[go: up one dir, main page]

JP3130936B2 - スリーブ形物品運搬具 - Google Patents

スリーブ形物品運搬具

Info

Publication number
JP3130936B2
JP3130936B2 JP05501460A JP50146093A JP3130936B2 JP 3130936 B2 JP3130936 B2 JP 3130936B2 JP 05501460 A JP05501460 A JP 05501460A JP 50146093 A JP50146093 A JP 50146093A JP 3130936 B2 JP3130936 B2 JP 3130936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
blank
flaps
edge
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05501460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06500757A (ja
Inventor
リー シュスター,リチャード
フランクリン ウィルソン,ジェリィ
Original Assignee
リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション filed Critical リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション
Publication of JPH06500757A publication Critical patent/JPH06500757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130936B2 publication Critical patent/JP3130936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/36Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers, with end walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2301/00Details of blanks
    • B65D2301/10Blanks mutually positioned to minimise waste material upon cutting out the individual blank from a continuous or large sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00141Wrapper locking means integral with the wrapper glued
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00438Holes
    • B65D2571/0045Holes for hands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/0066Blanks formed from one single sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00722Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface
    • B65D2571/00728Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface the end walls being closed by gluing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、スリーブ型物品運搬容器に関する。より具
体的には、それは、接着されている端部フラップ及び防
塵フラップから形成されている端部パネルを有するスリ
ーブ型物品運搬容器に関する。
発明の背景 スリーブ型物品運搬容器は、離隔させられている側部
パネルセクションを通常備えているブランクから形成さ
れ、それらの側部パネルセクションは、一の側におい
て、運搬容器の頂部パネル又は底部パネルを形成する内
側パネルセクションに接続されていると共に、他の側に
おいて、一体となるように接続された際に他方の頂部パ
ネル又は底部パネルを形成する外側パネルセクションに
接続されている。外側パネルセクションが、例えば接着
剤により、接続されると、結果は、いずれかの開いてい
る端部から充填され得るスリーブである。梱包されるべ
き物品で運搬容器のスリーブが充填された後に、運搬容
器の端部を閉じるべく、防塵フラップが、内側へ折り曲
げられ、次いで、端部フラップが、防塵フラップの上に
横たわり且つそれらの防塵フラップに接触すべく、折り
曲げられる。端部フラップに塗布されている接着剤が、
端部フラップを防塵フラップに接着し、これにより、フ
ラップは、所定の場所に保持されて端部パネルを形成す
る。
この手順は、端部パネルを効果的に形成する一方、あ
る欠点を有している。運搬容器のスリーブは、通常、側
部パネルのうちの一方の側部パネルが、移動するコンベ
ヤー上に載った状態で、梱包機械を通過させられ、スリ
ーブの開いている端部は、側部に面する。次いで、物品
が、一方の側又は両方の側から、開いている端部を通し
てスリーブ内へ供給される。このため、各端部パネルに
おける両方の端部フラップに接着剤を塗布する必要性
が、2組の接着剤スプレーノズル又は他の接着剤塗布手
段が梱包ラインの各側に設けられることを要求する。こ
れは、エリアが、望ましくない程に装置で過度に混雑す
ることを引き起こすと共に、両方のフラップの接着剤塗
布作業が、高速の作業速度において好ましいと考えられ
ている精度以上の精度で調時されることを要求する。更
に、梱包ラインの各側での二重接着剤塗布の必要性は、
保守に対する要求を増大させる。
梱包作業の有効性及び効率を低減させることなく且つ
運搬容器の端部パネルの強度及び結合性に悪影響を与え
ることなく、接着剤塗布装置の数を減少させることは、
望ましいであろう。しかしながら、そのようにすること
は、パッケージの基本的な再設計と、おそらく梱包機械
の接着剤塗布部のかなりな再設計とを必要とするように
思われる。このことは、受け入れられ得ないであろう。
何故ならば、現存する機械が、新しいパッケージデザイ
ンを走らせるべく、かなり改造されなければならないで
あろうからである。更に、運搬容器の再設計が、より多
くの板紙を結果的に使用することになってはならない。
何故ならば、それは、運搬容器のコストを上昇させて新
しいデザインの利点を無にしかねないからである。これ
らの考察に鑑み、他の重要な問題を導入することなく、
接着剤塗布装置の数を減少させるという目的が達成され
得るとは、思えないであろう。
発明の概要 本発明は、上述した目的を達成する、運搬容器の新し
いデザインを提供する。本発明によると、在来のスリー
ブ型運搬容器デザインは、そのままであり、変更は、端
部パネルを形成するフラップだけになされている。端部
フラップは、側部パネルの、結び付けられている各端縁
部に、折り目線に沿って接続されていると共に、防塵フ
ラップは、頂部パネル及び底部パネルの各々の、結び付
けられている各端縁部に、接続されている。防塵フラッ
プは、互いに離隔させられていると共に、端部フラップ
は、防塵フラップの少なくとも部分の上に横たわってい
る。端部フラップのうちの一方の端部フラップは、他方
の端部フラップの部分の上に横たわっていると共に、他
方の端部フラップと下に横たわっている防塵フラップの
部分とに、接着剤によって接着されている。このため、
部分的に覆っている端部フラップの端部の幅は、他方の
端部フラップの部分的に覆われている部分の幅よりも大
きい。
好適に、重なっている端部フラップの部分を、互いに
他方に且つ下に横たわっている防塵フラップの部分に接
着する接着剤は、上に横たわっているフラップ部分の実
質的に全幅に亘る直線路に沿って延在している。
ブランクは、その全幅を拡大することなく上述した運
搬容器を製造すべく、設計されている。本発明による
と、一方のブランクの端部フラップのうちの一の端部フ
ラップの端縁部が、他方のブランクの内側パネルセクシ
ョンに接続されている防塵フラップの端縁部に隣接する
ようにして、2つの同一のブランクが並べられた際に、
運搬容器においては重なっている端部フラップが、他方
のブランクの防塵フラップに重ならないように、フラッ
プは、寸法を定められている。ブランクの同じ側におけ
る端部フラップの両方は、それらの端縁部におけるより
も、それらを側部パネルセクションに接続している折り
目線において、より幅広になっている。
好適に、端部フラップを隣接する側部パネルセクショ
ンに接続している折り目線から測定した、各端部フラッ
プの長さは、実質的に同じであると共に、防塵フラップ
を隣接する内側パネルセクション又は外側パネルセクシ
ョンに接続している折り目線から測定した、各防塵フラ
ップの長さは、実質的は同じである。また、ブランク
は、隣接する同一のブランクに面している防塵フラップ
の端縁部が、この防塵フラップの端縁部に面している、
その隣接する同一のブランクの、隣接している端部フラ
ップの端縁部に接触するように、好適に、寸法を定めら
れている。
この構成は、同じ数のブランク幅が、以前の運搬容器
デザインでなされたのと同じ幅のウェブ素材から切り出
されることを可能にし、更に、在来のデザインであっ
て、この在来のデザインにおいては、端部フラップの縁
部は、互いに他方と隣接するが、重ならない、ものとは
逆に、端部パネルが、重なっている端部フラップから形
成されることを可能にする。このことは、部分的に覆う
端部フラップにのみ接着剤が塗布されることを要求する
と共に、以前の場合のように両方の端部フラップに接着
剤が塗布されることを要求せず、これにより、梱包ライ
ンの各側における接着剤ノズル及び付属設備のうちの一
方の接着剤ノズル及び付属設備が、省かれる。
所望されている結果をもたらし得る本発明の特徴が、
好ましい実施例の記載との関連で、以下で詳細に明らか
にされ、本発明の上述した側面及び他の側面が、他の利
点と共に、容易に明らかになるであろう。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の特徴を取り入れているスリーブ型運
搬容器の絵画図である。
図2は、図1の運搬容器を形成するための生産ブラン
クの平面図である。
図3は、図2のブランクから形成された、端部が開い
ている運搬容器スリーブの絵画図である。
図4は、防塵フラップが所定の場所へ折り曲げられた
後で示されている、図3のスリーブの端面図である。
図5は、部分的に覆われる端部フラップが所定の場所
へ折り曲げられた後の、図4のそれと同様の端面図であ
る。
図6は、折り曲げられており、且つ下に横たわってい
るフラップに接着されている、部分的に覆う端部フラッ
プを示している、図5のそれと同様の端面図である。
図7は、3列の運搬容器ブランクの平面図であって、
素材材料のウェブから切り出される際の、それらの空間
的な関係を示すものである。
好ましい実施例の詳細な説明 図1を参照するに、運搬容器10は、頂部パネル12と、
側部パネル14と、この図では見えない底部パネルとを備
えている。頂部パネルは、取っ手開口16を有している。
運搬容器は、また、端部パネル18を有しており、これら
の端部パネル18は、本発明の主要な特徴を具体化してい
ると共に、端部フラップ44及び48と、防塵フラップ60及
び64とからなっている。端部パネルを形成するフラップ
の具体的な構成は、以下に詳細に記載されている。
図1の運搬容器を形成するための生産ブランクは、図
2において参照数字30で全体的に指示されており、この
図2において、図1で使用されているものと同じ参照数
字は、運搬容器の対応するエレメントを形成するブラン
クの部分を指示している。ブランクは、形状は実質的に
矩形であると共に、折り目線32及び34を介して側部パネ
ルセクション14に接続されている中央セクション12を備
えている。側部パネルセクション14は、また、折り目線
40及び42を介して外側パネルセクション36及び38にそれ
ぞれ接続されている。折り目線32,34,40及び42は、運搬
容器の頂部パネル、側部パネル及び底部パネルの側縁部
に対応する。
また、多数のフラップが、運搬容器パネルの端縁部に
対応する折り目線に沿ってパネルセクションに接続され
ている。端部フラップ44が、側部パネルセクション14の
うちの一方の側部パネルセクションの端縁部に、折り目
線46に沿って接続されている一方、端部フラップ48が、
他方の側部パネルセクション14の端縁部に、折り目線50
に沿って接続されている。防塵フラップ52が、外側セク
ション36の端縁部に、折り目線54に沿って接続されてい
ると共に、防塵フラップ56が、他方の外側セクション38
の端縁部に、折り目線58に沿って接続されている。更
に、防塵フラップ60が、中央パネル12の端縁部に、折り
目線62に沿って接続されている。
図1の運搬容器を形成すべく、点描領域66によって示
されているように、接着剤が、外側パネルセクションの
うちの一方の外側パネルセクションと、接続されている
防塵フラップとに塗布され、その点描領域66は、パネル
セクション36の外縁部と防塵フラップ52とに沿って延在
している。ブランクを折り目線32の所で折り曲げること
により、接着剤のストライプが、他方の外側パネルセク
ション38の外縁部と、結び付けられている防塵フラップ
56とに接触し、平坦な即ち折り畳まれた運搬容器スリー
ブが、形成される。ブランクは、通常、折り畳まれた形
態で梱包機械に導入され、そこで、それらは、図3に示
されている、端部が開いているスリーブの形態へと開け
られる。図示されているように、接着された外側ブラン
クセクション36及び38によって形成されるパネルは、運
搬容器の底部パネルである一方、中央パネルセクション
12は、頂部パネルである。この構成は、取っ手を結合パ
ネル36,38に設けることによって逆にされ得る、という
ことは、理解されよう。この場合、そのパネルは、運搬
容器の頂部パネルになると共に、パネル12は、底部パネ
ルになるであろう。
実際問題として、梱包されるべき物品は、スリーブが
梱包機械を通って運ばれつつある間に、図3の開いたス
リーブ内へ挿入される。従って、フラップ44,48,60と、
フラップ52及び56から形成された結合フラップ64とは、
開いた、折り曲げられていない状態で、それらの結び付
けられているパネルから延出しているものとして示され
ている。図4を参照するに、飲料缶Cのような物品が、
スリーブ内へ装填された後の所定の場所に示されてい
る。端部フラップ44及び48は、依然として開いた状態に
あるが、防塵フラップ60及び64は、端部パネルを形成す
る第1段階として、互いに他方に向かって折り曲げられ
ている。
次の段階が、図5に示されており、この図5は、折り
曲げられた位置にある端部フラップ44を示しており、フ
ラップ44の側縁部は、防塵フラップの部分に重なってい
る。端部フラップ48は、この時点では、依然として開い
た位置にある。フラップ44の端部を部分的に覆うべく、
フラップ48を下方に折り曲げるのに先立ち、接着剤が、
フラップ48に、又はフラップ44並びに防塵フラップ60及
び64の部分上の点描領域66であってフラップ48と係合す
ることになる部分に対応するものに、塗布される。次
に、フラップ48が、図6に示されている位置へ下方に折
り曲げられ、これにより、フラップ48の外側端部部分
は、フラップ44の端部部分と防塵フラップ60及び64の部
分とを部分的に覆う。
このように、各端部パネルは、防塵フラップ60及び64
の部分を部分的に覆っている端部44と、防塵フラップの
別の部分及び端部フラップ44の部分を部分的に覆ってい
る端部フラップ48とにより、形成されている。端部パネ
ル全体は、接着剤の単一のライン又はストライプによっ
て所定の場所に固定された状態で保持されており、その
接着剤は単一のライン又はストライプは、フラップ48は
外側端部部分が端部フラップ44並びに防塵フラップ60及
び64と係合する領域と一致する。これは、在来の構成と
は対照的であり、その在来の構成においては、両方の端
部フラップは、それらの外側端部において接触し即ち当
接していると共に、別々の接着剤のストライプにより、
下に横たわっている防塵フラップに各々接着されてい
る。
図6に示されているように、それらの所望されている
機能を提供すべく、部分的に覆われている端部フラップ
44の幅は、部分的に覆っている端部フラップ48の幅より
も狭くなければならない。更に、両方の端部フラップ44
及び48の幅は、防塵フラップ60及び64の部分を部分的に
覆うに十分な程に大きくなければならない。更に、端部
フラップ44及び48をそれらの結び付けられている側部パ
ネルに接続している折り目線から測定した、端部フラッ
プ44及び48の長さは、従来技術の端部フラップの長さで
あって、それらの従来技術の端部フラップは互いに他方
と接触するに十分な距離だけしかそれらの折り目線から
延出していない、ものよりも大きい。これらの寸法関係
を満足するフラップを有するブランクは、在来のブラン
クよりも大きい幅を必要とするように思われ、このこと
は、より多くの素材を必要としよう。しかしながら、本
発明によると、端部パネルのフラップは、従来技術のブ
ランクと同じ幅のブランクで供給され得る。
図7を参照するに、3列のブランクが、素材材料のウ
ェブからそれらが打ち抜かれつつある際に現れるであろ
うものとして、示されている。ブランクは同一であるが
故に、同じ参照数字が、各々の部品について使用されて
いる。見られ得るように、ブランクは、一のブランクの
防塵フラップ60の端部が隣のブランクの端部フラップ44
の端部に当接し且つ両方の隣合った防塵フラップ52及び
56の端部が端部フラップ48の端部に当接するようにし
て、配置されている。従って、各列におけるブランク
は、隣の列におけるブランクに対して逆さまにされてお
り、且つ、ブランクの前端部及び後端部は、隣の列にお
ける隣のブランクの前端部及び後端部からずらされてい
る。運搬容器の端部パネルにおける端部フラップ48によ
って部分的に覆われるべく設計されている、端部フラッ
プ44は、それらの自由端部におけるよりも、それらの基
部においてかなり幅広になっている。この形状は、端部
フラップ44が、隣の列における端部フラップから離隔さ
せられたまま、隣の列における防塵フラップ60まではる
ばる延びることを可能にする。このことは、特に重要で
ある。何故ならば、在来の従来技術の構成における当接
するフラップとは異なり、フラップの重なりをもたらす
べく、端部フラップ44及び48は、在来の運搬容器ブラン
クの端部フラップよりも、かなり大きい距離だけそれら
の折り目線から延出しているからである。フラップ48
は、運搬容器の端部パネルにおける防塵フラップフラッ
プ44とに重なるべく、比較的幅広のままでなければなら
ず、このことは、端部フラップ44の強く先細になされた
形状を必須のものとする、ということが、留意されよ
う。
在来のデザインの短い端部フラップとは反対の、比較
的長い端部フラップ44及び48の存在においてでさえ、ブ
ランクがそこから切り出されるところのウェブの全幅
は、在来の運搬容器ブランクがそこから切り出されると
ころのウェブの幅よりも、大きい必要はない。例えば、
3列のブランクが素材材料の1つのウェブから切り出さ
れるところの、図7に示されている典型的な配列におい
ては、地点Aから地点Bまで測定した、ウェブの両端間
の最大距離は、3つの主要なパネル14,12及び14と、2
つの防塵フラップ60と、4つの端部フラップ44とを含ん
でいる。好ましい例においては、12個の飲料缶を運搬す
べく設計されている運搬容器の場合、主要なパネルは、
ブランクの幅を横切る方向に10 3/8インチであり、防塵
フラップは、1 11/16インチあり、そして、端部フラッ
プは、2 5/8インチある。従って、地点Aから地点Bま
での距離は、45インチである。
在来の従来技術のデザインにおいは、主要なパネル
は、これらもまた、10 3/8インチであるが、端部フラッ
プは、2 5/16インチである。端部フラップの比較的均一
な幅の故に、隣合ている列における隣合っているブラン
クの端部フラップの部分は、当接している。このこと
は、3幅のブランク配列からなるウェブが3つの主要パ
ネル幅と6つの端部フラップ幅とからなり、在来の寸法
においても合計で45インチになる、ということを意味し
ている。従って、本発明の運搬容器ブランクの端部フラ
ップが、在来の運搬容器ブランクの端部フラップよりも
長くても、従来技術のブランクの当接関係は、本発明の
ブランクを製造するのに使用されるウエブと同じ幅のウ
ェブを必要とする。
本発明は、運搬容器の端部パネルを形成する際に端部
フラップ及び防塵フラップを一体となるように接着する
において、接着剤の単一のストライプのみが使用される
ことを可能にするので、梱包作業が容易化されると共
に、接着剤の使用量が減少させられるということが、今
や、明らかであろう。重なりフラップ構成は、当接構成
とは異なり、フラップがデザイン又は文字で印を付され
る場合に、外観の連続性を維持すべく端部フラップを整
合させることにおける誤差に対して、より大きい余裕を
与えもする。更に、これは、運搬容器ブランクが切り出
されるところの素材材料の、必要であると思われるよう
な、より幅の広いウェブを使用する必要なく、達成され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許4735315(US,A) 米国特許4588084(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 5/02 B65D 5/468

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つの内側パネルセクションと、2つの外
    側パネルセクションと、2つの中間側部パネルセクショ
    ンとを有する全体的に長方形の物品運搬容器ブランクで
    あって、各パネルセクションは、側縁部と端縁部とを有
    しており、中間側部パネルセクションの側縁部は、内側
    パネルセクションの側縁部と外側パネルセクションの隣
    接する側縁部とに折り目線に沿って接続されており、外
    側パネルセクションは、ブランクから形成される運搬容
    器の頂部パネル又は底部パネルを形成するように接続さ
    れるべく構成されていると共に、内側パネルセクション
    は、そのような運搬容器の他方の頂部パネル又は底部パ
    ネルを形成し、ブランクは、更に、中間側部パネルセク
    ションの端縁部に折り目線に沿って接続されている端部
    フラップと、内側パネルセクション及び外側パネルセク
    ションの端縁部に折り目線に沿って接続されている防塵
    フラップとを有しており、端部フラップ及び防塵フラッ
    プは、運搬容器の端部パネルを形成するように接続され
    るべく構成されている、ものにおいて、 端部パネルのうちの一方の端部パネルの部分を形成すべ
    く構成されている端部フラップのうちの一方の端部フラ
    ップは、この一方の端部フラップが、ブランクから形成
    される運搬容器の端部パネル内で、それと結び付けられ
    る他方の端部フラップに重なるような、長さを有してお
    り、 前記一方の端部フラップ及び前記他方の端部フラップの
    両方が、そのような運搬容器において、それらと結び付
    けられる防塵フラップの少なくとも部分の上に横たわる
    ような幅を有しており、 前記一方の端部フラップが、前記他方の端部フラップと
    前記端部パネル内の防塵フラップの部分であって下に横
    たわっているものとに、接着剤によって接着されるべく
    構成されており、 前記一方の端部フラップの部分であって、ブランクから
    形成される運搬容器において、結び付けられる前記他方
    の端部フラップを部分的に覆うものが、中間側部パネル
    セクションの端縁部に実質的に平行な方向において測定
    して、そのような運搬容器において前記一方の端部フラ
    ップの部分によって部分的に覆われる、前記他方の端部
    フラップの部分の幅よりも広い幅を有しており、 前記ブランクが、第2の同一のブランクと並んで当接し
    ている関係で位置させられ得、もって、第1の前記ブラ
    ンクの端部フラップのうちの一の端部フラップの端縁部
    は、第2のブランクの内側パネルセクションに接続され
    ている防塵フラップの端縁部に隣接すると共に、第1の
    ブランクの前記一の端部フラップは、第2のブランクの
    隣接している防塵フラップに重ならず、且つ ブランクの同じ側における端部フラップの両方が、それ
    らの端縁部におけるよりも、それらを中間側部パネルセ
    クションに接続している折り目線において、より幅広に
    なっている、 ことを特徴とする物品運搬容器ブランク。
  2. 【請求項2】端部フラップを隣接する中間側部パネルセ
    クションに接続している折り目線から測定した、各端部
    フラップの長さが、実質的に同じであると共に、防塵フ
    ラップを隣接する内側パネルセクション又は外側パネル
    セクションに接続している折り目線から測定した、各防
    塵フラップの長さが、実質的に同じである請求項1の物
    品運搬容器ブランク。
  3. 【請求項3】隣接している第2の同一のブランクに面し
    ている防塵フラップの端縁部が、この防塵フラップの端
    縁部に面している、その第2のブランクの、隣接してい
    る端部フラップの端縁部に接触するように、ブランク
    が、寸法を定められている請求項1の物品運搬容器ブラ
    ンク。
JP05501460A 1991-06-25 1992-05-15 スリーブ形物品運搬具 Expired - Lifetime JP3130936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US720,350 1991-06-25
US07/720,350 US5108030A (en) 1991-06-25 1991-06-25 Sleeve-type article carrier
PCT/US1992/004133 WO1993000266A1 (en) 1991-06-25 1992-05-15 Sleeve-type article carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500757A JPH06500757A (ja) 1994-01-27
JP3130936B2 true JP3130936B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=24893686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05501460A Expired - Lifetime JP3130936B2 (ja) 1991-06-25 1992-05-15 スリーブ形物品運搬具

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5108030A (ja)
EP (1) EP0544872B1 (ja)
JP (1) JP3130936B2 (ja)
KR (1) KR930701324A (ja)
AT (1) ATE155754T1 (ja)
AU (1) AU645216B2 (ja)
BR (1) BR9205307A (ja)
DE (1) DE69221085T2 (ja)
ES (1) ES2103949T3 (ja)
FI (1) FI930794L (ja)
NO (1) NO180627C (ja)
WO (1) WO1993000266A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427242A (en) * 1993-08-31 1995-06-27 The Mead Corporation Two tier can package having secured divider panel and method of forming the same
US7073705B2 (en) * 2001-08-07 2006-07-11 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Carton with a glued insert and a blank combination for forming the same
US6932265B2 (en) * 2002-10-17 2005-08-23 Smurfit-Stone Container Enterprises, Inc. Box convertible to a display container and method of making same
USD503614S1 (en) 2002-10-17 2005-04-05 Stone Container Corporation Box convertible to a display container
GB2419872A (en) * 2004-11-08 2006-05-10 Internat Paper Containers Vertical crush resistant packaging
US20070017962A1 (en) * 2005-02-18 2007-01-25 Graphic Packaging International, Inc. Carton with gusseted handle
USD589346S1 (en) * 2007-10-19 2009-03-31 Poly-America, L.P. Product container with integrated carry handle
JP5222783B2 (ja) * 2009-02-05 2013-06-26 麒麟麦酒株式会社 カートンブランクの製造方法
CN102470962B (zh) * 2009-08-17 2013-12-11 印刷包装国际公司 带把手的纸板箱、用于形成纸板箱的坯件和用于竖立纸板箱的方法
BR112013009119A2 (pt) 2010-10-18 2016-07-19 Graphic Packaging Int Inc caixa para transportar uma pluralidade de artigos, e matriz para formar uma caixa para transportar uma pluralidade de artigos.
WO2012094557A2 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
BR112014003254A2 (pt) 2011-08-19 2017-03-01 Graphic Packaging Int Inc embalagem de acondicionamento para o transporte de uma pluralidade de artigos, blanqueta para formar uma embalagem de acondicionamento, e método de formar uma embalagem de acondicionamento para o transporte de uma pluralidade de artigos
US10513367B2 (en) 2016-02-12 2019-12-24 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
AU2017218126B2 (en) 2016-02-12 2019-11-07 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
EP3743353B1 (en) 2018-01-23 2023-06-21 Graphic Packaging International, LLC Carrier with handle features
USD854412S1 (en) 2018-02-22 2019-07-23 Graphic Packaging International, Llc Carrier
USD867900S1 (en) 2018-03-01 2019-11-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL282413A (ja) * 1961-08-23
FR1311273A (fr) * 1961-10-18 1962-12-07 Inv S & Procedes Modernes S A Perfectionnement aux empaquetages en carton et analogues
US3285492A (en) * 1965-02-18 1966-11-15 Ohio Rod Products Company Inc Shipping carton
US3951332A (en) * 1974-07-22 1976-04-20 Torbeck Frank W Container closure with tuck-under tab
US4084693A (en) * 1976-05-04 1978-04-18 The Mead Corporation Article carrier
US4295598A (en) * 1980-06-20 1981-10-20 The Mead Corporation Carton with carrying strap
US4588084A (en) * 1985-05-28 1986-05-13 The Mead Corporation Enclosed bottle carrier for returnable bottles
US4735315A (en) * 1987-09-14 1988-04-05 The Mead Corporation Can carton
US4915292A (en) * 1988-11-23 1990-04-10 Del Puerto Marketing End fill carton

Also Published As

Publication number Publication date
AU2151392A (en) 1993-01-25
NO180627C (no) 1997-05-21
EP0544872A1 (en) 1993-06-09
DE69221085D1 (de) 1997-09-04
WO1993000266A1 (en) 1993-01-07
ATE155754T1 (de) 1997-08-15
DE69221085T2 (de) 1998-01-08
NO930652L (no) 1993-02-24
AU645216B2 (en) 1994-01-06
US5108030A (en) 1992-04-28
KR930701324A (ko) 1993-06-11
NO180627B (no) 1997-02-10
EP0544872A4 (en) 1995-11-08
FI930794A0 (fi) 1993-02-23
BR9205307A (pt) 1993-11-03
JPH06500757A (ja) 1994-01-27
ES2103949T3 (es) 1997-10-01
FI930794L (fi) 1993-02-23
NO930652D0 (no) 1993-02-24
EP0544872B1 (en) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3130936B2 (ja) スリーブ形物品運搬具
JP3996600B2 (ja) ネック−スルー・ザ・トップ・カートン
EP1301414B1 (en) Fully enclosed carton with diamond corner panels
AU620200B2 (en) Separable article carrier
AU676608B2 (en) Heavy duty article carrier for cans arranged in a horizontal position
US5292059A (en) Tubular carton having triangular corner panels
US6371287B1 (en) Full protection basket carriers and method of forming
US5682984A (en) Two tier can carton
DE69637066D1 (de) Kartonumhüllung
GB2223003A (en) Heavy duty carrying handle for a can carton
US3325964A (en) Package for books and method of making the same
US4997087A (en) Lamp wrapper and blank
US4712726A (en) Simulated gift wrap box
US4905820A (en) Display carton
NZ512955A (en) Fully enclosed carton with diamond corner panels
WO1997027107A2 (en) Method of connecting a sleeve around articles
GB2303358A (en) Fibreboard packing case
EP1008533A1 (en) Paperboard carton
WO1987005881A1 (en) Wrapper for books and other merchandise

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12