JP3113784U - The traveling rail of the traveling carriage. - Google Patents
The traveling rail of the traveling carriage. Download PDFInfo
- Publication number
- JP3113784U JP3113784U JP2005004797U JP2005004797U JP3113784U JP 3113784 U JP3113784 U JP 3113784U JP 2005004797 U JP2005004797 U JP 2005004797U JP 2005004797 U JP2005004797 U JP 2005004797U JP 3113784 U JP3113784 U JP 3113784U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- rail
- lift
- vehicle
- parking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
【課題】 従来の走行レールを走行する走行台車の車輪は、走行レールの間隙を移動するのに2輪一組にしていた。しかし、振動と騒音が小さくすることができなかった。本考案では、走行レールの間隙を傾斜させることで車輪の落ち込みをなくし、振動と騒音を小さくした走行レールの間隙を提供する。
【解決手段】 駐車塔1を複数基に並設して、昇降空間Eを連通させた走行路Rを備え、走行路Rに車両を搭載して車輪17を駆動して搬送する走行台車21・22を備え、走行台車21・22と昇降リフト2が車両を受け渡し可能にする駐車装置において、昇降リフト2は走行レール16の外側に吊下げ部材5を備え、走行レール16の内側に車両の載置台15を備え、吊下げ部材5と載置台15とを連結するアーム6を設けて、アーム6が通過する間隙17を走行レール16に走行台車21・22の進行方向に対して傾斜させて設ける構成とする。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To set a wheel of a traveling carriage traveling on a conventional traveling rail as one set for moving a gap between traveling rails. However, vibration and noise could not be reduced. In the present invention, the clearance of the traveling rail is inclined to eliminate the drop of the wheel, and the clearance of the traveling rail is provided with reduced vibration and noise.
A traveling carriage 21 provided with a traveling road R in which a plurality of parking towers 1 are arranged in parallel and communicated with an elevating space E, and a vehicle is mounted on the traveling road R and wheels 17 are driven and conveyed. In the parking apparatus, the traveling carriages 21 and 22 and the lifting lift 2 can deliver the vehicle. The lifting lift 2 includes a suspension member 5 outside the traveling rail 16, and the vehicle is mounted inside the traveling rail 16. An arm 6 that includes the mount 15 and connects the suspension member 5 and the mount 15 is provided, and a gap 17 through which the arm 6 passes is provided on the traveling rail 16 so as to be inclined with respect to the traveling direction of the traveling carriages 21 and 22. The configuration.
[Selection] Figure 2
Description
本考案は、駐車装置の車両を搬送する走行台車を配置して、複数に区画された昇降リフトと車両を受け渡しする走行路に設置された走行レールに関するものである。 The present invention relates to a traveling rail installed on a traveling path in which a traveling carriage for transporting a vehicle of a parking device is arranged and a plurality of lift lifts and a vehicle are delivered.
従来の走行台車と走行レールは、複数の駐車区画を並設させて、各駐車区画に車両を搬送する走行路を備えている。駐車区画は、複数階に形成した駐車室を備え、駐車室に横行トレイを横行可能に配置している。走行路は、昇降空間の位置にあり複数の駐車区画を連通させて、走行台車を走行可能にした空間であり、走行レールが走行方向に敷設されている。昇降空間には、複数階に亘り隣接した駐車室があり、駐車室に昇降する昇降リフトが最上部の昇降装置から吊下げてあり、各階に車両を搬送することができる。昇降リフトと横行トレイは、櫛歯状に形成されて、相互の櫛歯間を通り過ぎることで車両の受け渡しを行なう。
走行台車には、車輪が1箇所に2輪を一組にして4箇所に備えている。走行レールには、昇降リフトの取付け部であるアームが進行方向に対して直角方向に間隙を備え、アームが昇降できるように4箇所にあり、走行台車の車輪が間隙に落ち込まないように2輪を一組にしている。
The traveling carriage is provided with four wheels in one place with two wheels as a set. The traveling rail has arms that are attachment parts of the lifting lift with gaps in a direction perpendicular to the traveling direction, and there are four positions so that the arms can be lifted and lowered so that the wheels of the traveling carriage do not fall into the gap. Is a set.
しかし、走行台車を2輪一組にしても、間隙をスムーズに移動することができず、振動と衝撃音を出していた。上記の特許文献1では、間隙の位置を変えて4箇所の車輪が同時に間隙位置に到達しないようにして1箇所ずつ通り過ぎることで、課題を小さくしている。 However, even if the traveling cart is a set of two wheels, the gap cannot be moved smoothly, and vibrations and impact sounds are produced. In the
本考案では、駐車塔に入出庫させるために搬送する走行台車と、走行路を鉛直方向に通過する昇降リフトが、走行レールの外側と内側とを連結したアームが間隙を通り過ぎて昇降する。その間隙を走行台車の進行方向に傾斜して設けることで、車輪が1輪一組でも間隙に落ち込むことなく、騒音・振動を発生させずスムーズに間隙を通過することができる走行レールを提供するものである。 In the present invention, the traveling carriage transported to enter and exit the parking tower and the lifting lift that passes through the traveling path in the vertical direction are lifted and lowered by the arm connecting the outer side and the inner side of the traveling rail passing through the gap. Providing a traveling rail that can smoothly pass through the gap without generating noise and vibration without providing any gaps in the gap even if a set of wheels is provided by inclining the gap in the traveling direction of the traveling carriage. Is.
駐車装置は、走行台車で複数塔の駐車区画に搬送することで、各駐車塔の昇降リフトが、走行台車と車両の受け渡しをして、複数階の駐車室に入出庫させるものである。 The parking device is transported to a parking section of a plurality of towers by a traveling carriage, so that the lifting lift of each parking tower delivers the traveling carriage and the vehicle, and enters and exits a parking room on a plurality of floors.
請求項1の考案では、昇降リフトが昇降する昇降空間を備え、昇降空間に隣接して複数階に形成する駐車室を備え、駐車室に昇降空間まで往復移動する横行トレイを配置した駐車塔を複数基に並設して、各駐車塔の昇降空間を連通させて走行路を備える。
走行路には、車両を搭載して車輪を駆動して搬送する走行台車を備えて、走行台車と昇降リフトが車両を受け渡し可能にする移載空間である。昇降リフトは、走行レールの外側に吊下げ部を備え、走行レールの内側に車両の載置台を備え、吊下げ部と載置台とを連結するアームを設けて、アームは走行レールの走行方向に対して傾斜させて固着させる構成とする。According to the first aspect of the present invention, there is provided a parking tower having a lifting space in which the lifting lift is lifted and having a parking room formed on a plurality of floors adjacent to the lifting space, and a traversing tray that reciprocates to the lifting space is arranged in the parking room. It is arranged in parallel with a plurality of vehicles, and a traveling path is provided by connecting the elevating spaces of the parking towers.
The traveling path is a transfer space that includes a traveling carriage that carries the vehicle and drives the wheels to convey the traveling path, and that allows the traveling carriage and the lift to pass the vehicle. The lift is provided with a hanging part on the outside of the traveling rail, a vehicle mounting base is provided on the inner side of the traveling rail, an arm for connecting the hanging part and the mounting base is provided, and the arm extends in the traveling direction of the traveling rail. It is set as the structure which makes it incline with respect to and adheres.
請求項2の考案では、アームが走行レールの間隙を通過するためのもので、アームの幅を小さくして、高さを高くすることで剛性を高め、昇降リフトの搭載物を水平に支持して昇降することができる構成とする。
請求項3の考案では、走行台車の載置台と昇降リフトの載置台がすれ違う位置では、走行台車の車輪が間隙位置より外側に配置される構成とする。
請求項4の考案では、走行路を昇降空間の何れかの階に配置して、走行レールを走行台車の側面位置にする構成とする。In the invention of
The invention of
According to a fourth aspect of the present invention, the traveling path is arranged on any floor of the elevating space, and the traveling rail is set to the side position of the traveling carriage.
請求項1の構成では、鉛直方向に昇降する昇降リフトが水平方向に配置された走行レールに備えられた間隙を通過することができ、その間隙を走行移動する走行台車の車輪が、騒音と振動を発生させることなくスムーズに車両を搬送できる作用がある。 According to the first aspect of the present invention, the lifting lift that moves up and down in the vertical direction can pass through the gap provided in the traveling rail arranged in the horizontal direction, and the wheels of the traveling carriage that travels and moves in the gap are subjected to noise and vibration There is an effect that the vehicle can be transported smoothly without generating any.
請求項2の構成では、間隙を小さくして車輪に掛かる負荷を少なくして、アームの高さを高くすることで剛性を上げる作用がある。
請求項3の構成では、走行台車に搭載可能な車両の受け渡しする昇降リフトが昇降できる作用がある。
請求項4の構成では、走行レールが走行台車の側面にあるので、昇降リフトに車両を搭載した状態で、走行レールの位置を昇降できる作用がある。According to the second aspect of the present invention, there is an effect of increasing the rigidity by reducing the load applied to the wheel by reducing the gap and increasing the height of the arm.
In the structure of
In the structure of
請求項1の考案では、昇降リフトが走行レールを通り過ぎることができる間隙を備え、走行台車の車輪が回転して間隙を通過するときに、車輪の振動・騒音を少なくする効果がある。 According to the first aspect of the present invention, the lift is provided with a gap that can pass through the traveling rail, and when the wheel of the traveling carriage rotates and passes through the gap, there is an effect of reducing vibration and noise of the wheel.
請求項2の考案では、間隙の幅を小さくしても高さを高くできるので、アームの剛性を上げることができる効果がある。
請求項3の考案では、昇降リフトが走行台車より内側に位置することができるので昇降することで車両を受け渡しできる効果がある。
請求項4の考案では、走行レールが走行台車より側面位置にあるので、昇降リフトが車両を搭載して走行レールを上下方向に通過することができる効果がある。According to the second aspect of the present invention, since the height can be increased even if the width of the gap is reduced, there is an effect that the rigidity of the arm can be increased.
In the invention of
According to the fourth aspect of the present invention, since the traveling rail is located on the side surface of the traveling carriage, there is an effect that the lifting lift can mount the vehicle and pass the traveling rail in the vertical direction.
本考案の駐車塔1は、図1に示すように、昇降空間Eに昇降リフト2を昇降可能に最上部に備えた駆動部から吊下げて、昇降空間Eに隣接させた複数階に駐車室Xを備え、駐車室Xに配置した横行トレイ3を横行させて、昇降空間Eで昇降リフト2と横行トレイ3をすれ違うことで、車両を受け渡しして複数階の駐車室Xに入出庫することができる。駐車塔1を複数基に並設させて、昇降空間Eを走行路Rにして連通させることで、各駐車塔1に搬送する走行台車21・22を備える。 As shown in FIG. 1, the
走行台車21・22は、横行装置20を備えて、走行路Rに隣接する駐車室Xから横行トレイ3を収納することができ、昇降リフト2とすれ違うことで車両を横行トレイ3から昇降リフト2に移載することも、その逆に昇降リフト2から横行トレイ3に移載することもできる。駐車室Xは、横行トレイ3が横行装置10に支持されて配置されている。横行装置10は、モータで駆動回転する駆動ローラ12を複数個水平に軸着して、横行トレイ3のトレイレール13を搭載して支持することで、駆動ローラ12の回転で左右に横行移動させる。 The traveling
横行トレイ3は、長手方向の前後にトレイレール13を備え、中央に前後のトレイレール13を連結するフレーム14により、車両を搭載できる強度を備えている。フレーム14には、車両のタイヤを搭載する載置台15のトレイフォーク8を櫛歯状に形成させて固定している。横行トレイ3は、昇降リフト2とすれ違うことで車両を移載することになり、昇降リフト2のリフトフォーク7がトレイフォーク8の櫛歯間を通り過ぎて受け渡しする。昇降リフト2は、駐車塔1の最上部に設置した昇降駆動装置により巻取り・巻戻しされる索状体9を介してガイドレール4内を吊下げられる吊下げ部材5を備えている。吊下げ部材5は、アーム6をガイドレール4から突出させて、昇降空間Eの長手方向に角パイプ・断面コ字材・H材等で形成した固定材23を配置して前後端をアーム6で固定して、吊下げ部材5に働く曲げモーメントを回転自在のローラを介して、上部をガイドレール4の内壁に下部をガイドレール4の外壁に沿って転動する。固定材23には、リフトフォーク7が固定してあり、左右一対に昇降することで、車両を昇降することができる。 The
走行路Rには、図2に示すように走行レール16が進行方向の両側に配置してあり、走行台車21・22の車輪19が駆動回転して移動する。車輪19は、図示略のトロリレールと集電子が走行レール16に沿って配置され、そこから給電と信号の送受信により走行制御される。走行台車21・22には、横行装置20が備えてあり、駐車室Xから横行する横行トレイ3を昇降空間Eに移動させることができる。横行装置20の駆動ローラ12は、図示略のトロリレールと集電子が走行レール16に沿って配置され、そこから給電と信号の送受信により横行制御される。 As shown in FIG. 2, the
走行台車21は、前後両端に車輪19を軸着して、中央をフレーム14で連結させ、フレーム14にトレイフォーク8を備えて車両を搭載できる第一実施形態として後述する。走行台車22は、フレーム14にトレイフォーク8を備えていないもので、横行トレイ3を搭載した状態で、走行するもので、第二実施形態として後述する。トレイフォーク8と受け渡しするリフトフォーク7は、昇降リフト2の吊下げ部材5からアーム6を突出させ走行レール16内のトレイフォーク8とすれ違うことができる。走行レール16には、アーム6が通り過ぎる間隙17が設けられている。間隙17は、平面から見て傾斜させたもので、アーム6が通過する幅を備えている。アーム6は、幅を小さくして間隙17を小さくすることができ、高さを高くすることでリフトフォーク7の荷重を水平に保持する剛性を持つことになる。 The traveling
走行台車21・22の前後に配置された車輪19は、傾斜の間隙17を移動するときに図3と図4に示すように、車輪19の幅のどこかが平面の間隙17に搭載されて、間隙17に落ち込まない状態で間隙17を通過することができるために、振動・騒音を発生させることなくスムーズに移動できる。走行台車21・22は、複数の駐車塔1の昇降空間Eと走行路Rを走行して、目的の駐車室Xに隣接して、横行装置20を作動させ横行トレイ3を横行させることができ、昇降リフト2を昇降することで横行トレイ3と受け渡しして入出庫の移載をすることができる。 As shown in FIGS. 3 and 4, the
(第一実施形態)
複数の駐車塔1は、各昇降空間Eに昇降リフト2を備え、任意の階のみに連通させた走行路Rを備えて、走行路Rを走行する走行台車21を配置している。走行台車21は、トレイフォーク8を備え、車両を搭載して走行することも、昇降リフト2がすれ違って複数の駐車室Xに入出庫させることもできる。
図5は、走行路Rを示し、昇降リフト2が各昇降空間Eに配置され、どこかの駐車塔1の複数階に車両を搬送することができる。複数基の駐車塔1の内の少なくとも一塔は、乗込場を備えて昇降リフト2と走行台車21により、車両を地上面GLと駐車室Xとを搬送して入出庫することができる。(First embodiment)
The plurality of
FIG. 5 shows the traveling path R, and the
入庫する動作を説明すると、駐車塔1の最上部に配置された乗込場に車両を乗入れて、操作スイッチで駐車室Xを指定することで、指定先の駐車塔1に搬送することができる。車両は、まず乗込場の駐車塔1から昇降リフト2に車両を搭載して、昇降空間Eを下降して、任意階に設置した走行路Rの走行台車21のトレイフォーク8とリフトフォーク7がすれ違うことで、車両を走行台車21に移載する。走行台車21は、トレイフォーク8に車両を搭載して、複数の駐車塔1の昇降空間Eを通過する。昇降空間Eの走行レール16には、間隙17があり、複数の駐車塔1を走行するため、複数の間隙17を通過することになる。間隙17は、走行方向に向かい傾斜しているので、車輪19に振動・騒音が発生することなく、スムーズに指定された駐車塔1に到達することができ、そこで停止する。 Explaining the operation of warehousing, the vehicle can be transported to the designated
指定された駐車塔1の昇降リフト2は、走行台車21の下面から上昇して、車両をすくい上げて受取ると、走行台車21が移動して昇降空間Eを空け、昇降リフト2を昇降可能にする。この昇降は、上昇するとき、昇降空間Eを閉鎖した状態でも(走行台車21を移動させなくても)可能であるが、下降するとき昇降空間Eの走行台車21を移動させないと干渉するために動作させる。車両を搭載して昇降リフト2は、指定された駐車室Xより上方階まで昇降して、横行トレイ3を昇降空間Eに横行させ、昇降リフト2を下降することで横行トレイ3に車両を移載する。横行トレイ3は、車両を搭載して駐車室Xに戻ることで入庫を完了する。出庫動作は、入庫動作の逆の動作にする。The designated
(第二実施形態)
複数基の駐車塔1の内、乗込場を備えた駐車塔1のみに昇降リフト2が配置されて他の駐車塔1には配置されていない。走行台車22は、各階に配置され駐車室Xに搬送できる。走行台車22に車両を搭載するには、駐車室Xの横行トレイ3を走行台車22の横行装置20に収納させてから、横行トレイ3を搭載した状態で昇降空間Eに走行し、昇降リフト2とすれ違うことで移載する。図6に示すように、走行路Rに沿って駐車室Xが備えられ、駐車室Xに横行トレイ3が配置されている。横行トレイ3に車両を搭載して走行台車22に収納され、走行することで搬送される。(Second embodiment)
Of the plurality of
入庫の説明をする。車両は、乗込場に乗り入れて、操作盤により指令する。乗込場の昇降リフト2は、車両を搭載して昇降することで指定階の昇降空間Eに搬送する。昇降空間Eでは、走行台車22が待機している。走行台車22は、先に指定駐車室Xに走行して、駐車室Xから横行トレイ3を横行装置20に収納した状態で、昇降空間Eに停止している。車両を搭載した昇降リフト2は、走行台車22とすれ違うことで、横行トレイ3に車両を移載する。車両を受取った走行台車22は、走行路Rを走行して指定の駐車室Xに隣接する位置まで走行する。 Explain warehousing. The vehicle enters the boarding area and gives instructions using the operation panel. The
走行路Rの走行レール16には、昇降空間Eが1箇所しかなく、間隙17が少なく平面状にして静粛に走行することができ、駐車室Xの隣接位置に到達すると、走行台車22の横行装置20と駐車室Xの横行装置10が一線上の位置で停止して、空室になっている駐車室Xに車両を搭載した横行トレイ3が横行して収納され、入庫を完了する。
出庫動作は、入庫動作の逆の動作にする。The traveling
The delivery operation is the reverse of the entry operation.
1 駐車塔
2 昇降リフト
3 横行トレイ
4 ガイドレール
6 アーム
7 リフトフォーク
8 トレイフォーク
10 横行装置
12 駆動ローラ
16 走行レール
17 間隙
18 走行モータ
19 車輪
20 横行装置(台車用)
21 走行台車(図5)トレイフォーク付
22 走行台車(図6)トレイフォークなし
E 昇降空間
X 駐車室
R 走行路
C 移載空間DESCRIPTION OF
21 Traveling cart (Fig. 5) With
Claims (4)
昇降リフトは、走行レールの外側に吊下げ部を備え、走行レールの内側に車両の載置台を備え、吊下げ部と載置台とを連結するアームを設けて、アームが通過する間隙を走行レールに走行台車の進行方向に対して傾斜させて設けることを特徴とする走行台車の走行レール。Elevating and lowering space is provided for lifting and lowering lifts, parking rooms are formed on multiple floors adjacent to the lifting and lowering space, and parking towers are installed in parallel with multiple traverse trays that reciprocate to the lifting and lowering space. In a parking device that includes a traveling path that communicates the lifting space, includes a traveling carriage that mounts a vehicle on the traveling path and drives and transports the wheels, and allows the traveling carriage and the lifting lift to deliver the vehicle.
The lift is provided with a hanging part on the outside of the traveling rail, a vehicle mounting base is provided on the inner side of the traveling rail, an arm for connecting the hanging part and the mounting base is provided, and the traveling rail passes through the gap through which the arm passes. The traveling rail of the traveling carriage is provided with an inclination to the traveling direction of the traveling carriage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004797U JP3113784U (en) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | The traveling rail of the traveling carriage. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004797U JP3113784U (en) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | The traveling rail of the traveling carriage. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3113784U true JP3113784U (en) | 2005-09-22 |
Family
ID=43276129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005004797U Expired - Fee Related JP3113784U (en) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | The traveling rail of the traveling carriage. |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3113784U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104847144A (en) * | 2015-04-30 | 2015-08-19 | 镇江市高等专科学校 | Multistory parking garage with elevator and rolling band |
CN107419938A (en) * | 2017-03-09 | 2017-12-01 | 卡典智能科技(北京)有限公司 | A kind of vehicle-carrying plate anticreep of up-down cross sliding type multi-storied garage is anti-bias to be prevented sticking up device |
-
2005
- 2005-05-27 JP JP2005004797U patent/JP3113784U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104847144A (en) * | 2015-04-30 | 2015-08-19 | 镇江市高等专科学校 | Multistory parking garage with elevator and rolling band |
CN107419938A (en) * | 2017-03-09 | 2017-12-01 | 卡典智能科技(北京)有限公司 | A kind of vehicle-carrying plate anticreep of up-down cross sliding type multi-storied garage is anti-bias to be prevented sticking up device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009036000A (en) | Turntable of parking tower | |
JP3912513B2 (en) | Boarding station turntable device | |
JP3113784U (en) | The traveling rail of the traveling carriage. | |
JP4186067B2 (en) | Turn rail structure | |
TW200403178A (en) | Carrying apparatus | |
JPH10339049A (en) | Multi-storied automatic parking device | |
JP3608154B2 (en) | Double row parking system | |
JP2007056653A (en) | Traverse device arranged on runway | |
JP2001040898A (en) | Comb-type multi-story parking facilities | |
JP4329091B2 (en) | Parking device traverse drive device | |
JP3062055B2 (en) | Elevator for elevator-type multi-story parking system | |
JP3579824B2 (en) | Drive unit for traveling trolley | |
JP2001065185A (en) | Mechanical parking equipment | |
JP2662816B2 (en) | Underground multi-story parking system | |
JP4341567B2 (en) | Boarding floor of parking equipment | |
JP2913078B2 (en) | Hawk type multi-story parking tower | |
JP2756511B2 (en) | Traveling trolley for parking equipment | |
JP2633172B2 (en) | Tray-type elevator type multi-story parking device | |
JP4058684B2 (en) | High-rise multilevel parking system | |
JP2748230B2 (en) | Fork-type multi-story parking device | |
JP2001140489A (en) | Parking facility equipped with traveling carriage | |
JP3186525B2 (en) | Multi-tower elevator type multi-story parking device | |
JP2743722B2 (en) | Two-post type lifting transport device | |
JP4329104B2 (en) | Lifting lift structure of parking device | |
JP2001019115A (en) | Stacker crane |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140810 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |