[go: up one dir, main page]

JP3109727B2 - Character processing method and character processing device - Google Patents

Character processing method and character processing device

Info

Publication number
JP3109727B2
JP3109727B2 JP09111464A JP11146497A JP3109727B2 JP 3109727 B2 JP3109727 B2 JP 3109727B2 JP 09111464 A JP09111464 A JP 09111464A JP 11146497 A JP11146497 A JP 11146497A JP 3109727 B2 JP3109727 B2 JP 3109727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
character
size
printing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09111464A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1071751A (en
Inventor
勝幸 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP09111464A priority Critical patent/JP3109727B2/en
Publication of JPH1071751A publication Critical patent/JPH1071751A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3109727B2 publication Critical patent/JP3109727B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ワードプロセッサ
等の文字処理方法及び装置に関し、印字出来る文字の大
きさの種類が豊富なワードプロセッサに関する。 【0002】 【従来の技術】従来のワードプロセッサは図3に示すよ
うな構成となっている。キーボード302から入力された
文字列は表示装置303に表示される。ユーザは表示を見
ながら入力や編集作業を行なうのであるがこの表示は以
下のようにして行なわれる。すなわち、CPU301はキーボ
ード302をスキャンし入力された文字列を検出する。CPU
301はVRAM307に表示させるべく検出された文字のコード
を書き込む。表示装置303はVRAM307に展開さ
れた文字コード列から表示文字フォント306を参照し表
示する文字イメージを作成し表示する。 【0003】印刷は次のようにして行なわれる。すなわ
ち印刷すべき文書データの格納されている文書ファイル
308から印字するべき文字コード列を読み出し印字バッ
ファ310に展開する。プリンタ304はこのバッファの内容
に従い印字文字フォント309を参照し印刷を行なう。 【0004】この従来のワードプロセッサでは表示用と
印字用の2種類の文字フォントを有する。これは表示で
は限り有る表示容量に対してなるべく多くの文字数を表
示したいのに対して印刷ではなるべく美しい出来上がり
を望む為に本質的に異なる文字フォントを使用するため
である。通常表示用の文字フォントとしては16x16ドッ
トのゴシック体、印刷用としては24x24ドット以上のマ
トリクスサイズの明朝体のフォントを用いることが多
い。また特開昭55−147776号公報には、フォントを読み
出す際、読み出しクロックを1/2、または2倍としてフ
ォントを拡大、縮小して表示または印刷することが示さ
れている。 【0005】また特開昭57−34241号公報には、明朝体
とゴシック体の2種のフォントを持ち、文字コードに付
属する字体コードにより2種の字体を選択して表示また
は印字することが示されている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】従来の文書処理装置に
おいて印刷文字の大きさを変える機能は貧弱であり、特
開昭55−147776号公報で示すように、印字時に文字フォ
ントの1ドットを上下または左右にnドット(nは整
数)づつ繰り返し拡大文字を印字出力する方法である。
この方法はnが整数の時に限られ例えば標準の大きさの
文字の1.5倍に拡大あるいは2/3倍に縮小しようとするCP
Uに大変な負担がかかるばかりでなく印字される文字も
角張って不自然な物になる。 【0007】また特開昭57−34241 号公報には明朝体
とゴシック体のフォントを使って表示または印字を行な
うことが示されるのみで、縮小印刷機能に対しなんら新
しい提案をするものではない。 【0008】本発明の目的は新たなハードウエアあるい
は複雑なソフトウエアロジックの追加なしで例えば2/3
角文字のような標準の文字サイズに対して整数比でない
大きさの文字が高速に印刷できる文書処理装置を提供す
ることにある。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明の文字処理方法
は、(1)第1のマトリクスサイズからなる第1のフォント
データを用い、当該第1のマトリクスサイズにより印字
を行う第1の印刷ステップと、前記第1のフォントデー
タと同じ文字に対し、前記第1のマトリクスサイズと異
なる第2のマトリクスサイズからなる第2のフォントデ
ータを用い、当該第2のマトリクスサイズにて印字を行
う第2の印刷ステップと、を選択可能な文字処理方法で
あって、前記第1のフォントデータを用い、前記第1の
マトリクスサイズにて表示を行う表示ステップを備えた
ことを特徴とする。 (2)複数の文字フォントメモリを有し、該複数の文字
フォントメモリを用いて複数のフォントサイズの文字を
印字する文字処理方法において、前記複数の文字フォン
トメモリは、表示用フォントとしても同じフォントサイ
ズを用いる第1のフォントメモリと、該第1のフォント
メモリのフォントと同じ文字に対し前記表示用フォント
サイズよりも大きいフォントサイズからなる第2のフォ
ントメモリとからなり、前記第1のフォントメモリまた
は前記第2のフォントメモリのいずれから文字フォント
データを読み出すか決定し、印字バッファに前記読み出
された大きさの文字の印字イメージを展開し、前記印字
バッファに展開された印字イメージに従って、印字を行
うことを特徴とする。 (3)ドットマトリクスサイズの異なる複数のフォント
セットからなるフォントデータを用いて印字を行う文字
処理方法において、前記複数のフォントセットを用いて
印字手段により印字を行い、前記複数のフォントセット
のうち最小マトリクスサイズのフォントセットを用いて
表示手段により表示を行い、前記表示に用いたフォント
セットの前記最小マトリクスサイズを用いて前記印字手
段により印字を行うことを特徴とする 。 【0010】また、本発明の文字処理装置は、(1)第1のマトリクスサイズを印字用サイズとする第
1のフォントデータを有する第1のフォントメモリと、
前記第1のフォントデータと同じ文字に対し、前記第1
のマトリクスサイズと異なる第2のマトリクスサイズを
印字用サイズとする第2のフォントデータを有する第2
のフォントメモリと、前記第1のマトリクスサイズによ
る第1のフォントメモリまたは前記第2のマトリクスサ
イズによる第2のフォントメモリを用いて印字を行う印
字手段と、前記第1のフォントデータを用い、前記第1
のマトリクスサイズにて表示を行う表示手段と、を備え
たことを特徴とする。 (2)複数の文字フォントメモリを有し、該複数の文字
フォントメモリを用いて複数のフォントサイズの文字を
印字する文字処理装置において、前記複数の文字フォン
トメモリは、表示用フォントとしても同じフォントサイ
ズを用いる第1のフォントメモリと、該第1のフォント
メモリのフォントと同じ文字に対し前記表示用フォント
サイズよりも大きいフォントサイズからなる第2のフォ
ントメモリとからなり、前記第1のフォントメモリまた
は前記第2のフォントメモリのいずれから文字フォント
データを読み出すか決定し、印字バッファに前記読み出
された大きさの文字の印字イメージを展開する手段と、
前記印字バッファに展開された印字イメージに従って、
印字を行う印刷手段と、を備えたことを特徴とする。 【0011】 【発明の実施の形態】図1は本発明による文字処理装置
の構成を示すブロック図である。 【0012】CPU101はキーボード102から入力されたデ
ータを受けて仮名漢字変換等の処理や表示装置103、プ
リンタ104、外部記憶装置105等の制御を行なう。 【0013】文書入力作業時においては、CPU101はキー
ボード102をスキャンして押下されたキーを検出する。
検出されたキーに対応する文字は第1の文字フォント10
6から文字フォントを読み出しVRAM107に展開する。表示
装置103はVRAM107の表示データを読み出し表示を行な
う。ユーザはこの表示を見ながら編集や、修正を行ない
ながら文書データを作成していく。作成された文書デー
タはRAM108や外部記憶装置105に貯えられる。CPU101は
同時に仮名漢字変換や編集等の処理も行なう。 【0014】文書データの作成が終わったら通常は印刷
作業にはいるがこのときの動作は以下のようになる。す
なわちCPU101は外部記憶装置105やRAM108内部に貯えら
れた文書データの内容を読み出し第1の文字フォント10
6や第2の文字フォント109から対応する文字フォントデ
ータを読み出し印字バッファ110に印字イメージを展開
する。プリンタ104は印字バッファ110に展開された印字
イメージに従って印刷を行なう。 【0015】さて、第1の文字フォント106は表示にも
用いられるため出来る限り小さいマトリクスサイズであ
ることが好ましい。通常はマトリクスサイズとして14〜
16ドット角有れば十分である。一方、印刷される文字は
有る程度以上マトリクスサイズが大きくないと印字品位
が悪く成って仕舞うため通常24ドット角以上が用いられ
る。 【0016】いろいろな文字サイズの印字は以下のよう
にして行なえる。すなわち、ユーザが上記文書入力作業
時において、例えば表題等、大きな文字で印字したい、
あるいは、注釈行等、小さな文字で印字したい文字列を
指定する。この指定は文字列の属性として、あるいは文
書データ内の文字コード列を修飾するコードとして文字
コード列と一緒に文書データに記録される。 【0017】印刷時には文書データ内で指定された文字
の大きさに従って第1の文字フォント106または第2の
文字フォント109のどちらから文字フォントデータを読
み出すべきかを決定し印字バッファ110に指定された大
きさの文字の印字イメージを展開すれば良い。プリンタ
104は印字バッファ110に展開された印字イメージに従っ
て印字を行なう。通常はプリンタ104として24ピンのド
ットマトリクスタイプが用いられ、24ドットより小さな
マトリクスサイズの文字を印字するとき、例えば第1の
文字フォント106のフォントサイズの文字を印字すると
きは8ピンを遊ばせて16ピンのみで印刷を行なう。拡大
文字を印刷するときは1つの文字を複数回に別けて印字
すれば良い。 【0018】第1の文字フォント106と第2の文字フォ
ント109のマトリクスサイズが整数倍の関係になければ
従来の2ドットごとにオアを取り縮小したり、並べて整
数倍に拡大したりする方法と併せて更に文字のサイズが
豊富となる。 【0019】図2は本発明による文字処理装置の印刷例
である。図2(a)は第1の文字フォント106による印
刷例、図2(b)は第2の文字フォント109による印刷
例である。この例では第1の文字フォント106は16x16ド
ット、第2の文字フォント109は24x24ドットのマトリク
スサイズの場合を例に取っている。図2(c)、(d)
はそれぞれ第1、第2の文字フォントを縦横2ドットづ
つ、計4ドットをオアし1/4に縮小した図である。同様
に図2(e)、(f)は横方向に第1、第2の文字フォ
ントを2ドットづつ重ね横方向に拡大した図であり、図
2(g)、(h)は縦方向に拡大した図である。図2
(i)、(j)は縦、横とも2倍に拡大した図である。 【0020】 【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、複数
のフォントドット数の印字を可能としながら、第1のフ
ォントドットメモリを表示にも兼用でき、記憶容量の低
減をはかるとともに、表示されたフォント形状をユーザ
が望むフォント形状として印字出力することができると
いう効果を奏する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION [0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a character processing method and apparatus such as a word processor, and more particularly to a word processor having a wide variety of printable character sizes. 2. Description of the Related Art A conventional word processor has a configuration as shown in FIG. The character string input from the keyboard 302 is displayed on the display device 303. The user performs input and editing operations while watching the display. This display is performed as follows. That is, the CPU 301 scans the keyboard 302 to detect an input character string. CPU
301 writes the code of the detected character to be displayed on the VRAM 307. The display device 303 creates and displays a character image to be displayed by referring to the display character font 306 from the character code string developed in the VRAM 307. [0003] Printing is performed as follows. That is, a document file storing document data to be printed
The character code string to be printed is read from 308 and expanded in the print buffer 310. The printer 304 performs printing by referring to the print character font 309 according to the contents of this buffer. This conventional word processor has two types of character fonts for display and printing. This is because, while it is desired to display as many characters as possible for a limited display capacity in display, essentially different character fonts are used in printing in order to obtain as beautiful a result as possible. A 16x16 dot Gothic font is usually used as a character font for normal display, and a Mincho font with a matrix size of 24x24 dots or more is often used for printing. Japanese Patent Application Laid-Open No. 55-147776 discloses that when reading a font, the font is enlarged or reduced and displayed or printed by setting the read clock to 1/2 or 2 times. Japanese Patent Laid-Open Publication No. Sho 57-34241 discloses two types of fonts, Mincho font and Gothic font, which are displayed or printed by selecting two fonts according to the font code attached to the character code. It is shown. The function of changing the size of a print character in a conventional document processing apparatus is poor, and as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 55-147776, one of the character fonts is used at the time of printing. In this method, enlarged characters are printed out by repeating dots vertically and horizontally by n dots (n is an integer).
This method is limited to when n is an integer. For example, CP that tries to expand to 1.5 times or reduce to 2/3 times the size of a standard size character
Not only is a heavy burden on the U, but the printed characters are also angular and unnatural. [0007] Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-34241 The publication only indicates that display or printing is performed using Mincho and Gothic fonts, and does not make any new proposal for the reduced printing function. It is an object of the present invention to provide, for example, 2/3 without adding new hardware or complicated software logic.
An object of the present invention is to provide a document processing apparatus capable of printing characters having a size that is not an integer ratio with respect to a standard character size such as square characters at high speed. A character processing method according to the present invention comprises: (1) a first font having a first matrix size;
Print using the data and the first matrix size
A first printing step of performing
For the same characters as the first matrix size
A second font size consisting of a second matrix size
Data at the second matrix size.
A second printing step, and a selectable character processing method.
And using the first font data,
A display step is provided for displaying in a matrix size.
It is characterized by the following. (2) having a plurality of character font memories,
Characters of multiple font sizes using font memory
In the character processing method for printing, the plurality of character phones
Memory is the same font size as the display font.
A first font memory using a font, and the first font
Display font for the same characters as the memory font
A second font with a font size larger than
And the first font memory or
Is the character font from any of the second font memories
Determine whether to read the data, and read the data to the print buffer.
Expand the print image of the character of the specified size, and
Printing is performed according to the print image developed in the buffer.
It is characterized by the following. (3) Multiple fonts with different dot matrix sizes
Characters to be printed using font data consisting of sets
In the processing method, using the plurality of font sets
Printing by the printing means, the plurality of font sets
Using the font set with the smallest matrix size
The display is performed by the display means, and the font used for the display is used.
Using the minimum matrix size of the set
It is characterized in that printing is performed in steps . Further, according to the character processing device of the present invention, it is preferable that :
A first font memory having one font data;
For the same character as the first font data,
The second matrix size different from the matrix size of
A second font data having a second font data to be a print size;
Font memory and the first matrix size.
A first font memory or the second matrix memory
To print using the second font memory
Character means and the first font data,
Display means for displaying in a matrix size of
It is characterized by having. (2) having a plurality of character font memories,
Characters of multiple font sizes using font memory
In a character processing device for printing, the plurality of character phones
Memory is the same font size as the display font.
A first font memory using a font, and the first font
Display font for the same characters as the memory font
A second font with a font size larger than
And the first font memory or
Is the character font from any of the second font memories
Determine whether to read the data, and read the data to the print buffer.
Means for developing a print image of a character having a given size,
According to the print image developed in the print buffer,
And printing means for performing printing. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a character processing device according to the present invention. The CPU 101 receives data input from the keyboard 102 and performs processes such as kana-kanji conversion and controls the display device 103, the printer 104, the external storage device 105, and the like. In a document input operation, the CPU 101 scans the keyboard 102 to detect a pressed key.
The character corresponding to the detected key is the first character font 10
The character font is read from 6 and expanded in the VRAM 107. The display device 103 reads out display data of the VRAM 107 and performs display. The user creates document data while editing or modifying while viewing this display. The created document data is stored in the RAM 108 or the external storage device 105. The CPU 101 also performs processing such as kana-kanji conversion and editing at the same time. When the creation of the document data is completed, the user normally enters a printing operation, but the operation at this time is as follows. That is, the CPU 101 reads out the contents of the document data stored in the external storage device 105 or the RAM 108, and reads out the first character font 10
The corresponding character font data is read from the sixth or second character font 109 and the print image is developed in the print buffer 110. The printer 104 performs printing according to the print image developed in the print buffer 110. Since the first character font 106 is used for display, it is preferable that the first character font 106 has a matrix size as small as possible. Usually 14 ~
It is enough to have 16 dots square. On the other hand, if the matrix size of the characters to be printed is not larger than a certain size, the print quality becomes poor and the characters are printed. Printing of various character sizes can be performed as follows. That is, the user wants to print in large characters, such as a title, during the document input operation,
Alternatively, specify a character string to be printed in small characters, such as a comment line. This designation is recorded in the document data together with the character code string as an attribute of the character string or as a code for modifying the character code string in the document data. At the time of printing, it is determined whether to read the character font data from the first character font 106 or the second character font 109 in accordance with the character size specified in the document data. What is necessary is just to expand the print image of the character of the size. Printer
104 performs printing according to the print image developed in the print buffer 110. Normally, a 24-pin dot matrix type is used as the printer 104. When printing a character having a matrix size smaller than 24 dots, for example, when printing a character having a font size of the first character font 106, let the 8 pins be loose. Print only with 16 pins. When printing an enlarged character, one character may be printed a plurality of times. If the matrix size of the first character font 106 and the second character font 109 is not a multiple of an integer, the conventional method of reducing or taking every two dots or arranging them in an integral multiple is provided. At the same time, the size of characters is further increased. FIG. 2 shows a printing example of the character processing apparatus according to the present invention. FIG. 2A shows an example of printing using the first character font 106, and FIG. 2B shows an example of printing using the second character font 109. In this example, the first character font 106 has a matrix size of 16 × 16 dots, and the second character font 109 has a matrix size of 24 × 24 dots. FIG. 2 (c), (d)
FIG. 3 is a diagram in which the first and second character fonts are reduced by two to four dots in total by four dots in each of the vertical and horizontal two dots. Similarly, FIGS. 2E and 2F are diagrams in which the first and second character fonts are superimposed two dots at a time in the horizontal direction and enlarged in the horizontal direction, and FIGS. 2G and 2H are vertically enlarged. It is the figure which expanded. FIG.
(I), (j) is the figure which expanded both the length and width twice. As described above, according to the present invention, the first font dot memory can also be used for displaying while the number of font dots can be printed, and the storage capacity can be reduced. In addition, there is an effect that the displayed font shape can be printed out as a font shape desired by the user.

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明によるワードプロセッサの一実施例のブ
ロック図。 【図2】本発明によるワードプロセッサの印字例を示す
図。 【図3】従来のワードプロセッサのブロック図の例を示
す図。 【符号の説明】 101……CPU 102……キーボード 103……表示装置 104……プリンタ 105……外部記憶装置 106……第1の文字フォント 107……VRAM 108……RAM 109……第2の文字フォント 110……印字バッファ
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a word processor according to the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a printing example of a word processor according to the present invention. FIG. 3 is a diagram showing an example of a block diagram of a conventional word processor. [Description of Signs] 101 CPU 102 Keyboard 103 Display device 104 Printer 105 External storage device 106 First character font 107 VRAM 108 RAM 109 Second Character font 110 …… Print buffer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09G 5/22 670 B41J 3/12 L 5/24 620 G06F 15/20 562N ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI G09G 5/22 670 B41J 3/12 L 5/24 620 G06F 15/20 562N

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 1.第1のマトリクスサイズからなる第1のフォントデ
ータを用い、当該第1のマトリクスサイズにより印字を
行う第1の印刷ステップと、 前記第1のフォントデータと同じ文字に対し、前記第1
のマトリクスサイズと異なる第2のマトリクスサイズか
らなる第2のフォントデータを用い、当該第2のマトリ
クスサイズにて印字を行う第2の印刷ステップと、を選
択可能な文字処理方法であって、 前記第1のフォントデータを用い、前記第1のマトリク
スサイズにて表示を行う表示ステップを備えたことを特
徴とする文字処理方法。 2.第1のマトリクスサイズを印字用サイズとする第1
のフォントデータを有する第1のフォントメモリと、 前記第1のフォントデータと同じ文字に対し、前記第1
のマトリクスサイズと異なる第2のマトリクスサイズを
印字用サイズとする第2のフォントデータを有する第2
のフォントメモリと、 前記第1のマトリクスサイズによる第1のフォントメモ
リまたは前記第2のマトリクスサイズによる第2のフォ
ントメモリを用いて印字を行う印字手段と、 前記第1のフォントデータを用い、前記第1のマトリク
スサイズにて表示を行う表示手段と、 を備えたことを特徴とする文字処理装置。 3.複数の文字フォントメモリを有し、該複数の文字フ
ォントメモリを用いて複数のフォントサイズの文字を印
字する文字処理方法において、 前記複数の文字フォントメモリは、表示用フォントとし
ても同じフォントサイズを用いる第1のフォントメモリ
と、該第1のフォントメモリのフォントと同じ文字に対
し前記表示用フォントサイズよりも大きいフォントサイ
ズからなる第2のフォントメモリとからなり、 前記第1のフォントメモリまたは前記第2のフォントメ
モリのいずれから文字フォントデータを読み出すか決定
し、印字バッファに前記読み出された大きさの文字の印
字イメージを展開し、 前記印字バッファに展開された印字イメージに従って、
印字を行うことを特徴とする文字処理方法。 4.複数の文字フォントメモリを有し、該複数の文字フ
ォントメモリを用いて複数のフォントサイズの文字を印
字する文字処理装置において、 前記複数の文字フォントメモリは、表示用フォントとし
ても同じフォントサイズを用いる第1のフォントメモリ
と、該第1のフォントメモリのフォントと同じ文字に対
し前記表示用フォントサイズよりも大きいフォントサイ
ズからなる第2のフォントメモリとからなり、 前記第1のフォントメモリまたは前記第2のフォントメ
モリのいずれから文字フォントデータを読み出すか決定
し、印字バッファに前記読み出された大きさの文字の印
字イメージを展開する手段と、 前記印字バッファに展開された印字イメージに従って、
印字を行う印刷手段と、を備えたことを特徴とする文字
処理装置。 5.ドットマトリクスサイズの異なる複数のフォントセ
ットからなるフォントデータを用いて印字を行う文字処
理方法において、 前記複数のフォントセットを用いて印字手段により印字
を行い、 前記複数のフォントセットのうち最小マトリクスサイズ
のフォントセットを用いて表示手段により表示を行い、 前記表示に用いたフォントセットの前記最小マトリクス
サイズを用いて前記印字手段により印字を行うことを特
徴とする文字処理方法。
(57) [Claims] A first font size consisting of a first matrix size
Data with the first matrix size
Performing the first printing step, and performing the first printing on the same character as the first font data.
Is the second matrix size different from the matrix size of
Using the second font data
A second printing step for printing in
Selectable character processing method, wherein the first font data and the first matrix are used.
Display step to display in small size.
Character processing method to be used. 2. The first matrix size is set to the first size for printing.
A first font memory with the font data for the same character as the first font data, said first
The second matrix size different from the matrix size of
A second font data having a second font data to be a print size;
And a first font memo based on the first matrix size.
Or a second format according to the second matrix size.
A printing means for performing printing using a memory, and a first matrix using the first font data.
A character processing device comprising: display means for displaying in a small size. 3. A plurality of character font memories;
Use font memory to print characters of multiple font sizes
In the character processing method for character writing, the plurality of character font memories are used as display fonts.
Font memory using the same font size
And the same character as the font in the first font memory.
Font size larger than the display font size
And a second font memory comprising the first font memory or the second font memory.
Determine which character font data to read from
And print the character of the read size in the print buffer.
Character image, and according to the print image developed in the print buffer,
A character processing method characterized by performing printing. 4. A plurality of character font memories;
Use font memory to print characters of multiple font sizes
In the character processing device for character writing, the plurality of character font memories are used as display fonts.
Font memory using the same font size
And the same character as the font in the first font memory.
Font size larger than the display font size
And a second font memory comprising the first font memory or the second font memory.
Determine which character font data to read from
And print the character of the read size in the print buffer.
Means for developing a character image, and in accordance with the print image developed in the print buffer,
A character, comprising: a printing unit for performing printing.
Processing equipment. 5. Multiple font sets with different dot matrix sizes
Character processing for printing using font data consisting of
In physical method, printed by printing means using the plurality of font sets
The minimum matrix size of the plurality of font sets.
The display is performed by the display means using the font set, and the minimum matrix of the font set used for the display is displayed.
Printing by the printing means using the size.
Character processing method to be used.
JP09111464A 1997-04-28 1997-04-28 Character processing method and character processing device Expired - Lifetime JP3109727B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09111464A JP3109727B2 (en) 1997-04-28 1997-04-28 Character processing method and character processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09111464A JP3109727B2 (en) 1997-04-28 1997-04-28 Character processing method and character processing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052849A Division JPH0815794B2 (en) 1986-03-11 1986-03-11 Character processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1071751A JPH1071751A (en) 1998-03-17
JP3109727B2 true JP3109727B2 (en) 2000-11-20

Family

ID=14561913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09111464A Expired - Lifetime JP3109727B2 (en) 1997-04-28 1997-04-28 Character processing method and character processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109727B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1071751A (en) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109727B2 (en) Character processing method and character processing device
JPH0815794B2 (en) Character processor
JPH0823744B2 (en) Character string processor
JPH0373998A (en) Character pattern data generating device
JP3101402B2 (en) Document editing method and document editing device
JP2803746B2 (en) Character processing method and apparatus
JPS62219180A (en) Pattern generating device
JP3010275B2 (en) Line output method of figure coordinates
JP2564778B2 (en) Character output device
JP2564779B2 (en) Character output device
JP2901860B2 (en) How to generate character data
JPH0573562A (en) Document editor
JPH1191185A (en) Printing control method
JPH0950535A (en) Image data output device
JPS62282381A (en) Continuous character forming device
JPS63113597A (en) Document generator
JPH07156449A (en) Printing device and image font enlarging device
JPH09309227A (en) Bar code output device
JPH0825717A (en) Printer
JPH04101193A (en) Document processor
JPH10282946A (en) Character font reproducing method, tape printer and document creator
JPH06328786A (en) Printer
JPH0737111A (en) Document processing method
JPH04127355A (en) Document processor
JPH04353478A (en) Reduction print controller

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term