JP3094143U - 食品組み合わせ容器 - Google Patents
食品組み合わせ容器Info
- Publication number
- JP3094143U JP3094143U JP2002003051U JP2002003051U JP3094143U JP 3094143 U JP3094143 U JP 3094143U JP 2002003051 U JP2002003051 U JP 2002003051U JP 2002003051 U JP2002003051 U JP 2002003051U JP 3094143 U JP3094143 U JP 3094143U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- food
- noodles
- heat
- rice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 レトルト食品、弁当の米飯と惣菜など、複
数の食材を組み合わせてなる食品において、個々の食材
を個別に収納し、食する直前に一体化することができる
容器を提供する。 【解決手段】調理された惣菜を底が開放された容器1の
上部及び下部にシート状の折り返しフィルム3、4を容
器上下四方に熱溶着して惣菜を密閉収納し、米飯類、麺
類の下部容器2の上部に折り返しフィルム3を熱溶着6
し密閉収納して、容器1、2を複数上下に重ね合せた状
態で容器上部をズレ止めの形状にし、食する直前に容器
と容器が接する側に折り返されたフィルム3,4を引き
はがし容器2の米飯類又は、麺類の上に容器1の惣菜を
層状に落下させ一体にする。又、容器1の上部を開放し
下部に折り返しフィルム4を熱溶着6した容器1と上部
が開放された容器2を上下に重ね合せ上記手順で食する
直前に落下させ一体にする。
数の食材を組み合わせてなる食品において、個々の食材
を個別に収納し、食する直前に一体化することができる
容器を提供する。 【解決手段】調理された惣菜を底が開放された容器1の
上部及び下部にシート状の折り返しフィルム3、4を容
器上下四方に熱溶着して惣菜を密閉収納し、米飯類、麺
類の下部容器2の上部に折り返しフィルム3を熱溶着6
し密閉収納して、容器1、2を複数上下に重ね合せた状
態で容器上部をズレ止めの形状にし、食する直前に容器
と容器が接する側に折り返されたフィルム3,4を引き
はがし容器2の米飯類又は、麺類の上に容器1の惣菜を
層状に落下させ一体にする。又、容器1の上部を開放し
下部に折り返しフィルム4を熱溶着6した容器1と上部
が開放された容器2を上下に重ね合せ上記手順で食する
直前に落下させ一体にする。
Description
【0001】
従来、レトルト食品及び弁当の米飯類どんぶり物、カレー類、麺類の惣菜、ソ
ース類と米飯類及び麺類を組み合わせて食する食品を容器に収納する時は、単一
の容器に収納し惣菜と米飯類及び麺類を直接重ねるか又は、シート状のフィルム
、紙等で惣菜と米飯類、麺類の間を仕切るか又、惣菜と米飯類、麺類をそれぞれ
単一の容器に収納したものをどちらかの容器にうつし替えるか又は、あらかじめ
仕切りを設けた単一の容器に惣菜と米飯類、麺類をそれぞれ配置収納し平面的に
移動させるのが従来の方法であった。レトルト食品及び弁当は調理後一定の期間
、時間が経過してから食することが前提なので、一定の期間、時間、惣菜と米飯
類、麺類が直接触れたり、仕切りフィルム、紙等の隙間から惣菜のソース類、具
、匂いが漏れ米飯類、麺類と交じり合い調理組み合わせ直後の米飯類どんぶり物
、カレー類、麺類の食品と比較して食する時に食品の本来の乾燥、湿り気の度合
い、味、匂いが変化しているという問題点を有していた。
上記目的を達成するために、あらかじめ調理された惣菜を底が開放された容器
1本体の上部及び下部にシート状の折り返しフィルム3、4を容器1の上部及び
下部四方に熱溶着し密閉して収納し、折り返しフィルム3、4の引きひろを容器
と容器が接する側に折り返し、惣菜の容器1と米飯類、麺類の容器2を複数重ね
あわせた状態で、容器1、2上部をずれ止めの形状にして、食する直前にフィル
ムを折り返した方向に引きはがし容器2の米飯類、麺類の上に容器1の惣菜を層
状に落下させ一体にする米飯類どんぶり物、カレー類、麺類を組み合わせて食す
る食品の惣菜収納容器1と米飯類又は、麺類収納容器2を食品の組み合わせ容器
1、2として提供する。又、底部が開放された容器本体1の下部に折り返しフィ
ルム4を熱溶着し容器上部を開放して、惣菜収納容器1と米飯類、麺類収納容器
2を複数量ね合せた状態で食する直前に底部の折り返しフィルム4を折り返した
方向に引きはがし容器1の惣菜を容器2の米飯類、麺類の上に落下させ、層状に
一体にする惣菜収納容器1と米飯類、麺類収納容器2を日々調理し一定の時間が
経過した後、食する弁当の組み合わせ食品容器1、2として提供する。
【0001】
米飯類どんぶり物、カレー類、麺類の惣菜と米飯類又は、麺類を組み合わせる
食品を食する直前に一体にするので、食する直前まで惣菜と米飯類、麺類が調理
後一定の期間、時間直接触れることなく又、容器1の仕切りから惣菜のソース類
、具が米飯類、麺類に漏れ交じり合わないので調理組み合わせ直後の米飯類どん
ぶり物、カレー類、麺類の組み合わせ食品本来の乾燥、湿り気の度合い、味、匂
いの変化が少なく調理組み合わせ直後に近い状態で食感、風味を味わうことがで
きる。更に、日々調理し提供する弁当類の賞味期限は1日程度であるが惣菜、米
飯類、麺類を個々に密閉収納することで保冷が容易であり個別に生産及び量産で
きるとともに賞味期限が延び賞味期限切れの食品の廃棄量が減じる。又、収納容
器1、2を個別に提供することで自由な組み合わせができる。更に、容器1を容
器2の蓋として併用することも可能である。
【図1】組み合わせ食品容器1の平面図である。
【図2】組み合わせ食品容器1、2の断面図(A−A)
である。
である。
【図3】組み合わせ食品容器1の断面図(B−B)であ
る。
る。
【図4】組み合わせ食品容器1の断面図(C−C)であ
る。
る。
【図5】折り返しフィルム上部及び下部の展開図であ
る。
る。
1 上部食品容器
2 下部食品容器
3 上部折り返しフィルム(実線)
4 下部折り返しフィルム(破線)
5 折り返しフィルム引きひろ
6 フィルム熱溶着位置
7 惣菜
8 米飯類、麺類
Claims (2)
- 【請求項1】 底が開放された容器1上部及び下部の四
方にシート状のフイルム3、4をそれぞれ熱溶着6し、
調理された食品を密閉収納した容器1と上部をシート状
のフィルム4で熱溶着し食品を収納した容器2を複数上
下に重ね合せ容器1、2を一体とした状態で、フィルム
3、4を引きはがし容器2の食品の上に容器1の食品を
層上に落下させ一体とする食品組み合わせ容器1、2。 - 【請求項2】 底が開放された容器1下部の四方にシー
ト状のフィルム4を熱溶着6し容器の上部を開放して食
品を収納し、上部が開放された容器2の食品の上に重ね
合せ、容器1、2を一体とした状態で、フィルム4を引
きはがし容器2の食品の上に容器1の食品を層状に落下
させ一体とする食品組み合わせ容器1、2。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002003051U JP3094143U (ja) | 2002-04-16 | 2002-04-16 | 食品組み合わせ容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002003051U JP3094143U (ja) | 2002-04-16 | 2002-04-16 | 食品組み合わせ容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3094143U true JP3094143U (ja) | 2003-06-06 |
Family
ID=43248138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002003051U Expired - Fee Related JP3094143U (ja) | 2002-04-16 | 2002-04-16 | 食品組み合わせ容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3094143U (ja) |
-
2002
- 2002-04-16 JP JP2002003051U patent/JP3094143U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11634262B2 (en) | Cooking method and apparatus | |
US6719140B1 (en) | Food bag | |
US3663239A (en) | Toaster packages having four spouts | |
US10017317B2 (en) | Food package and method for transfer of food | |
US20100116698A1 (en) | Container cover with integrated compartments | |
JP3202469U (ja) | 電子レンジ加熱用食品包装容器 | |
US20230159258A1 (en) | Cooking method and apparatus | |
JPH10129742A (ja) | 蓋付き容器 | |
GB2337978A (en) | Multi-pocketed pouch for a single serving of a meal | |
US20080193058A1 (en) | Reclosable disposable plastic storage bag for a pizza slice and a reclosable storage pouch therefor | |
JP3094143U (ja) | 食品組み合わせ容器 | |
JP4515898B2 (ja) | 容器入り食品及び食品用容器 | |
JPH11113503A (ja) | 電子レンジ調理用食品 | |
JP2011178461A (ja) | レトルトパウチ食品 | |
JP3084814U (ja) | 座り安定性を有するジッパー付袋 | |
JP2007511423A (ja) | 分離可能な包装およびそのための積層機 | |
CN210619002U (zh) | 方便营养快餐套装 | |
KR200305202Y1 (ko) | 다종 음식물 포장 용기 | |
JP3094458U (ja) | 加熱機構付き携帯食品 | |
JP3598249B2 (ja) | 冷凍庫用容器 | |
JP3113281U (ja) | 調理済み食品収容体 | |
JP3038719U (ja) | 具材付き食品の包装体 | |
JP3071916U (ja) | 弁当容器 | |
JP3015807U (ja) | 即席麺用容器セット | |
JP2023105683A (ja) | 即席焼きそば |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |