[go: up one dir, main page]

JP3146795B2 - 自動販売機の固定装置 - Google Patents

自動販売機の固定装置

Info

Publication number
JP3146795B2
JP3146795B2 JP26670493A JP26670493A JP3146795B2 JP 3146795 B2 JP3146795 B2 JP 3146795B2 JP 26670493 A JP26670493 A JP 26670493A JP 26670493 A JP26670493 A JP 26670493A JP 3146795 B2 JP3146795 B2 JP 3146795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
leg
fixing
mounting bracket
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26670493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121760A (ja
Inventor
英司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP26670493A priority Critical patent/JP3146795B2/ja
Publication of JPH07121760A publication Critical patent/JPH07121760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146795B2 publication Critical patent/JP3146795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動販売機を設置場
所に垂直に据付けた状態で自動販売機を設置場所の背壁
に固定する自動販売機の固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動販売機、特に比較的前後方向の寸法
が小さい薄型の自動販売機を設置する際、自動販売機が
前後方向に倒れたり、揺れたりしないように自動販売機
の上部を設置場所の背壁に固定するようにしたものが知
られている。この種の自動販売機として実開昭57−7
3769号公報(考案の名称「自動販売機のキャビネッ
ト」)に記載されたものがある。この公報に記載された
発明においては、自動販売機の天板の上面に取付けられ
る取付座と、設置場所の背壁に固定される連結具とを設
け、前記取付座と連結具とをボルトで固定するように構
成されている。すなわち、前記取付座はU字形チャンネ
ル材からなり、該U字形チャンネル材と天板との間に溝
(貫通孔)が形成されるように(逆U字となるように)
取付けられ、かつその座面に複数のボルト孔が形成され
ている。また、連結具はL字形に形成され、その長辺側
が前記取付座の溝(貫通孔)に挿入され、短辺側が背壁
に固着されている。そして、取付座のボルト孔にボルト
をねじ込み、取付座の溝(貫通孔)に挿入された連結具
を固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来装置にお
いては、取付座と連結具とにより自動販売機が壁に固定
されるので、自動販売機が倒れたり、揺れたりすること
を防止できる。しかしながら、自動販売機の上面が庇や
看板等により取付けスペースがなく、自動販売機の側面
を背壁に固定するような場合、次のような問題がある。
すなわち、自動販売機の天板に取付けられた取付座が溶
接により取付けられて取り外しが不可能な場合には、新
たな取付座を用意して取付けねばならない。一方、自動
販売機の天板に取付けられた取付座が取外し可能な場合
(例えば、ねじで取付けられている場合)、新たに取付
座を用意することなく、その取外された取付座を自動販
売機の側板に取付けることができるが、この場合には自
動販売機の側板に予め取付座を取付けるねじ孔を穿孔し
ておかねばならず、また、側板に予めねじ孔を穿孔して
おく際にもそのねじ孔から雨滴の侵入を防止する対策を
施しておかねばならないという問題がある。そこで、こ
の発明は前述した従来装置の欠点を除去し、部品点数の
増加や追加加工を必要とすることなく、自動販売機の上
面および側面のいずれをも背壁に固定することが可能な
自動販売機の固定装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この発明は、自動販売機を設置場所の背壁に固定するた
めの固定装置であって、L字形に形成され、その一方の
脚片が、他方の脚片が前方を向くよう前記背壁に固定さ
れ、前方に延びる前記他方の脚片に複数の孔が前後方向
に形成された固定金具と、L字形に形成され、その一方
の脚が、他方の脚が自動販売機の側板または天板に沿っ
て前方に延びるよう自動販売機の背板上部側の隅部に固
定され、前方に延びる他方の脚にねじ孔が形成された取
付金具と、前記固定金具の他方の脚片に形成された複数
の孔の中から選択された孔を貫通し、前記取付金具の他
方の脚に形成されたねじ孔に螺合するねじ部材とからな
ることを特徴とする。
【0005】
【作用】自動販売機に設置場所に据付ける際、自動販売
機にはその設置前にL字形の取付金具が自動販売機の背
板と側板に跨がるように配置されており、この取付金具
の他方の脚(自動販売機の側板に沿って前方に延び、ね
じ孔が形成された脚)に固定金具の他方の脚片が左右方
向に重なり、その脚片に形成された複数の孔の一つが取
付金具のねじ孔に合致するように配設し、固定金具の一
方の脚片を背壁に固定する。そして、固定金具の他方の
脚片の孔を通して取付金具のねじ孔にねじ部材をねじ込
んで固定金具と取付金具を固定することにより自動販売
機が据付けられる。また、自動販売機の側方に障害物が
ある場合、または自動販売機の天板を背壁に固定する場
合、L字形の取付金具は自動販売機の背板と天板に跨っ
て配置される。そして、この取付金具に合致させて固定
金具が背壁に固定され、固定金具の他方の脚片に形成し
た孔を通して取付金具の他方の脚に形成したねじ孔をね
じ部材をねじ込んで結合することにより自動販売機が据
付けられる。
【0006】
【実施例】この発明の実施例を図1ないし図7に基いて
説明する。図において、1は自動販売機設置場所の背
壁、2は自動販売機の本体ケース、3はL字形の固定金
具、4はL字形の取付金具である。固定金具3は、一方
の脚片である背後に直角に立上がる基端部31を介して
六角ボルト等によって、背壁1の自動販売機の本体ケー
ス2の設置に見合う適当位置に固定され、他方の脚片が
前方に延びるとともにその脚片に前後方向に複数のボル
ト孔32を等間隔に備える。また、L字形の取付金具4
は、自動販売機の本体ケース2の背板と側板に跨って配
置され、その一方の脚41が自動販売機の本体ケース2
の背板上部に固定され、自動販売機の本体ケース2の側
板に沿って前方に延びる他方の脚に前記複数のボルト孔
32と同一間隔で複数のねじ孔42が設けられる。5は
ボルト孔32を通ってねじ孔42と螺合する小ねじであ
る。
【0007】前述の構成において、自動販売機は所定の
設置場所に背壁1との間に隙間をもたせて垂直の姿勢に
据付けられる。この際取付金具4の他方の脚の側方に固
定金具3の他方の脚片が重なるように配設される。しか
してねじ孔42に重なるボルト孔32を選び、この実施
例の場合には2本の小ねじ5がボルト孔32を通してね
じ孔42にねじ込まれる。これにより取付金具4が固定
金具3に一体となり、自動販売機が前後に動くことのな
いように設置場所に固定される。
【0008】図8は前述の実施例の変形例であり、前記
実施例では自動販売機の本体ケース2の側部において自
動販売機を固定しているが、自動販売機の側方に障害物
がある場合における自動販売機の固定装置を示す。この
図8に示す変形例におけるL字形の取付金具4は一方の
脚41の位置は、前述の実施例と同様に自動販売機の本
体ケース2の背板上部に位置しているが、他方の脚は自
動販売機の本体ケース2の天板上に位置している。そし
て、固定金具3は前記取付金具4の配置位置に応じて一
方の脚片である基端部32が水平方向を向くように固定
されている。そして、小ねじ5がボルト孔32を通して
ねじ孔42にねじ込まれる。この図8に示す変形例は、
図1に示す実施例の取付金具4におけるねじ孔42が形
成された他方の脚の位置を自動販売機の本体ケース2の
側板側から天板側に変更したものであり、このように構
成することにより自動販売機の側方に障害物がある場合
にも自動販売機を背壁に固定できる。なお、上記実施
例、変形例では固定金具3のボルト孔32及び取付金具
4のねじ孔42をそれぞれ複数設けているが、小ねじ5
の強度を考慮の上ボルト孔32またはねじ孔42のいず
れか一方を1個にすることも可能である。更に、複数の
ボルト孔32及びねじ孔42を設けたまま1個の小ねじ
5で固定することにより自動販売機の本体ケース2と背
壁1の間隙に対する調整範囲を拡大することができる。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、自動販売機を設置場
所の背壁に固定するための固定装置であって、L字形に
形成され、その一方の脚片が、他方の脚片が前方を向く
よう前記背壁に固定され、前方に延びる前記他方の脚片
に複数の孔が前後方向に形成された固定金具と、L字形
に形成され、その一方の脚が、他方の脚が自動販売機の
側板または天板に沿って前方に延びるよう自動販売機の
背板上部側の隅部に固定され、前方に延びる他方の脚に
ねじ孔が形成された取付金具と、前記固定金具の他方の
脚片に形成された複数の孔の中から選択された孔を貫通
し、前記取付金具の他方の脚に形成されたねじ孔に螺合
するねじ部材とにより構成したことにより、自動販売機
が前後に倒れたり揺れたりすることがないように固定で
き、また、自動販売機の側板側または天板側を背壁に固
定する場合にも共通の固定金具,取付金具を用いること
ができるので、新たな部品を用意したり、自動販売機の
本体ケースに追加加工を施す必要がないという利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す固定装置の斜視図
【図2】固定金具の側面図
【図3】固定金具の正面図
【図4】固定金具の平面図
【図5】取付金具の側面図
【図6】取付金具の正面図
【図7】取付金具の平面図
【図8】変形例の固定装置を示す斜視図
【符号の説明】
1 設置場所の背壁 2 自動販売機の本体ケース 3 固定金具 4 取付金具 5 小ねじ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 5/00 - 9/10 F16B 1/02 A47B 97/00 H05K 5/00 - 5/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動販売機を設置場所の背壁に固定するた
    めの固定装置であって、L字形に形成され、その一方の
    脚片が、他方の脚片が前方を向くよう前記背壁に固定さ
    れ、前方に延びる前記他方の脚片に複数の孔が前後方向
    に形成された固定金具と、L字形に形成され、その一方
    の脚が、他方の脚が自動販売機の側板または天板に沿っ
    て前方に延びるよう自動販売機の背板上部側の隅部に固
    定され、前方に延びる他方の脚にねじ孔が形成された取
    付金具と、前記固定金具の他方の脚片に形成された複数
    の孔の中から選択された孔を貫通し、前記取付金具の他
    方の脚に形成されたねじ孔に螺合するねじ部材とからな
    ることを特徴とする自動販売機の固定装置。
JP26670493A 1993-10-26 1993-10-26 自動販売機の固定装置 Expired - Fee Related JP3146795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26670493A JP3146795B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 自動販売機の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26670493A JP3146795B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 自動販売機の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07121760A JPH07121760A (ja) 1995-05-12
JP3146795B2 true JP3146795B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=17434529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26670493A Expired - Fee Related JP3146795B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 自動販売機の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146795B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121760A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907773A (en) Adjustable mounting surface
JP3146795B2 (ja) 自動販売機の固定装置
JP2525906B2 (ja) 錠受具
JPH0350139Y2 (ja)
JP2630900B2 (ja) 衝立立設装置
JP3255099B2 (ja) パネル取付構造
JPH04292723A (ja) 天井吊下式空気調和装置の取付補助治具
JPH0141311Y2 (ja)
JP7462519B2 (ja) 分電盤の機器取付レール
JP3202818B2 (ja) 取付け枠の設置構造
JPH0628361Y2 (ja) 車両のラジオ取付装置
JP3608188B2 (ja) 机のパネル取付け装置
JPS5850066Y2 (ja) 戸枠取付構造
JPH05251872A (ja) 壁面取り付け型電子機器
JP2602669Y2 (ja) 自動販売機の転倒防止装置
JP3054607B2 (ja) テーブル取付け用ブラケット
JPS6032788Y2 (ja) リモ−トコントロ−ラの取付装置
JPS6140840Y2 (ja)
JPS6045305A (ja) 厨房家具
JPS633182Y2 (ja)
JPH0650050A (ja) 扉体支持具
JP2654457B2 (ja) 家具用の取付金具
JPH11154264A (ja) 自動販売機の転倒防止装置
JPH09279736A (ja) 外壁パネルの支持構造
JPH0738411Y2 (ja) 前面板の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees