JP3130587B2 - 排気ガス浄化装置のハニカムフィルタ - Google Patents
排気ガス浄化装置のハニカムフィルタInfo
- Publication number
- JP3130587B2 JP3130587B2 JP03236573A JP23657391A JP3130587B2 JP 3130587 B2 JP3130587 B2 JP 3130587B2 JP 03236573 A JP03236573 A JP 03236573A JP 23657391 A JP23657391 A JP 23657391A JP 3130587 B2 JP3130587 B2 JP 3130587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- honeycomb filter
- cell
- filter
- inflow side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910021426 porous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
化する装置のハニカムフィルタに関するものである。
排気ガス浄化装置用のハニカムフィルタが提案されてい
る。この種のハニカムフィルタでは、ガス流入側及び流
出側にそれぞれ開口するように複数のセルが形成されて
おり、排気ガスがセル間の内壁を通過する際に浄化され
る構造を有している。このようなセルは、例えば、断面
四角形状或いは断面正三角形状の中空部を有し、その中
空部の断面積はガス流入側及び流出側でほぼ同一に形成
されている。また、フィルタのガス流入側及び流出側の
開口率は共に30〜43%程度である。
ルタでは、セル内壁に捕集された煤の量が一定量に達す
ると、煤が燃焼されフィルタは元の状態に再生される。
ところが、所要の濾過能力、即ちセル内壁の比表面積を
確保するためにフィルタ全体を大型化すると、煤の燃焼
時に、フィルタにクラックが生じる危険性が増加する。
つまり、フィルタを大型化した場合、燃焼時にフィルタ
の各部分間で温度差が生じ易く、それによってフィルタ
に働く応力が増大し、クラックが発生する確率が高くな
る。従って、クラックの発生を回避するためには、フィ
ルタを大型化することなく、所要の濾過能力を確保する
ことが要求される。
開示される従来の別のフィルタでは、ガス流入側のセル
の形状を断面六角形状にし、流出側のセルの形状を断面
三角形状にすることで、流入側の開口率が流出側の開口
率より大きくなるように設定され、これにより所要の濾
過能力を確保しつつ大型化を回避している。
公報のハニカムフィルタでは、流入側のセルピッチが
1.0〜2.5mm程度と比較的小径であったため、ガス
がフィルタを通過する際の圧力損失を充分に小さくする
ことができない。このような理由から、前記フィルタは
実用的なものではなく、よって、圧力損失を低減するた
めの更なる改善が望まれていた。
率、並びに流入側のセルピッチの好適な組合せについ
て、本発明者らが種々の検討を行ったところ、ハニカム
フィルタの排気ガス流入側の開口率が60〜70%のと
き、流出側の開口率を20〜30%に設定し、前記流入
側にて開口する各セルのセルピッチを2.5〜5.0mm
に設定することで、圧力損失を従来よりも低減できるこ
とを知見し、その知見に基づいて本発明を完成させた。
燃機関の排気側に連通するケーシング内に配置されると
共に、軸線方向に延びる複数のセルを有し、各セルは少
なくとも排気ガスの流入側及び排気ガスの流出側の何れ
か一方において開口され、かつ各セルの内壁によって内
燃機関の排気ガスを浄化するハニカムフィルタにおい
て、前記ハニカムフィルタは比表面積が1.7〜2.3
cm 2 /gの多孔質炭化珪素焼結体で形成され、ハニカ
ムフィルタの排気ガス流入側の開口率が60〜70%の
とき、流出側の開口率を20〜30%に設定し、前記流
入側にて開口する各セルのセルピッチを2.5〜5.0
mmに設定するようにしたものである。
出側の開口率、並びにセルピッチの設定範囲内であれ
ば、排気ガスがフィルタを通過する際の圧力損失が低
く、セル中に排気ガスを容易に導入することができる。
また、所定の濾過能力(セル内壁の比表面積)を確保し
た状態でフィルタ全体を従来の1/2以下の大きさにコ
ンパクトにすることができる。従って、クラックの発生
率が確実に低下して、長期にわたるフィルタの使用が可
能になり、システム全体のコンパクト化も達成し得る。
の開口率が60%未満の場合または流出側の開口率が2
0%未満の場合、流入時及び流出時におけるガスの通過
抵抗が大きくなる。また、セル内壁が厚くなるため、ガ
スが内壁を通過する際に圧力が低下してしまう。
越える場合または流出側の開口率が30%を越える場合
には、フィルタ通過時における抵抗が小さくなる反面、
セル内壁の厚さが薄くなることで、フィルタの強度が低
下する。
5mm未満であると、圧力損失が大きくなり、実用性が低
下してしまう。また、セルピッチが5.0mmを越える
と、煤捕集率が悪化するため、やはり実用性の低下を招
く。
さが0.15〜0.5mm、気孔径が1〜50μmである
ことが望ましい。前記内壁の厚さが0.15mm未満であ
るとフィルタを製造することが非常に困難になり、0.
5mmを越えると所定の濾過面積をフィルタに確保するこ
とができず実用性に劣るものとなってしまう。更に、前
記気孔径が1μm未満であると圧力損失が増大し、50
μmを越えると煤捕集率が悪化する。
セルは断面六角形状の中空部を有すると共に、排気ガス
流出側にて開口する各セルは断面三角形状の中空部を有
することが望ましい。各セルの中空部を上記形状にする
理由は、各セルを効率的に配置してフィルタをより一層
コンパクトにでき、しかもフィルタに充分な強度を確保
することができるからである。
の比表面積が1.7〜2.3cm2/gの範囲であることが
好適である。フィルタの比表面積が1.7cm2/g 未満で
は、フィルタに所定の濾過能力を確保することができな
い。一方、2.3cm2/g を越えると、流入時における圧
力損失の低下及び濾過能力の向上が図れる反面、フィル
タ全体が大型化してクラックが発生し易くなる。
について、図面を参照しながら詳しく説明する。
金属パイプ製のケーシング2を備え、そのケーシング2
の通路2aが内燃機関Eの排気管路Eaに接続されてい
る。このケーシング2内には内燃機関Eから放出される
排気ガスを浄化するためのハニカムフィルタ3が配設さ
れている。また、排気管路Ea内には再生処理用のバー
ナー4が装着されている。
ルタ3は全体として円柱状(長さ130mm、直径140
mm)であり、例えば炭化珪素焼結体等の多孔質焼結体に
よってハニカム状に形成されている。このハニカムフィ
ルタ3の軸線方向には複数の中空部5a,5bが形成さ
れている。各中空部5a,5bの排気ガス流入側及び流
出側の何れかの端部には、多孔質焼結体からなる封止片
6が配置されている。この封止片6によって、流入側ま
たは流出側の何れかに開口するセル7a,7bが形成さ
れている。従って、流入側に開口するセル7a側に導入
された排気ガスは、各セル7a,7b間に位置する内壁
8を介して、流出側に開口する隣接のセル7b側に排出
される。この時、煤のみが流入側に開口するセル7aの
内壁8面にトラップされることで、排気ガスの浄化が行
われる。
おける再生処理について説明する。ハニカムフィルタ3
に所定量の煤がトラップされると、バーナー4に点火さ
れ、ハニカムフィルタ3の加熱が開始される。そして、
ハニカムフィルタ3内の煤が燃焼され、フィルタ3が元
の状態に再生される。
構造について図2及び図3に基づいて詳細に説明する。
図2に示すように、前記排気ガス流入側にて開口する各
セル7aの中空部5aは、一辺が約1.7mmの断面正六
角形状に形成され、排気ガス流入側の開口率((中空部
総断面積/フィルタ断面積)x100(%) )は68%で
ある。一方、図3に示すように、排気ガス流出側にて開
口する各セル7bの中空部5bは、一辺が約1.45mm
の断面正三角形状に形成され、流出側の開口率は30%
である。従って、排気ガス流入側の開口率は流出側の開
口率よりも大きく、この時のフィルタの比表面積、即
ち、単位重量当たりの内壁8の総面積は約2.0cm2/g
である。
流入側にて開口する各セル7aのセルピッチが3mmに設
定されている。そして、セル7a,7b間の内壁8の厚
さが0.2mmに、かつその気孔径が15μmに設定され
ている。
3をディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置1に用い
て、10gの煤を捕集した後に前述の再生処理を繰り返
し行った。また、煤の捕集前後における圧力損失(mma
q)を測定した。更に、本実施例のフィルタ3と同材
料、同形状及び同サイズ(130mmx140mm)であっ
て、流入側のセル7aのセルピッチが2.4mm、5.1
mmのフィルタをそれぞれ製造し、比較例1及び比較例2
とした。これらについて比較検討した結果を表1に示
す。
び比較例1,2のハニカムフィルタにおいて、煤捕集前
の圧力損失との差は、それぞれ50mmaq,110mmaq,
130mmaqであり、実施例では比較例1,2のような大
きな排気ガス圧力の低下は見られなかった。
浄化装置のハニカムフィルタによれば、圧力損失の増大
を招くことなしに、所要の濾過能力を確保しつつフィル
タ全体を小型化することができる。よって、クラックの
発生率が少なくなり、長期にわたって使用することがで
きるという優れた効果を奏する。
カムフィルタの装着状態を示す部分正断面図である。
る。
る。
側面図である。
フィルタ、5a,5b中空部、7a,7b セル、8
内壁、E 内燃機関。
Claims (3)
- 【請求項1】 内燃機関(E)の排気側に連通するケー
シング(2)内に配置されると共に、軸線方向に延びる
複数のセル(7a,7b)を有し、各セル(7a,7
b)は少なくとも排気ガスの流入側及び排気ガスの流出
側の何れか一方において開口され、かつ各セル(7a,
7b)の内壁(8)によって内燃機関(E)の排気ガス
を浄化するハニカムフィルタ(3)において、前記ハニカムフィルタ(3)は比表面積が1.7〜2.
3cm 2 /gの多孔質炭化珪素焼結体で形成され、 ハニ
カムフィルタ(3)の排気ガス流入側の開口率が60〜
70%のとき、流出側の開口率を20〜30%に設定
し、前記流入側にて開口する各セル(7a)のセルピッ
チを2.5〜5.0mmに設定したことを特徴とする排気
ガス浄化装置のハニカムフィルタ。 - 【請求項2】 前記流入側にて開口する各セル(7a)
は内壁(8)の厚さが0.15〜0.5mm、気孔径が1
〜50μmであることを特徴とする請求項1記載の排気
ガス浄化装置のハニカムフィルタ。 - 【請求項3】 前記排気ガス流入側にて開口する各セル
(7a)は断面六角形状の中空部(5a)を有すると共
に、排気ガス流出側にて開口する各セル(7b)は断面
三角形状の中空部(5b)を有することを特徴とする請
求項1または2記載の排気ガス浄化装置のハニカムフィ
ルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03236573A JP3130587B2 (ja) | 1991-09-17 | 1991-09-17 | 排気ガス浄化装置のハニカムフィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03236573A JP3130587B2 (ja) | 1991-09-17 | 1991-09-17 | 排気ガス浄化装置のハニカムフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0568828A JPH0568828A (ja) | 1993-03-23 |
JP3130587B2 true JP3130587B2 (ja) | 2001-01-31 |
Family
ID=17002640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03236573A Expired - Lifetime JP3130587B2 (ja) | 1991-09-17 | 1991-09-17 | 排気ガス浄化装置のハニカムフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3130587B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7316722B2 (en) | 2002-09-13 | 2008-01-08 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structure |
US7326270B2 (en) | 2002-09-13 | 2008-02-05 | Ibiden Co., Ltd. | Filter |
US7556782B2 (en) | 2003-10-20 | 2009-07-07 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structured body |
US7585471B2 (en) | 2004-02-23 | 2009-09-08 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structured body and exhaust gas purifying device |
US7611764B2 (en) | 2003-06-23 | 2009-11-03 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structure |
US8246710B2 (en) | 2003-06-05 | 2012-08-21 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structural body |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4094771B2 (ja) * | 1999-06-08 | 2008-06-04 | 日本碍子株式会社 | セラミックフィルタ用基材とその製造方法 |
JP4471452B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2010-06-02 | 日本碍子株式会社 | フィルターエレメントの製造方法 |
US20030041730A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-06 | Beall Douglas M. | Honeycomb with varying channel size |
KR20030061898A (ko) * | 2002-01-12 | 2003-07-23 | 주식회사 씨에이테크 | 매연포집용 필터 및 이를 이용한 매연저감장치 |
JP4369141B2 (ja) | 2003-02-18 | 2009-11-18 | 日本碍子株式会社 | ハニカムフィルタ及び排ガス浄化システム |
US20060073970A1 (en) * | 2003-05-06 | 2006-04-06 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structure body |
DE202004021342U1 (de) | 2003-06-23 | 2007-11-22 | Ibiden Co., Ltd., Ogaki | Wabenstrukturkörper |
JP4439236B2 (ja) | 2003-10-23 | 2010-03-24 | イビデン株式会社 | ハニカム構造体 |
JP4600826B2 (ja) * | 2005-10-18 | 2010-12-22 | 日立金属株式会社 | セラミックハニカムフィルタ |
DE102017103341A1 (de) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | Umicore Ag & Co. Kg | Russpartikelfilter mit speicherzellen für katalysator |
-
1991
- 1991-09-17 JP JP03236573A patent/JP3130587B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7316722B2 (en) | 2002-09-13 | 2008-01-08 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structure |
US7326270B2 (en) | 2002-09-13 | 2008-02-05 | Ibiden Co., Ltd. | Filter |
US7857885B2 (en) | 2002-09-13 | 2010-12-28 | Ibiden Co., Ltd. | Filter |
US8246710B2 (en) | 2003-06-05 | 2012-08-21 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structural body |
US7611764B2 (en) | 2003-06-23 | 2009-11-03 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structure |
US7556782B2 (en) | 2003-10-20 | 2009-07-07 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structured body |
US7785695B2 (en) | 2003-10-20 | 2010-08-31 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structured body |
US7585471B2 (en) | 2004-02-23 | 2009-09-08 | Ibiden Co., Ltd. | Honeycomb structured body and exhaust gas purifying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0568828A (ja) | 1993-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3130587B2 (ja) | 排気ガス浄化装置のハニカムフィルタ | |
US7806956B2 (en) | Tuning particulate filter performance through selective plugging and use of multiple particulate filters to reduce emissions and improve thermal robustness | |
US4276071A (en) | Ceramic filters for diesel exhaust particulates | |
EP1450015B1 (en) | Honeycomb filter and exhaust gas purification system | |
JP3272746B2 (ja) | ディーゼルパティキュレートフィルタ | |
EP1251247B1 (en) | Exhaust gas purifying filter | |
EP0789135A1 (en) | Exhaust gas purifier | |
JPH0550323B2 (ja) | ||
GB2064360A (en) | Ceramic filters for diesel exhaust particulates and methods for making such filters | |
JPH0949420A (ja) | ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ | |
JPH0949421A (ja) | ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ | |
JPH04279714A (ja) | 内燃機関の排気フィルタ | |
JPH0657288B2 (ja) | パテイキユレ−トトラツプ | |
US20020170433A1 (en) | Process and device for removing soot particles from diesel engine exhaust gas | |
JPH0647620U (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
EP1251249B2 (en) | A process and device for removing soot particles from the exhaust gas from a diesel engine | |
JP2001096112A (ja) | ハニカムフィルタ、ハニカムフィルタ集合体、 | |
JP3559235B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
JP2962042B2 (ja) | ディーゼルエンジン排気ガス浄化用パティキュレートトラップ | |
JPS61205315A (ja) | 排ガスフイルタ | |
JP2001082127A (ja) | 排気浄化装置 | |
JPH02188614A (ja) | ディーゼルパティキュレート捕集用フィルタ | |
JP3164833B2 (ja) | バーナー加熱型ハニカムフィルタ | |
JP2949897B2 (ja) | 内燃機関の排気フィルタ | |
JP2722854B2 (ja) | 内燃機関の排気フィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |