[go: up one dir, main page]

JP3108865B2 - 振動アラーム付き電子時計 - Google Patents

振動アラーム付き電子時計

Info

Publication number
JP3108865B2
JP3108865B2 JP09048192A JP4819297A JP3108865B2 JP 3108865 B2 JP3108865 B2 JP 3108865B2 JP 09048192 A JP09048192 A JP 09048192A JP 4819297 A JP4819297 A JP 4819297A JP 3108865 B2 JP3108865 B2 JP 3108865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
movement
shape
back cover
vibration alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09048192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10246785A (ja
Inventor
進 小棚木
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP09048192A priority Critical patent/JP3108865B2/ja
Priority to EP98301499A priority patent/EP0863448A3/en
Publication of JPH10246785A publication Critical patent/JPH10246785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108865B2 publication Critical patent/JP3108865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B25/00Indicating the time by other means or by combined means
    • G04B25/02Indicating the time by other means or by combined means by feeling; Clocks or watches for blind persons
    • G04B25/04Alarm clocks or watches with devices stimulating the skin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時刻報知を振動で
伝達する電子時計で、振動を伝達する手段を裏ぶたに有
する振動アラーム付き電子時計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の振動アラーム付き電子時計は、図
5に示すように、時刻を表示する時・分針、時・分針を
駆動する輪列、輪列を駆動するモータ及び振動を発生さ
せるためのモータ1、輪列を駆動するモータ及び振動を
発生させるためのモータを制御する回路により構成され
たムーブメント2を、時計ケース3の内周とムーブメン
ト2の外周にしめ代を設け固定している。振動を発生さ
せるモータ1の回転軸に偏心重りを付け(図示せず)、
高速回転させることにより、その遠心力で振動を発生さ
せ時計全体を振動させている。時計全体の振動をケース
3から底面形状が平坦な裏ぶた4を介して腕に振動を伝
えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の振動ア
ラーム付き電子時計は、裏ぶたの底面形状が平坦のた
め、ベルトの締め方や時計の姿勢により、腕の表面から
時計の裏ぶたが浮いてしまい振動を腕に伝えにくいもの
であった。また、裏ぶたにムーブメントとは反対側に凸
となる形状を設ける場合、裏ぶたの材料厚みが増し重量
が増してしまう問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、均一な材料で
裏ぶたの底面が腕に接触するような振動伝達手段を設け
ることとしている。このようにすることにより、振動の
伝達が良く、しかも軽量で加工が容易な裏ぶたが可能と
なる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の振動アラーム付き電子時
計では、振動発生手段を設けたムーブメントをケース内
に取り付け、ケース内径と固着する裏ぶたに振動伝達手
段を設ける。上記、振動伝達手段は裏ぶたの一部がムー
ブメントとは反対側に凸となる形状を設けるが、腕に沈
み込む形状であるとより効果的である。
【0006】また、裏ぶたの一部がムーブメントとは反
対側に凸となる形状は、12時から6時方向に湾曲に凸
となる形状を設けるとよい。また、裏ぶたの一部がムー
ブメントとは反対側に凸となる形状は、ほぼ均一な材料
により絞り加工することにより容易に製造可能となる。
上記のように裏ぶたが腕に密着する形状にすることによ
り振動の伝達が確実になる。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1は本発明の実施例における振動アラーム付き電子時計
の断面図で、図2は、腕に取り付けた状態を想定した裏
ぶたと腕との関係を示す平面図である。図1において、
偏心重り(図示せず)を回転して振動を発生させるモー
タ1を設けたムーブメント2をケース3の内径に係合さ
せる。ムーブメント2に設けた弾性部材から成る固定用
突起2aをケース3に組み込んだ裏ぶた4で押圧変形す
ることによりムーブメント2を固定する。裏ぶた4は、
ケース3に設けた凹部3aと裏ぶた4に設けた凸部4b
が係合しケース3と一体となる。裏ぶた4には、振動を
伝達する手段すなわち、ムーブメント2とは反対側に凸
部4aを設ける。凸部4aは、腕の形状に密着するよう
に湾曲形状で構成する。凸部4aの方向は、図2に示す
ように12時から6時の方向に設けるとより効果的であ
る。
【0008】図3に示す他の実施例では、振動を伝達す
る手段すなわち裏ぶた5の凸部5aの形状が半球形状
一部で構成されている。この半球形状の一部が腕に密着
することにより、前記実施例と同様の効果を得ることが
できる。図4に示す他の実施例では、振動を伝達する手
段すなわち裏ぶた6に例えばプラスチックなどの硬質な
材料により半球形状の一部で構成された凸部7を裏ぶた
6に接着などで固定することにより前記実施例と同様の
効果を得ることができる。
【0009】
【発明の効果】本発明は、振動アラーム付き電子時計に
おいて、振動発生手段を設けたムーブメントの振動を裏
ぶたから腕に伝達する際の伝達経路を確実なものにでき
る。これにより、裏ぶたと腕が密着することにより容易
に振動を伝えることができる。さらに、裏ぶたの一部が
ムーブメントとは反対側に湾曲して凸となる形状とする
こにより、凸となっている形状が腕の表面に沈み込んで
携帯されるため、腕の動きやベルトの締め方により裏ぶ
た底面が腕から浮いた場合でも振動伝達効果の減少を軽
減できる。
【0010】また、均一な材料での絞り加工を行うこと
で、加工が容易で軽量な裏ぶたを製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の振動アラーム付き電子時計の断面図で
ある。
【図2】本発明の振動アラーム付き電子時計の裏ぶたと
腕との関係を示す平面図である。
【図3】本発明の振動アラーム付き電子時計の他の実施
例の裏ぶたの斜視図である。
【図4】本発明の振動アラーム付き電子時計の他の実施
例の裏ぶたの断面図である。
【図5】従来の振動アラーム付き電子時計の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 振動を発生させるモータ 2 ムーブメント 3 ケース 4,5,6 裏ぶた 7 凸部 8 腕
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G04B 25/02 - 25/04 G04B 35/05 G04B 37/11 G04C 3/00 G04G 1/00 312

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動を発生するモータ(1)を設けたム
    ーブメント(2)をケース(3)の内径に係合して構成
    し、前記ケース(3)と一体となる裏ぶた(4)に、
    ムーブメント(2)とは反対側に凸に湾曲する形状を
    形成したことを特徴とする振動アラーム付き電子時計。
  2. 【請求項2】 前記ムーブメント(2)と反対側に湾曲
    する形状は、半球を半球の平面部と平行な面で切断する
    とにより、生成される2部分のうち、前記平面部分を含
    まない方の部分が有する形状である請求項1に記載の振
    動アラーム付き電子時計。
JP09048192A 1997-03-03 1997-03-03 振動アラーム付き電子時計 Expired - Fee Related JP3108865B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09048192A JP3108865B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 振動アラーム付き電子時計
EP98301499A EP0863448A3 (en) 1997-03-03 1998-03-02 Vibrating-alarm electronic timepiece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09048192A JP3108865B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 振動アラーム付き電子時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10246785A JPH10246785A (ja) 1998-09-14
JP3108865B2 true JP3108865B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=12796532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09048192A Expired - Fee Related JP3108865B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 振動アラーム付き電子時計

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0863448A3 (ja)
JP (1) JP3108865B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077742A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗素子
JP7186948B2 (ja) * 2018-03-26 2022-12-12 カシオ計算機株式会社 蓋部材および時計

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1483768A (en) * 1922-06-15 1924-02-12 Bickerton Ralph Silent-alarm wrist watch
US5089998A (en) * 1991-04-04 1992-02-18 Richard Rund Vibrating and audible alarm clock
JPH0815465A (ja) * 1994-07-05 1996-01-19 Citizen Watch Co Ltd 振動モータを有する電子腕時計
CH688498B5 (fr) * 1994-11-03 1998-04-30 Asulab Sa Pièce d'horlogerie avec informations horométriques par vibrations non sonores.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0863448A3 (en) 2001-01-17
EP0863448A2 (en) 1998-09-09
JPH10246785A (ja) 1998-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023853A (en) Electric apparatus with silent alarm
JP3108865B2 (ja) 振動アラーム付き電子時計
JPH07140265A (ja) 非音響電磁警報装置
US4918674A (en) Alarm timepiece
JPH0246159Y2 (ja)
JP6783367B2 (ja) 少なくとも1つの音響放射膜を備えるストライク携行式時計又はミュージカル携行式時計、及び音響放射膜を製造する方法
EP0405853A2 (en) Wrist watch with oscillation alarm
JP3450528B2 (ja) 電気・音響トランスジューサを有する時計
JP3143198B2 (ja) 電波時計の時計ケース構造
JPH0720633Y2 (ja) 振動発生装置及びアラーム付時計
JPH044234Y2 (ja)
JPH0255192U (ja)
JPH0238558Y2 (ja)
JPS64629Y2 (ja)
EP0437033A2 (en) Time keeping device with vibrational alarm
JPS6210704Y2 (ja)
JP3033147B2 (ja) 電子時計
JPH074633Y2 (ja) 無音報知腕時計
JPS5956587U (ja) アラ−ム付電子腕時計のバンド構造
JPH0452795Y2 (ja)
JPS5837117Y2 (ja) 音響発生装置
JPS5813348Y2 (ja) 報音機能を備えた小型時計
JPH0811032Y2 (ja) 振動モータ用分銅
JPH0519681A (ja) 圧電報知装置
JPH01197688A (ja) 時計

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees