JP3107850U - Sole plate - Google Patents
Sole plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP3107850U JP3107850U JP2004005619U JP2004005619U JP3107850U JP 3107850 U JP3107850 U JP 3107850U JP 2004005619 U JP2004005619 U JP 2004005619U JP 2004005619 U JP2004005619 U JP 2004005619U JP 3107850 U JP3107850 U JP 3107850U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arch
- human
- sole plate
- heel
- sole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 18
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 10
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
【課題】人間の足底アーチに対応する形状のアーチサポートを有する足底板において、そのアーチサポートを常に足底アーチに位置させることができるようにすること。
【解決手段】人間の足底アーチに対応する形状のアーチサポート11を有する足底板20において、アーチサポート11を人間の足底アーチに固定するアーチ固定手段12を設けた。また、使用時に人間の踵を保持する踵保持手段13を設けた。
【選択図】図4In a sole plate having an arch support having a shape corresponding to a human foot arch, the arch support can always be positioned on the foot arch.
In a sole plate having an arch support having a shape corresponding to a human foot arch, arch fixing means for fixing the arch support to the human foot arch is provided. Moreover, a heel holding means 13 for holding a human heel during use is provided.
[Selection] Figure 4
Description
本考案は、靴の中敷等として使用される足底板に関する。 The present invention relates to a sole plate used as an insole for shoes.
二足直立歩行を行う人間の足底には、効率的に地面を蹴って前に進むために「足底アーチ」と呼ばれる構造が形成されている。この足底アーチには、図7に示すように、縦アーチ(内側と外側)と横アーチがあり、足底の踵、小指、親指の3点を結ぶ3本の線が立体的な弧を描く曲面となっている。 A structure called a “plantar arch” is formed on the plantar of a human who walks upright on two legs in order to efficiently kick the ground and move forward. As shown in FIG. 7, the sole arch has a vertical arch (inside and outside) and a lateral arch, and three lines connecting the three points of the heel, the little finger, and the thumb form a three-dimensional arc. It is a curved surface to draw.
そして、この3点を結ぶ足底アーチがスプリングの役割をして、歩行時の衝撃をやわらげ、また、人間が行動を起こそうとするときに体重の数倍かかる動的荷重を分散させている。さらに、足底アーチが正常に発達した状態では、歩くたびに足底アーチの伸縮によって血液(静脈血)を持ち上げるという、第2の心臓と呼ばれるポンプの役割も果たしている。 The plantar arch connecting these three points acts as a spring to soften the impact during walking, and to distribute dynamic loads that take several times the weight of a person when trying to act . Furthermore, when the plantar arch is normally developed, it plays the role of a pump called a second heart that lifts blood (venous blood) by stretching and contracting the plantar arch each time it walks.
このように、正常な足底アーチの保持は人間の健康にとって非常に重要であり、この足底アーチを保持するために、従来、例えば特許文献1に記載されているように、足底アーチに対応する凸部(アーチサポート)を有する足底板を靴底や靴の中敷として使用することが行われている。 Thus, the maintenance of a normal plantar arch is very important for human health. In order to maintain this plantar arch, conventionally, for example, as described in Patent Document 1, A sole plate having a corresponding convex portion (arch support) is used as a shoe sole or an insole of a shoe.
この足底板の使用は、正常な足底アーチの保持・形成に有効な手段であるが、例えば、長靴や安全靴のように実際の足のサイズより大きい靴を着用する場合、靴の中で足が動くので足底板に形成したアーチサポートが足底アーチの位置からずれてしまい、アーチサポートが本来の役割を果たさなくなるだけでなく、アーチサポートが足底アーチ以外の部分に当たって痛みや疲労が生じるという問題があった。
本考案が解決しようとする課題は、人間の足底アーチに対応する形状のアーチサポートを有する足底板において、そのアーチサポートを常に足底アーチに位置させることができるようにすることにある。 The problem to be solved by the present invention is to make it possible to always position the arch support on the plantar arch in the plantar plate having the arch support having a shape corresponding to the human plantar arch.
本考案は、人間の足底アーチに対応する形状のアーチサポートを有する足底板において、アーチサポートを人間の足底アーチに固定するアーチ固定手段を設けたことを特徴とする。 The present invention is characterized in that in a sole plate having an arch support having a shape corresponding to a human foot arch, an arch fixing means for fixing the arch support to the human foot arch is provided.
本考案の足底板には、上記アーチ固定手段に加えて、人間の踵を保持する踵保持手段、及び人間のつま先を保持するつま先保持手段を設けることができる。また、これらの踵保持手段及びつま先保持手段には、それぞれ人間の足首に係止する係止手段を設けることもできる。 In addition to the arch fixing means, the sole plate of the present invention can be provided with heel holding means for holding a human heel and toe holding means for holding a human toe. Further, each of the heel holding means and the toe holding means can be provided with a locking means for locking to a human ankle.
本考案によれば、アーチ固定手段によりアーチサポートを人間の足底アーチに固定することができるので、アーチサポートを常に足底アーチに位置させることができ、アーチサポートによる足底アーチの保持・形成効果を確実に発揮させることができる。 According to the present invention, since the arch support can be fixed to the human foot arch by the arch fixing means, the arch support can always be positioned on the foot arch, and the foot arch is held and formed by the arch support. The effect can be surely exhibited.
また、踵保持手段やつま先保持手段を設けたものでは、足底板に対する足底のずれが防止され、アーチサポートを足底アーチに確実に位置させることができる。 Further, in the case where the heel holding means and the toe holding means are provided, the sole is prevented from being displaced with respect to the sole plate, and the arch support can be reliably positioned on the sole arch.
以下、図面に示す実施例に基づき、本考案の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below based on examples shown in the drawings.
図1は、本考案の第1実施例を示す斜視図である。同図に示す足底板10は、つま先部分を切除した形状を有しており、その表面には、人間の足底アーチに対応する形状のアーチサポート11が形成されている。このアーチサポート11の位置は、足底形状を複写したフットプリントや、例えば本願出願人が特願2004−235856として出願した足底アーチ位置測定装置によって決定する。
FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of the present invention. The
さらに、図1に示す足底板10は、アーチサポート11を人間の足底アーチに固定するためのアーチ固定手段12を有する。このアーチ固定手段の両端には面ファスナーを設けている。
Further, the
図2は、図1に示す足底板10の使用状態を示す斜視図である。同図に示すように、使用者がその足底アーチを足底板10のアーチサポート11の位置に合致するように載置した後、アーチ固定手段12を足の甲に巻き付けて両端の面ファスナーにより接合することにより、足底板10を足裏に固定してアーチサポート11を足底アーチに固定する。
FIG. 2 is a perspective view showing a use state of the
このように、本考案では、アーチ固定手段12によりアーチサポート11を人間の足底アーチに固定するので、アーチサポート11を常に足底アーチに位置させることができ、アーチサポート11による足底アーチの保持・形成効果を確実に発揮させることができる。また、本実施例では、足底板10のつま先部分を切除しているので、歩行をスムーズに行うことができる。
Thus, in the present invention, since the
なお、本実施例では、アーチ固定手段12として、両端に面ファスナーを設けた帯状部材を使用したが、これに限定されるものではなく、例えばゴムバンドを使用しても良い。要するに、足底板10(アーチサポート11)を足裏に固定できるものであれば良い。 In the present embodiment, a belt-like member provided with hook-and-loop fasteners at both ends is used as the arch fixing means 12. However, the present invention is not limited to this, and for example, a rubber band may be used. In short, any material that can fix the sole plate 10 (arch support 11) to the sole is acceptable.
図3は、本考案の第2実施例を示す斜視図である。同図に示す足底板20は、図1の足底板10に人間の踵を保持する踵保持手段13を設けたものである。その他の構成は図1の足底板10と同一であり、同一の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する。
FIG. 3 is a perspective view showing a second embodiment of the present invention. The
踵保持手段13は布又はゴムバンドで形成することができ、足底板20の踵部分及びアーチ固定手段12に接着又は縫合されて取り付けられている。
The
図4は、図3に示す足底板20の使用状態を示す斜視図である。同図に示すように、踵保持手段13によって踵が保持されるので、足裏の後方へのずれが防止され、確実に足底板20(アーチサポート11)を足裏に固定することができる。
FIG. 4 is a perspective view showing a use state of the
図5は、本考案の第3実施例を示す斜視図である。同図に示す足底板30の表面には、実施例1、2のものと同様に、人間の足底アーチに対応する形状のアーチサポート11が形成されている。そして、踵側には踵保持手段13が、つま先側にはつま先保持手段14が設けられている。
FIG. 5 is a perspective view showing a third embodiment of the present invention. An
踵保持手段13は滑動性の高い布で形成されており、足底板30の踵部分に接着又は縫合されて取り付けられている。つま先保持手段14も滑動性の高い布で形成されており、足底板30のつま先部分に接着又は縫合されて取り付けられている。また、踵保持手段13及びつま先保持手段14には、それぞれ使用時に人間の足首に係止するためのゴム紐からなる係止手段15,16が設けられている。
The
図6は、図5に示す足底板30の使用状態を示す斜視図である。同図に示すように、使用者が踵部分とつま先部分をそれぞれ踵保持手段13及びつま先保持手段14に入れ、足底アーチを足底板30のアーチサポート11の位置に合致するように載置した後、踵保持手段13及びつま先保持手段14に設けた係止手段15,16を足首に係止する。これによって、足底板30(アーチサポート11)が足裏に固定される。すなわち、本実施例では、踵保持手段13、つま先保持手段14及び係止手段15,16がアーチサポート11を人間の足底アーチに固定するアーチ固定手段を構成する。
FIG. 6 is a perspective view showing a use state of the
本実施例では踵保持手段13とつま先保持手段14により使用者の踵とつま先が保持されるので、足裏の前後方向のずれが防止され、確実に足底板30(アーチサポート11)を足裏に固定することができる。
In this embodiment, since the user's heel and toes are held by the
本考案の足底板は靴の中敷として好適に利用可能である。また、靴を脱いだ後もそのまま着用し、室内で足底アーチの保持・形成を図ることもできる。 The sole plate of the present invention can be suitably used as an insole for shoes. In addition, it can be worn as it is after the shoes are removed, and the plantar arch can be held and formed indoors.
10、20、30 足底板
11 アーチサポート
12 アーチ固定手段
13 踵保持手段
14 つま先保持手段
15、16 係止手段
10, 20, 30
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004005619U JP3107850U (en) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | Sole plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004005619U JP3107850U (en) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | Sole plate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3107850U true JP3107850U (en) | 2005-02-17 |
Family
ID=43270549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004005619U Expired - Fee Related JP3107850U (en) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | Sole plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3107850U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5079923B1 (en) * | 2012-03-02 | 2012-11-21 | 雅晴 高山 | Shoes and insole |
JP2015188748A (en) * | 2014-03-29 | 2015-11-02 | 増田 志帆 | Insole for footwear |
-
2004
- 2004-09-22 JP JP2004005619U patent/JP3107850U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5079923B1 (en) * | 2012-03-02 | 2012-11-21 | 雅晴 高山 | Shoes and insole |
JP2015188748A (en) * | 2014-03-29 | 2015-11-02 | 増田 志帆 | Insole for footwear |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63257504A (en) | Athletic shoes suitable for aerobic motion | |
US20190239572A1 (en) | Nonslip hosiery | |
JP2005296484A (en) | Footwear which allows projecting toes individually from upper | |
JP3195071U (en) | Shoes with shoehorn function | |
JP2015051258A (en) | Sandal | |
JP2004202128A (en) | Footwear | |
JP3107850U (en) | Sole plate | |
JP6617308B1 (en) | Insole and shoes with this | |
JP6227620B2 (en) | Insoles for footwear and insoles for footwear | |
JP6578401B1 (en) | Foot health orthosis | |
JP4878703B2 (en) | Insoles for infants and shoes for infants | |
JP3212230U (en) | socks | |
JP3801560B2 (en) | shoes | |
JP2019000237A (en) | Insole for footwear | |
JP2021191457A (en) | Insole and shoe with the same | |
JP5791974B2 (en) | Insoles | |
US20150335099A1 (en) | Memory sneaker | |
JP2004057582A (en) | Sandal for rehabilitation | |
JP2011200616A (en) | Slipper | |
JP5905149B1 (en) | Sandals | |
JP3197911U (en) | Ankle orthodontic belt | |
JP4868669B2 (en) | Infant shoes | |
JP3225362U (en) | Ankle supporters for shoes | |
KR100575138B1 (en) | Health shoes | |
JP5152814B2 (en) | Foot unit improvement tools and socks, supporters, socks, insoles, shoes using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |