[go: up one dir, main page]

JP3118113U - 作業用インナーパンツ - Google Patents

作業用インナーパンツ Download PDF

Info

Publication number
JP3118113U
JP3118113U JP2005005675U JP2005005675U JP3118113U JP 3118113 U JP3118113 U JP 3118113U JP 2005005675 U JP2005005675 U JP 2005005675U JP 2005005675 U JP2005005675 U JP 2005005675U JP 3118113 U JP3118113 U JP 3118113U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knee
pad
work
pants
tailbone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005005675U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 神津
Original Assignee
有限会社テクノエイド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社テクノエイド filed Critical 有限会社テクノエイド
Priority to JP2005005675U priority Critical patent/JP3118113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118113U publication Critical patent/JP3118113U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

【課題】保温性があり臀部や尾てい骨や膝を確実に保護できる作業用インナーパンツを提供する。
【解決手段】足首部分1または膝下部分から腰周り部分2にかけてフィットするインナーパンツ3の、尾てい骨から上方を覆う部分4と左右の臀部を覆う部分5と左右の膝を覆う部分6の各裏側に低反発弾性発泡体製である保護パッド7を出し入れ可能な内ポケット8を設け、夫々の内ポケット8に尾てい骨用保護パッド9と左右の臀部用保護パッド10と左右の膝用保護パッド12を入れ、膝用保護パッド12には膝の周りを広く覆うことができその周縁から内側に延びた複数の切れ込み11を形成した。また、膝用保護パッド12の切れ込み11の先が円いこと、各内ポケット8に入れる各保護パッド7の枚数を必要に応じて調節可能であることとした。
【選択図】図2

Description

本考案は、整備工場や製造工場などでの作業時に作業ズボン等の下に着用するものであり、装着性、運動性、機能性、保温性に優れ、冷えを防止し、臀部や尾てい骨から上方の部分や膝を保護することのできる作業用インナーパンツに関するものである。
コンクリート床、砂利床、配管の上、土床、固い床などで、膝をつく作業や腰を下ろす作業や転倒による怪我や苦痛から作業者の体を守る必要がある。また、冬季の冷たい床に膝や腰をつけて作業を行う場合に冷えや寒さから作業者の体を守らねばならない。従来、保温性に優れ、しかも、尾てい骨や臀部や膝など外部から強い衝撃を受けやすい箇所を保護することのできる作業用のインナーパンツはなかった。インナーパンツ以外では、膝を保護するためのものとしては、作業ズボンの上から保護材を膝にゴムバンドやマジックバンドで装着する膝当てや、特開2003−336112号公報「作業衣服」のように作業着のズボンの膝周りに面ファスナーで保護袋を装着し保護材である保護パッドを保護袋に入れるものがあった。
特開2003−336112号公報
作業時に膝を保護するために使用される膝当ては、ゴムバンドやマジックバンドで膝にきつく巻きつけて装着するため血行が悪くなり、装着感がよくなく、作業ズボンの膝の部分に膝当てをした姿は格好がよくなく、特に膝の曲げ伸ばしにより位置がずれやすいという欠点があった。これに対して、特開2003−336112号公報の作業衣服は、膝を締めることも保護材の位置がずれることもなくなったが、作業ズボンの表側の保護袋の中に保護材が入っていて保護材と膝が密着していないためフィット感がなく、膝を曲げると保護材が作業ズボンの膝のところで突っ張るため作業ズボンとしての履き心地が悪く、保護材が膝から浮いた状態となるため膝を確実に保護することができず、作業ズボンの膝周りに面テープで保護袋を装着した格好もよくない。特開2003−336112号公報図1に示された保護パッドが膝さえも覆い切れないほど小さいのは、保護パッドが膝から浮くのをできるだけ防ぐためと思われるが、これだけ小さい保護パッドで膝全体を保護することは困難である。従来の膝当てや作業衣服を着用しても、使用する人の膝の具合や、気温や、作業する場所など、条件によっては膝の防寒や保護が十分に行えない場合があるが、これに対応することができなかった。膝当てと保護袋のどちらも、腰から下全体の保温性向上や、尾てい骨と臀部の保護や冷え対策にはまったく無関係である。作業中は、膝や尾てい骨や臀部を、固いものや当たると痛いものや非常に冷たいものなど、危険なものから保護しなければならないが、膝当てや特開2003−336112号公報の作業衣服には尾てい骨から上の部分や左右の臀部を保護することはできない。
本考案は、腰から下全体の保温性を向上させ、尾てい骨から上の部分と左右の臀部と左右の膝を確実に保護することのできる、作業用インナーパンツを提供することを目的としたものである。
請求項1記載の本考案は、足首部分または膝下部分から腰周り部分にかけてフィットする伸縮性と保温性を有したタイツスタイルのインナーパンツであって、該インナーパンツの尾てい骨から上方を覆う部分と左右の臀部を覆う部分5と左右の膝を覆う部分の各裏側に保護パッドの出し入れが可能な内ポケットを設け、尾てい骨から上方の部分の内ポケットには尾てい骨から上方の部分を覆うことのできる尾てい骨用保護パッドを入れ、左右の臀部部分の内ポケットには臀部を覆うことのできる臀部用保護パッドを入れ、左右の膝部分の内ポケットには膝の周りを広く覆うことができその左右の周縁から内側に延びた複数の切れ込みが形成された膝用保護パッドを入れ、上記各保護パッドが低反発弾性発泡体であることを特徴とする。
請求項2記載の本考案は、請求項1に記載された作業用インナーパンツにおいて、膝用保護パッドの切れ込みの先が円くなっていることを特徴とする。
請求項3記載の本考案は、請求項1または2に記載された作業用インナーパンツにおいて、各内ポケットに入れる各保護パッド7の枚数が1枚または2枚以上であり、必要に応じて各枚数を調節可能であることを特徴とする。
上記した本考案の作業用インナーパンツによれば、足首部分または膝下部分から腰周り部分にかけて伸縮性と保温性を有したタイツスタイルのインナーパンツがフィットしているので、腰から下全体の保温性を向上させることができる。インナーパンツの保温性にプラスして尾てい骨から上の部分と左右の臀部と左右の膝を保護パッドが覆うことで、防寒性をアップさせることができる。インナーパンツの伸縮性により、尾てい骨用保護パッドも臀部用保護パッドも膝用保護パッドも体に密着してフィットするため、非常に履き心地が良い。全体的にフィットし、部分的に締め付けられる箇所がないため、血行が阻害されることはない。各保護パッドの位置がずれることはなく、つねに密着しているため、尾てい骨から上の部分、左右の臀部、膝の周りの広い部分を、確実に保護することができる。低反発弾性発泡体の保護パッドなので、緩衝性や衝撃吸収性が高く、作業者を怪我や痛みから守ることができる。膝用保護パッドは複数の切れ込みを形成したことにより膝の動きにも対応して変形しやすくなっているため、膝を曲げてもフィットする。切れ込みの先を円くすることにより、膝用保護パッドが割れたり裂けたりするのを防ぎ、耐用期間を延ばすことができる(請求項2)。作業ズボンの下に着てしまえば外見からは作業用インナーパンツを装着していることは分からないため、作業ズボンのデザインを損ねることがない。保護パッドは体に密着しているため、作業ズボンの上から保護パッドが目立つことはない。使用する人の膝の具合や、気温や、作業する場所などにより、各内ポケットに入れる各保護パッドの枚数を調節することにより防寒や保護をより確実なものとすることができる(請求項3)。
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明するが、本考案がこれにのみ限定されるべきでないことはいうまでもない。
図中3は、足首部分1から腰周り部分2にかけてフィットする伸縮性と保温性を有したタイツスタイルのインナーパンツである。また、膝下部分から腰周り部分2にかけてフィットしたインナーパンツ3であってもよい。裾丈は足首部分1まででもよいし、膝下部分までであってもよい。足首部分1の裾に足裏をかけるベルトを設けることも可能である。インナーパンツ3は伸縮性と保温性を有する生地で作られている。夏用か冬用かで保温性や通気性の異なる季節に適した生地を用いることができる。図1〜図3のインナーパンツ3のように、特に伸縮性に優れた伸縮繊維14(例えばLYCRAなど)を縦に用いることによりフィット感を向上させることもできる。図示したインナーパンツ3は男性用であるため社会の窓13を備えているが、女性用の場合これは不要である。腰周り部分2をゴムでフィットさせる構造になっている。図中8は、インナーパンツ3の尾てい骨から上方を覆う部分4と、左右の臀部を覆う部分5と、左右の膝を覆う部分6の、計5箇所に設けられた内ポケットである。内ポケット8はインナーパンツ3と同じ伸縮性を有した生地が用いられているので、保護パッド7を2枚以上入れることも容易である。内ポケット8の入口は、保護パッド7が自然に外に出ないように狭く形成されている。図中7は、内ポケット8の中に入れて体を保護するための低反発弾性発泡体でできた保護パッドである。保護パッド7は表面の低反発弾性発泡体の内側に柔らかいスポンジ層を設けることにより、密着性を高めてフィット感を向上させることができる。尾てい骨から上方の部分の内ポケット8に入れる尾てい骨用保護パッド9は、尾てい骨から上方の部分を覆うことのできる縦に長い形をしている。左右の臀部部分の内ポケット8に入れる臀部用保護パッド10は、左右夫々の臀部を覆うことのできる形をしている。左右の膝部分の内ポケット8に入れる膝用保護パッド12は、膝の周りを広く覆うことができる形をしており、その左右の周縁から内側に延びた複数の切れ込み11が形成されている。この切れ込み11は膝用保護パッド12を膝の形に密着させ膝の動きにもフィットさせるためである。膝用保護パッド12の低反発弾性発泡体は軽くて緩衝性、耐久性に優れているが、鋭い切れ込み11を入れるとそこから割れたり裂けたりしやすくなる。そこで、図に示すように、切れ込み11の先を円くして負荷を分散させ膝用保護パッド12の破損を防止することができ、耐用期間を延ばすことができる。図4は使用状態での外観をあらわしたものであり、図示しない人物はまず作業用インナーパンツを装着し、その上から破線であらわした作業ズボン15を着用している。上から作業ズボン15を穿いてしまえば、下に作業用インナーパンツを着用していることは分からなくなる。
本考案に係る作業用インナーパンツをあらわす正面図である。
本考案に係る作業用インナーパンツをあらわす側面図である。
本考案に係る作業用インナーパンツをあらわす背面図である。
本考案に係る作業用インナーパンツの使用状態をあらわす斜視図である。
本考案の作業用インナーパンツの膝用保護パッドをあらわす正面図である。
符号の説明
1 足首部分
2 腰周り部分
3 インナーパンツ
4 尾てい骨から上方を覆う部分
5 臀部を覆う部分
6 膝を覆う部分
7 保護パッド
8 内ポケット
9 尾てい骨用保護パッド
10 臀部用保護パッド
11 切れ込み
12 膝用保護パッド

Claims (3)

  1. 足首部分(1)または膝下部分から腰周り部分(2)にかけてフィットする伸縮性と保温性を有したタイツスタイルのインナーパンツ(3)であって、該インナーパンツ(3)の尾てい骨から上方を覆う部分(4)と左右の臀部を覆う部分(5)と左右の膝を覆う部分(6)の各裏側に保護パッド(7)の出し入れが可能な内ポケット(8)を設け、尾てい骨から上方の部分の内ポケット(8)には尾てい骨から上方の部分を覆うことのできる尾てい骨用保護パッド(9)を入れ、左右の臀部部分の内ポケット(8)には臀部を覆うことのできる臀部用保護パッド(10)を入れ、左右の膝部分の内ポケット(8)には膝の周りを広く覆うことができその左右の周縁から内側に延びた複数の切れ込み(11)が形成された膝用保護パッド(12)を入れ、上記各保護パッド(7)が低反発弾性発泡体であることを特徴とする作業用インナーパンツ。
  2. 膝用保護パッド(12)の切れ込み(11)の先が円くなっていることを特徴とする請求項1記載の作業用インナーパンツ。
  3. 各内ポケット(8)に入れる各保護パッド(7)の枚数が1枚または2枚以上であり、必要に応じて各枚数を調節可能であることを特徴とする請求項1または2記載の作業用インナーパンツ。
JP2005005675U 2005-07-19 2005-07-19 作業用インナーパンツ Expired - Fee Related JP3118113U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005675U JP3118113U (ja) 2005-07-19 2005-07-19 作業用インナーパンツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005675U JP3118113U (ja) 2005-07-19 2005-07-19 作業用インナーパンツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3118113U true JP3118113U (ja) 2006-01-26

Family

ID=43468409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005675U Expired - Fee Related JP3118113U (ja) 2005-07-19 2005-07-19 作業用インナーパンツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118113U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661534U (ja) * 1993-02-09 1994-08-30 河西工業株式会社 自動車用サンバイザ
JP2014080710A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Takako Kawabata 臀部サポートパンツ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661534U (ja) * 1993-02-09 1994-08-30 河西工業株式会社 自動車用サンバイザ
JP2014080710A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Takako Kawabata 臀部サポートパンツ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101916227B1 (ko) 가요성 완충작용 패드, 그러한 패드를 포함하는 상품, 및 제조 및 사용 방법
US6332224B1 (en) Knee pads for infants
US4811427A (en) Athletic garment for protecting genital area
JP3135924B2 (ja) ヒッププロテクタ付きズボン
US20140259260A1 (en) Protective Ankle And Calf Sleeve
US20050108800A1 (en) Protective appliance
US6745398B1 (en) Safety pants with removable knee pads
US6810534B2 (en) Targeted protective clothing patch
JP2020023778A (ja) 側腰部保護下着
CN101715357A (zh) 脚踝护具
US20100024104A1 (en) Sports Protector
KR20200008448A (ko) 고관절 보호 의류
JP3118113U (ja) 作業用インナーパンツ
JP2012224957A (ja) 痛み防止ショーツ
JP2003116896A (ja) 骨折予防用保護帯
ES2350146B1 (es) Badana y pantalon o culote de ciclista con badana, con superficie de elevada aireacion y de bajo coeficiente de rozamiento, provista de microcapsulas
JP3140277U (ja) 緩衝機能付きスカートおよびズボン
KR20120007048U (ko) 노인용 엉덩이 보호 패드
KR200325778Y1 (ko) 무릎보호대가 구비된 운동복
KR20120003253U (ko) 노인용 엉덩이 보호 패드
KR100660405B1 (ko) 격투기용 몸통보호대
JPH11335910A (ja) 釣り用ズボン
JP3221491U (ja) ズボン
KR200400767Y1 (ko) 스포츠용 보호대
KR200362057Y1 (ko) 에어 펌프 엠보싱이 형성된 신체 보호대

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees