JP3125658U - 抜き型 - Google Patents
抜き型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3125658U JP3125658U JP2006005683U JP2006005683U JP3125658U JP 3125658 U JP3125658 U JP 3125658U JP 2006005683 U JP2006005683 U JP 2006005683U JP 2006005683 U JP2006005683 U JP 2006005683U JP 3125658 U JP3125658 U JP 3125658U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- punching die
- cutter
- sponge
- paper
- cover layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims abstract description 64
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 9
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 9
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 16
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/28—Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
- B65D75/30—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
- B65D75/32—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/44—Cutters therefor; Dies therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Wrappers (AREA)
Abstract
【課題】カバーと抜き型を一体に成型しカバーや包装の材料を節減するとともに、抜き型上に識別用の標示を施し、均等に圧力を加えることができる抜き型を提供する。
【解決手段】 カッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される。
【選択図】 図1
【解決手段】 カッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される。
【選択図】 図1
Description
この考案は、抜き型に関し、特にケースと抜き型が一体に成型されてた抜き型に関する。
手工芸品の製作が流行するに伴い、各種の図案、もしくは文字を切って組み合わせたカード、アルバム、パッチワーク、ポスター、窓、もしくは舞台などの設計の需要も次第に増加してきている。また、前述のような文字の図案の裁断は、抜き型の上に紙、プラスチック、アルバムなどの素材を設けて被覆し、カッターで素材を裁断して図案を形成する。
各種図案の幅広い需要により、手工芸品の製作者、もしくは消費者は市場で様々な包装のよい抜き型を購入して様々な異なる図案を切断することができる。このような抜き型の包装は通常、文字による説明、生産地、バーコード、もしくは図案などが表示された紙製のボード、もしくは紙の上に表示の上に抜き型を固定し、外側をビニール袋、もしくはケースで被覆して消費者が購入するために供する。
消費者は抜き型を購入した後、表示が記載された紙及びケースなどの包装を捨ててしまうため、材料費が無駄になるとともに、環境保護にも反する。また、従来の包装はコストが高いため、業者の負担の一つになっている。
包装を取り外した抜き型は突出した極細のカッターが表面に設けられているのみであるため、消費者はすぐにどのような図形なのか見分けることが難しい。また、名称、番号、生産地、商標など抜き型に関する情報を知ることができないため、抜き型を管理、もしくは使用する際に抜き型を探す場合に不便である。
また、包装を取り外した抜き型はカッターが外部に露出した状態になるため、カッターが磨耗、傷、汚れ、さびなどが発生し易く、使用者を傷つけることもある。このため、安全の問題から抜き型のカッター面を薄いスポンジで被覆してカッターが傷つくことを防ぐとともに、使用者の安全を保護し、裁断した素材がスムーズに型から外すことができるようにする。
カッター面はもともと抜き型の外部に設けられているため、上述のような欠点があるが、抜き型の図形を確認することができる。しかしながら、スポンジでカッター面を被覆すると、抜き型の図形を確認することが難しくなり、抜き型を探すことや管理がさらに困難になる。このため、従来の設計では抜き型の背面にコの字状のビニール製のカバーを形成して、該カバーの表面に抜き型の番号や商標などを表示している。しかしながら、該ビニール製のカバーは表面が平面状にならないため、加圧すると、カバーに亀裂が発生し易く、抜き型に圧力を加える点も均一にならない。
この考案は、カバーと抜き型を一体に成型しカバーや包装の材料を節減するとともに、抜き型上に識別用の標示を施し、均等に圧力を加えることができる抜き型を提供することを課題とする。
そこで、本考案者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、カッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される抜き型によって課題を解決できる点に着眼し、かかる知見に基づいて本考案を完成させた。
以下、この考案について具体的に説明する。
請求項1に記載のカッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される。
請求項1に記載のカッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される。
請求項2に記載の抜き型は、請求項1におけるスポンジ層が抜き型よりも大きく形成され、4辺の端縁部が抜き型の端縁部から凸出して接続面を形成する。
請求項3に記載する抜き型は、請求項1におけるカバー層が透明なプラスチックフィルムからなり、表面に印刷が施された紙からなるフィルムに粘着接続し、その面積が抜き型よりも大きく、4辺の端縁部に接続面を形成してスポンジ層の接続面と互いに粘着接続する。
請求項4に記載する抜き型は、請求項1におけるカバー層が透明なプラスチックフィルムと表面に印刷が施された紙とによって形成され、該紙が抜き型と同じ大きさで抜き型のカッター面に対向する面に貼着し、該透明なフィルムは紙の表面を被覆し、形状、大きさがスポンジ層と同じで、4辺の端縁部とスポンジ層の端縁部に形成された接続面が粘着接続する。
請求項5に記載する抜き型は、請求項1におけるカバー層が繊維質のボードと表面に印刷が施された紙とによって形成され、該繊維質のボードの抜き型に対向する面が抜き型のカッター面に対向する面及びスポンジ層の接続面に粘着接続する。
請求項6に記載する抜き型は、請求項5における紙が表面が透明で明るさを具えたフィルムで被覆されている。
請求項7に記載する抜き型は、請求項1におけるカバー層が図案、文字、バーコードなどの内のどれか一種類か、もしくはすべてが印刷される。
この考案による抜き型は、カバーや包装の材料を省き、カバー、包装のコストを削減するとともに、包装材料の廃棄や無駄を防ぐため、環境保護の効果を有する。
また、この考案の抜き型はカバー層に図案など抜き型を識別する標示が印刷されているため、使用の際に抜き型を探す場合や、管理するために便利であるとともに、カバー層が設けられているため、安全性を高め、均一に押し圧でき、すばやく、きれいに材料を裁断することができる効果を有する。
この考案は、カバーと抜き型を一体に成型しカバーや包装の材料を節減するとともに、抜き型上に識別用の標示を施し、均等に圧力を加えることができる抜き型であって、
かかるカッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
かかるカッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷される構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
図1から3は、この考案の実施例を開示したものである。図面によれば、この考案の抜き型10は、突出したカッターを具えたカッター面11がカッターを保護するためにスポンジ層20に接続してなる。該スポンジ層20とカッターが接触する部分には同じ図案が形成され、スポンジ層20の面積は抜き型10よりも大きく形成されているため、該スポンジ層の4辺の端縁部が抜き型10の外周縁部から凸出して接続面21を形成する。
抜き型10のカッター面11に対向する面12は平面状のカバー層30に接続する。該カバー層30は抜き型10に接続する面に透明なプラスチックの薄いフィルム31を具えてなり、その面積はスポンジ層20と同じで抜き型10よりも大きく形成されているため、4辺の端縁部には接続面が形成され、スポンジ層20の接続面21と互いに粘着接続して、抜き型10が内部に被覆される。
カバー層は平面状に形成され、軟質で弾性を具えてなり、スポンジ層がわずかに湾曲してカバー層と緊密に粘着接続するため、全体の構造が軽量で平面状にカバーされた状態になり、カバーと抜き型を一体に成型することができる。前述の構造により、抜き型は購入後、直接使用することができ、カバーや包装などを取り外す必要や、包装などによる余分なゴミが発生することがなく、環境保護に対する需要も満たすことができるとともに、余分なカバーや包装材料を削減するため、カバーや包装に係るコストを大幅に削減することができる。
図4は、この考案の他の実施例を開示したものである。抜き型10のカッター面11は、抜き型10を保護するためスポンジ層20に接続する。該スポンジ層20は面積が抜き型10よりも大きく形成され、4辺の端縁部が抜き型10の外周縁部に凸出し、接続面21を形成する。抜き型10は、カッター面11に対向する面が平面状のカバー層30に接続する。該カバー層30は、透明なプラスチックフィルム33と、表面に図案が印刷された紙32とを組み合わせて形成される。該紙32は抜き型10と同じ大きさに形成されるとともに、抜き型10のカッター面11に対向する面に貼着される。透明なプラスチックフィルム33は紙32の表面を被覆し、そのサイズはスポンジ層20と同じに形成される。また、プラスチックフィルム33は端縁部がスポンジ層20の端縁部に形成された接続面21と互いに粘着して接続されるため、抜き型10が内部に被覆され、軽量で平面状のカバーが形成され、抜き型10を識別することのできる標示機能を具えてなる。
図5は、この考案のその他の実施例を開示したものである。該抜き型10はカッター面11がスポンジ層20に接続し、カッター面11に対向する面が平面状のカバー層30に接続する。該カバー層30は、繊維質のボードと、表面に図案が印刷された紙を粘着して形成される。該紙32は、表面が透明で明るさを具えたフィルムで被覆されているため、紙の表面の印刷が保護される。繊維質のボード34は、内側面が抜き型10のカッター面に対向する面とスポンジ層20の端縁部に形成された接続面21に接続するため、カバーと抜き型とを一体に成型するという目的を達成する。
上述のようにこの考案はカバーと抜き型が一体に成型されているため、安全性が高いだけでなく、カバーが軽くなり、包装材料の無駄を省き、包装のコストを削減するだけでなく、カバー層には抜き型の図案、名称、番号、バーコード、生産地などの情報を印刷することができるため、はっきりとした標示及び識別の機能を提供し、複数の抜き型を収納、管理する場合に便利であるとともに、使用の際に必要な抜き型を探す場合にも便利である。また、材料を裁断する場合も、平面状のカバー層が設けられているため均一に押し圧することができて、材料をスムーズに裁断することができる。
以上は、この考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この考案の精神の下においてなされ、この考案に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの考案の実用新案登録請求の範囲に属するものとする。
10 抜き型
11 カッター面
12 面
20 スポンジ層
21 接続面
30 カバー層
31 透明なプラスチックフィルム
32 紙
33 プラスチックフィルム
34 繊維質のボード
11 カッター面
12 面
20 スポンジ層
21 接続面
30 カバー層
31 透明なプラスチックフィルム
32 紙
33 プラスチックフィルム
34 繊維質のボード
Claims (7)
- カッター面を具えてなり、該カッター面がカッター面よりも大きいスポンジ層に接続し、該カッター面に対向する面及びスポンジ層の端縁部がスポンジ部と同じ大きさに形成されたカバー層に接続し、該カバー層には識別の機能を具えた標示が印刷されることを特徴とする抜き型。
- 前記スポンジ層は抜き型よりも大きく形成され、4辺の端縁部が抜き型の端縁部から凸出して接続面を形成することを特徴とする請求項1に記載する抜き型。
- 前記カバー層は透明なプラスチックフィルムからなり、表面に印刷が施された紙からなるフィルムに粘着接続し、その面積が抜き型よりも大きく、4辺の端縁部に接続面を形成してスポンジ層の接続面と互いに粘着接続することを特徴とする請求項1に記載する抜き型。
- 前記カバー層は透明なプラスチックフィルムと表面に印刷が施された紙とによって形成され、該紙が抜き型と同じ大きさで抜き型のカッター面に対向する面に貼着し、該透明なフィルムは紙の表面を被覆し、形状、大きさがスポンジ層と同じで、4辺の端縁部とスポンジ層の端縁部に形成された接続面が粘着接続することを特徴とする請求項1に記載する抜き型。
- 前記カバー層は繊維質のボードと表面に印刷が施された紙とによって形成され、該繊維質のボードの抜き型に対向する面が抜き型のカッター面に対向する面及びスポンジ層の接続面に粘着接続することを特徴とする請求項1に記載する抜き型。
- 前記紙は表面が透明で明るさを具えたフィルムで被覆されていることを特徴とする請求項5に記載する抜き型。
- 前記カバー層は図案、文字、バーコードなどの内のどれか一種類か、もしくはすべてが印刷されることを特徴とする請求項1に記載する抜き型。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW094213303U TWM281773U (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Cutting die structure with integral package |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3125658U true JP3125658U (ja) | 2006-09-28 |
Family
ID=36926490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005683U Expired - Fee Related JP3125658U (ja) | 2005-08-04 | 2006-07-14 | 抜き型 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3125658U (ja) |
DE (1) | DE202006011543U1 (ja) |
FR (1) | FR2889484B3 (ja) |
GB (1) | GB2428617B (ja) |
NL (1) | NL1032197C1 (ja) |
TW (1) | TWM281773U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107160878A (zh) * | 2017-07-24 | 2017-09-15 | 东莞市陆陆兴工业自动化科技有限公司 | 一种带印刷功能的刀模 |
CN109532303A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-03-29 | 阿坝师范学院 | 一种藏羌剪纸蜡盘制作工艺 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH687448A5 (de) * | 1993-11-26 | 1996-12-13 | Lande Wellpappen Ag | Vorrichtung fuer den Bandschnitt von Flaechengebilden. |
-
2005
- 2005-08-04 TW TW094213303U patent/TWM281773U/zh not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-07-05 GB GB0613342A patent/GB2428617B/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-14 JP JP2006005683U patent/JP3125658U/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-18 NL NL1032197A patent/NL1032197C1/nl not_active IP Right Cessation
- 2006-07-27 DE DE202006011543U patent/DE202006011543U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2006-07-27 FR FR0653139A patent/FR2889484B3/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL1032197C1 (nl) | 2007-02-06 |
DE202006011543U1 (de) | 2006-09-21 |
FR2889484B3 (fr) | 2009-02-06 |
GB0613342D0 (en) | 2006-08-16 |
FR2889484A1 (fr) | 2007-02-09 |
TWM281773U (en) | 2005-12-01 |
GB2428617A (en) | 2007-02-07 |
GB2428617B (en) | 2010-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4991878A (en) | Label assembly with removable booklet | |
US7059637B2 (en) | Book marking and note taking apparatus | |
JP2008011978A (ja) | 救急用絆創膏 | |
JP3125658U (ja) | 抜き型 | |
US6571945B1 (en) | Vinyl CD-ROM holder | |
JP2008543609A (ja) | プロジェクト管理用オーガナイザー・クリップ | |
US20090152860A1 (en) | Protective label | |
US6148556A (en) | Shop front display | |
CA2421694C (en) | Composite file folder | |
US20140212615A1 (en) | Multi-layered multiple-label printable composite form | |
US20070051222A1 (en) | One-piece cutting die structure with integrated packing | |
JPH06293356A (ja) | 物品ホルダー及びその部品 | |
JP3219070U (ja) | 多機能広告型ティッシュボックス | |
CN214190789U (zh) | 一种礼品袋 | |
CN214671451U (zh) | 一种多层复合型压敏胶标签 | |
JP3185861U (ja) | 日記帳 | |
JP3222748U (ja) | 紫外線保護効果を有するブックカバー | |
JP5480095B2 (ja) | ボトル用ラベル | |
JP3056095U (ja) | 写真シール貼付用カード | |
JP4711335B2 (ja) | 折畳み式ラベル | |
JP2004045521A (ja) | 印刷媒体及び印刷媒体製作キット | |
JP3098370B2 (ja) | ポケットシールおよびその製造方法 | |
CN2200542Y (zh) | 层片式相片装饰框 | |
JP5236834B1 (ja) | 付箋帳 | |
JP2003025782A (ja) | 見出しを貼る位置を標示したフォルダー。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |