JP3143680U - Hat base material and hat - Google Patents
Hat base material and hat Download PDFInfo
- Publication number
- JP3143680U JP3143680U JP2008003315U JP2008003315U JP3143680U JP 3143680 U JP3143680 U JP 3143680U JP 2008003315 U JP2008003315 U JP 2008003315U JP 2008003315 U JP2008003315 U JP 2008003315U JP 3143680 U JP3143680 U JP 3143680U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- cap
- base material
- pair
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
Abstract
【課題】頭部から取れ難い帽子が得られる帽子用シート基材を提供する。
【解決手段】一枚の平面状の材料で、キャップ部と鍔部とバンド部とを備える。キャップ部には、当該キャップ部を頭部に被せられるように立体的に伸ばすための切れ目が多数設けられている。バンド部は、キャップ部の両側部の後端部からそれぞれ後方側に延びる一対の係止バンド片と、これら一対の係止バンド片のいずれか一方に設けられた係止突部と、この係止突部が挿入されて係止されると共に、一対の係止バンド片のいずれか他方にその長手方向に複数設けられて、係止突部との係止位置を変えて一対の係止バンド片の長さの調節を行える係止切込部とで構成する。
【選択図】図5The present invention provides a cap sheet base material that provides a cap that is difficult to remove from the head.
A single flat material including a cap part, a collar part, and a band part. The cap portion is provided with a number of cuts for extending in a three-dimensional manner so that the cap portion covers the head. The band portion includes a pair of locking band pieces extending rearward from the rear end portions on both sides of the cap portion, a locking protrusion provided on one of the pair of locking band pieces, A locking projection is inserted and locked, and a plurality of locking band pieces are provided in the longitudinal direction on the other of the pair of locking band pieces, and the locking position with the locking projection is changed to form a pair of locking bands It consists of a locking notch that can adjust the length of the piece.
[Selection] Figure 5
Description
本考案は、一枚のシート基材からなり頭部から取れ難い帽子を得る際に好適な帽子用シート基材並びにこのシート基材を用いて作成された帽子に関するものである。 The present invention relates to a hat sheet base material suitable for obtaining a hat made of a single sheet base material and difficult to remove from the head, and a hat made using the sheet base material.
一枚のシート材料例えば紙製のシート基材からなる帽子は、コストが安く、収納性に優れているために、イベントや広告・宣伝等に用いられている。このような帽子の1つとして、例えば、実開昭63−175124号公報(文献1ということがある。)に記載されているものが公知である。文献1に記載されている帽子は、裁断機により裁断された略楕円状(略小判状)のシート基材から作られる。シート基材は、一方の端部が鍔部として形成されていると共に、他方の端部が頭部に被せられるキャップ部として形成されてなる。このキャップ部には、円弧状の切れ目が多数設けられており、キャップ部の真ん中を手で押すことによって、キャップ部が立体的に伸びて、頭部を覆う帽子となる。また、キャップ部を頭部の上に載せた後にキャップ部を下方に引き下げることによって、キャップ部の切れ目が裂開してキャップ部が立体的に伸びて、帽子となる。 A hat made of a single sheet material, for example, a paper sheet base material, is inexpensive and has excellent storage properties, and is therefore used for events, advertisements and promotions. As one of such hats, for example, those described in Japanese Utility Model Publication No. 63-175124 (sometimes referred to as Document 1) are known. The hat described in Document 1 is made from a substantially oval (substantially oval) sheet base material cut by a cutting machine. The sheet base material is formed such that one end portion is formed as a collar portion and the other end portion is formed as a cap portion that covers the head portion. The cap portion is provided with a large number of arc-shaped cuts, and by pushing the center of the cap portion by hand, the cap portion extends in a three-dimensional manner and becomes a cap that covers the head. Also, by placing the cap part on the head and then pulling the cap part downward, the cap part breaks open and the cap part extends three-dimensionally to form a cap.
文献1に記載されている帽子は、シート基材のキャップ部の切れ目を裂開させてキャップ部が立体的に伸びることで帽子として機能するが、キャップ部を頭部に被せるだけでは頭部から帽子が取れやすく、また、キャップ部の大きさはすべて同じであるために、この帽子のサイズが合わない人にとっては、体を動かしたり風がふいたりすると簡単に頭部から帽子が取れてしまうという問題があった。 The cap described in Document 1 functions as a cap by tearing the cut of the cap portion of the sheet base material and extending the cap portion three-dimensionally. Caps are easy to remove, and the caps are all the same size, so if you don't fit this hat, you can easily remove it from your head if you move your body or wind. There was a problem.
本考案は、前記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、頭部から取れ難い帽子が得られる帽子用シート基材並びにこの帽子用シート基材を用いて作成された帽子を提供することにある。 The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and the object thereof is to provide a hat sheet base material from which a hat that is difficult to remove from the head is obtained, and a hat made using the cap sheet base material. Is to provide.
前記の目的を達成するための本考案に係る帽子用シート基材は、一枚の平面状の材料からなる帽子用シート基材であって、キャップ部と鍔部とバンド部とを備え、前記キャップ部には、当該キャップ部を頭部に被せられるように立体的に伸ばすための切れ目が多数設けられ、前記バンド部は、前記キャップ部の両側部の後端部からそれぞれ後方側に延びる一対の係止バンド片と、これら一対の係止バンド片のいずれか一方に設けられた係止突部と、この係止突部が挿入されて係止されると共に、前記一対の係止バンド片のいずれか他方にその長手方向に複数設けられて、前記係止突部との係止位置を変えて前記一対の係止バンド片の長さの調節を行える係止切込部とで構成したことを特徴とする。 A cap sheet base material according to the present invention for achieving the above object is a cap sheet base material made of a single flat material, comprising a cap part, a collar part and a band part, The cap portion is provided with a number of cuts for extending the cap portion three-dimensionally so as to cover the head portion, and the band portion extends from the rear end portions on both sides of the cap portion to the rear side. The locking band piece, the locking protrusion provided on one of the pair of locking band pieces, and the locking protrusion inserted and locked, and the pair of locking band pieces A plurality of the other in the longitudinal direction, and a locking cut portion that can adjust the length of the pair of locking band pieces by changing the locking position with the locking protrusion. It is characterized by that.
この考案によれば、切れ目を裂開させてキャップ部を伸ばすことにより、キャップ部を頭部に被せることができる。また、一方の係止バンド片の係止突部を他方の係止バンド片の係止切込部に挿入して係止させることで、この一対の係止バンド片で後頭部を覆うことができるので、頭部から帽子が取れ難くなる。また、係止突部と係止切込部との係止位置を変えて一対の係止バンド片の長さを調節できるので、頭の大きさが異なる人に対しても頭部から帽子を取れ難くすることが可能となる。 According to this device, the cap portion can be put on the head by splitting the cut and extending the cap portion. Moreover, the back of the head can be covered with this pair of locking band pieces by inserting and locking the locking protrusions of one locking band piece into the locking cuts of the other locking band piece. So it becomes difficult to remove the hat from the head. In addition, since the length of the pair of locking band pieces can be adjusted by changing the locking position between the locking protrusion and the locking notch, the hat can be worn from the head against people with different head sizes. It becomes possible to make it difficult to remove.
本考案に係る帽子用シート基材において、前記係止突部は、延出方向の略中央部から先端部にいくに連れて幅が狭く形成されていると共に、延出方向の後方側の後端部は、前記一方の係止バンド片の先端部より幅広の係止部として形成され、前記係止切込部は、前記係止突部が挿入される第1係止切込部と、前記係止突部の係止部が係止される第2係止切込部とで形成されていることが好ましい。また、本考案に係る帽子用シート基材において、前記キャップ部の両側部には、折り曲げられて前記キャップ部を頭部に被せたときに当該頭部の両側部を覆う側部片が前記一対の係止バンド片と一体的に形成されていることが好ましい。また、本考案に係る帽子用シート基材において、前記キャップ部の中央部は、天板として形成され、この天板には、折曲可能に天窓片が設けられていることが好ましい。また、本考案に係る帽子用シート基材において、吊り下げ可能なフック片を設けてもよい。 In the sheet base material for a hat according to the present invention, the locking protrusion is formed to have a narrower width from the substantially central portion in the extending direction to the tip portion, and on the rear side in the extending direction. The end portion is formed as a locking portion wider than the tip end portion of the one locking band piece, and the locking cut portion includes a first locking cut portion into which the locking protrusion is inserted, It is preferable that it is formed with a second locking cut portion in which the locking portion of the locking protrusion is locked. Further, in the cap sheet base material according to the present invention, the pair of side pieces that are bent and cover the both sides of the head when the cap is put on the head are provided on both sides of the cap. It is preferable to be formed integrally with the locking band piece. Moreover, in the sheet | seat base material for caps which concerns on this invention, it is preferable that the center part of the said cap part is formed as a top plate, and this top plate is provided with the skylight piece so that bending is possible. Moreover, in the sheet | seat base material for caps which concerns on this invention, you may provide the hook piece which can be suspended.
また、本考案に係る帽子は、前記の本考案に係る帽子用シート基材を用いて作成されたことを特徴とする。この考案によれば、前述と同様に、キャップ部と鍔部とバンド部とを備え、キャップ部には、当該キャップ部を頭部に被せられるように立体的に伸ばすための切れ目が多数設けられ、バンド部が、一対の係止バンド片と、一方の係止バンド片に設けられた係止突部と、この係止突部が挿入されて係止されると共に、他方の係止バンド片に複数設けられて、係止突部との係止位置を変えて一対の係止バンド片の長さの調節を行える係止切込部とで構成されたので、頭部から取れ難い帽子が得られる。 In addition, the hat according to the present invention is characterized by being created using the hat sheet base material according to the present invention. According to this device, as described above, the cap portion, the collar portion, and the band portion are provided, and the cap portion is provided with many cuts for extending in a three-dimensional manner so that the cap portion can be put on the head portion. The band portion includes a pair of locking band pieces, a locking protrusion provided on one locking band piece, and the locking protrusion is inserted and locked, and the other locking band piece. Is provided with a plurality of locking notches that can adjust the length of the pair of locking band pieces by changing the locking position with the locking protrusion, so that the hat that is difficult to remove from the head can get.
以上説明したように、本考案に係る帽子用シート基材並びに帽子によれば、キャップ部と鍔部とバンド部を備え、キャップ部には、当該キャップ部を頭部に被せられるように立体的に伸ばすための切れ目が多数設けられ、バンド部が、一対の係止バンド片と、一方の係止バンド片に設けられた係止突部と、この係止突部が挿入されて係止されると共に、他方の係止バンド片に複数設けられて、係止突部との係止位置を変えて一対の係止バンド片の長さの調節を行える係止切込部とで構成されたので、頭部から取れ難い帽子が得られる。 As described above, according to the cap sheet base material and the cap according to the present invention, the cap portion, the collar portion, and the band portion are provided, and the cap portion is three-dimensional so that the cap portion can be covered on the head portion. A number of cuts are provided to extend to each other, and the band portion includes a pair of locking band pieces, a locking projection provided on one locking band piece, and the locking projections inserted and locked. In addition, a plurality of locking band pieces are provided on the other locking band piece, and a locking notch portion that can adjust the length of the pair of locking band pieces by changing the locking position with the locking protrusion. Therefore, it is possible to obtain a hat that is difficult to remove from the head.
以下、本考案に係る帽子用シート基材並びに帽子を添付図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, a sheet base material for a hat and a hat according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1〜図3は本考案に係る帽子の一例を示す図である。図5は本考案に係る帽子用シート基材の一例を示す図である。本考案に係る帽子は、図1〜図3に示すように、キャップ部3と鍔部4とバンド部5とを備えた帽子用シート基材2から作成されるものである。すなわち、本考案に係る帽子1は、例えば、裁断機を用いて、一枚の平面状(シート状)の例えば紙基材を帽子の外形に裁断して帽子用シート基材2を作り、この帽子用シート基材2を所定の箇所で折り曲げると共に、キャップ部3を立体的に伸ばすことにより作成される。
1 to 3 are diagrams showing an example of a hat according to the present invention. FIG. 5 is a view showing an example of a cap sheet base material according to the present invention. As shown in FIGS. 1 to 3, the hat according to the present invention is made from a cap
帽子用シート基材2の材料としては、シート状で折曲可能なものであれば特に限定されず、紙基材、布基材、合成樹脂基材等が用いられ、例えば、紙基材が用いられる。帽子用シート基材2は、例えば、厚紙等の紙のみであってもよいが、表面に耐水・耐油性・耐摩性に優れた合成樹脂フィルムが設けられているもの等が好ましい。合成樹脂フィルムは、印刷やラミネート法により帽子用シート基材2に設けられるが、これらの方法に限定されず他の方法により設けるようにしてもよい。また、合成樹脂フィルムには、イベントや広告・宣伝等に応じた模様、文字、図柄等が含まれていてもよい。
The material of the cap
帽子用シート基材2は、例えば、図5に示すように、一枚の平面状(シート状)の紙基材を帽子の外形に裁断機によって裁断して得られる。帽子用シート基材2は、キャップ部3と鍔部4とバンド部5とを備えてなる。鍔部4は、帽子用シート基材2の前部側に設けられている。鍔部4は、鍔部4として機能するならばその形状は特に限定されず、例えば、外形が円弧状、楕円弧状等どのように形成してもよく、図示例では、外形が略半円状に形成されている。この鍔部4より後方側までの帽子用シート基材2がキャップ部3として形成されている。鍔部4とキャップ部3との境には、円弧状の折曲部25が設けられている。折曲部25は、例えば、折り曲げ易くなるように断面凹状に形成してもよい。
For example, as shown in FIG. 5, the cap
キャップ部3には、多数の切れ目31が設けられており、これら切れ目31は、例えば、帽子用シート基材2を裁断する際に形成される。これら切れ目31が裂開してキャップ部3が立体的に伸びることで(図1〜図3参照。)、帽子用シート基材2が帽子として機能するようになっている。切れ目31は、裂開してキャップ部3が立体的に伸びて帽子用シート基材2が帽子として機能するならば、特に限定されず、例えば、円弧状の切れ目31がその周方向に間隔を隔てて複数設けられ、これら複数の切れ目31の裂(切れ目列ということがある。)が、その径方向に間隔を空けて例えば8列設けられ、これら8列の切れ目列が、内側又は外側の切れ目31の間に切れ目31の略中央部が位置されるように、すなわち、内側の切れ目列と外側の切れ目列とが互い違いに配置されているようにしてもよい。また、これら切れ目列の後方側は、図示例では直線状に形成されているが、これに限定されるものではない。また、キャップ部3には、側覆部6の折曲を容易にする切れ目38やその他の切れ目39を設けるようにしてもよい。
The
また、切れ目31は、キャップ部3の中央部まで設けるようにしてもよいが、図示するように、キャップ部3の中央部に天板32が形成されるように設けるようにしてもよい。天板32には、折曲可能に天窓片33が設けられている。天板32の前部側には、帽子用シート基材2の前後方向と略直交する延びる直線状で例えば断面凹状の折曲部34が設けられている。この折曲部34の両端部から例えば円弧(図示例では優弧)状の天窓切込部35が設けられて、折曲可能に天窓片33が形成されている。また、キャップ部3の後方側の略中央部には、後方側に延びるフック片9が設けられている。このフック片9により、帽子用シート基材2から得られた帽子1を使用した後に吊り下げて支持することができる。
Further, the
バンド部5は、キャップ部3の両側部の後端部からそれぞれ後方側に延びる一対の係止バンド片51,52と、これら一対の係止バンド片51,52のいずれか一方に設けられた係止突部53と、この係止突部53が挿入されて係止されると共に、一対の係止バンド片51,52のいずれか他方にその長手方向に複数設けられた係止切込部54とで構成されている。一対の係止バンド片51,52は、キャップ部3の両側部の後端部からそれぞれ後方側に延び、キャップ部3を伸ばして頭に被せたときに一対の係止バンド片51,52が後頭部を覆う長さに形成されている。
The
一対の係止バンド片51,52のいずれか一方の係止バンド片、例えば、右側の係止バンド片(第1係止バンド片51ということがある。)の先端部には、図4及び図5にしめすように、係止突部53が設けられている。第1係止バンド片51の先端部は、先端部にいくに連れて幅が狭く形成され、この幅が狭くなった端部に係止突部53が設けられている。係止突部53は、例えば、第1係止バンド片51の先端部より幅が広い矩形状で、この矩形状の略中央部から延出方向の先端部にいくに連れて幅が狭く形成されている。すなわち、係止突部53の略中央部から先端部の両側部には、それぞれ傾斜部53aが設けられて係止切込部54に挿入し易いように略台形状に形成されている。係止突部53の後端部は、第1係止バンド片51の先端部より幅が広く、係止切込部54に挿入されたときに係止切込部54に係止する係止部55として形成されている。
At the tip of one of the pair of locking
また、一対の係止バンド片51,52のいずれか他方の係止バンド片、例えば、左側の係止バンド片(第2係止バンド片52ということがある。)には、その長手方向に間隔を空けて係止切込部54が複数例えば4つ設けられている。係止切込部54の数は、4つに限定されず、1〜3つ又は5つ以上であってもよい。係止切込部54は、係止突部53が挿入されて係止されるならばどのように形成してもよい。係止切込部54は、例えば、係止突部53の幅(係止突部53の幅が最も広い箇所の幅)より若干長い寸法の直線状に切れ込みを第2係止バンド片52に入れて形成してもよいが、係止突部53が挿入される第1係止切込部56と、係止突部53の係止部55が係止される第2係止切込部57とで形成されている。
Further, the other locking band piece of the pair of locking
第1係止切込部56は、例えば、間隔を空けて直線状に2つの第1切れ込み56aを入れることによって形成される。これら2つの第1切れ込み56aの間(2つの第1切れ込み56aの内側端部(他方の第1切れ込み56aに近い側の端部)の間)の長さは、第1係止バンド片51の先端部(係止突部53が接続されている箇所)の長さより短い寸法で形成されている。また、第1係止切込部56の全体(2つの第1切れ込み56aの外側端部(他方の第1切れ込み56aから離れた側の端部)の間)の長さは、係止突部53の幅(係止突部53の幅が最も広い箇所の幅)より広い例えば若干広い寸法で形成されている。
The first locking cut 56 is formed, for example, by making two
第2係止切込部57は、2つの第1切れ込み56aより第2係止バンド片52の延出方向前方側であって第1切れ込み56aと略平行に直線状に入れた切り込みによって形成されている。第2係止切込部57の長さは、第1係止バンド片51の先端部の長さより若干長い寸法で形成されている。第2係止切込部57の両端部は、2つの第1切れ込み56aの略中央部の延出方向前方側にそれぞれ位置され、この両端部が、2つの第1切れ込み56aの略中央部にそれぞれ切り込みによって連結されている。これにより、係止切込部54は、係止突部53が挿入される第1係止切込部56と、係止突部53の係止部55が係止される第2係止切込部57とで形成されることになり、係止突部53を係止切込部54に挿入して係止突部53の係止部55を係止切込部54の第2係止切込部57(実際には第2係止切込部57を形成する縁部(第2係止バンド片52))に係止させることで一対の係止バンド片51,52が互いに係止されるようになっている(図4参照。)。
The second locking cut
また、キャップ部3の両側部には、例えば断面凹状の折曲部26を介して側覆部6がそれぞれ設けられている。側覆部6の前方側は、鍔部4に連設されていると共に、後方側は、一対の係止バンド片51,52と一体的に形成されている。これら側覆部6は、当該側覆部6を折曲部26を介して折り曲げてキャップ部3を頭部に被せたときに頭部の両側部を覆うように形成されている。なお、図2〜図5中、符号28は一対の係止バンド片51,52の折曲を容易に行えたりする貫通部を示している。
Moreover, the
この帽子用シート基材2を帽子1として使用するには、キャップ部3の真ん中を手で他のキャップ部3に対して押すことによって、図1〜図3に示すように、キャップ部3が立体的に伸びる。また、両側覆部6を折曲部26を介して折り曲げる。これにより、帽子用シート基材2を帽子1として使用することができる。すなわち、この帽子1のキャップ部3を頭部に被せ、右手で第1係止バンド片51を掴むと共に、左手で第2係止バンド片52を掴み、第1係止バンド片51の係止突部53を第2係止バンド片52の係止切込部54に挿入して係止させる。また、予め第1係止バンド片51の係止突部53を第2係止バンド片52の係止切込部54に挿入して係止させてから、キャップ部3を頭部に被せるようにしてもよい。
In order to use the cap
このように、キャップ部3を頭部に被せると共に、一対の係止バンド片51,52で後頭部を覆うので、帽子1が頭部から取れ難くなる。また、係止突部53を係止切込部54に挿入して係止させるとき、係止突部53は、先端部にいくに連れて幅が狭く形成されているので係止切込部54に挿入し易い。このため、係止突部53の係止切込部54への係止を容易に行うことができる。また、係止突部53と係止切込部54との係止を確実に行うことができ、係止突部53が係止切込部54から抜け出ることがない。すなわち、係止突部53を係止切込部54に挿入するとき、最初は、第1係止切込部56及び第2係止切込部57の全体を介して係止突部53を挿入する。この挿入は、第2係止バンド片52の先端部から後方側に第2係止バンド片52の表面を沿うように行う。係止突部53が第1係止切込部56及び第2係止切込部57を貫通すると、第1係止バンド片51の先端部が第1係止切込部56及び第2係止切込部57に挿入された状態となる。この第1係止バンド片51の先端部が第2係止切込部57内に位置されるように、例えば、第1係止バンド片51を移動する。これにより、係止突部53の係止部55が第2係止切込部57を形成する縁部(第2係止バンド片52)に係止するので(特に図4参照。)、係止突部53が係止切込部54から抜け出ることがなくなる。このため、一対の係止バンド片51,52の長さを常に同じ状態に保持することができる。また、第1係止バンド片51の先端部が第1係止切込部56内に位置されていても、係止突部53の係止部55が第1係止切込部56を形成する縁部(第2係止バンド片52)に係止するので、係止突部53が係止切込部54から容易に抜け出ることがない。この抜け出は、第1係止切込部56の全体の長さが係止突部53の幅に近づけば近づくほど抜け難くなる。
Thus, since the
また、一対の係止バンド片51,52の長さが頭部のサイズに合わない場合には、係止突部53を係止させている係止切込部54から係止を解除して抜き取る。すなわち、第1係止バンド片51の先端部を第1係止切込部56内に位置させてから、係止切込部54の両係止部55をそれぞれ2つの第1切れ込み56aに対向させ、この係止切込部54を両係止部55がそれぞれ第1切れ込み56aを同時に通過するように移動させることにより、係止突部53を係止切込部54から抜き取れる。そして、この抜き取った係止突部53を別の係止切込部54に挿入して係止させる。これにより、一対の係止バンド片51,52の長さを調節することができ、頭の大きさが異なる人に対しても頭部から帽子1を取れ難くすることができる。
If the length of the pair of locking
また、キャップ部3の天板32の天窓片33を折り曲げることにより、天窓片33がキャップ部3に対して立ち上がるので、天窓片33が目立つ。このため、天窓片33の表面にイベントや広告・宣伝を表示する模様、文字、図柄等が表示されている場合には、宣伝効果に優れたものとなる。また、天窓片33が折り曲げられることにより天板32の中央部に開口部36が形成されることになる。この開口部36が頭部の頂部に着座するので、頭部から帽子1が一層取れ難くなる。すなわち、キャップ部3の天板32が平面状に形成されていると、天板32が頭部の頂部に当って頭部上で帽子が前後左右に動き易く不安定となり、頭部から帽子が取れ易くなるが、天板32に開口部36が設けられていると、この開口部36が頭部の頂部に着座するので、頭部から帽子1が一層取れ難くなる。
Further, by bending the
また、キャップ部3の両側部には、折曲部26を介して側覆部6がそれぞれ設けられているために、これら側覆部6が側頭部を覆うので、頭部から帽子1がより一層取れ難くなると共に、他の紙基材を折り曲げて作成した帽子とは異なり美観も優れたものとなる。また、フック片9が設けられていることで、使用後等、帽子1を吊り下げることができるので、帽子1を収納・管理し易くなる。
Moreover, since the
以上説明したように本考案に係る帽子用シート基材は、キャップ部と鍔部とバンド部とを備え、キャップ部には、当該キャップ部を頭部に被せられるように立体的に伸ばすための切れ目が多数設けられ、バンド部が、一対の係止バンド片と、一方の係止バンド片に設けられた係止突部と、この係止突部が挿入されて係止されると共に、他方の係止バンド片に複数設けられて、係止突部との係止位置を変えて一対の係止バンド片の長さの調節を行える係止切込部とで構成されたので、頭部から取れ難くなる帽子が得られることから、紙製の帽子のシート基材として好適に用いられるものである。 As described above, the sheet base material for a hat according to the present invention includes a cap part, a collar part, and a band part, and the cap part has a three-dimensional extension for covering the head part with the cap part. A number of cuts are provided, and the band portion includes a pair of locking band pieces, a locking projection provided on one locking band piece, and the locking projection is inserted and locked, while the other A plurality of locking band pieces, and a locking notch portion that can adjust the length of the pair of locking band pieces by changing the locking position with the locking protrusion, Therefore, it is suitable for use as a sheet base material for paper hats.
1 帽子
2 帽子用シート基材
3 キャップ部
4 鍔部
5 バンド部
6 側覆部
9 フック片
31 切れ目
32 天板
33 天窓片
51 第1係止バンド片
52 第2係止バンド片
53 係止突部
54 係止切込部
55 係止部
56 第1係止切込部
57 第2係止切込部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
キャップ部と鍔部とバンド部とを備え、
前記キャップ部には、当該キャップ部を頭部に被せられるように立体的に伸ばすための切れ目が多数設けられ、
前記バンド部は、前記キャップ部の両側部の後端部からそれぞれ後方側に延びる一対の係止バンド片と、これら一対の係止バンド片のいずれか一方に設けられた係止突部と、この係止突部が挿入されて係止されると共に、前記一対の係止バンド片のいずれか他方にその長手方向に複数設けられて、前記係止突部との係止位置を変えて前記一対の係止バンド片の長さの調節を行える係止切込部とで構成したことを特徴とする、帽子用シート基材。 A sheet base material for a cap made of a single planar material,
It has a cap part, a collar part, and a band part,
The cap part is provided with a number of cuts for three-dimensional extension so as to cover the cap part on the head,
The band portion includes a pair of locking band pieces extending rearward from the rear end portions on both sides of the cap portion, and a locking protrusion provided on one of the pair of locking band pieces, The locking protrusion is inserted and locked, and a plurality of the locking band pieces are provided in the longitudinal direction on the other of the pair of locking band pieces, and the locking position with the locking protrusion is changed to A cap sheet base material, characterized in that the cap base material is configured with a locking cut portion capable of adjusting the length of a pair of locking band pieces.
前記係止切込部は、前記係止突部が挿入される第1係止切込部と、前記係止突部の係止部が係止される第2係止切込部とで形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の帽子用シート基材。 The locking protrusion is formed to have a narrower width from the substantially central portion in the extending direction to the tip portion, and the rear end portion on the rear side in the extending direction is the one locking band piece. Formed as a wider locking portion than the tip of the
The locking cut portion is formed by a first locking cut portion into which the locking protrusion is inserted and a second locking cut portion at which the locking portion of the locking protrusion is locked. The cap sheet base material according to claim 1, wherein the cap base material is a cap base material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008003315U JP3143680U (en) | 2008-05-21 | 2008-05-21 | Hat base material and hat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008003315U JP3143680U (en) | 2008-05-21 | 2008-05-21 | Hat base material and hat |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3143680U true JP3143680U (en) | 2008-07-31 |
Family
ID=43293591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008003315U Expired - Fee Related JP3143680U (en) | 2008-05-21 | 2008-05-21 | Hat base material and hat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3143680U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014200002A1 (en) * | 2013-06-10 | 2014-12-18 | YAMAJI Wataru | Hat cut from single sheet |
-
2008
- 2008-05-21 JP JP2008003315U patent/JP3143680U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014200002A1 (en) * | 2013-06-10 | 2014-12-18 | YAMAJI Wataru | Hat cut from single sheet |
JP2015017354A (en) * | 2013-06-10 | 2015-01-29 | 渉 山地 | Cap cut from piece of sheet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD894494S1 (en) | Helmet | |
USD549470S1 (en) | Seat | |
JP2008012301A (en) | Attachment comb for hair clipper | |
USD938344S1 (en) | Car seat gap filling strip | |
JP3143680U (en) | Hat base material and hat | |
US20060010721A1 (en) | Logo apparatus for shoe | |
USD561657S1 (en) | Pattern for a vehicle grille | |
ES2264007T3 (en) | POLYMERIC ITEMS WITH DESIGN, APPARATUS AND METHOD TO PRODUCE THE SAME. | |
USD925627S1 (en) | Microtrencher blade | |
CN104883928B (en) | Comb with comb teeth | |
USD925626S1 (en) | Microtrencher blade | |
USD925628S1 (en) | Microtrencher blade | |
USD505560S1 (en) | Seat | |
JP2000242766A5 (en) | ||
USD602748S1 (en) | Knife blade | |
JP3133670U (en) | Toilet paper holder | |
JP5499945B2 (en) | Zipper structure that can be opened in both directions | |
JP3490654B2 (en) | Razor | |
JP3228106U (en) | Splash prevention device | |
KR200425196Y1 (en) | Note spring fitting | |
JP3171584U (en) | Paper sheet for distribution | |
JP3195059U (en) | Free-standing advertising display | |
USD523741S1 (en) | Holder for an information marker | |
JP3133645U (en) | Sticky note clip | |
JP3248040U (en) | Masking tape cutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |