JP3124841U - Drinking container with lid - Google Patents
Drinking container with lid Download PDFInfo
- Publication number
- JP3124841U JP3124841U JP2006004765U JP2006004765U JP3124841U JP 3124841 U JP3124841 U JP 3124841U JP 2006004765 U JP2006004765 U JP 2006004765U JP 2006004765 U JP2006004765 U JP 2006004765U JP 3124841 U JP3124841 U JP 3124841U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- drinking container
- peripheral side
- locking body
- elastic locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
【課題】 蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成して、環状弾性係止体の弾性復帰により蓋が自然に外れ易くなるのを防ぎ、また、飲用容器の開口部を蓋で塞いだままで、蓋の注出口に直接口を付けて飲む際に、鼻が蓋の表面に当たらず飲み易くする。
【解決手段】 蓋2の環状弾性係止体21が圧着する飲用容器3の開口部位31の内周側面31aを内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成すると共に、蓋2の表面側を凹曲面22に形成し、蓋表面の凹曲面22の周縁側の一部に注出口23を形成した。
【選択図】 図5PROBLEM TO BE SOLVED: To form an inner peripheral side surface of an opening portion of a drinking container to which an annular elastic locking body of a lid is crimped obliquely upward toward an inner side, and the lid is naturally returned by elastic return of the annular elastic locking body It prevents the lid from coming off easily, and also makes it easy to drink while the mouth of the lid is closed and the nose does not hit the surface of the lid while the lid is closed.
SOLUTION: An inner peripheral side surface 31a of an opening part 31 of a drinking container 3 to which a ring-shaped elastic locking body 21 of a lid 2 is crimped is inclined obliquely upward toward the inner side, and the surface side of the lid 2 is recessed. A spout 23 was formed on a part of the peripheral surface of the concave curved surface 22 on the lid surface.
[Selection] Figure 5
Description
この考案は、厚みに対して半径方向の幅が大きい環状弾性係止体を蓋の外周側面に装着し、この環状弾性係止体が飲用容器の開口部位の内周側面に弾性変形しながら圧着して蓋が飲用容器から簡単に外れないようにした蓋付き飲用容器に係り、特に、蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成して、環状弾性係止体の弾性復帰により蓋が自然に外れ易くなるのを防ぐようにした蓋付き飲用容器に関するものである。 In this device, an annular elastic locking body having a large radial width with respect to the thickness is attached to the outer peripheral side surface of the lid, and this annular elastic locking body is crimped while being elastically deformed to the inner peripheral side surface of the opening portion of the drinking container. In particular, it relates to a drinking container with a lid so that the lid is not easily removed from the drinking container, and in particular, the inner peripheral side surface of the opening part of the drinking container to which the annular elastic locking body of the lid is crimped is directed obliquely upward. The present invention relates to a drinking container with a lid which is formed so as to be inclined to prevent the lid from being easily removed due to the elastic return of an annular elastic locking body.
厚みに対して半径方向の幅が大きい環状弾性係止体を蓋の外周側面に装着し、この環状弾性係止体が飲用容器の開口部位の内周側面に弾性変形しながら圧着して蓋が飲用容器から簡単に外れないようにした蓋付き飲用容器が知られている。
この蓋付き飲用容器は、蓋の外周側面に装着した環状弾性係止体が飲用容器の開口部位の内周側面に弾性変形しながら圧着することにより、蓋付き飲用容器が傾いたり或いは倒れても蓋が簡単に外れず、飲用容器内の液体が漏れたり溢れたりするのを防ぐ効果がある。
そして、上記蓋を飲用容器の開口部に装着したとき、蓋の外周側面に装着した厚みに対して半径方向の幅が大きい環状弾性係止体は、その外周縁側が飲用容器の開口部位の内周側面に当接して斜め上向きに弾性変形した状態で圧着する。
一方、蓋が装着される飲用容器の開口部位の内周側面は、上面に向かって外周側に向けて傾斜或いは丸みを帯びるようになっている。つまり飲用容器の開口部位の内周側面の内径は上側に向けて僅かに拡開する構造になっている。
また、蓋付き飲用容器にあっては、蓋を開けることなく塞いだままで内部の液体を飲むようにすると、飲用容器の開口部を塞ぐ蓋により、内部の液体が熱いものの場合には冷めにくく、逆に内部の液体が冷たい場合には暖まりにくく、また内部の液体が開口部から溢れにくくするなどの利点がある。このため、蓋の一部に注出口を形成し、この注出口にストローを差し込んで内部の液体を蓋を装着した状態で飲めるようにしたものが考えられる。
An annular elastic locking body having a large radial width with respect to the thickness is attached to the outer peripheral side surface of the lid, and the annular elastic locking body is crimped while being elastically deformed to the inner peripheral side surface of the opening portion of the drinking container. 2. Description of the Related Art A lidded drinking container that is not easily removed from a drinking container is known.
This drinking container with a lid is attached even if the drinking container with a lid is tilted or tilted by an annular elastic locking body attached to the outer circumferential side surface of the lid being crimped to the inner circumferential side surface of the drinking container while being elastically deformed. The lid is not easily removed, and the liquid in the drinking container is prevented from leaking or overflowing.
When the lid is attached to the opening of the drinking container, the annular elastic locking body having a large radial width with respect to the thickness attached to the outer peripheral side surface of the lid has an outer peripheral edge on the inside of the opening part of the drinking container. Crimping is performed in contact with the peripheral side surface and elastically deforming obliquely upward.
On the other hand, the inner peripheral side surface of the opening part of the drinking container to which the lid is attached is inclined or rounded toward the outer peripheral side toward the upper surface. That is, the inner diameter of the inner peripheral side surface of the opening portion of the drinking container has a structure that slightly expands upward.
In addition, in a drinking container with a lid, if you drink the liquid inside without closing the lid, the lid that closes the opening of the drinking container makes it difficult to cool if the liquid inside is hot, On the contrary, when the internal liquid is cold, there are advantages such as being difficult to warm and preventing the internal liquid from overflowing from the opening. For this reason, it is conceivable that a spout is formed in a part of the lid, and a straw is inserted into the spout so that the liquid inside can be drunk while the lid is attached.
しかしながら、図8に図示するように、飲用容器101の開口部位の内周側面102との間に圧着された蓋103aの環状弾性係止体104aには、元の状態に弾性復帰しようとする力が常時作用し、この弾性復帰力は環状弾性係止体を上向きに押し上げる向きに作用する。また、前記のように蓋が装着される従来の飲用容器101の開口部位の内周側面102は、上側に向かって外周側に向けて傾斜或いは丸みを帯びて上側に向けて内径が僅かに拡開する構造になっている。
このため、飲用容器101の内周側面102が該容器内に入っている液体により湿っていると、飲用容器101の開口部位の内周側面102とこれに圧着している蓋103aの環状弾性係止体104aとの接触面の摩擦抵抗が小さくなって滑り易くなり、環状弾性係止体に常時作用している上向きの力によって環状弾性係止体104bが上方に移動し、上方に移動する環状弾性係止体104bにより環状弾性係止体104bが装着されている蓋103bを押し上げ、飲用容器101の開口部位の内周側面102に圧着していた蓋103cの環状弾性係止体104cはその圧着状態が解除される。
その結果、飲用容器が傾いたり倒れたりすると、飲用容器の開口部を塞いでいた蓋が簡単に外れて、内部の液体が漏れたり溢れたりして、その周囲を汚してしまうという問題があった。
また、飲用容器の開口部を蓋で塞いだままで、内部の液体をストローを使用せずに注出口に直接口を付けて飲むようにすると、鼻が蓋の表面に当たり飲みにくいという問題があった。
However, as shown in FIG. 8, the annular
Therefore, when the inner
As a result, when the drinking container tilts or falls, the lid that closed the opening of the drinking container is easily removed, and the liquid inside leaks or overflows, causing the surroundings to become dirty. .
In addition, if the inside of the drinking container is closed with a lid and the inside liquid is directly put into the spout without using a straw, the nose hits the surface of the lid and it is difficult to drink. .
この考案は、上記のような課題に鑑み、その課題を解決すべく創案されたものであって、その目的とするところは、蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成して、環状弾性係止体の弾性復帰により蓋が自然に外れ易くなるのを防ぐことのできる飲用容器を提供することにある。また、他の目的とするところは、飲用容器の開口部を蓋で塞いだままで、蓋の注出口に直接口を付けて飲む際に、鼻が蓋の表面に当たらず飲み易くした飲用容器を提供することにある。 The present invention has been devised in view of the problems as described above, and has been devised in order to solve the problems. The object of the present invention is to provide an inside of the opening portion of the drinking container to which the annular elastic locking body of the lid is crimped. An object of the present invention is to provide a drinking container that is formed by tilting the peripheral side surface obliquely upward toward the inner side and preventing the lid from being easily removed due to the elastic return of the annular elastic locking body. Another object is to use a drinking container that keeps the opening of the drinking container closed with a lid and makes it easy to drink without drinking the nose against the surface of the lid. It is to provide.
以上の目的を達成するために、請求項1の考案は、厚みに対して半径方向の幅が大きい環状弾性係止体を蓋の外周側面に装着し、この環状弾性係止体が飲用容器の開口部位の内周側面に弾性変形しながら圧着して蓋が飲用容器から簡単に外れないようにした蓋付き飲用容器において、蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成した手段よりなるものである。
In order to achieve the above object, the invention of
また、請求項2の考案は、厚みに対して半径方向の幅が大きい環状弾性係止体を蓋の外周側面に装着し、この環状弾性係止体が飲用容器の開口部位の内周側面に弾性変形しながら圧着して蓋が飲用容器から簡単に外れないようにした蓋付き飲用容器において、蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成すると共に、蓋の表面側を凹曲面に形成し、蓋表面の凹曲面の周縁側の一部に注出口を形成した手段よりなるものである。
Further, in the invention of
また、請求項3の考案は、厚みに対して半径方向の幅が大きい環状弾性係止体を蓋の外周側面に装着し、この環状弾性係止体が飲用容器の開口部位の内周側面に弾性変形しながら圧着して蓋が飲用容器から簡単に外れないようにした蓋付き飲用容器において、蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成すると共に、蓋の表面側を凹曲面に形成し、蓋表面の凹曲面の周縁側の一部に注出口を形成し、蓋の高さ方向の中間部分の外周側面に全周にわたって張り出す鍔片を突出形成し、鍔片より下側の蓋の外周側面に環状弾性係止体を装着する装着溝を全周にわたって形成し、鍔片より上側の蓋の上部外周側面を上側に向けてその直径が小さくなる凹曲面状に形成し、飲用容器の外周側面に把手を設けた手段よりなるものである。
Further, in the invention of
以上の記載より明らかなように、請求項1〜請求項3の考案に係る蓋付き飲用容器によれば、飲用容器の内周側面が該容器内に入っている液体により湿ることで、飲用容器の開口部位の内周側面とこれに圧着している蓋の環状弾性係止体との接触面の摩擦抵抗が小さくなって滑り易くなり、また、飲用容器の開口部位の内周側面との間に圧着された蓋の環状弾性係止体に常時作用する元の状態に弾性復帰しようとする弾性復帰力によって環状弾性係止体を上向きに押し上げる向きに作用するが、蓋の環状弾性係止体が圧着する飲用容器の開口部位の内周側面を内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成したことにより、環状弾性係止体を上向きに押し上げる力を斜め上向きに傾けて形成した内周側面により阻止することができる。これにより、環状弾性係止体の弾性復帰により蓋が自然に外れ易くなるのを防ぐことができ、飲用容器が傾いたり倒れたりしても、飲用容器の開口部を塞いでいた蓋が簡単に外れて内部の液体が漏れたり溢れたりすることがなく、漏れたり溢れたりする液体でその周囲を汚してしまうこともない。
As is clear from the above description, according to the drinking container with a lid according to the invention of
また、請求項2〜請求項3の考案に係る蓋付き飲用容器によれば、前記の効果に加えて、蓋の表面側を凹曲面に形成し、蓋表面の周縁側の一部に注出口を形成したことにより、飲用容器の開口部を蓋で塞いだままで、内部の液体を注出口に口を付けた状態で直接飲む際に、蓋の表面側が凹曲面に形成されているために鼻が蓋の表面に当たるのを防ぐことができ、鼻が蓋表面に当たることで注出口に口を付けて飲みにくくなるという欠点を解消することができ、飲用容器の開口部を蓋で塞いで飲む利点、つまり内部の液体が熱いものの場合には冷めにくく、逆に内部の液体が冷たい場合には暖まりにくく、また内部の液体が開口部から溢れにくくするなどの保温性に優れている利点やゴミが入りにくい利点をそのまま享受することができる。しかも、勢いよく飲用容器を傾けても内部の液体が溢れて鼻などに入ることもない。さらに、注出口に直に口を付ける場合に上唇も蓋の表面側が凹曲面も形成されて窪んでいるために押し当て易くなり、飲み易くなると共に飲む際に上唇との間の隙間を無くしてそこから溢れにくくすることができる。このような利点があるため、病人などが使用するには適している。即ち、病人のように一度に飲用容器内の液体を飲み干すことができず、時間をかけて少しずつ飲む者には保温性がよく、ゴミも入りにくく適している。 Moreover, according to the drinking container with a lid which concerns on the device of Claims 2-3, in addition to the said effect, the surface side of a lid is formed in a concave curved surface, and a spout is formed in a part of the peripheral side of the lid surface As a result, the lid side is formed with a concave curved surface when the liquid inside is directly covered with the mouth attached to the spout while the opening of the drinking container is closed with the lid. Can be prevented from hitting the surface of the lid, the disadvantage that it becomes difficult to drink by opening the mouth to the spout by hitting the nose hits the lid surface, the advantage of drinking by closing the opening of the drinking container with the lid In other words, it is difficult to cool when the internal liquid is hot, and conversely, when the internal liquid is cold, it is difficult to warm, and the internal liquid is less likely to overflow from the opening. You can enjoy the advantages of being difficult to enter. Moreover, even if the drinking container is tilted vigorously, the liquid inside does not overflow and enter the nose. In addition, when the mouth is directly attached to the spout, the upper lip and the surface side of the lid are also formed with a concave curved surface, which makes it easier to press, making it easier to drink and eliminating the gap between the upper lip when drinking It can be made difficult to overflow from there. Because of these advantages, it is suitable for use by sick people. That is, the liquid in the drinking container cannot be drunk at a time like a sick person, and it is suitable for a person who drinks little by little over time because it has good heat retention and is less likely to contain dust.
また、請求項3の考案に係る蓋付き飲用容器によれば、前記の効果に加えて、蓋の高さ方向の中間部分の外周側面に全周にわたって張り出す鍔片を突出形成したことにより、鍔片がストッパーの機能を果たして蓋が必要以上に飲用容器の内部に押し込まれるのを防ぐことができる。また、鍔片より下側の蓋の外周側面に環状弾性係止体を装着する装着溝を全周にわたって形成したことにより、環状弾性係止体を確実に蓋の外周側面に装着させることができる。さらに、鍔片より上側の蓋の上部外周側面を上側に向けてその直径が小さくなる凹曲面状に形成したことにより、注出口に直に口を付ける場合に下唇がその凹曲面状の上部外周側面に押し当て易くなり、飲み易くなると共に飲む際に下唇との間の隙間を無くしてそこから溢れにくくすることができる。さらにまた、飲用容器の外周側面に把手を設けたことにより、片手で把手を掴んで手軽に飲むことができ、飲用容器内の液体が熱い場合に、飲用容器の側面を直に掴んで手をやけどしたり、飲用容器が熱すぎておもわず掴んでいた手を離して飲用容器を誤って落としてしまうこともない。また、飲用容器の開口部を蓋で塞いでいる場合には、片手で把手を掴んで勢いよく飲用容器を傾けても内部の液体が溢れることもない等、極めて実用的有益なる効果を奏するものである。
Further, according to the drinking container with a lid according to the invention of
以下、図面に記載の考案を実施するための最良の形態に基づいて、この考案をより具体的に説明する。
ここで、図1は蓋付き飲用容器の斜視図、図2は蓋付き飲用容器の側面図、図3は蓋付き飲用容器の平面図、図4は環状弾性係止体の斜視図、図5は図3のA−A矢視断面図、図6は要部の部分拡大断面図、図7は飲料時の断面図である。
Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on the best mode for carrying out the invention described in the drawings.
1 is a perspective view of a drinking container with a lid, FIG. 2 is a side view of the drinking container with a lid, FIG. 3 is a plan view of the drinking container with a lid, FIG. 4 is a perspective view of an annular elastic locking body, FIG. Is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 3, FIG. 6 is a partially enlarged cross-sectional view of the main part, and FIG. 7 is a cross-sectional view during drinking.
図において、蓋付き飲用容器1は、環状弾性係止体21を装着した蓋2と飲用容器3から構成され、環状弾性係止体21の弾性復帰により蓋2が飲用容器3から自然に外れ易くなるのを防ぐことができるものである。蓋2や飲用容器3は例えば陶磁器製が使用されるがこれ以外の材質例えばプラスチック製でも特に問題はない。
In the figure, a
蓋2は飲用容器3の開口部を塞ぐもので、蓋2の外周側面には環状弾性係止体21が装着されている。蓋2の表面側には凹曲面22が形成され、凹曲面22の周縁側の一部に注出口23が形成され、蓋2の外周側面には鍔片24が形成され、その下側には環状弾性係止体21が装着される装着溝25が形成されている。
The
蓋2は、平面からみて例えば円形の外形を有しており、また一定の高さを有している。その内部側は空洞となっていて、注出口23を除いた凹曲面22が形成された表面側及び側周面は塞がれており、その下面側は開口されて内部の空洞に連通している。
The
環状弾性係止体21は飲用容器3の開口部位31の内周側面31aに圧着して蓋2が簡単に外れないようにする機能を果たす。環状弾性係止体21は厚みに対して半径方向の幅が大きい円形環状板からなる。環状弾性係止体21は外周側の直径が飲用容器3の開口部位31の内周側面31aの直径より大きくなっている。また、環状弾性係止体21はその材質が弾性材からなり、例えばシリコン製ゴムが使用される。
The ring-shaped
蓋2の外周側面に装着された環状弾性係止体21は直径が最大な外周側が縮小して斜め上向きに傾斜した状態で、飲用容器3の開口部位31の内周側面31aに圧着される。このため、蓋2の外周側面に装着された環状弾性係止体21には、直径が縮小している外周側に元の広い直径の状態に弾性復帰しようとする力が常時働くことになり、蓋2を押し上げようとする上向きの力が生じることになる。
The annular
蓋2の表面側は凹曲面22に形成されている。凹曲面22は例えば球面に対応する凹状球面の一部の形状から形成されている。凹曲面22は飲用容器3に蓋2をしたままで注出口23に口を付けて飲む場合に鼻が蓋2の表面に当たるのを防ぐために形成されたものである。また、上唇も蓋2の表面側が窪んでいるために押し当て易くなる。
The surface side of the
蓋2の上面側の凹曲面22の周縁側の一部には注出口23が形成されている。注出口23は飲用容器3に蓋2をしたままで内部の液体が飲めるようにするためのもので、例えばすくなくともストローが差し込める大きさになっている。使用に際してはストローを差し込んで飲んだり、直に口を注出口23に押し当てて飲用容器3を傾けて内部の液体を飲めるようになっている。
A
蓋2の高さ方向の中間部分の外周側面には全周にわたって張り出す鍔片24が突出形成されている。突出する鍔片24の直径は飲用容器3の開口部の内径より大きい。鍔片24はその下面が水平面状に形成されている。鍔片24の水平面状の下面は、蓋2を飲用容器3の開口部に装着したとき、開口部の周縁上端に当接してストッパーの機能を果たし、蓋2が必要以上に飲用容器3の内部に押し込まれるのを防ぐ。
On the outer peripheral side surface of the intermediate portion in the height direction of the
鍔片24より下側の蓋2の外周側面には環状弾性係止体21を装着するための装着溝25が全周にわたって形成されている。装着溝25の溝幅は環状弾性係止体21の厚みより少し大きめに形成されていており、また装着溝25の溝内の直径は弾性の環状弾性係止体21の内径より少し小さくなっていて、弾性の環状弾性係止体21は少し伸びた状態で装着されることになり、簡単に外れることがない。
A mounting
鍔片24より上側の蓋2の上部外周側面26は凹曲面状になって上側に向けてその直径が小さくなっていて、注出口23に直接口を付ける場合に下唇がその凹曲面状の上部外周側面26に押し当て易いような形状に構成されている。
The upper outer
飲用容器3は、蓋2の環状弾性係止体21が圧着する当該容器3の開口部位31の内周側面31aが開口部位31の内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成されている。つまり、開口部位31の内周側面31aの上端31bの内径は、開口部位31の内周側面31aの下端31cの内径より小さくなっている。また、開口部位31の内周側面31aは全周にわたって内部側に向けて僅かに張り出すようにして斜め上向きに傾けて形成されている。内周側面31aの傾きとしては直線的な傾きや曲面的な傾きなどがある。
The
開口部位31の内周側面31aは内部側に向けて張り出すようにして斜め上向きに傾いているため、内周側面31aが内部の液体によって湿ってその表面の摩擦抵抗が小さくなって滑り易くなっても、環状弾性係止体21に作用する弾性復帰力による上向きの力に対して、内周側面31aの傾きにより環状弾性係止体21が上に向けて移動するのを阻止することができる。
Since the inner
飲用容器3の外周側面には把手32が必要に応じて設けられている。把手32が設けられている場合には、片手で把手32を掴んで手軽に飲むことができ、飲用容器3内の液体が熱い場合に、飲用容器3の外周側面を直に掴んで手をやけどしたり、飲用容器3が熱すぎておもわず掴んでいた手を離して飲用容器3を誤って落としてしまうこともない。把手32が設けられている場合には蓋付き飲用容器1はいわゆるマグカップとして使用されることになる。
A
次に、上記考案を実施するための最良の形態の構成に基づく蓋付き飲用容器の作用について以下説明する。 Next, the operation of the lidded drinking container based on the configuration of the best mode for carrying out the above device will be described below.
飲用容器3の内部の液体が冷えたり暖まったり、或いは溢れたりゴミが入らないように蓋2を飲用容器3の開口部に装着して開口部を塞ぐ。蓋2を飲用容器3の開口部に装着すると、蓋2の外周側面に装着された環状弾性係止体21は、その外周側の直径が飲用容器3の開口部位31の内径より大きいため、環状弾性係止体21はその外周側が縮小して斜め上向きに傾いた状態で飲用容器3の開口部位31の内周側面31aに圧着される。
The
蓋2で飲用容器3の開口部を塞ぐと、飲用容器3の内部は略密閉された状態に近くなり、飲用容器3の内周側面31aは該容器3内に入っている液体により湿り易くなる。そして、飲用容器3の内周側面31aが湿ることで、飲用容器3の開口部位31の内周側面31aとこれに圧着している蓋2の環状弾性係止体21との接触面の摩擦抵抗が小さくなって滑り易くなる。
When the opening of the
ところで、飲用容器3の開口部位31の内周側面31aとの間に圧着された蓋2の環状弾性係止体21には、その外周側が縮小して斜め上向きに傾いた部分には元の状態に弾性復帰しようとする力が常時発生する。この発生する元の状態に弾性復帰しようとする弾性復帰力は環状弾性係止体21を上向きに押し上げる向きに作用する。
By the way, the annular
これに対して、蓋2の環状弾性係止体21が圧着する飲用容器3の開口部位31の内周側面31aは内部側に向けて斜め上向きに傾けて形成され、上側に向かう程その内径が僅かずつであるが徐々に小さくなるため、蓋2の環状弾性係止体21を上向きに押し上げる力を斜め上向きに傾けて形成した内周側面31aにより阻止するように働く。
On the other hand, the inner
これにより、環状弾性係止体21の弾性復帰により蓋2が自然に外れ易くなるのを防ぐことができ、飲用容器3が傾いたり倒れたりしても、飲用容器3の開口部を塞いでいた蓋2が簡単に外れて内部の液体が漏れたり溢れたりすることがなく、漏れたり溢れたりする液体でその周囲を汚してしまうこともない。
Thereby, it can prevent that the lid |
続いて、飲用容器3の開口部を蓋2で塞いだままで、ストローを使用せずに内部の液体を飲む場合には、口を注出口23に直に押し当て、把手32を掴んで飲用容器3を傾けることで内部の液体は注出口23を通じて口の中に入ることになる。
Subsequently, when the liquid inside the
このとき、蓋2の表面側は凹曲面22に形成されているため、注出口23に唇を押し当てても、唇の上側にある鼻が蓋2の表面に当たることがない。鼻が蓋2の表面側に当たることで注出口23に口を付けて飲みにくくなるという欠点を解消することができ、飲用容器3の開口部を蓋2で塞いで飲む利点、つまり内部の液体が熱いものの場合には冷めにくく、逆に内部の液体が冷たい場合には暖まりにくく、また内部の液体が開口部から溢れにくくするなどの利点をそのまま享受することができる。
At this time, since the surface side of the
また、注出口23は蓋2の表面側の凹曲面22の周縁側に形成されているため、上唇は窪んでいる凹曲面22に当たり密着し易くなる。また、下唇が当たる蓋2の上部外周側面26は上向きに直径が小さくなり窪んでいる凹曲面状に形成されているため、下唇も窪んでいる凹曲面状の上部外周側面26に当たり密着し易くなる。
Further, since the
このように、上唇及び下唇は共に蓋2の表面側の凹曲面22と上部外周側面26に密着し易いため、飲みやすくなる。また、注出口23に押し当てる唇との間に隙間が生じることがなく、飲用容器3を大きく傾けても、飲んでいる最中に液体の一部が漏れ出ることもない。
Thus, since both the upper lip and the lower lip are easy to adhere to the concave
なお、この考案は上記考案を実施するための最良の形態に限定されるものではなく、この考案の精神を逸脱しない範囲で種々の改変をなし得ることは勿論である。 The present invention is not limited to the best mode for carrying out the above-described invention, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
1 蓋付き飲用容器
2 蓋
21 環状弾性係止体
22 凹曲面
23 注出口
24 鍔片
25 装着溝
26 上部外周側面
3 飲用容器
31 開口部位
31a 内周側面
31b 上端
31c 下端
32 把手
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006004765U JP3124841U (en) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | Drinking container with lid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006004765U JP3124841U (en) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | Drinking container with lid |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3124841U true JP3124841U (en) | 2006-08-31 |
Family
ID=43474749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006004765U Expired - Fee Related JP3124841U (en) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | Drinking container with lid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3124841U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017124307A (en) * | 2017-04-25 | 2017-07-20 | アスベル株式会社 | Mug |
-
2006
- 2006-06-19 JP JP2006004765U patent/JP3124841U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017124307A (en) * | 2017-04-25 | 2017-07-20 | アスベル株式会社 | Mug |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7784641B2 (en) | Beverage cup lid with a pull back type sipping hole closure | |
US8251340B2 (en) | Gripping mat | |
US20090283535A1 (en) | Sipper lid with straw capability | |
US6752287B1 (en) | Splash-proof beverage lid slide closure | |
US7992741B2 (en) | Cup lid having a perimeter portion adapted to cause liquid to drain toward a central portion of the lid | |
JP3937428B2 (en) | Inner cap for beverage containers | |
CN105682509B (en) | Telescopic travel cup | |
US7740147B1 (en) | Ball and socket closing lid | |
KR101460705B1 (en) | Lid of cup and portable case for carrying thereof | |
US6571973B1 (en) | Cup lid with cooling spillover chamber | |
CN108100447B (en) | Bottle with direct drinking cover | |
US8267275B2 (en) | Beverage container top having a reservoir for liquid cooling | |
US20150344178A1 (en) | Container system | |
KR200466709Y1 (en) | Heat Insulated Container | |
WO2016038568A1 (en) | A disposable lid | |
US8141740B2 (en) | Portable container | |
JP3124841U (en) | Drinking container with lid | |
KR20090000477U (en) | Cup lid | |
US20030226859A1 (en) | Lid of the liquid container | |
JP2008062952A (en) | Cup lid for beverage | |
US20110139798A1 (en) | Ergonomic Receptacle Having Viscoelastic Skin | |
JP2006507194A (en) | Beverage container lid with baffle arrangement for heat dissipation of liquid | |
JP2009005937A (en) | Inner stopper for liquid container | |
JP2017088234A (en) | Glass lid | |
KR100914339B1 (en) | A lid assembly for cup |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |