JP3109615U - Advertising image playback device - Google Patents
Advertising image playback device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3109615U JP3109615U JP2004007741U JP2004007741U JP3109615U JP 3109615 U JP3109615 U JP 3109615U JP 2004007741 U JP2004007741 U JP 2004007741U JP 2004007741 U JP2004007741 U JP 2004007741U JP 3109615 U JP3109615 U JP 3109615U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- advertisement image
- monitor
- main body
- reproducing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【課題】モニターの背面に広告画像再生装置を取り付けることにより、設置場所における占有スペースを低減する。
【解決手段】背面にディスプレイ用アームを取り付けるための2以上のネジ穴を有するモニターに対して広告用の動画もしくは静止画を再生させる広告画像再生装置として、所定の記録メディアに記憶された画像データを読み出し出力する再生装置本体と、前記再生装置本体に一体に形成され、前記2以上のネジ穴の位置に合致する取り付け穴を有する係合手段とを有するものである。
【選択図】図1An advertisement image reproducing device is attached to the back of a monitor to reduce the occupied space at the installation location.
Image data stored in a predetermined recording medium as an advertisement image reproduction device for reproducing an advertisement moving image or still image on a monitor having two or more screw holes for attaching a display arm to the back surface A reproducing apparatus main body that reads out and outputs, and an engaging means that is formed integrally with the reproducing apparatus main body and has attachment holes that match the positions of the two or more screw holes.
[Selection] Figure 1
Description
本考案はモニターに接続して広告用の画像を再生させる装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for reproducing an advertisement image by connecting to a monitor.
店頭などで、広告画像をモニターを通じて流すことはアイキャッチの効果が高く、近年広く行われている。モニターに画像を表示させる方法としては、モニターに家庭用のビデオデッキやDVDデッキを接続する方法や、家庭用のビデオ一体型のテレビを利用する方法や、専用の再生装置を利用する方法などがある。 Streaming advertisement images through a monitor at a store or the like has a high eye-catching effect and has been widely used in recent years. As a method of displaying an image on a monitor, there are a method of connecting a home video deck or DVD deck to the monitor, a method of using a home video integrated television, a method of using a dedicated playback device, etc. is there.
しかし、家庭用のビデオデッキやDVDデッキ、ビデオ一体型のテレビは家庭において使用するものであるために、広告画像を流すために不要な機能が多く含まれるため、大きな物になっている。この結果として、設置場所の制約を受け、必ずしも望ましい設置場所で広告が流せないという問題が生じていた。また、専用の再生装置はモニターが一体となっているために、モニターの選択ができず設置場所の変更時などに柔軟に対応できないという問題がある。
一方、液晶のモニターには背面にアームを固定するための規格があり、多くの液晶のモニターには規格に沿ったネジ穴が設けられている。このネジ穴はアームを固定すること以外にも利用可能であり、専用の広告画像再生装置を固定するようにすれば設置場所の問題は生じない。
そこで、本考案はモニターの背面に広告画像再生装置を取り付けることにより、設置場所における占有スペースを低減するようにすることを課題とする。
However, home video decks, DVD decks, and video-integrated televisions are large items because they are used at home and contain many functions that are unnecessary for streaming advertisement images. As a result, there has been a problem that advertisements cannot always be played at a desired installation location due to restrictions on the installation location. In addition, since the dedicated playback device has an integrated monitor, there is a problem in that the monitor cannot be selected, and it is not possible to flexibly deal with changes in the installation location.
On the other hand, there is a standard for fixing the arm on the back of the liquid crystal monitor, and many liquid crystal monitors are provided with screw holes in accordance with the standard. This screw hole can be used in addition to fixing the arm, and if a dedicated advertisement image reproducing device is fixed, there is no problem of the installation location.
Accordingly, an object of the present invention is to reduce the occupied space at the installation location by attaching an advertisement image reproducing device to the back of the monitor.
上記課題を解決するために、本考案は次のような構成を有する。
請求項1に記載の考案は、背面にディスプレイ用アームを取り付けるための2以上のネジ穴を有するモニターに対して広告用の動画もしくは静止画を再生させる広告画像再生装置であって、所定の記録メディアに記憶された画像データを読み出し出力する再生装置本体と、 前記再生装置本体に一体に形成され、前記2以上のネジ穴の位置に合致する取り付け穴を有する係合手段とを有するものである。記録メディアは、ROMカード、フラッシュメモリー、CD−ROM、DVD、ハードディスクなどが例示される。
請求項2に記載の考案は、前記広告画像再生装置において、外部電源から電力の供給を受けるものである場合に、さらに、前記外部電源から前記再生装置本体へ電気を導く電源入力端子と、前記電源入力端子から分岐し、外部へ出力する電源出力端子とを有するものである。
請求項3に記載の考案は、前記広告画像再生装置において、前記モニターの前の通過物を感知して電気信号を出力させるモーションセンサーと、モーションセンサーの出力を受けて前記再生装置本体に所定の動作をさせるように制御するモーション制御手段とを、さらに設けたものである。
請求項4に記載の考案は、請求項3に記載の広告画像再生装置において、前記モーション制御手段は、モーションセンサーの出力を受けて前記再生装置本体に画像データの出力を開始させるものである。
請求項5に記載の考案は、請求項3又は4に記載の広告画像再生装置において、前記再生装置本体は、前記記録メディアに記憶された音声データも読出し再生するものであって、 前記モーション制御手段は、モーションセンサーの出力を受けて前記再生装置本体に音声データの出力を開始させるものである。
請求項6に記載の考案は、前記広告画像再生装置において、前記再生装置本体に所定の指示を入力するリモートコントロール手段もしくはキーパッド手段の少なくともいずれかを有するものである。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
The invention described in claim 1 is an advertisement image reproducing apparatus for reproducing an animation or still image for advertisement on a monitor having two or more screw holes for attaching a display arm on the back, and a predetermined recording A reproducing apparatus main body that reads out and outputs image data stored in a medium; and an engagement unit that is formed integrally with the reproducing apparatus main body and has attachment holes that match the positions of the two or more screw holes. . Examples of the recording medium include a ROM card, a flash memory, a CD-ROM, a DVD, and a hard disk.
The invention according to claim 2 further includes a power input terminal for guiding electricity from the external power source to the playback device main body when the advertisement image playback device receives power from an external power source, It has a power output terminal that branches from the power input terminal and outputs to the outside.
According to a third aspect of the present invention, in the advertisement image reproduction device, a motion sensor that senses a passing object in front of the monitor and outputs an electrical signal, and receives an output from the motion sensor, the reproduction device main body receives a predetermined signal. Motion control means for performing control so as to operate is further provided.
According to a fourth aspect of the present invention, in the advertisement image reproducing device according to the third aspect, the motion control means receives the output of a motion sensor and causes the reproducing apparatus body to start outputting image data.
The invention according to claim 5 is the advertisement image playback device according to claim 3 or 4, wherein the playback device body reads out and plays back audio data stored in the recording medium, and the motion control The means receives the output of the motion sensor and causes the playback apparatus body to start outputting audio data.
The invention described in claim 6 is characterized in that the advertisement image reproduction apparatus has at least one of a remote control means and a keypad means for inputting a predetermined instruction to the reproduction apparatus main body.
請求項1に記載の考案は、専用の広告画像再生装置とすることで小型化が可能であり、これをモニターの背面に固定することにより、ほぼ、モニターの設置スペースがあれば設置することができる。また、ディスプレイ用アームを取り付けるネジ穴を有するモニターであれば種々のものが選択でき、状況に応じて柔軟にモニターを変えることができる。
請求項2に記載の考案は、広告画像再生装置を電源入力端子を通して外部電源と接続し、電源出力端子をモニターの電源入力端子と接続することで、配線を簡易にすることができ、コードの絡まりなどを低減することができる。
請求項3から5に記載の考案は、モニターの前を通過物が通過するとそれに合わせて画像や音声が再生されるので、広告の対象者が通過した場合に注意を引く演出を行うことができる。
請求項6に記載の考案は、前記再生装置本体リモートコントロール手段もしくはキーパッド手段の少なくともいずれかにより操作することができるので、設置スペースに影響が少なく、また、タッチパネルに比較して低コストに製造することができる。
The invention described in claim 1 can be miniaturized by using a dedicated advertisement image playback device, and can be installed if there is almost enough space for installing the monitor by fixing it to the back of the monitor. it can. Various monitors can be selected as long as they have screw holes for attaching display arms, and the monitor can be flexibly changed according to the situation.
The invention according to claim 2 can simplify the wiring by connecting the advertisement image reproducing apparatus to the external power source through the power input terminal, and connecting the power output terminal to the power input terminal of the monitor. Tangles and the like can be reduced.
According to the third and fifth aspects of the present invention, when a passing object passes in front of the monitor, an image and a sound are reproduced accordingly. Therefore, when the advertisement target person passes, an effect that draws attention can be performed. .
The invention according to claim 6 can be operated by at least one of the playback device main body remote control means and the keypad means, and thus has less influence on the installation space and is manufactured at a lower cost than a touch panel. can do.
以下、本考案の実施形態について、図を参照しながら説明する。
図1に実施の形態に係る広告画像再生装置Xの斜視図を示す。広告画像再生装置Xは、ケーシング20に記録メディアに記憶された画像データを読出し出力する再生装置本体が内蔵されたものである。ケーシング20には、液晶ディスプレイの背面に形成されるディスプレイ用アーム取り付け用のVESA規格に即したネジ穴の位置に固定できるような取り付け穴21が設けられている。取り付け穴21は、75mm間隔に正方形状に4つ形成される。
ケーシング20には、交流電源からACアダプタを介して直流に変換された電源を入力する電源入力端子16、電源入力端子16から内部で分岐し電力を出力する電源出力端子19、画像信号を出力するVGA出力端子17、音声信号を出力するオーディオ出力端子18、PCカードを読み取るためにPCカードリーダー12、図示しないリモコン装置の入力を受けるための赤外線受光部13bが設けられ、また、コードを通じてキーパッド14、モーションセンサ15が接続されている。なお、画像信号の出力は、ここではVGA出力を使用しているが、コンポジット、S-Videoなど種々のものを使用するようできる。
図2に広告画像再生装置Xに内蔵される再生装置本体10の構成を模式的に表すブロック図を示す。再生装置10は大きく分けて制御装置11、PCカードリーダー12とから構成される。PCカードリーダー12は、PCカードを読み取るものであり、ここでは広告画像データと音声データよりなる広告データが記憶されたフラッシュメモリーカード12aを読み取る。制御装置11は、所定のプログラムに従ってPCカードリーダー12を制御してフラッシュメモリーカード12aに記憶された広告データを読出し、オーディオ出力端子18から音声データを、VGA出力端子17から画像データを出力する。制御装置11の広告再生のプログラムは、接続されているキーパッド14若しくは赤外線受光部13bを介してリモコン装置13aから入力される操作者の指示に応じて適宜変更できるようになっている。制御装置11は、モニターの前面側を感知するように設置されることが想定されるモーションセンサー15が接続されており、通過者がモニターの前を通ると電気信号の入力を受けるようになっている。前記プログラムには、このモーションセンサーからの入力を受けて、再生装置本体10に所定の動作を行わせるようなものがあり、この場合、制御装置はモーション制御手段として機能する。このようなプログラムとしては、モーションセンサーの出力を受けて、広告画像および音声の出力を開始するようなものや、モーションセンサーの出力を受けて、広告データを1回もしくは複数回流し、その後、広告とは別の映像信号に切り替えるものなどが例示される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view of an advertisement image reproducing device X according to the embodiment. The advertisement image reproducing device X is a device in which a
The
FIG. 2 is a block diagram schematically showing the configuration of the playback apparatus
以上のような構成を有する広告画像再生装置Xの使用方法について説明する。図3にVESAマウント規格に応じたディスプレイアーム取り付け用ネジ穴を背面に有する液晶モニターYに広告画像再生装置Xを設置した状態を表す斜視図を示す。まず、液晶モニターYの背面に設けられているディスプレイアーム取り付け用の図示しないネジ穴の位置に広告画像再生装置Xのケーシング20に設けられた4つの取り付け穴21を重ねて、ネジ30により広告画像再生装置Xを液晶モニターYの背面に固定する。その後、VGA出力端子17と液晶モニターYの画像データ入力端子とをコード17aを介して接続し、オーディオ出力端子18と液晶モニターYのオーディオ入力端子とをコード18aを介して接続し、電源出力端子19と液晶モニターの電源入力端子とコード19aを介して接続する。また、キーパッド14を液晶モニターの前面の縁部分に両面テープにより貼り付け、モーションセンサー15も液晶モニターの側縁に粘着テープにより貼り付ける。そして、電源入力端子16とACアダプターからのコード16aと接続することでセッティングは完了する。この状態で、まず、使用者は予め広告データを作成して記憶させたフラッシュメモリーカード12aをPCカードリーダー12にセットし、キーパッド14若しくはリモコン装置13aにより再生プログラムを選択することで、広告画像がプログラムに従ってモニターYに再生される。
このように広告画像再生装置Xはモニターの背面に取りける結果として、ほぼモニター自体の設置スペースで設置することができ、設置場所の制約が少なくなるとともに、VESAマウント規格によるネジ穴を有するモニターであればどのようなものでも使用できるので、状況に応じて柔軟にモニターを選択することができる。
A method of using the advertisement image reproducing device X having the above configuration will be described. FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the advertisement image reproducing apparatus X is installed on the liquid crystal monitor Y having a display arm mounting screw hole on the back surface according to the VESA mount standard. First, four
As described above, the advertisement image reproducing apparatus X can be installed almost in the installation space of the monitor itself as a result of being able to be taken on the back of the monitor, and there are less restrictions on the installation place, and the monitor having screw holes according to the VESA mount standard. Anything can be used, so the monitor can be selected flexibly according to the situation.
X 広告画像再生装置
10 再生装置本体
11 制御装置
12 PCカードリーダー
13a リモコン装置
13b 赤外線受光部
14 キーパッド
15 モーションセンサー
16 電源入力端子
17 VGA出力端子
18 オーディオ出力端子
19 電源出力端子
20 ケーシング
21 取り付け穴
30 ネジ
X Advertising
Claims (6)
所定の記録メディアに記憶された画像データを読み出し出力する再生装置本体と、
前記再生装置本体に一体に形成され、前記2以上のネジ穴の位置に合致する取り付け穴を有する係合手段と
を有する広告画像再生装置。 An advertisement image reproduction device for reproducing an advertisement video or still image on a monitor having two or more screw holes for attaching a display arm on the back,
A playback apparatus main body for reading out and outputting image data stored in a predetermined recording medium;
An advertisement image reproducing apparatus, comprising: an engaging means that is formed integrally with the reproducing apparatus main body and has an attachment hole that matches a position of the two or more screw holes.
前記外部電源から前記再生装置本体へ電気を導く電源入力端子と、
前記電源入力端子から分岐し、外部へ出力する電源出力端子と
を有する請求項1に記載の広告画像再生装置。 The advertisement image reproducing device is supplied with power from an external power source, and
A power input terminal for leading electricity from the external power source to the playback device body;
The advertisement image reproducing device according to claim 1, further comprising: a power output terminal that branches from the power input terminal and outputs to the outside.
前記モニターの前の通過物を感知して電気信号を出力させるモーションセンサーと、
モーションセンサーの出力を受けて前記再生装置本体に所定の動作をさせるように制御するモーション制御手段と
を設けた請求項1又は2に記載の広告画像再生装置。 The advertisement image generation device further includes:
A motion sensor that senses a passing object in front of the monitor and outputs an electrical signal;
The advertisement image reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a motion control unit that receives an output of a motion sensor and controls the reproducing apparatus main body to perform a predetermined operation.
前記モーション制御手段は、モーションセンサーの出力を受けて前記再生装置本体に音声データの出力を開始させるものである請求項3又は4に記載の広告画像再生装置。 The playback apparatus body reads and plays back audio data stored in the recording medium,
The advertisement image reproducing device according to claim 3 or 4, wherein the motion control means is configured to receive an output of a motion sensor and cause the reproducing device body to start outputting audio data.
請求項1から5のいずれか1項に記載の広告動画再生装置。 6. The advertisement moving image reproduction apparatus according to claim 1, further comprising at least one of a remote control unit and a keypad unit for inputting a predetermined instruction to the reproduction apparatus main body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004007741U JP3109615U (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Advertising image playback device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004007741U JP3109615U (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Advertising image playback device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3109615U true JP3109615U (en) | 2005-05-19 |
Family
ID=43272222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004007741U Expired - Lifetime JP3109615U (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Advertising image playback device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3109615U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018538768A (en) * | 2016-03-07 | 2018-12-27 | 合一智能科技(深▲セン▼)有限公司 | Television main board device and television system |
JP2019504581A (en) * | 2016-03-07 | 2019-02-14 | 合一智能科技(深▲セン▼)有限公司 | TV main board device, connection device, TV and TV system |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004007741U patent/JP3109615U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018538768A (en) * | 2016-03-07 | 2018-12-27 | 合一智能科技(深▲セン▼)有限公司 | Television main board device and television system |
JP2019504581A (en) * | 2016-03-07 | 2019-02-14 | 合一智能科技(深▲セン▼)有限公司 | TV main board device, connection device, TV and TV system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102176503B1 (en) | Audio-visual system and control method thereof | |
US7099568B2 (en) | Information playback apparatus and electronic pop advertising apparatus | |
KR20100050180A (en) | Mobile terminal having projector and method for cotrolling display unit thereof | |
KR20090036408A (en) | Image display apparatus and EDID information providing method | |
JP3109615U (en) | Advertising image playback device | |
KR20090100129A (en) | Display device and control method | |
JP2009302842A (en) | Video recorder | |
KR20130075979A (en) | Display apparatus, upgrading apparatus and display system including the same | |
JP2010081638A (en) | Information processing equipment | |
US5991244A (en) | Control system for selectively displaying items recorded on a recording medium | |
US20080068286A1 (en) | Monitor with spectrum panel | |
KR20110034197A (en) | Electronic device and its data control method | |
JP4427756B2 (en) | Electronic device control apparatus and method, and electronic device | |
KR20080055359A (en) | Multimedia Composite Display Monitor | |
JP2009248943A (en) | On-vehicle audio and/or video equipment | |
US20050283812A1 (en) | Multi-functional multimedia playing device | |
KR200351320Y1 (en) | Multi-function electronic lecture apparatus | |
JP3130118U (en) | Video player with multiple functions | |
KR20050005859A (en) | display device and method include television function and electronic photo flame function | |
WO2007117063A1 (en) | Lcd panel for advertisement | |
JP4429287B2 (en) | Information processing system | |
JP3073272U (en) | Image playback device | |
KR100784245B1 (en) | Car copy | |
JP5228870B2 (en) | Image display apparatus and image reproduction method | |
KR20060091661A (en) | Combination system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 6 |