JP3146942B2 - アンテナ装置 - Google Patents
アンテナ装置Info
- Publication number
- JP3146942B2 JP3146942B2 JP22812695A JP22812695A JP3146942B2 JP 3146942 B2 JP3146942 B2 JP 3146942B2 JP 22812695 A JP22812695 A JP 22812695A JP 22812695 A JP22812695 A JP 22812695A JP 3146942 B2 JP3146942 B2 JP 3146942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip antenna
- antenna
- substrate
- chip
- antenna device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/362—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/40—Radiating elements coated with or embedded in protective material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/301—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3421—Leaded components
- H05K3/3426—Leaded components characterised by the leads
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Description
し、特に、移動体通信用およびローカルエリアネットワ
ーク(LAN)用のアンテナ装置に関するものである。
する。チップアンテナ90は、絶縁体層91、平板状積
層コイル92、磁性体層93および外部接続端子94よ
り構成されている。このチップアンテナ90はプリント
基板95上に載置され、ハンダ96により接続されるこ
とにより従来のアンテナ装置が構成されている。
来のアンテナ装置においては、チップアンテナを実装す
る際、プリント基板上に直接実装されるため、たわみ強
度、落下強度が小さく、また、プリント基板とチップア
ンテナが接しているためチップアンテナがプリント基板
上のグランド電極の影響を受けやすく特性が劣化すると
いう問題点を有していた。
を防止し、強度の向上したアンテナ装置を実現すること
を目的とする。
に、本発明のアンテナ装置においては、複数の誘電体シ
ートを積層してなる基体と、該基体の表面あるいは内部
に、巻回軸が前記誘電体シートの積層方向と直交するよ
うに巻回された螺旋状の導体と、前記基体の表面に形成
された前記導体に電圧を印加するための給電用端子とを
備えてなるチップアンテナと、該チップアンテナを基板
に実装するための支持部材とからなり、前記チップアン
テナを前記支持部材を用いて前記基板上のグランド電極
に対して空隙部を設けて実装したことを特徴としてい
る。
テナを実装する基板上のグランド電極との間に支持部材
を用いて空隙部が形成されるもので、チップアンテナと
基板上のグランド電極との距離が大きくなり、アンテナ
の特性劣化を防止することが可能となる。
支持固定して基板に実装することにより、たわみ強度お
よび落下強度の向上が可能となる。
施の形態を図面を参照して説明する。図1(a)に示す
ように、チップアンテナ2を支持部材としての樹脂ケー
ス11に挿入し、図1(b)に示すように、樹脂ケース
11の端子21と、チップアンテナ2の給電用端子9お
よび固定端子22を、例えばはんだ14により接合す
る。その際、チップアンテナ2を実装するプリント基板
12とチップアンテナ2との間に空隙部13を設けるよ
うに、チップアンテナ2を樹脂ケース11に支持固定す
る。そして、樹脂ケース11の端子21とプリント基板
12をはんだ14で接合することによりチップアンテナ
2をプリント基板12に実装し、アンテナ装置1が構成
される。次に、チップアンテナの構成を図2、図3を用
いて説明する。チップアンテナ2は、誘電材料からなる
直方体状の基体4の内部に、基体4の長手方向(図2中
矢印L方向)に螺旋状に巻回される導体5を備えてな
る。ここで、基体4は、図3に示すように、酸化バリウ
ム、酸化アルミニウム、シリカを主成分とする混合体等
のセラミック、または、テフロン樹脂等の樹脂、また
は、セラミックおよび樹脂の混合体からなる矩形状の誘
電体シート6a,6b,6cを積層してなる。このう
ち、誘電体シート6b,6cの表面には、銅または銅合
金等からなる、略直線状をなす導電パターン7aから7
hが、印刷,蒸着,貼り合わせ、または、メッキなどの
方法によって設けられるとともに、誘電体シート6bに
は、厚み方向に形成されたスルーホールに導体を充填す
ることによりスルーホール導体8が設けられる。そし
て、誘電体シート6aから6cを積層し、スルーホール
導体8を介して導電パターン7aから7hを接続するこ
とによって、基体4の長手方向(図2中矢印L方向)
に、断面が矩形状をなす螺旋状の導体5が巻回形成され
る。また、導体5の一端(導電パターン7eの一端)は
基板4の表面に引き出され、基体4の表面に形成され、
導体5に電圧を印加するための給電用端子9に接続され
る給電端3を形成する。一方、導体5の他端(導電パタ
ーン7dの一端)は、基体4の内部において自由端10
を形成する。そして、基体4の一方側面には、導体5の
給電端3が接続される給電用端子9が形成され、基体4
の他方側面には、チップアンテナ2を支持部材に支持固
定するための固定用端子22を形成し、チップアンテナ
2が構成される。なお、給電用端子9は固定用端子の役
割を兼ねている。
テナ2を支持固定することにより、たわみ強度および落
下強度が向上し、さらに、チップアンテナ2とプリント
基板12との間に空隙部13を設けることにより、チッ
プアンテナの特性劣化を防ぐことができる。
J.ベンド15を用いてもよい。なお、Jベンドの形状
は図4(a)から(c)に示すようなものなどがあり、
チップアンテナの用途に応じて種々変形して構成できる
ものである。
2を縦型に固定部材に固定してプリント基板12に実装
してもよい。このように、チップアンテナ2を縦型にプ
リント基板12に実装することにより、チップアンテナ
2に対するプリント基板12上のグランド電極の影響が
さらに及びにくくなり、よって、チップアンテナの特性
劣化を防ぐことができる。
形状は、矩形状に限定されるものではなく、円形状、あ
るいは、一部に直線を有する略トラック状や略半円状で
あってもよく、導体は誘電体基体の表面に形成されても
よい。また、誘電体基体は複数の誘電体基体層を積層す
ることによって形成されるが、例えば1枚の誘電体基体
層のみで形成されてもよい。さらに、基体としては誘電
材料に限定されるものでなく、例えば、Ni,Co,F
eからなるフェライトを主成分とする磁性材料を用いて
形成した基体や、誘電材料と磁性材料を組み合わせて形
成した基体を用いても、誘電材料を用いた場合と同等の
効果が得られ、また、基体の形状は直方体型に限定され
るものではなく多面体型、錘型、円柱型など必要に応じ
て変形できるものである。
置においては、チップアンテナを実装する際に、チップ
アンテナとチップアンテナを実装する基板上のグランド
電極との間に支持部材を用いて空隙部が形成されるもの
で、チップアンテナと基板上のグランド電極との距離が
大きくなり、アンテナの特性劣化を防止することが可能
となる。
支持固定して基板に実装することにより、たわみ強度お
よび落下強度の向上が可能となる。
を示す説明図である。 (b)本発明の実施の形態に係るアンテナ装置を示すA
−A線における断面図である。
斜視図である。
組立分解斜視図である。
示す断面図である。
装置を示す断面図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 複数の誘電体シートを積層してなる基体
と、該基体の表面あるいは内部に、巻回軸が前記誘電体
シートの積層方向と直交するように巻回された螺旋状の
導体と、前記基体の表面に形成された前記導体に電圧を
印加するための給電用端子とを備えてなるチップアンテ
ナと、該チップアンテナを基板に実装するための支持部
材とからなり、前記チップアンテナを前記支持部材を用
いて前記基板上のグランド電極に対して空隙部を設けて
実装したことを特徴とするアンテナ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22812695A JP3146942B2 (ja) | 1995-09-05 | 1995-09-05 | アンテナ装置 |
US08/711,719 US5900845A (en) | 1995-09-05 | 1996-09-04 | Antenna device |
EP96114259A EP0762536B1 (en) | 1995-09-05 | 1996-09-05 | Chip antenna |
DE69606814T DE69606814T2 (de) | 1995-09-05 | 1996-09-05 | Chip Antenne |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22812695A JP3146942B2 (ja) | 1995-09-05 | 1995-09-05 | アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0974308A JPH0974308A (ja) | 1997-03-18 |
JP3146942B2 true JP3146942B2 (ja) | 2001-03-19 |
Family
ID=16871628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22812695A Expired - Lifetime JP3146942B2 (ja) | 1995-09-05 | 1995-09-05 | アンテナ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5900845A (ja) |
EP (1) | EP0762536B1 (ja) |
JP (1) | JP3146942B2 (ja) |
DE (1) | DE69606814T2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1131909A (ja) * | 1997-05-14 | 1999-02-02 | Murata Mfg Co Ltd | 移動体通信機 |
JPH1174716A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Mitsumi Electric Co Ltd | Gpsアンテナカバー |
JP3296276B2 (ja) * | 1997-12-11 | 2002-06-24 | 株式会社村田製作所 | チップアンテナ |
JP3490017B2 (ja) | 1999-03-18 | 2004-01-26 | 松下電器産業株式会社 | 無線端末装置 |
JP2001016019A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Murata Mfg Co Ltd | 携帯端末装置 |
EP1221735B1 (en) | 2000-12-26 | 2006-06-21 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Method of manufacturing an antenna |
JP3835291B2 (ja) | 2002-01-11 | 2006-10-18 | 日本電気株式会社 | アンテナ素子 |
WO2005027073A1 (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-24 | Mitsubishi Materials Corporation | 無線モジュール、無線温度センサ、無線インターフェース装置及び無線センサシステム |
WO2007018493A1 (en) * | 2005-07-22 | 2007-02-15 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Antenna block with float mounted antenna circuit board |
JP2007067994A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Sony Corp | アンテナ |
JP4863109B2 (ja) | 2006-06-05 | 2012-01-25 | 日立金属株式会社 | チップアンテナ、アンテナ装置および通信機器 |
KR100806847B1 (ko) * | 2006-09-12 | 2008-02-22 | 삼성전자주식회사 | 마이크로 안테나 및 그 제조방법 |
US7932869B2 (en) * | 2007-08-17 | 2011-04-26 | Ethertronics, Inc. | Antenna with volume of material |
US7671816B2 (en) * | 2007-10-10 | 2010-03-02 | Ethertronics, Inc. | Low frequency antenna |
US8289226B2 (en) * | 2007-11-28 | 2012-10-16 | Honeywell International Inc. | Antenna for a building controller |
JP2009135773A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Toshiba Corp | アンテナ構造および電子機器 |
JP2024006569A (ja) * | 2022-07-04 | 2024-01-17 | 株式会社東海理化電機製作所 | アンテナ装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4598276A (en) * | 1983-11-16 | 1986-07-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Distributed capacitance LC resonant circuit |
US4644366A (en) * | 1984-09-26 | 1987-02-17 | Amitec, Inc. | Miniature radio transceiver antenna |
US4728962A (en) * | 1984-10-12 | 1988-03-01 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Microwave plane antenna |
US4679051A (en) * | 1984-11-01 | 1987-07-07 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Microwave plane antenna |
US5014071A (en) * | 1989-06-30 | 1991-05-07 | Motorola, Inc. | Ferrite rod antenna |
US5402136A (en) * | 1991-10-04 | 1995-03-28 | Naohisa Goto | Combined capacitive loaded monopole and notch array with slits for multiple resonance and impedance matching pins |
JP2809365B2 (ja) * | 1992-09-28 | 1998-10-08 | エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 | 携帯無線機 |
JP3189565B2 (ja) * | 1993-04-23 | 2001-07-16 | 株式会社村田製作所 | 表面実装型アンテナ装置 |
EP0621653B1 (en) * | 1993-04-23 | 1999-12-29 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Surface-mountable antenna unit |
EP0687030B1 (en) * | 1994-05-10 | 2001-09-26 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Antenna unit |
-
1995
- 1995-09-05 JP JP22812695A patent/JP3146942B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-09-04 US US08/711,719 patent/US5900845A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-05 EP EP96114259A patent/EP0762536B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-05 DE DE69606814T patent/DE69606814T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0762536A2 (en) | 1997-03-12 |
US5900845A (en) | 1999-05-04 |
DE69606814D1 (de) | 2000-04-06 |
EP0762536A3 (ja) | 1997-04-09 |
EP0762536B1 (en) | 2000-03-01 |
JPH0974308A (ja) | 1997-03-18 |
DE69606814T2 (de) | 2000-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3146942B2 (ja) | アンテナ装置 | |
EP0743699B1 (en) | Surface mounting type antenna system | |
JP3166589B2 (ja) | チップアンテナ | |
US6367143B1 (en) | Coil element and method for manufacturing thereof | |
JP3296276B2 (ja) | チップアンテナ | |
JP3147728B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JPH0974307A (ja) | チップアンテナ | |
JPH09223908A (ja) | チップアンテナ | |
JPH0993021A (ja) | チップアンテナ | |
JP3055456B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JPH09284029A (ja) | チップアンテナ | |
JPH08316725A (ja) | ヘリカルアンテナ | |
JP3111899B2 (ja) | チップアンテナ | |
JP3409341B2 (ja) | コイル | |
JPH11205025A (ja) | チップアンテナ | |
JP3109414B2 (ja) | チップアンテナの製造方法 | |
JP2001126925A (ja) | 積層インダクタ | |
JPH0969717A (ja) | チップアンテナ | |
JPH0936639A (ja) | チップアンテナ | |
JP2002170717A (ja) | チップインダクタ | |
JPH02224212A (ja) | インダクタンス部品 | |
JPH0536252Y2 (ja) | ||
US20240194392A1 (en) | Coil component | |
JPH08335822A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2003243228A (ja) | コモンモードフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |