JP3139386U - ライト付き筆記具 - Google Patents
ライト付き筆記具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3139386U JP3139386U JP2007009240U JP2007009240U JP3139386U JP 3139386 U JP3139386 U JP 3139386U JP 2007009240 U JP2007009240 U JP 2007009240U JP 2007009240 U JP2007009240 U JP 2007009240U JP 3139386 U JP3139386 U JP 3139386U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing instrument
- light
- emitting diode
- light emitting
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 13
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 208000010415 Low Vision Diseases 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004303 low vision Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
- Toys (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】光透過性のペン先支持部11の先端からペン先8が突出した筆記具本体1と、この筆記具本体1の先端部に着脱自在な光透過性のキャップ2とを有する筆記具であって、ペン先支持部11の内側には、筆記具本体1に設けられた電池5、発光ダイオード駆動回路Aおよびスイッチ3Aを介し点灯または点滅する発行ダイオードが設けられた構成とした。
【選択図】図1
Description
また、単に書く部分を照らすだけの機能しかなく、用途が筆記具のみに限定されていた。
請求項2の考案は、請求項1記載のライト付き筆記具において、前記スイッチ(3A)は、押しボタン(3a)と切り換えスイッチ(3b)からなり、第1回の押しボタン押圧により、前記発光ダイオードが点灯し、第2回の押圧により点滅することを特徴とするライト付き筆記具。
請求項3の考案は、請求項1記載のライト付き筆記具において、前記点滅の発光ダイオードは緑色を発光することを特徴とするライト付き筆記具。
請求項4の考案は、請求項1記載のライト付き筆記具において、前記キャップ先端部にはレンズ(2b)をなし、照明器具にもなり、かつキャップ(2)はクリップ(2a)を有し、このクリップ(2a)に光を反射性の紐(16)を取り付け可能とし前記紐(16)を介し携帯可能としたことを特徴とするライト付き筆記具。
また、筆記具本体の先端部は交互に点滅するフラッシング機能を有するため、例えばループ状の紐を用いて首等に吊り下げれば夜道における歩行または自転車などによる走行時に、遠くからでも自動車の運転手が容易に視認することができ、信号発生器としても利用し得、事故を未然に防止することができる。
さらに、紐を反射性のものとすれば、より視認効果が向上し、交通安全に寄与し得る。
2 キャップ
2a クリップ
2b レンズ
3A スイッチ
3a 押しボタン
3b 切り換えスイッチ
4 後部キャップ
4a ネジ部
5 電池
5A 電源回路
6 プラス側電極
7 マイナス側電極
8 ペン先
9 軸
10a、10b 空間
11 ペン先支持部
12 パルス発生部
13 点滅用発光ダイオード駆動回路
14 点灯用発光ダイオード
15 点滅用発光ダイオード
16 紐
A 発光ダイオード駆動回路
Claims (4)
- 光透過性のペン先支持部(11)の先端からペン先(8)が突出した筆記具本体(1)と、この筆記具本体(1)の先端部に着脱自在な光透過性のキャップ(2)とを有する筆記具であって、
前記ペン先支持部(11)の内側には、前記筆記具本体(1)に設けられた電池(5)、発光ダイオード駆動回路(A)およびスイッチ(3A)を介し点灯または点滅する発光ダイオードが設けられたことを特徴とするライト付き筆記具。 - 請求項1記載のライト付き筆記具において、
前記スイッチ(3A)は、押しボタン(3a)と切り換えスイッチ(3b)からなり、第1回の押しボタン押圧により、前記発光ダイオードが点灯し、第2回の押圧により点滅することを特徴とするライト付き筆記具。 - 請求項1記載のライト付き筆記具において、
前記点滅の発光ダイオードは緑色を発光することを特徴とするライト付き筆記具。 - 請求項1記載のライト付き筆記具において、
前記キャップ先端部にはレンズ(2b)をなし、照明器具にもなり、かつキャップ(2)はクリップ(2a)を有し、このクリップ(2a)に光を反射性の紐(16)を取り付け可能とし前記紐(16)を介し携帯可能としたことを特徴とするライト付き筆記具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007009240U JP3139386U (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | ライト付き筆記具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007009240U JP3139386U (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | ライト付き筆記具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3139386U true JP3139386U (ja) | 2008-02-14 |
Family
ID=43289609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007009240U Expired - Fee Related JP3139386U (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | ライト付き筆記具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3139386U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010183043A (ja) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Kazuo Yamada | 低電圧電源によるled点灯回路と点灯スイッチを組み込んだ機器 |
CN102294922A (zh) * | 2011-06-16 | 2011-12-28 | 陈伟民 | 自动开关夜用笔 |
JP2014131860A (ja) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Toko Distribution Co Ltd | Led機能付きボールペン |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01221539A (ja) * | 1988-02-27 | 1989-09-05 | Marujin:Kk | 光を当てると光輝する糸又は紐 |
JPH07323697A (ja) * | 1994-06-02 | 1995-12-12 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 紐付き筆記具 |
JPH09292845A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Sanesu Giken Kk | 再帰性反射材の製造法とその利用法 |
JP3056216U (ja) * | 1998-07-27 | 1999-02-12 | 岩丸産業株式会社 | ストラップ |
JP2001040922A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Rabo Sufia Kk | 手持ち器具及び施錠解錠システム |
JP3115167U (ja) * | 2005-07-28 | 2005-11-04 | 内外精機株式会社 | ライト及び印鑑付筆記具 |
-
2007
- 2007-11-30 JP JP2007009240U patent/JP3139386U/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01221539A (ja) * | 1988-02-27 | 1989-09-05 | Marujin:Kk | 光を当てると光輝する糸又は紐 |
JPH07323697A (ja) * | 1994-06-02 | 1995-12-12 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 紐付き筆記具 |
JPH09292845A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Sanesu Giken Kk | 再帰性反射材の製造法とその利用法 |
JP3056216U (ja) * | 1998-07-27 | 1999-02-12 | 岩丸産業株式会社 | ストラップ |
JP2001040922A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Rabo Sufia Kk | 手持ち器具及び施錠解錠システム |
JP3115167U (ja) * | 2005-07-28 | 2005-11-04 | 内外精機株式会社 | ライト及び印鑑付筆記具 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010183043A (ja) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Kazuo Yamada | 低電圧電源によるled点灯回路と点灯スイッチを組み込んだ機器 |
CN102294922A (zh) * | 2011-06-16 | 2011-12-28 | 陈伟民 | 自动开关夜用笔 |
JP2014131860A (ja) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Toko Distribution Co Ltd | Led機能付きボールペン |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060077657A1 (en) | Flashlight system | |
JP3139386U (ja) | ライト付き筆記具 | |
CN200984897Y (zh) | 带led灯的多功能笔 | |
US6719473B1 (en) | Light emitting pen for illumination at night and for writting | |
JP2010183043A (ja) | 低電圧電源によるled点灯回路と点灯スイッチを組み込んだ機器 | |
KR200427663Y1 (ko) | 자동차용 발광표시장치 | |
CN215014153U (zh) | 一种雨伞伞柄 | |
WO2006081729A1 (en) | A light emitting pen with led | |
CN201198248Y (zh) | 一种夜光笔 | |
CN202541083U (zh) | 发光圆珠笔 | |
CN2229356Y (zh) | 电筒笔 | |
CN201132445Y (zh) | 多功能水性笔 | |
JP2002067580A (ja) | 照明付き筆記具及び筆記具用照明具 | |
KR200263721Y1 (ko) | 방향제를 구비한 자동 점등 액세서리 | |
CN2231616Y (zh) | 两用夜游笔 | |
CN2295605Y (zh) | 电光书写笔 | |
CN2255924Y (zh) | 一种具有夜视功能的笔 | |
CN2238746Y (zh) | 带有发光体的笔 | |
JPH1134579A (ja) | ライト付きボールペン | |
CN2601852Y (zh) | 野外生存多用笔 | |
CN201580140U (zh) | 具有保护视力功能的笔 | |
JP3187778U (ja) | 光る傘 | |
CN201333874Y (zh) | 一种笔 | |
CN201179788Y (zh) | 带照明灯的笔 | |
CN2834922Y (zh) | 多用钢笔 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 6 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20131127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |