JP3141099U - fork - Google Patents
fork Download PDFInfo
- Publication number
- JP3141099U JP3141099U JP2008000681U JP2008000681U JP3141099U JP 3141099 U JP3141099 U JP 3141099U JP 2008000681 U JP2008000681 U JP 2008000681U JP 2008000681 U JP2008000681 U JP 2008000681U JP 3141099 U JP3141099 U JP 3141099U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toothpick
- fork
- gripping body
- small hole
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Table Equipment (AREA)
Abstract
【課題】爪状部に市販の爪楊枝を使用することにより、コスト面で安価となり、かつ、爪状部を何度でも交換できる上、携帯にもコンパクトとなるなど利便性の高いフォークを提供すること。
【解決手段】手に持つ把持体と、該把持体に形成される爪状部とから成るフォークにおいて、前記把持体1が、爪状部の形成される一端面に所要数、所要断面の小孔3を開口して成り、該爪状部が該小孔3に着脱自在に嵌着される市販の爪楊枝2から成る。このほか、把持体1が二股状に形成され、二股基部に弾性変形部が配設されたものや、上挟み片と下挟み片の両者に弾発力を介在させて構成されるクリップから成るものなどであり、前記小孔3が長さ方向でその周面を上挟み片及び/又は下挟み片において開口して形成される。また、前記把持体1には、爪楊枝2を収納する爪楊枝収納部4が配設されて、携帯上のより一層の利便性が図られる。
【選択図】図1[PROBLEMS] To provide a fork having high convenience by using a commercially available toothpick for a nail-shaped portion, which is inexpensive in terms of cost, can be replaced any number of times, and is compact for carrying. thing.
In a fork composed of a gripping body held in a hand and a claw-shaped portion formed on the gripping body, the gripping body 1 has a required number and a small required cross-section on one end surface where the claw-shaped portion is formed. The claw-like portion is formed of a commercially available toothpick 2 that is detachably fitted into the small hole 3. In addition, the grip body 1 is formed in a bifurcated shape and has a bifurcated base portion provided with an elastic deformation portion, or a clip configured by interposing an elastic force between both the upper and lower clip pieces. The small hole 3 is formed by opening the peripheral surface in the length direction at the upper pinch piece and / or the lower pinch piece. Further, the gripper 1 is provided with a toothpick storage portion 4 for storing the toothpick 2 for further convenience in carrying.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、食卓用器具としてのフォークに関する。 The present invention relates to a fork as a tableware.
掴み部に設けた爪状部を爪楊枝として分離できるフォークとしては、特開2007−29158号公報(特許文献1)に開示されているが、該特許文献1に開示された技術は、掴み部14に平行に設けた2本の棒状の爪状部12を切込溝16で折り曲げて分離し、この爪状部12を爪楊枝とするものであり、分離後はフォークとして使用できず、しかも、市販の爪楊枝を掴み部14に着脱自在に接合できるものでもないから、コスト面でも利便性の点でも改良視点を内在するものである。
本考案は、上記に鑑みて、市販の爪楊枝を使用することにより、コスト面で安価となり、かつ、爪状部を何度でも交換できる上、携帯にもコンパクトとなるなど利便性の高いフォークを提供するものである。 In view of the above, the present invention uses a commercially available toothpick so that it is inexpensive in terms of cost, and the nail-like portion can be replaced any number of times, and a highly convenient fork such as being portable and compact. It is to provide.
本考案の請求項1に記載したフォークは、手に持つ把持体と、該把持体に形成される爪状部とから成るフォークにおいて、
前記把持体が、爪状部の形成される一端面に所要数、所要断面の小孔を開口して成り、該爪状部が該小孔に着脱自在に嵌着される市販の爪楊枝から成る。
また、本考案の請求項2に記載したフォークは、請求項1に記載したフォークにおいて、前記把持体が二股状に形成され、二股基部に弾性変形部が配設されて成る。
また、本考案の請求項3に記載したフォークは、請求項1に記載したフォークにおいて、前記把持体が、上挟み片と下挟み片の両者に弾発力を介在させて構成されるクリップから成り、前記小孔が長さ方向でその周面を上挟み片及び/又は下挟み片において開口して形成されて成る。
さらに、本考案の請求項4に記載したフォークは、請求項1又は2に記載したフォークにおいて、前記把持体には、爪楊枝を収納する爪楊枝収納部が配設されて成る。The fork according to
The gripping body is made of a commercially available toothpick in which a required number of small holes having a required cross section are opened on one end surface where the claw-shaped portions are formed, and the claw-shaped portions are detachably fitted into the small holes. .
A fork according to a second aspect of the present invention is the fork according to the first aspect, wherein the gripping body is formed in a bifurcated shape, and an elastically deforming portion is disposed on the bifurcated base portion.
A fork according to
Furthermore, the fork according to claim 4 of the present invention is the fork according to
本考案のフォークによれば、把持体に対して市販の爪楊枝を着脱自在に接合できるから、コスト面では安価となり、爪状部の汚れや折損においては、簡単に交換できるから経済的であり、しかも、把持体を二股状に形成すれば食品の突き刺しのみならず、掴むこともできるものであり、さらには、把持体に爪楊枝収納部を設けたものでは、常に爪楊枝が用意されるから携帯にはより一層便利であるなど、利便性に優れたものである。また、小孔より小径の小径孔やスリットを小孔に連通して設けたものでは、該小孔内の爪楊枝の折損残部を該小径孔やスリットを介して押し出し排除できるのである。このほか、何処にでもある爪楊枝を利用して手(特に指)の不自由な方の食事を手軽に援助できる効果をも奏する。 According to the fork of the present invention, since a commercially available toothpick can be detachably joined to the gripping body, it is inexpensive in terms of cost, and it is economical because it can be easily replaced in the case of dirt or breakage of the nail-shaped part, Moreover, if the gripping body is formed in a bifurcated shape, it can be used not only for piercing food but also for gripping. Is more convenient, such as more convenient. Further, in the case where a small-diameter hole or slit having a diameter smaller than that of the small hole is provided in communication with the small hole, the remaining breakage of the toothpick in the small hole can be pushed out through the small-diameter hole or slit. In addition, there is also an effect that it is possible to easily support meals for people with handicapped hands (especially fingers) using toothpick anywhere.
把持体に開口される小孔と爪楊枝との関係は、相互に着脱自在であるとともに、使用時には爪楊枝が小孔から脱落しないことが要されるから、爪楊枝が該小孔に着脱自在に嵌着されるとは、爪楊枝が小孔(丸孔や角孔など)に対して、直接に持着状態で嵌着されるものから、小孔に嵌着されるスリーブやアダプタなどの嵌着体を介して、該嵌着体に形成される嵌着孔(丸孔や角孔)に間接的に持着状態で嵌着されるものなどであり、このほか、小孔の底部に粘着体を設けて、緩い嵌着状態の爪楊枝が小孔内から脱落しないように保持したり、或は、把持体に欠切されるスリットを小孔に連通して、小孔への爪楊枝挿入時の弾性変形による反力によって小孔内へ爪楊枝を保持するなどである。また、把持体に設けられる爪楊枝収納部は、ネジ部で開閉される棒状のキャップを有するものから、上下に開閉される開閉蓋を有するものなどであり、さらに、上挟み片と下挟み片の両者に弾発力を介在させて構成されるクリップ状の把持体における小孔は、上挟み片と下挟み片の両者に渡って開口されるものから、何れか一方において、長さ方向に沿ってその周面を開口して形成されるものなどで提供される。 The relationship between the small hole opened in the gripper and the toothpick is detachable from each other, and it is necessary that the toothpick does not fall out of the small hole during use. When a toothpick is directly attached to a small hole (such as a round hole or a square hole) in a fixed state, a fitting body such as a sleeve or an adapter fitted into the small hole is used. In addition, an adhesive body is provided in the mounting hole (round hole or square hole) formed in the mounting body indirectly in a fixed state. In addition, an adhesive body is provided at the bottom of the small hole. The loosely fitted toothpick is held so that it does not fall out of the small hole, or the slit notched in the gripping body is communicated with the small hole so that the elastic deformation when inserting the toothpick into the small hole For example, the toothpick is held in the small hole by the reaction force. Further, the toothpick storage portion provided on the gripping body has a rod-shaped cap that is opened and closed by a screw portion, and has an opening and closing lid that is opened and closed up and down, and further, an upper clip piece and a lower clip piece The small hole in the clip-shaped gripping body constituted by interposing a resilient force between the two opens from both the upper clip piece and the lower clip piece. Provided by opening the peripheral surface thereof.
本考案のフォークAを実施例により説明すると、図1に示すように、合成樹脂製の手に持つことのできる太さ(直径15mmの円形、又は長径15mm、短径8mmの断面長円形)で長さ60乃至100mmの棒状の把持体1の一端面には、上下二段に市販の円形断面の爪楊枝2(直径略2mm)を持着できる丸孔の小孔3を所要深さ(30mm)で配設して成り、該把持体1の小孔3にそれぞれ爪楊枝2を着脱自在に嵌着してフォークAが成形される。 The fork A of the present invention will be described with reference to an embodiment. As shown in FIG. 1, the fork A has a thickness that can be held in a synthetic resin hand (a circle having a diameter of 15 mm, or an oval section having a major axis of 15 mm and a minor axis of 8 mm). On one end surface of the rod-
このようにして成るフォークAは、把持体1より突出する爪状部としての一対の爪楊枝2を突き刺して使用されるが、汚れたり折れたりしても爪楊枝2はどこの家庭でも、また、多くの食卓上で使用されているから、簡単に交換できるため極めて利便性の高いものである。
また、使い方としては、突き刺して使用するだけでなく、2本の爪楊枝2、2間に焼き鳥の串を挿通すれば、簡単に爪楊枝2で具を押し出すことができ、口の周りや手を汚すことなくスマートに該具を食することにも利用できるのである。The fork A thus configured is used by piercing a pair of
In addition, it can be used not only for piercing, but also by inserting a yakitori skewer between the two
次に、図2に示した把持体1について説明すると、このものは爪楊枝2を6乃至8本収納できる爪楊枝収納部4を形成したもので、一端(右端)に前記小孔3を上下に2個配設し、他端(左端)にネジ軸5aを螺合する棒状のキャップ5を着脱自在に配設したものであり、各小孔3に市販の爪楊枝2が嵌着(図外)されてフォークAとして使用される。
したがって、フォークAとして使用するときは、キャップ5を外して爪楊枝収納部4から爪楊枝2を取り出し、各小孔3に爪楊枝2を嵌着すれば即フォークAとなり、携帯用としては爪状部を突出することなく、コンパクトにかつ安全に持ち運びできるから、より一層利便性の高いものとなる。さらに、小孔3の開口端には図7に示すように、爪楊枝2を挿し易くするために、僅かな面取り部6を設けたり、小孔3の底面より爪楊枝収納部4に連通して該小孔3より小径の小径孔7を設けて、小孔3の内部で折れたり破断した場合の爪楊枝2の頭部(折損残部)を押し出しできるようにすることも良しとされる。このほか、爪楊枝収納部4の空間を利用したり、把持体1に外嵌する別途の部材を介するなどで、発光ダイオード(LED)で照明する照明部(図外)を付加し、アウトドア−ライフにおける夜間での使用に好適なものとすることや、小孔3から順に次から次へと爪楊枝2を心太突き(ところてんつき)式に繰り出しできるようにすることなどは、本考案から容易に想起される事項である。Next, the
Therefore, when using as the fork A, the cap 5 is removed, the
また、図3に示したフォークBは、合成樹脂製の把持体1が箱状(高さ15mm、幅25mm、長さ100mm)に形成されたもので、図4に示すように、下方の把持体本体1aに対して上方の開閉蓋1bが右端の接合部1cで開閉自在に接合され、把持体本体1aに凹設された爪楊枝収納部4には爪楊枝2が収納され、開閉蓋1bは長手方向中央で垂下する係止舌片1dの内面が把持体本体1aの側方凹部1eの外面に係止されるもので、爪楊枝2が把持体本体1aの右端で横方向に2個配設された小孔3に嵌着されてフォークBとして使用されるのである。
このようにして成るフォークBも、爪状部として使用された爪楊枝2は使い捨てられ、簡単に衛生管理される上、携帯にも便利な状態(爪楊枝2の抜き取られた状態)で食卓上に保管されるのである。なお、このフォークBにおいても、前記の面取り部6や小径孔7を設けて提供され得ることは勿論である。Further, the fork B shown in FIG. 3 has a synthetic
The fork B formed as described above is also stored on the table in a state in which the
次の図5に示すフォークCについて説明すると、このものは把持体1が上挟み片1fと下挟み片1gの両者に弾発力を介在させて構成されるクリップから成り、小孔3は分図(b)に示すように、下挟み片1gの上面からその長さ方向に沿って直径幅(爪楊枝2の直径と同等)で、かつ該直径寸法より僅かに浅く、底面を円弧面とした凹溝1hを所要間隔で対設したもので代用され、各凹溝1hに嵌着された爪楊枝2は上挟み片1fによって所定の弾発力で押さえ付けられてフォークCとして使用されるものである。
このほか、小孔3の代用については、上記したものと逆に上挟み片1fに前記要領で凹溝1hを形成するものから、上挟み片1fと下挟み片1gの両者にそれぞれ凹溝1hを形成(僅かな締め代を有して)するなどである。Next, fork C shown in FIG. 5 will be described. This fork C is composed of a clip in which the
In addition, as a substitute for the
さらに、図6に示すフォークDについて説明すると、このものは合成樹脂製の把持体1が二股状に形成されたもので、左方の二股基部は弾性を有する弾性変形部1iであり、右方の各棒体1jは上下方向に長円形であるとともに、上下に配設された小孔3には、その中心を通る縦軸を中心とする所要幅のスリット1kが連通されて軸心方向に延設され、両棒体1jの各小孔3に爪楊枝2が嵌着されてフォークDとして使用されるのである。
このフォークDにおける小孔3は、前記面取り部6が形成されるほか、僅かなテーパ状に形成されることもあり、この場合には、爪楊枝2が嵌着され易くなるとともに、押し込むにつれてスリット1kの弾性変形による反力で爪楊枝2を確実に抜け止めして挟持できる。なお、該スリット1kにカッターの刃先を挿し込むなどで、小孔3内に残留する爪楊枝2の折損残部が押し出されるものであるから、この点で、スリット1kはフォークAにおける小孔3、3にも施されることがあり得る。
また、このフォークDは爪楊枝2を突き刺して使用されるほか、弾性変形部1iの変形によってピンセットのように摘むこともできるのである。なお、フォークDにおいても、両棒体1j或いは何れか一方において、前記したような爪楊枝収納部4を配設できることは勿論である。
以上のように、本考案のフォークは種々なる形態で提供されるが、さらに、細部においては、筆記具のキャップに設けられるクリップを把持体1設けたり、吊るして保持するための吊下手段(吊り孔)を把持体1設けたり、キャラクターグッズを把持体1に着脱自在に設けるなど、各様の付帯機能が付加されて提供されるものでもある。なお、本考案における市販の爪楊枝とは、現時点の市場で大量に提供されている直径略2mmの何処でも入手できる爪楊枝のことではあるが、市販されていなくても市販の爪楊枝と互換性があれば良しとするものであり、その場合の小孔3の所要断面とは、その断面形状の如何を問わず爪楊枝が脱落しない状態で持着される断面であれば良い。したがって、爪楊枝2と小孔3との関係では、爪楊枝2と小孔3とが直接に対応するものでなくても、図8に示すように、フォークAの例で示せば、爪楊枝2の直径より大径の小孔3に嵌入されるスリーブやアダプタなどの嵌着体8を介して、該嵌着体8に開口される嵌着孔9に爪楊枝2を嵌合できるものであれば良いことは勿論である。Further, the fork D shown in FIG. 6 will be described. In this fork D, a synthetic
The
Further, the fork D is used by piercing the
As described above, the fork of the present invention is provided in various forms. Further, in detail, the clip provided on the cap of the writing instrument is provided with the holding
本考案のフォークによれば、把持体は合成樹脂製の射出成形品で提供されるのがコスト的に有利であり、この点で射出成形業界に利用され、爪状部には市販の爪楊枝が使用されるから、爪楊枝製造業界の活性化に貢献できるものである。 According to the fork of the present invention, it is advantageous in terms of cost that the gripping body is provided as an injection-molded product made of synthetic resin. In this respect, the gripping body is used in the injection molding industry, and a commercially available toothpick is provided on the nail-shaped portion. Because it is used, it can contribute to the activation of the toothpick manufacturing industry.
1 把持体
1a 把持体本体
1b 開閉蓋
1c 接合部
1d 垂下舌片
1e 側方凹部
1f 上挟み片
1g 下挟み片
1h 凹溝
1i 弾性変形部
1j 棒体
1k スリット
2 爪楊枝
3 小孔
4 爪楊枝収納部
5 キャップ
5a ネジ軸
6 面取り部
7 小径孔
8 嵌着体
9 嵌着孔
A乃至D フォークDESCRIPTION OF
Claims (4)
前記把持体が、爪状部の形成される一端面に所要数、所要断面の小孔を開口して成り、該爪状部が該小孔に着脱自在に嵌着される市販の爪楊枝から成るフォーク。In a fork consisting of a gripping body on the hand and a claw-like part formed on the gripping body,
The gripping body is made of a commercially available toothpick in which a required number of small holes having a required cross section are opened on one end surface where the claw-shaped portions are formed, and the claw-shaped portions are detachably fitted into the small holes. fork.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008000681U JP3141099U (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | fork |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008000681U JP3141099U (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | fork |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3141099U true JP3141099U (en) | 2008-04-24 |
Family
ID=43291177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008000681U Expired - Fee Related JP3141099U (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | fork |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3141099U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020031536A (en) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 株式会社ロゴスコーポレーション | Replacement type multi-tool |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008000681U patent/JP3141099U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020031536A (en) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 株式会社ロゴスコーポレーション | Replacement type multi-tool |
JP7123387B2 (en) | 2018-08-27 | 2022-08-23 | 株式会社ロゴスコーポレーション | Interchangeable multi-tool |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2313712T3 (en) | DEVICE FOR CUTTING FRUITS, IN PARTICULAR VEGETABLE OR FRUIT. | |
US4841638A (en) | Hand-held cutting tool apparatus | |
US8061860B2 (en) | Illuminating utensil | |
US11253091B2 (en) | Spoon | |
JP2008253801A (en) | Single operation type toothpick container | |
USD473437S1 (en) | Combination disposable lighter holder and bottle cap opener with clip | |
JP3141099U (en) | fork | |
WO2014113711A1 (en) | Lighted tooth for a vegetable lantern and kit | |
WO2019056170A1 (en) | Dental cleaning tool with handle shield | |
US7766404B2 (en) | Easy release corn cob holder | |
JP5026529B2 (en) | chopsticks | |
KR200451035Y1 (en) | Functional chopsticks | |
JP2006296868A (en) | Manually operated implement | |
JP2009213838A (en) | Chopstick to be placed on table without contact of tip end, by storing the tip end in grip section | |
US3094996A (en) | Dental floss holder and applicator | |
KR101460316B1 (en) | Portable interdental device | |
JP2011083506A (en) | Chopsticks storing toothpick inside | |
TWM456993U (en) | Tool kit dedicated for sealing lid | |
JPS6144694Y2 (en) | ||
JP2004283392A (en) | Toothpick holder and toothpick holder set | |
JP7123387B2 (en) | Interchangeable multi-tool | |
JP2003047550A (en) | Chopsticks | |
KR200349295Y1 (en) | An appliance for seperating and replacing a blade of a mixer | |
JP2005052256A (en) | Sushi holding implement and sushi serving implement | |
JP3012063U (en) | Plastic disposable food and drink |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |