JP3137593B2 - 自転車用表示装置 - Google Patents
自転車用表示装置Info
- Publication number
- JP3137593B2 JP3137593B2 JP09033237A JP3323797A JP3137593B2 JP 3137593 B2 JP3137593 B2 JP 3137593B2 JP 09033237 A JP09033237 A JP 09033237A JP 3323797 A JP3323797 A JP 3323797A JP 3137593 B2 JP3137593 B2 JP 3137593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- bicycle
- display device
- change gear
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J50/00—Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
- B62J50/20—Information-providing devices
- B62J50/21—Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
- B62J50/22—Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger electronic, e.g. displays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Indicating Measured Values (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
行距離等の種々の情報を表示する表示装置であって、自
転車のギヤ段数を分かり易く表示することのできる自転
車用表示装置に関するものである。
速度、走行距離、チェンジギヤ装置のシフト位置等の情
報を表示する表示装置を取り付けることが広く行われて
いる。このような情報表示の中でもチェンジギヤ装置の
シフト位置を表示するものは便利であるが、数字で表示
したりするものが多く、運転者の乗車している自転車の
チェンジギヤ装置と対応付けて直感的に分かり易い表示
を行う表示装置はなかった。また、運転者の乗車してい
る自転車のチェンジギヤ装置が何段変速のものであるか
を分かり易く表示するものもなかった。
ト位置の表示では、現在のシフト位置が全体のギヤ段数
のどの辺に位置しているのかが把握しにくく、トップ側
なのかロー側なのかも直感的に分かりにくいものであっ
た。これは表示自体を分かり易い図形表示で行っていな
いことと、運転者の乗車している自転車のチェンジギヤ
装置が何段変速のものであるかを分かり易く表示してい
ないことに原因があった。
を分かり易く表示し、チェンジギヤ装置のシフト位置を
直感的に分かり易く表示することのできる自転車用表示
装置を提供することにある。
に、本発明の自転車用表示装置は、少なくとも1方向の
寸法が順次変化しギヤ段数と同じ数の互いに並列する図
形表示を表示する表示手段と、チェンジギヤ装置のシフ
ト位置の検出信号を入力するための信号入力端子と、前
記信号入力端子からのシフト位置の検出信号により、前
記図形表示のシフト位置に対応する表示を他から区別し
て表示する表示制御手段とを有し、前記各図形表示の寸
法は外装チェンジギヤ装置のギヤの有効径に対応する大
小関係を有する。
記表示手段は、前後のチェンジギヤ装置に対応して2群
の前記図形表示が表示できるものであることが好まし
い。
前記表示手段は、寸法の異なる複数の図形表示の左右の
配列と、前後のチェンジギヤ装置に対応する2群の図形
表示の前後の配置とを、自転車の実際のチェンジギヤ装
置の配置に相当する位置関係に表示するものであること
が好ましい。
くとも1方向の寸法が順次変化しギヤ段数と同じ数の互
いに並列する図形表示を表示する表示手段と、チェンジ
ギヤ装置のシフト位置の検出信号を入力するための信号
入力端子と、前記信号入力端子からのシフト位置の検出
信号により、前記図形表示のシフト位置に対応する表示
を他から区別して表示する表示制御手段とを有し、前記
各図形表示の寸法は内装チェンジギヤ装置の速比に対応
する大小関係を有するものである。
自転車のチェンジギヤ装置のギヤ段数を入力するための
入力手段と、前記入力手段から入力されたギヤ段数を記
憶するための段数記憶手段とを有し、前記表示制御手段
は、前記段数記憶手段に記憶されたギヤ段数の情報によ
り、ギヤ段数に対応する数の前記図形表示を表示するも
のであることが好ましい。
を参照して説明する。図1は本発明の自転車用表示装置
の取付状態を示す図である。表示装置5は、自転車の速
度、走行距離、ラップタイム、クランク軸の回転数、チ
ェンジギヤ装置のシフト位置等の各種情報を測定もしく
は演算して、表示するものであり、表示面51が自転車
の基準中心面近傍すなわちハンドル6の中央部等の運転
者に見やすい位置にくるように設置されている。表示面
51は、液晶表示板、発光ダイオード等により構成する
ことができるが、消費電力の観点からは液晶表示板が好
ましい。
は、ハンドル等の所望の位置に取付固定するための取付
部1と、一端を取付部に一体的に固定された支柱部2と
を有し、表示装置5は支柱部2の先端側に、図示しない
揺動軸によって揺動可能に支持されている。取付部1
は、ボルト、ナット等からなる締付具によってハンドル
6に固定される。その際、支柱部2が水平面となす角度
を任意の角度にして固定できるので、支柱部2の先端部
の高さすなわち表示装置5の高さを所定の範囲内で任意
の高さに調整することができる。
部1に一体的に固定されている。また、支柱部2は取付
部1の中心軸すなわちハンドル6の中心軸と垂直な平面
に対して傾斜して設けられており、取付部1から自転車
の基準中心面側に延設されている。これにより、表示装
置5の表示面51を自転車の基準中心面近傍に位置する
ように設置することが可能となる。支柱部2の先端側に
は取付部1の中心軸と平行な揺動軸が設けられている。
容を示す図である。主数値表示52と副数値表示53に
は自転車の速度、時刻等の情報を数値により表示する。
内容表示54は主数値表示52と副数値表示53の表示
内容を示す表示である。たとえば、「VEL」は走行速
度、「DST」は走行距離あるいは積算距離、「CL
K」は時刻、「TIM」は走行時間、「GEA」はチェ
ンジギヤ装置のシフト位置を表示していることを示して
いる。また、速度の単位は「Km/h」と「Mile/
h」とを切り換え可能であり、距離の単位は「Km」と
「Mile」とを切り換え可能である。表示装置5の初
期設定において距離の単位を設定することにより、表示
面51の単位表示も設定された単位を表示するものであ
る。
置のギヤ段数を表示するものである。後ギヤ段数表示5
5は、寸法が順次小さくなる円板状表示が左から右に並
んでいる。これは実際のチェンジギヤ装置のギヤの有効
径に対応して、配列されているものである。また、表示
装置5の初期設定において、前後のチェンジギヤ装置の
ギヤ段数を自転車の実際のギヤ段数に合致するように設
定することができる。例えば、後ギヤ段数を5段に設定
しておけば、後ギヤ段数表示55は左側から5個の円板
状表示が表示され、右側の4個は表示されない。
置のギヤ段数を表示するものである。前ギヤ段数表示5
6は、寸法が順次小さくなる円板状表示が右から左に並
んでいる。初期設定で、前ギヤ段数を2段に設定してお
けば、前ギヤ段数表示56は右側から2個の円板状表示
が表示され、左側の1個は表示されない。このように後
ギヤ段数表示55と前ギヤ段数表示56は、自転車の実
際のチェンジギヤ装置のギヤ配列に対応した円板状表示
の大小配列となるように配置されているので、ギヤ段数
が直感的に一目で分かるものとなっている。
表示55の図形群との位置関係も、前ギヤ段数表示56
が前方あるいは上方に配置されており、実際のチェンジ
ギヤ装置の配置との対応が直感的に付くように配置され
ている。また、チェンジギヤ装置からのシフト位置を示
す信号を検出して、前ギヤ段数表示56と後ギヤ段数表
示55の現在のシフト位置に対応する円板状表示を点滅
させて、現在のシフト位置を表示するようにすれば、シ
フト位置が一目で分かり、全体のギヤ段数のどの辺に位
置しているかも把握しやすい。
表示56の他の表示形態を示す図である。ここでは、両
ギヤ段数表示とも順次長さが異なる棒状表示を採用して
いる。後ギヤ段数表示55と前ギヤ段数表示56内の棒
状表示の大小配列、および、後ギヤ段数表示55と前ギ
ヤ段数表示56との前後配列は、図2のものと同様に、
実際のチェンジギヤ装置の配列に対応するものとなって
いる。
表示56のさらに他の表示形態を示す図である。後ギヤ
段数表示55と前ギヤ段数表示56以外の表示は、図3
のものと同様であるので図示を省略している。図3の後
ギヤ段数表示55と前ギヤ段数表示56は、ギヤの半径
を示すような棒状表示であったが、図4ではギヤの直径
を表すような棒状表示とされ、中心軸に対して上下に対
称の棒状表示となっている。
表示56の図形表示のバリエーションを示す図である。
図5の(a)から(e)のような種々の形態の図形表示
が使用できる。これ以外でも、少なくとも1方向の寸法
が順次変化する任意の図形を並べたものが使用できる。
ック図である。表示装置5には情報処理を行うCPU1
0が設けられている。CPU10にはバスを介して、記
憶手段としてROM11、RAM12が設けられてい
る。ROM11、RAM12にはCPU10を動作させ
るためのプログラムおよびデータが記憶されている。す
なわち、ROM11内には、表示装置5の表示面51の
表示を制御する表示制御プログラム111が記憶されて
いる。また、RAM12の中の段数記憶メモリ121に
は、表示装置5の初期設定において設定された前後のチ
ェンジギヤ装置のギヤ段数が記憶される。その他の初期
設定値もRAM12の所定の領域に記憶される。
ェース回路を介して表示面51が接続されており、CP
U10と表示制御プログラム111により表示面51の
表示制御が行われている。さらに、CPU10には、バ
ス、インターフェース回路を介して左手元モードスイッ
チ13、右手元モードスイッチ14が接続されており、
これらのスイッチのオン・オフ状態がCPU10によっ
て検出される。また、CPU10には、バス、インター
フェース回路を介して、チェンジギヤ装置のシフト位
置、タイヤの回転、クランク軸の回転等を検出するため
の種々のセンサ15、16…が接続されており、これら
のセンサ15、16…の出力がCPU10によって処理
される。センサ15、16…からの信号線は表示装置5
の信号入力端子に接続される。
表示を切り換えたり初期設定値を入力するための左手元
モードスイッチ13および右手元モードスイッチ14が
接続されている。左手元モードスイッチ13は、左ブレ
ーキレバーの取付具に設けられており、右手元モードス
イッチ14は、右ブレーキレバーの取付具に設けられて
いる。両手元モードスイッチを操作することにより、ハ
ンドルの握り位置から手を離さずに表示装置5の操作を
行うことができる。
うに行う。最初に表示装置5に電池をセットした時に
は、主数値表示52と副数値表示53は走行速度および
時刻を表示するように設定されている。ここで、左手元
モードスイッチ13を何回か押すことにより、順次、主
数値表示52を走行距離、シフト位置数値表示、最大速
度、平均速度…のように表示を切り換えることができ
る。
スイッチ14を同時に押すと、内容表示54は「IN
T」が表示され、初期設定値入力モードとなる。左手元
モードスイッチ13を押して順次初期設定値の種類を切
り換えることにより、距離および速度における単位「K
m」と「Mile」の切り換え、タイヤ外周長の設定、
時刻の設定、前後のチェンジギヤ装置のギヤ段数の設定
等を行うことができる。最初は「Km」と「Mile」
の切り換えであり、既定値の「Km/h」と「Km」が
点滅しているので、右手元モードスイッチ14によって
設定単位が点滅するようにし、左手元モードスイッチ1
3を押して決定するとともに次の設定に移行する。
詳細な説明は省略するが、タイヤ外周長の設定が終了す
ると、次は時刻の設定となる。時刻は副数値表示53に
表示され、左手元モードスイッチ13で設定部分を秒、
分、時の順に切り換えながら、右手元モードスイッチ1
4で所望の数値に設定する。全て設定して左手元モード
スイッチ13を押せば、時刻の設定を終了し、前後のチ
ェンジギヤ装置のギヤ段数の設定に移行する。
では、まず後ギヤ段数表示55全体が点滅するので、右
手元モードスイッチ14を何回か押し、自転車のギヤ段
数と合致する数の円板状表示を点灯させる。設定が終わ
れば、左手元モードスイッチ13を押して前ギヤ段数表
示56のギヤ段数設定に移行する。設定方法は後ギヤ段
数表示55の場合と同様である。設定したギヤ段数は段
数記憶メモリ121に記憶され、再度初期設定を行うま
では記憶したギヤ段数データが維持される。
ードスイッチ13と右手元モードスイッチ14を同時に
押すことにより、表示装置5は通常の表示モードとな
る。また、左手元モードスイッチ13と右手元モードス
イッチ14を同時に3秒以上押すことにより、表示装置
5を初期化し、CPU10もリセットすることができ
る。前ギヤ段数表示56と後ギヤ段数表示55の現在の
シフト位置に対応する円板状表示を点滅させて、現在の
シフト位置を表示するのは、表示制御プログラム111
の機能である。シフト位置の表示は点滅だけに限らず、
カラー表示が可能であれば表示色を他の円板状表示と異
なる色にしたり等、他の図形表示と区別できればよい。
ように後ギヤ段数表示55、前ギヤ段数表示56の図形
表示の寸法の大小関係をギヤの有効径に対応するように
配列すればよいが、自転車が内装チェンジギヤ装置の場
合は、後ギヤ段数表示55、前ギヤ段数表示56の図形
表示の寸法の大小関係をチェンジギヤ装置の速比(増速
比あるいは減速比)に対応するように配列すればよい。
内装チェンジギヤ装置の自転車においても外装チェンジ
ギヤ装置の自転車と同様の効果を生じる。
体にはモードスイッチを設けず、手元モードスイッチの
みを設けるようにしたが、表示装置本体にもモードスイ
ッチを設けてもよく、また、表示装置本体のモードスイ
ッチのみを設置するようにしてもよい。
ているので、以下のような効果を奏する。
ヤ装置が何段変速のものであるかを図形表示により分か
り易く表示して、現在のシフト位置が全体のギヤ段数の
どの辺に位置しているのかを把握し易くした。現在のシ
フト位置がトップ側なのかロー側なのかも直感的に分か
るようになった。
のギヤの配置に近いので、運転者が現在のシフト状態を
把握し易い。また、内装チェンジギヤ装置においても外
装チェンジギヤ装置と同じ感覚でシフト位置を把握する
ことができる。
を示す図である。
示す図である。
56の他の表示形態を示す図である。
56のさらに他の表示形態を示す図である。
56の図形表示のバリエーションを示す図である。
図である。
Claims (5)
- 【請求項1】少なくとも1方向の寸法が順次変化しギヤ
段数と同じ数の互いに並列する図形表示(55,56)
を表示する表示手段(51)と、 チェンジギヤ装置のシフト位置の検出信号を入力するた
めの信号入力端子と、 前記信号入力端子からのシフト位置の検出信号により、
前記図形表示(55,56)のシフト位置に対応する表
示を他から区別して表示する表示制御手段(111)と
を 有し、 前記各図形表示(55,56)の寸法は外装チェンジギ
ヤ装置のギヤの有効径に対応する大小関係を有する自転
車用表示装置。 - 【請求項2】請求項1に記載した自転車用表示装置であ
って、 前記表示手段(51)は、前後のチェンジギヤ装置に対
応して2群の前記図形表示(55,56)が表示できる
ものである自転車用表示装置。 - 【請求項3】請求項2に記載した自転車用表示装置であ
って、 前記表示手段(51)は、寸法の異なる複数の図形表示
(55,56)の左右の配列と、前後のチェンジギヤ装
置に対応する2群の図形表示(55,56)の前後の配
置とを、自転車の実際のチェンジギヤ装置の配置に相当
する位置関係に表示するものである自転車用表示装置。 - 【請求項4】少なくとも1方向の寸法が順次変化しギヤ
段数と同じ数の互いに並列する図形表示(55,56)
を表示する表示手段(51)と、 チェンジギヤ装置のシフト位置の検出信号を入力するた
めの信号入力端子と、 前記信号入力端子からのシフト位置の検出信号により、
前記図形表示(55,56)のシフト位置に対応する表
示を他から区別して表示する表示制御手段(111)と
を有し、 前記各図形表示(55,56)の寸法は内装チェンジギ
ヤ装置の速比に対応する大小関係を有する 自転車用表示
装置。 - 【請求項5】請求項1〜4のいずれか1項に記載した自
転車用表示装置であって、 自転車のチェンジギヤ装置のギヤ段数を入力するための
入力手段(13,14)と、 前記入力手段(13,14)から入力されたギヤ段数を
記憶するための段数記憶手段(121)とを有し、 前記表示制御手段(111)は、前記段数記憶手段(1
21)に記憶されたギヤ段数の情報により、ギヤ段数に
対応する数の前記図形表示(55,56)を表示するも
のである 自転車用表示装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09033237A JP3137593B2 (ja) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | 自転車用表示装置 |
TW086115956A TW379176B (en) | 1997-01-31 | 1997-10-28 | Display apparatus for bicycles |
US09/013,684 US6084506A (en) | 1997-01-31 | 1998-01-26 | Display apparatus for a bicycle |
DE69829701T DE69829701T2 (de) | 1997-01-31 | 1998-01-29 | Anzeigeeinrichtung für ein Fahrrad |
EP98300634A EP0856458B1 (en) | 1997-01-31 | 1998-01-29 | Display apparatus for a bicycle |
CN98104351A CN1110425C (zh) | 1997-01-31 | 1998-01-31 | 自行车用显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09033237A JP3137593B2 (ja) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | 自転車用表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10218076A JPH10218076A (ja) | 1998-08-18 |
JP3137593B2 true JP3137593B2 (ja) | 2001-02-26 |
Family
ID=12380864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09033237A Expired - Fee Related JP3137593B2 (ja) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | 自転車用表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6084506A (ja) |
EP (1) | EP0856458B1 (ja) |
JP (1) | JP3137593B2 (ja) |
CN (1) | CN1110425C (ja) |
DE (1) | DE69829701T2 (ja) |
TW (1) | TW379176B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014046976A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Toppan Printing Co Ltd | カートン用ジッパーおよびそれを用いたカートン |
KR101757380B1 (ko) * | 2015-11-12 | 2017-07-12 | 오민경 | 자전거의 최적 기어변속 유도시스템 |
KR20200050127A (ko) * | 2018-11-01 | 2020-05-11 | 엔에이치엔 주식회사 | 원터치 전자식 변속 레버 및 그 동작방법 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6407663B1 (en) * | 1998-06-26 | 2002-06-18 | Polaris Industries Inc. | Multi-function display meter system for a motorcycle |
US6204752B1 (en) * | 1999-11-24 | 2001-03-20 | Shimano Inc. | Bicycle display unit with backlight |
JP2003252271A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Shimano Inc | 自転車用表示装置 |
US7612759B2 (en) * | 2004-05-12 | 2009-11-03 | Shimano Inc. | Cycle computer display apparatus |
JP4246741B2 (ja) | 2006-01-20 | 2009-04-02 | 株式会社キャットアイ | 表示装置 |
JP4272217B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2009-06-03 | シマノ(シンガポール)プライベートリミテッド | 自転車用変速支援装置 |
USD602944S1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-10-27 | Wolfdale Engineering Limited | Display screen with electronic icons |
USD601578S1 (en) * | 2007-12-04 | 2009-10-06 | Somfy Sas | Icon for a portion of a display screen |
US8643722B2 (en) * | 2008-10-08 | 2014-02-04 | Cerevellum Design, Llc | Rear-view display system for a bicycle |
JP4812909B1 (ja) * | 2011-01-27 | 2011-11-09 | パナソニック株式会社 | 自転車用部品取付装置および自転車 |
US8781690B2 (en) * | 2011-11-28 | 2014-07-15 | Shimano Inc. | Bicycle seat position indicator |
DE202014005554U1 (de) | 2014-07-08 | 2014-10-21 | Shimano Inc. | Fahrradgangschaltanzeigevorrichtung und Fahrradgangschaltsystem |
JP1544168S (ja) * | 2015-04-03 | 2016-02-22 | ||
JP6894195B2 (ja) * | 2016-06-14 | 2021-06-30 | 株式会社シマノ | 自転車用表示装置 |
JP6825901B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2021-02-03 | 株式会社シマノ | 自転車用表示装置 |
US20180334221A1 (en) * | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Wen-Sung Lee | Power generation device for bicycle |
CN111422289A (zh) * | 2020-04-02 | 2020-07-17 | 重庆北斗捷安新能源科技有限公司 | 一种多功能布局显示的智能仪表 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4490127A (en) * | 1981-05-29 | 1984-12-25 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electrically operated transmission gear system for bicycles |
JPH0629742B2 (ja) * | 1985-06-17 | 1994-04-20 | ヤマハ発動機株式会社 | 液晶表示装置 |
IT208119Z2 (it) * | 1986-09-30 | 1988-04-11 | Campagnolo Spa | Dispositivo per la visualizzazione dei parametri di marcia in una bicicletta o simile |
JP2593930Y2 (ja) * | 1993-06-16 | 1999-04-19 | 株式会社シマノ | 自転車用表示装置 |
JP2999908B2 (ja) * | 1993-09-08 | 2000-01-17 | 株式会社シマノ | 自転車用表示装置 |
IT1276465B1 (it) * | 1995-07-04 | 1997-10-31 | Campagnolo Srl | Manubrio di bicicletta da competizione, con dispositivo visualizzatore portato dal gruppo di comando del freno |
JP3184772B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2001-07-09 | 株式会社シマノ | 自転車用表示装置 |
-
1997
- 1997-01-31 JP JP09033237A patent/JP3137593B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-28 TW TW086115956A patent/TW379176B/zh not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-01-26 US US09/013,684 patent/US6084506A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-01-29 EP EP98300634A patent/EP0856458B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-01-29 DE DE69829701T patent/DE69829701T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-01-31 CN CN98104351A patent/CN1110425C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014046976A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Toppan Printing Co Ltd | カートン用ジッパーおよびそれを用いたカートン |
KR101757380B1 (ko) * | 2015-11-12 | 2017-07-12 | 오민경 | 자전거의 최적 기어변속 유도시스템 |
KR20200050127A (ko) * | 2018-11-01 | 2020-05-11 | 엔에이치엔 주식회사 | 원터치 전자식 변속 레버 및 그 동작방법 |
KR102538865B1 (ko) | 2018-11-01 | 2023-06-01 | 엔에이치엔 주식회사 | 원터치 전자식 변속 레버 및 그 동작방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0856458A3 (en) | 1999-12-15 |
JPH10218076A (ja) | 1998-08-18 |
DE69829701D1 (de) | 2005-05-19 |
DE69829701T2 (de) | 2006-03-02 |
EP0856458A2 (en) | 1998-08-05 |
TW379176B (en) | 2000-01-11 |
CN1194921A (zh) | 1998-10-07 |
EP0856458B1 (en) | 2005-04-13 |
CN1110425C (zh) | 2003-06-04 |
US6084506A (en) | 2000-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3137593B2 (ja) | 自転車用表示装置 | |
JP2999908B2 (ja) | 自転車用表示装置 | |
US6407663B1 (en) | Multi-function display meter system for a motorcycle | |
EP1120337B1 (en) | Method and apparatus for selecting a processing mode for a bicycle computer | |
JPH0321447Y2 (ja) | ||
JP3125988B2 (ja) | 自転車用表示装置 | |
JPH02775Y2 (ja) | ||
US6104975A (en) | Method and apparatus for calculating a pseudo crank rotational speed for a bicycle | |
JP6359403B2 (ja) | 乗物用メータ表示装置 | |
US5886623A (en) | Bicycle display device which displays tire information | |
JPH095120A (ja) | メータ表示切替装置 | |
US12049278B2 (en) | Ride-on saddle vehicle with an interface for integrating the on-board instruments with a mobile device | |
US7482914B2 (en) | Operation information display for industrial vehicle | |
JP2000088625A (ja) | 車両の燃料消費量相対表示装置 | |
JP3890419B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP3406160B2 (ja) | 自転車用表示装置のモード切換スイッチ | |
JPH05338467A (ja) | トラクタ等のメータパネル | |
JPH0721656Y2 (ja) | ブルドーザの傾斜角モニタ | |
JP2005096730A (ja) | 乗物用表示器 | |
JP3117115B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JPH095121A (ja) | ディジタル・タコメータ | |
KR0178687B1 (ko) | 차량의 앞 바퀴 위치 표시장치 | |
KR20070013183A (ko) | 속도계를 구비한 자동차 | |
JP2598601Y2 (ja) | オド・トリップ表示制御装置 | |
KR19990021347U (ko) | 차량의 연료경고 램프 구동장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050905 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20051209 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |