JP3128938U - 腰部、臀部、脚部の筋肉を鍛えるスキー運動器 - Google Patents
腰部、臀部、脚部の筋肉を鍛えるスキー運動器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3128938U JP3128938U JP2006009221U JP2006009221U JP3128938U JP 3128938 U JP3128938 U JP 3128938U JP 2006009221 U JP2006009221 U JP 2006009221U JP 2006009221 U JP2006009221 U JP 2006009221U JP 3128938 U JP3128938 U JP 3128938U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- curved
- ski
- pedal connecting
- interlocking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B69/00—Training appliances or apparatus for special sports
- A63B69/18—Training appliances or apparatus for special sports for skiing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B22/00—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
- A63B22/0048—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis
- A63B22/0061—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis the pivoting movement being in a horizontal plane, e.g. skating movement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B22/00—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
- A63B22/0025—Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs
- A63B2022/0033—Lower limbs performing together the same movement, e.g. on a single support element
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B22/00—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
- A63B22/0025—Particular aspects relating to the orientation of movement paths of the limbs relative to the body; Relative relationship between the movements of the limbs
- A63B2022/0035—Upper limbs performing together the same movement, e.g. on a single support element
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
【課題】スキー運動器の提供。
【解決手段】腰部、臀部、脚部の筋肉を鍛錬するスキー運動器は、動作が平穏、且つ、円滑に行われるスキー運動器で、底座、滑歩ユニット、曲柄配重ユニット、及び、連動素子、からなる。滑歩ユニットは両ペダル連棒を有し、且つ、ペダル連棒は、中段を水平に底座上に枢設し、更に、両側ペダル連棒の枢軸両端に、第一、第二撓性素子を設置し、滑歩ユニットは、連動ユニットにより、曲柄配重ユニットを作動させ、連動素子は曲柄配重ユニットを帯動する弾性制動素子を有し、弾性制動素子と曲柄配重ユニットの連設点に弾性引っ張り素子を有し、上述のような設計により、滑歩ユニットのペダル連棒が同時に両側に偏擺し、連動ユニットにより曲柄配重ユニットを作動させて抵抗を生成し、運動訓練効果を達成すると同時に、旋転相殺現象を回避し、動作の円滑性と平穏性を効果的に増進する。
【選択図】 図3
【解決手段】腰部、臀部、脚部の筋肉を鍛錬するスキー運動器は、動作が平穏、且つ、円滑に行われるスキー運動器で、底座、滑歩ユニット、曲柄配重ユニット、及び、連動素子、からなる。滑歩ユニットは両ペダル連棒を有し、且つ、ペダル連棒は、中段を水平に底座上に枢設し、更に、両側ペダル連棒の枢軸両端に、第一、第二撓性素子を設置し、滑歩ユニットは、連動ユニットにより、曲柄配重ユニットを作動させ、連動素子は曲柄配重ユニットを帯動する弾性制動素子を有し、弾性制動素子と曲柄配重ユニットの連設点に弾性引っ張り素子を有し、上述のような設計により、滑歩ユニットのペダル連棒が同時に両側に偏擺し、連動ユニットにより曲柄配重ユニットを作動させて抵抗を生成し、運動訓練効果を達成すると同時に、旋転相殺現象を回避し、動作の円滑性と平穏性を効果的に増進する。
【選択図】 図3
Description
本考案は 健康機器に関し、詳細には、運動の円滑性と平穏性を増進するスキー動作をシミュレーションするスキー運動器に関する。
スキー運動器は、使用者の腰部、臀部、及び、脚部の筋肉を鍛える健康器材で、図1で示される米国特許第6849032のスキー動作シミュレーションのエクササイズ装置は、底座10前端に上向けに延伸する固定フレーム11を設置し、且つ、固定フレーム11両側底面と底座10両側頂面間に枢軸12を設置し、且つ、両側枢軸12はそれぞれ、擺動棒13の中段に枢接され、擺動棒13後端頂面は使用者が立つペダル14を有する。また、固定フレーム11前方に曲柄輪15を設置し、曲柄リン5軸心底面は曲柄16を設置し、且つ、両側擺動棒13の頂端は、それぞれ、剛性連棒17により連設され、使用者が両擺動棒13を作動する時、剛性連棒17により曲柄16を回転させ、曲柄輪15を帯動して旋転させ、更に、曲柄輪15はチェーン25により、抵抗作用を有するフリーホイル20を有して、運動訓練効果を増進する。更に、曲柄輪15の旋転円滑性を向上するため、固定フレーム11上に左右に揺擺する揺転てすり18を設置し、揺転てすり18は、支承棒19により曲柄輪15軸心と連設する。
公知のスキー運動器は上述のように、使用者が両側の擺動棒13を左右擺動した後、剛性連棒17により曲柄16を回転させ、曲柄輪15を帯動するもので、その運転形式は、水平弧線擺動方式に属し、公知の運動器材が垂直ペダルの円周旋転運動により曲柄輪を作動するのと異なり(エアロバイクのように)、最大の差異は、スキー機は垂直ペダルの円周旋転運動の慣性により剛性連棒17動作の両側死点(図二で示される)を克服できないことである。よって、剛性連棒17により駆動して、押す、引くの動作をしないと、擺動動作の死点を克服できない。
実際の運用上、構造上、擺動棒13、剛性連棒17、曲柄16、或いは、曲柄輪15等がスウィング状態を呈し、一定時間使用後、角度誤差が生じて、両側死点で相殺現象を生じ、よって、運動過程で、使用者が打撃を受けたり、衝突したりする不安定な状況が生じて、運動の円滑性と安全性に影響する。
よって、本考案は、スキー運動器を提供し、スキー運動器の動作運転が平穏、且つ、円滑で、操作使用の安全性を増進することを目的とする。
本考案は以下のような技術手段により、前述の目的と功能を実現する。本考案の構造は、底座、滑歩ユニット、曲柄配重ユニット、及び、連動素子、からなり、底座上に枢設された滑歩ユニットが連動ユニットを利用し、抵抗作用を有する曲柄配重ユニットを作動させる。
底座前端は手すりを有するフレームで、フレーム底面両側と底座両側頂面間に枢軸を設置する。
滑歩ユニットは、両後端のペダルを有するペダル連棒からなり、且つ、両ペダル連棒は、中段を枢軸上に枢設し、また、両側ペダル連棒の枢軸の前後段間に対応して、第一、第二撓性素子を設置する。
曲柄配重ユニットは、フレーム上で曲柄輪を有し、且つ、曲柄輪底面軸心は、同時旋転する曲柄を有する。
また、連動ユニットは、弾性制動素子を有し、且つ、弾性制動素子両端は、それぞれ、曲柄自由端と任意のペダル連棒の頂端に枢設される。
上述のような素子により、本考案は、擺動動作中に旋転死点を生成する相殺現象を回避し、動作の円滑性と平穏性を効果的に増進し、その付加価値、経済性を増加する。
本考案のスキー運動器は、図3で示されるように、、底座50、滑歩ユニット60、曲柄配重ユニット70、及び、連動素子80、からなり、底座50上に枢設された滑歩ユニット60が連動ユニット80を利用し、抵抗作用を有する曲柄配重ユニット70を作動させる。
本考案の好ましい実施例による詳細は、図3〜図6を参照し、底座50前端に上向けに伸設されるフレーム51を有し、且つ、フレーム51頂面中央に上向けに延伸する立柱52を設置する。立柱52頂端は、手すり53を有し、使用者が運動時に握持でき、更に、フレーム51底面両側と底座50両側頂面間に枢軸55を有し、両枢軸55は滑歩ユニット60を穿枢する。
図3、図7〜図9を参照すると、滑歩ユニット60は、両ペダル連棒61からなり、両ペダル連棒61は、中段を枢軸55上に枢設し、また、両側ペダル連棒61の後端頂面に使用者が立踏するペダル62を有し、更に、両側ペダル連棒61は枢軸55の前後段間に対応して、図9で示されるような第一、第二撓性素子65、66を設置する。第一、第二撓性素子65、66は、ケーブルワイヤ、ゴム体、或いは、強力ばね等から選択され、本考案はケーブルワイヤを実施例とし、両側のペダル連棒61が同時に左右に偏擺する。
前述の曲柄配重ユニット70は、フレーム51中央に、前に凸伸する伸片71を有し、伸片71はベルト73を利用して、フレーム51に設置された減衰輪74を作動させ、曲柄輪72の旋転に抵抗作用を生じさせて、運動効果を増進する。更に、曲柄輪72底面軸心に曲柄75を有し、曲柄75は曲柄輪72を帯動して同時旋転する。
また、連動ユニット80は、弾性制動素子81を有し、且つ、弾性制動素子81は、強力ゴム塊、或いは、強力ばねで、且つ、弾性制動素子81両端は、それぞれ、曲柄75自由端と任意のペダル連棒61の頂端に枢設される。枢点は、滑輪を枢転素子とし、更に、底座50頂面はフレーム51後方で立棒85を設置し、且つ、立棒85と曲柄75自由端の接合点間に、図10で示されるような弾性引っ張り素子86を設置する。
これにより、滑歩ユニット60の両ペダル連棒61は、連動ユニット80により曲柄配重ユニット70の曲柄75を帯動して旋転させ、且つ、連動ユニット80の弾性制動素子81と弾性引っ張り素子86の圧縮回復力、及び、引っ張り作用により、曲柄75の旋転の各死点を克服し、旋転の相殺現象の発生を防止して、動作を平穏、且つ、円滑なスキー運動器の構造を構成する。
本考案の実際の運用は、図3、図11〜図15を参照し、使用者は操作時、滑歩ユニット60のペダル62の上に立ち、両手で手すり53握持し、続いて、腰部、臀部、両足の旋転動作によりペダル連棒61の左右擺動を帯動し、両側ペダル連棒61の枢軸55の両端に、それぞれ、第一、第二撓性素子65、66を設置して、両側ペダル連棒61が同時に擺動するが、剛性定位を受けず、使用者の姿勢により擺動角度の差異を生成し、実際の運動時の作動状態に符合する。
更に、ペダル連棒61は連動ユニット80の弾性制動素子81により曲柄75の旋転を帯動し、曲柄75が水平、垂直の端部の死点まで旋転する時、連動ユニット80の弾性制動素子81と弾性引っ張り素子86の相対圧縮回復力と引っ張り作用により、曲柄75を平穏、且つ、円滑に各死点を跨越させ、相殺現象の生成を防止する。これにより、運転過程で、使用者は、公知の剛性駆動の打撃、衝突等の不安定な状況なしで、運動の平穏性と円滑性を向上させ、操作使用の安全性を増加して、商品の競争力を強化する。
10 底座
11 固定フレーム
12 枢軸
13 擺動棒
14 ペダル
15 曲柄輪
16 曲柄
17 剛性連棒
18 手すり
19 支承棒
20 フリーホイル
25 チェーン
50 底座
51 フレーム
52 立柱
53 手すり
55 枢軸
60 滑歩ユニット
61 ペダル連棒
62 ペダル
65、66 撓性素子
70 曲柄配重ユニット
71 伸片
72 曲柄輪
73 ベルト
74 減衰輪
75 曲柄
80 連動ユニット
81 弾性制動素子
85 立棒
86 弾性引っ張り素子
11 固定フレーム
12 枢軸
13 擺動棒
14 ペダル
15 曲柄輪
16 曲柄
17 剛性連棒
18 手すり
19 支承棒
20 フリーホイル
25 チェーン
50 底座
51 フレーム
52 立柱
53 手すり
55 枢軸
60 滑歩ユニット
61 ペダル連棒
62 ペダル
65、66 撓性素子
70 曲柄配重ユニット
71 伸片
72 曲柄輪
73 ベルト
74 減衰輪
75 曲柄
80 連動ユニット
81 弾性制動素子
85 立棒
86 弾性引っ張り素子
Claims (7)
- スキー運動器であって、底座、滑歩ユニット、曲柄配重ユニット、及び、連動素子、からなり、前記底座上に枢設された前記滑歩ユニットが前記連動ユニットを利用し、抵抗作用を有する前記曲柄配重ユニットを作動させるもので、その特徴は、
前記底座前端は手すりを有するフレームで、前記フレーム底面両側と前記底座両側頂面間に枢軸を設置し、
前記滑歩ユニットは、両後端のペダルを有するペダル連棒からなり、且つ、前記両ペダル連棒は、中段を枢軸上に枢設し、また、前記両側ペダル連棒の枢軸の前後段間に対応して、第一、第二撓性素子を設置し、
前記曲柄配重ユニットは、前記フレーム上で曲柄輪を有し、且つ、曲柄輪底面軸心は、同時旋転する曲柄を有し、
前記連動ユニットは、弾性制動素子を有し、且つ、前記弾性制動素子両端は、それぞれ、曲柄自由端と任意のペダル連棒の頂端に枢設され、
上述のような素子により、前記滑歩ユニットの両ペダル連棒は、前記連動ユニットにより前記曲柄配重ユニットの曲柄を帯動して旋転させ、且つ、前記連動ユニットの弾性制動素子の圧縮回復力、及び、引っ張り作用により、旋転相殺現象を回避し、動作の円滑性と平穏性を効果的に増進することを特徴とするスキー運動器。 - 前記滑歩ユニットの第一、第二撓性素子は、ケーブルワイヤ、ゴム体、或いは、強力ばね等から選択されることを特徴とする請求項1に記載のスキー運動器。
- 前記第一、第二撓性素子は、前記底座と前記両側ペダル連棒間に、それぞれ、弾性体を固設することを特徴とする請求項1に記載のスキー運動器。
- 前記曲柄配重ユニットは、前記フレーム上に減衰輪を設置し、前記曲柄輪がベルトにより前記減衰輪を帯動し、前記曲柄輪の旋転に抵抗作用を生じさせて、運動効果を増進することを特徴とする請求項1に記載のスキー運動器。
- 前記連動ユニットの弾性制動素子は、強力ゴム塊、或いは、強力ばねから選択されることを特徴とする請求項1に記載のスキー運動器。
- 前記連動ユニットの弾性制動素子の枢点は、滑輪を枢転素子とすることを特徴とする請求項1、或いは、5に記載のスキー運動器。
- 前記連動ユニットは、前記底座のフレーム後方に立棒を設置し、且つ、前記立棒と前記曲柄自由端接合点間に、弾性引っ張り素子を有し、運転の円滑性と平穏性を増進することを特徴とする請求項1、或いは、5に記載のスキー運動器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW095210198U TWM308096U (en) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | Ski-simulation exercise machines |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3128938U true JP3128938U (ja) | 2007-02-01 |
Family
ID=37563123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006009221U Expired - Fee Related JP3128938U (ja) | 2006-06-09 | 2006-11-13 | 腰部、臀部、脚部の筋肉を鍛えるスキー運動器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070287602A1 (ja) |
JP (1) | JP3128938U (ja) |
DE (1) | DE202006015337U1 (ja) |
TW (1) | TWM308096U (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7473210B1 (en) * | 2005-03-16 | 2009-01-06 | Hupa International, Inc. | Apparatus to enable a user to simulate skating |
ITRA20060002A1 (it) * | 2006-01-18 | 2007-07-19 | Technogym Spa | Macchina ginnica |
US7425189B1 (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-16 | Paul William Eschenbach | Elliptical skier exercise apparatus |
US20100120590A1 (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-13 | Senoh Kabushiki Kaisha | Training Apparatus |
US8137245B2 (en) * | 2009-09-30 | 2012-03-20 | Tittle Patrick J | Non-electrical exercise apparatus |
NL1037533C2 (nl) | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Twan Theodorus Petrus Kuijpers | Trainingsapparaat met simulatie van ski-bewegingen. |
ES2684542B2 (es) * | 2017-03-29 | 2019-03-07 | Campos Jose Luis Galvez | Aparato ejercitador de las extremidades inferiores del cuerpo humano |
CN109675252A (zh) * | 2018-07-13 | 2019-04-26 | 泊康科技股份有限公司 | 一种健身器械 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2274081A (en) * | 1941-06-05 | 1942-02-24 | Mautin Francois | Ski exercising machine |
US3591172A (en) * | 1968-10-03 | 1971-07-06 | Franz Hude | Spring biased ski exercise mounted on adjustable inclined slope |
US4607839A (en) * | 1983-03-04 | 1986-08-26 | Knudson Mark M | Snow ski machine |
US4669723A (en) * | 1985-10-16 | 1987-06-02 | Panaram Alpine Corporation Inc. | Ski trainer |
US4869496A (en) * | 1987-06-18 | 1989-09-26 | Ottavio Colombo | Equipment for ski movement simulation |
US6183398B1 (en) * | 1998-07-23 | 2001-02-06 | Unisen, Inc. | Exercise trainer with a stride multiplier |
US6234935B1 (en) * | 2000-07-14 | 2001-05-22 | Yong S. Chu | Skating motion exercising machine |
US6786850B2 (en) * | 2000-10-04 | 2004-09-07 | Skatestrider Inc. | Exercise apparatus for simulating skating movement |
US7115073B2 (en) * | 2000-10-04 | 2006-10-03 | Skatestrider Inc. | Exercise apparatus for simulating skating movement |
US6849032B2 (en) * | 2002-11-20 | 2005-02-01 | Fitness Botics, Inc. | Exercise apparatus simulating skating motions |
-
2006
- 2006-06-09 TW TW095210198U patent/TWM308096U/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-09-21 US US11/533,772 patent/US20070287602A1/en not_active Abandoned
- 2006-10-06 DE DE202006015337U patent/DE202006015337U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2006-11-13 JP JP2006009221U patent/JP3128938U/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE202006015337U1 (de) | 2006-12-07 |
TWM308096U (en) | 2007-03-21 |
US20070287602A1 (en) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3128938U (ja) | 腰部、臀部、脚部の筋肉を鍛えるスキー運動器 | |
US8105213B2 (en) | End of travel stop for an exercise device | |
US20110105282A1 (en) | Stationary articulated bicycle | |
US20160279464A1 (en) | Exercise device for rowing motion simulation | |
JP2008161685A (ja) | 運動装置の動作に抵抗するための補助的な抵抗アセンブリ | |
TWM434611U (en) | Improvement of fitness and leisure bicycle | |
JP2021517540A (ja) | 非常に省力化された自転車 | |
US10589145B1 (en) | Swingable exercise bike | |
CN206508500U (zh) | 骑马机结构 | |
JP4483814B2 (ja) | 揺動型運動装置 | |
US10486046B2 (en) | Hockey training apparatus | |
CN106994235B (zh) | 骑马机结构 | |
CN103083864B (zh) | 坐式椭圆机 | |
TW201336552A (zh) | 座式踏步機 | |
KR101347402B1 (ko) | 공중걷기 운동기구 | |
CN202777616U (zh) | 健身器结构改良 | |
CN207412608U (zh) | 椭圆机 | |
CN219619312U (zh) | 一种改进型健身自行车 | |
CN205886054U (zh) | 一种新型划船健身装置 | |
TWM314622U (en) | Swingable fitness vehicle | |
CN201168384Y (zh) | 一种健腰器 | |
TWI680785B (zh) | 搖擺健身車的結構 | |
CN101406729A (zh) | 推拉式漫步健身机 | |
KR20150006573A (ko) | 싸이클 운동기구용 흔들림 장치 및 흔들림 장치가 구비된 싸이클 운동기구 | |
TWM383426U (en) | Horse-riding fitness equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |