JP3087906U - アンカーボルト - Google Patents
アンカーボルトInfo
- Publication number
- JP3087906U JP3087906U JP2002000601U JP2002000601U JP3087906U JP 3087906 U JP3087906 U JP 3087906U JP 2002000601 U JP2002000601 U JP 2002000601U JP 2002000601 U JP2002000601 U JP 2002000601U JP 3087906 U JP3087906 U JP 3087906U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anchor bolt
- support collar
- fragile material
- support
- detent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B13/00—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
- F16B13/002—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose self-cutting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B33/00—Features common to bolt and nut
- F16B33/02—Shape of thread; Special thread-forms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B25/00—Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B33/00—Features common to bolt and nut
- F16B33/002—Means for preventing rotation of screw-threaded elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B39/00—Locking of screws, bolts or nuts
- F16B39/02—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
- F16B39/04—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down with a member penetrating the screw-threaded surface of at least one part, e.g. a pin, a wedge, cotter-pin, screw
- F16B39/06—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down with a member penetrating the screw-threaded surface of at least one part, e.g. a pin, a wedge, cotter-pin, screw with a pin or staple parallel to the bolt axis
Landscapes
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Dowels (AREA)
- Emergency Lowering Means (AREA)
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
- Ropes Or Cables (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 脆弱材料用のアンカーボルトの緩みを防止す
ること。 【解決手段】 一端に穿孔端部4と、反対側の端部に形
成された支持カラー5と、前記支持カラーに向かってピ
ッチが小さくなる外ネジ6とを有する中空本体1を具備
する脆弱材料用アンカーボルトにおいて、外ネジ6、1
4のピッチは支持カラー5の近傍において実質的に0
(零)となるようにした。
ること。 【解決手段】 一端に穿孔端部4と、反対側の端部に形
成された支持カラー5と、前記支持カラーに向かってピ
ッチが小さくなる外ネジ6とを有する中空本体1を具備
する脆弱材料用アンカーボルトにおいて、外ネジ6、1
4のピッチは支持カラー5の近傍において実質的に0
(零)となるようにした。
Description
【0001】
本考案は、例えばプラスタボード等から形成される乾いた仕切壁など脆い材料 (以下、脆弱材料と記載する)用のアンカーボルトに関する。
【0002】
本考案は、一端に穿孔端部を有する中空本体と、反対側の端部に形成された支 持カラーと、外ネジと、回転止め手段とを具備する脆弱材料溶用アンカーボルト に関する。この種のアンカーボルトは、ヨーロッパ特許公報EP-0165674号に開示 されている。
【0003】 この種のアンカーボルトを脆弱材料から成る仕切壁に挿入するためには、他の アンカーボルトのように、それに先だって下孔を仕切壁に形成することなく、単 にアンカーボルトをねじ込めばよい。これは、固定を非常に簡単化する。
【0004】
然しながら、この種のアンカーボルトでは、アンカーボルトが緩んで不慮に壁 から抜け落ちることがある。 本考案はこの問題を解決することを目的としている。
【0005】
請求項1に記載の本考案は、一端に穿孔端部と、反対側の端部に形成された支 持カラーと、前記支持カラーに向かってピッチが小さくなる外ネジとを有する中 空本体を具備する脆弱材料用アンカーボルトにおいて、前記外ネジのピッチは前 記支持カラーの近傍において実質的に0(零)となっている脆弱材料用アンカー ボルト。
【0006】
【考案の実施の形態】 以下、添付図面を参照して本考案の実施形態を説明する。 本実施形態による脆弱材料用のアンカーボルトは、脆弱材料の支持部内に固定 具を固定するために用いられ、中空の概ね円筒状の本体1、穿孔端部4、支持カ ラー5を有している。前記円筒本体1の2つの端部2、3を貫通して、中空本体 1の中心軸線15に沿ってボアが形成されている。穿孔端部4および支持カラー 5の各々は、本体1の前記2つの端部3、2に一体的に形成されている。
【0007】 前記穿孔端部についてはヨーロッパ特許公報E-0165674 により詳細に記載され ているが、本実施形態では先端に3つの穿孔歯を含んでいる。
【0008】 支持カラー5には、回転止めピン8、9を受承するための2つの開口部10、 11が形成されている。回転止めピン8、9は、着脱自在に支持カラー5に固定 され、かつ、開口部10、11内で移動可能となっている。本実施形態では、開 口部10、11は、支持カラー5の周縁部において中心軸線15に関して直径を 挟んで両側に形成された切欠から成る。回転止めピン8、9は、概ね平板状の矩 形平行6面体から成り、中心軸15を含む平面内に配設されている。回転止めピ ン8、9は、テーパ状に形成された先端部を以て前記支持カラーから本体1の方 へ材料内に突き出すと共に、反対側にも突き出して駆動部を形成している。前記 駆動部を中心軸15に平行に穿孔端部4の方向に打擲することにより、回転止め ピン8、9は開口部10、11内で中心軸線15に平行に支持カラー5から該ア ンカーボルトを受承する材料(受承材料)内へ部分的に押入され、回転止めピン 8、9は、開口部10、11により支持カラー5内、および、受承材料内に固定 され、該アンカーボルトの回転を防止する。こうして、回転止めピン8、9は支 持カラー5および受承材料内の両方に固定される。
【0009】 中空本体1の周囲には、本体1の概ね中心軸15の方向の全長にわたって外ネ ジ6が設けられており、該外ネジ6には切欠7が形成されている。 定義により、外ネジ6のピッチは、本体1が360°回転したときの、本体1 の中心軸線15に沿った移動距離に一致している。
【0010】 外ネジ6のピッチは、穿孔端部4から支持カラー5の方へ小さくなっている。 本実施形態では、前記ピッチは、穿孔端部4において6.35mmであり、支持カ ラー5において0(零)である。外ネジ6において支持カラー5の近傍の部分1 4は、ピッチが0となっており、挿入するときの回転方向13に対して反対方向 に回転することを困難にしている。
【0011】 更に、外ネジ6の厚さが支持カラー5の方へ薄くなっており、該アンカーボル トの脆弱材料内への挿入を容易にすると共に、該アンカーボルトが固定されたと きに、支持カラー5の下側の脆弱材料が膨出することを防止している。
【0012】 中空の本体1は、本実施形態において、外ネジ6が途切れた位置で、外ネジ6 の経路に沿って設けられた排出開口12を有している。
【0013】 アンカーボルトの構成に続いて、乾燥したプラスターボードのような脆弱材料 の支持部への固定方法を説明する。 アンカーボルトは、ねじ込み工具のような回転工具により、「ねじ込み」言い 換えれば矢印13で示す挿入方向に回転させることにより仕切壁内に挿入される 。脆弱材料内に挿入されるとき、アンカーボルトはそれ自体、穿孔端部4により 脆弱材料に下孔を穿設する。こうしてアンカーボルトは、支持カラー5が下孔に 係合するまで、該下孔内に案内、挿入される。
【0014】 次いで、回転止めピン8、9の駆動部が前記支持部へ向けて打擲工具、本実施 形態ではハンマーにより打擲され、その衝撃により、回転止めピン8、9は支持 カラー5から開口部10、11を通って、前記支持部内に部分的に押入される。 回転止めピン8、9の先端部がテーパ状に形成されているために、受承材料内へ の回転止めピン8、9の貫入が容易になる。回転止めピン8、9が部分的に支持 部内に貫入されると、各回転止めピン8、9の外側の部分(孔の外部を「外側」 とする)が切欠10、11内に残る。回転止めピン8、9は、こうして支持カラ ー5および支持部内に固定され、アンカーボルトの回転、特に、矢印13で示す 回転方向とは反対の方向への回転を防止する。そのめに、アンカーボルトが緩む ことが防止される。支持カラー5の近傍ではピッチが0(零)であるために、ア ンカーボルトの挿入方向13の反対方向に回転することが難しくなっている。切 欠7は脆弱材料内に食い込みアンカーボルトの回転を防止している。
【0015】 前記支持部に物品を固定する固定具が、次いで、アンカーボルトの本体1のボ ア内に導入される。 本体1のボア内に入り込んだ脆弱材料は、固定具がアンカーボルト内に導入さ れる際、排出開口12から排出される。
【0016】 既述の実施形態では、支持カラーには2つの開口部が形成されていたが、1ま たは3以上の開口部を形成してもよい。回転止めピンを受承する開口部は、支持 カラーの縁部ではなく、内側に形成されていてもよい。 更に、回転止めピンは支持カラーに固定せずに、アンカーボルトを固定する間 に前記開口部内に導入するようにしてもよい。
【図1】本考案の実施形態によるアンカーボルトの斜視
図である。
図である。
1…本体 4…穿孔端部 5…支持カラー 6…外ネジ 8…回転止めピン 9…回転止めピン 10…開口部 11…開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ジャン−ポール バルトムフ フランス国,26300 ブール ドゥ ペア ジュ,アリクサン ル ビラージュ
Claims (9)
- 【請求項1】 一端に穿孔端部(4)と、反対側の端部
に形成された支持カラー(5)と、前記支持カラーに向
かってピッチが小さくなる外ネジ(6)とを有する中空
本体(1)を具備する脆弱材料用アンカーボルトにおい
て、 前記外ネジ(6、14)のピッチは前記支持カラー
(5)の近傍において実質的に0(零)となっている脆
弱材料用アンカーボルト。 - 【請求項2】 一端に穿孔端部(4)と、反対側の端部
に形成された支持カラー(5)と、前記支持カラーに向
かってピッチが小さくなる外ネジ(6)とを有する中空
本体(1)を具備する脆弱材料用アンカーボルトにおい
て、 前記外ネジ(6)の厚さは、前記支持カラー(5)へ向
かって薄くなっている脆弱材料用アンカーボルト。 - 【請求項3】 前記支持カラー(5)が、回転止めピン
(8、9)を受容する開口部(10、11)を備え、前
記回転止めピン(8、9)は、前記脆弱材料内に貫入す
るテーパ状の先端部を有し、かつ、前記開口部(10、
11)内で移動可能に設けられ、前記支持カラーと前記
脆弱材料の両方に固定されるようになっている請求項1
または2に記載のアンカーボルト。 - 【請求項4】 前記アンカーボルトが中心軸線(15)
を有しており、前記回転止めピン(8、9)が前記中心
軸線に平行な方向に移動可能となっている請求項1から
3の何れか1項に記載のアンカーボルト。 - 【請求項5】 前記回転止めピン(8、9)は前記支持
カラー(5)に着脱自在に固定されている請求項3また
は4に記載のアンカーボルト。 - 【請求項6】 前記支持カラー(5)には、前記回転止
めピン(8、9)を移動可能に受承する2つの開口部
(10、11)が直径を挟んで両側に形成されている請
求項3から5の何れか1項に記載のアンカーボルト。 - 【請求項7】 前記回転止めピン(8、9)は、前記中
空の本体(1)の反対側に前記支持カラー(5)から突
き出している請求項3から6の何れか1項に記載のアン
カーボルト。 - 【請求項8】 前記外ネジ(6)には少なくとも1つの
回転止め用切欠(7)が形成されている請求項3から7
の何れか1項に記載のアンカーボルト。 - 【請求項9】 少なくとも1つの排出開口部(12)が
形成されている請求項3から8の何れか1項に記載のア
ンカーボルト。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9803175 | 1998-03-16 | ||
FR9803175A FR2776034B1 (fr) | 1998-03-16 | 1998-03-16 | Cheville d'ancrage pour materiau friable |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3087906U true JP3087906U (ja) | 2002-08-23 |
Family
ID=9524069
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11070321A Pending JP2000027828A (ja) | 1998-03-16 | 1999-03-16 | アンカ―ボルト |
JP2002000601U Expired - Lifetime JP3087906U (ja) | 1998-03-16 | 2002-02-12 | アンカーボルト |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11070321A Pending JP2000027828A (ja) | 1998-03-16 | 1999-03-16 | アンカ―ボルト |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6079921A (ja) |
EP (2) | EP1036947B1 (ja) |
JP (2) | JP2000027828A (ja) |
AT (2) | ATE234431T1 (ja) |
AU (1) | AU719189B2 (ja) |
CA (1) | CA2265261C (ja) |
DE (2) | DE69917588T2 (ja) |
DK (2) | DK1036947T3 (ja) |
ES (2) | ES2222136T3 (ja) |
FR (1) | FR2776034B1 (ja) |
NZ (1) | NZ334612A (ja) |
PT (2) | PT943822E (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013231473A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Wakai & Co Ltd | ねじ付きアンカー |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6382892B1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-05-07 | Dave C. Hempfling | Wall anchor with improved drilling tip |
US6692207B1 (en) | 2002-09-05 | 2004-02-17 | Yardley Products Corp. | One-piece metallic threaded insert |
WO2004031599A2 (en) * | 2002-10-02 | 2004-04-15 | Aoyama Seisakusho Co., Ltd. | Tapping screw |
FR2850435B1 (fr) * | 2003-01-29 | 2007-07-13 | Prospection & Inventions | Cheville d'ancrage pour materiau friable |
US20050002735A1 (en) * | 2003-06-26 | 2005-01-06 | Peacock Bobbie Don | Manhole lift insert with frangible positioner |
US20060018730A1 (en) * | 2003-10-10 | 2006-01-26 | Ernst Richard J | Drywall fastener |
US20050084360A1 (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-21 | Panasik Cheryl L. | Self-drilling anchor |
US7160074B2 (en) * | 2004-09-13 | 2007-01-09 | Illinois Tool Works Inc. | Garage hook |
US8192123B2 (en) * | 2003-10-10 | 2012-06-05 | Illinois Tool Works Inc. | Drywall fastener |
US7934895B2 (en) * | 2003-10-10 | 2011-05-03 | Illinois Tool Works Inc. | Self-drilling anchor |
US7661917B2 (en) * | 2003-10-10 | 2010-02-16 | Illinois Tool Works, Inc. | Three piece garage hook |
USD504312S1 (en) * | 2004-06-21 | 2005-04-26 | M.A. Industries, Inc. | Lift insert |
US7144212B2 (en) | 2004-12-02 | 2006-12-05 | Mechanical Plastics Corp. | Self-drilling hollow wall anchor |
CH697361B1 (de) * | 2004-12-10 | 2008-08-29 | Mungo Befestigungstech Ag | Schraubdübel. |
US7163366B2 (en) * | 2005-01-05 | 2007-01-16 | Pei-Hua Chen | Screw with two types of threads |
FR2881801B1 (fr) * | 2005-02-08 | 2007-05-04 | Av Proxifroid Soc Par Actions | Procede d'assemblage de panneaux, notamment de cloisons isolantes et dispositif d'assemblage adapte |
GB0508397D0 (en) * | 2005-04-26 | 2005-06-01 | Tappex Thread Inserts Ltd | Improvements in and relating to a fastener |
FR2896551B1 (fr) | 2006-01-23 | 2008-05-16 | Prospection Et D Inv S Techniq | Cheville d'ancrage pour materiau friable |
US8197511B2 (en) | 2007-09-24 | 2012-06-12 | Miller M Todd | Suture anchor having a suture engaging structure and inserter arrangement |
US8632568B2 (en) * | 2007-09-24 | 2014-01-21 | Stryker Corporation | Suture anchor having a suture engaging structure and inserter arrangement |
FR2927446B1 (fr) * | 2008-02-12 | 2010-05-14 | Compagnie Ind Et Financiere Dingenierie Ingenico | Procede de tracabilite d'un terminal de paiement electronique, en cas de vol de ce dernier, programme d'ordinateur et terminal correspondants. |
DE102008011933B4 (de) * | 2008-02-29 | 2012-04-26 | Sfs Intec Holding Ag | Selbstbohrende Schraube |
USD581771S1 (en) | 2008-03-14 | 2008-12-02 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
USD577576S1 (en) | 2008-03-14 | 2008-09-30 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
USD577989S1 (en) | 2008-03-14 | 2008-10-07 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
US8272610B2 (en) * | 2008-03-14 | 2012-09-25 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
USD577575S1 (en) | 2008-03-14 | 2008-09-30 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
USD591143S1 (en) | 2008-03-14 | 2009-04-28 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
US8114226B2 (en) * | 2008-03-14 | 2012-02-14 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder |
FR2930803B1 (fr) * | 2008-04-30 | 2013-02-08 | Bol Fm Internat Bfmi | Cheville filetee utilisable pour la fixation d'objets a un support en materiau tendre et/ou friable |
US8057147B2 (en) * | 2008-07-03 | 2011-11-15 | Illinois Tool Works Inc | Self-drilling anchor |
US8757570B2 (en) | 2009-02-27 | 2014-06-24 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder system |
US8317148B2 (en) * | 2009-02-27 | 2012-11-27 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder system |
US8448910B2 (en) * | 2009-02-27 | 2013-05-28 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder system |
US8333356B2 (en) | 2009-11-02 | 2012-12-18 | Illinois Tool Works Inc. | Wall mountable holder system |
US7883307B2 (en) * | 2009-02-27 | 2011-02-08 | Illinois Tool Works Inc. | Self-drilling fastener |
EP2486995B1 (en) * | 2011-02-09 | 2020-08-05 | Dejatech Holding B.V. | Cast light metal products, such as a heat exchanger, with casting hole plugs, plug and method for manufacturing the same |
FR2981708B1 (fr) * | 2011-10-21 | 2013-11-15 | Rockwool Int | Dispositif de fixation de couches d'isolation et systeme d'assemblage d'isolation |
EP2584207A1 (en) * | 2011-10-21 | 2013-04-24 | Rockwool International A/S | Device for fixing insulating layers and insulation assembly system |
US8858596B2 (en) | 2012-03-20 | 2014-10-14 | Stryker Corporation | Suture anchor having a suture engaging structure |
US10544891B2 (en) * | 2013-01-25 | 2020-01-28 | H J Fischer Llc | System and method for joining and hanging ducts |
DE102014000940A1 (de) * | 2014-01-23 | 2015-07-23 | Sfs Intec Holding Ag | Schraube, Befestigungsanordnung und Verwendung einer Schraube |
WO2016057966A1 (en) * | 2014-10-09 | 2016-04-14 | Declark Daniel Dale | Flush mount screw anchor |
CA2989037A1 (en) | 2016-12-22 | 2018-06-22 | The Hillman Group, Inc. | Hollow wall anchor |
USD860770S1 (en) * | 2017-09-15 | 2019-09-24 | Fischerwerke Gmbh & Co. Kg | Anchor |
USD1034154S1 (en) * | 2018-01-19 | 2024-07-09 | International Patent Development Group, Llc | Transparent anchor for wall or ceiling |
US10711820B2 (en) * | 2018-02-22 | 2020-07-14 | Shehkai Precision Co., Ltd. | Composite screw |
US12085108B2 (en) | 2018-11-29 | 2024-09-10 | The Hillman Group, Inc. | Wallboard anchor |
US11619252B2 (en) | 2018-12-01 | 2023-04-04 | The Hillman Group, Inc. | Wallboard anchor |
DE102020107225A1 (de) * | 2020-03-17 | 2021-10-07 | Fischerwerke Gmbh & Co. Kg | Gipskartondübel und Kombination des Gipskartondübels mit einem Bohr- und Drehwerkzeug |
EP3910203B1 (de) * | 2020-05-11 | 2022-08-24 | Roma Kg | Befestigungsanker und wickelwelleneinhausung |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1184173A (en) * | 1916-02-12 | 1916-05-23 | Adam J Gehring | Wood-screw. |
US2419555A (en) * | 1940-04-19 | 1947-04-29 | Charles D Fator | Self-threading and locking screw |
US3295579A (en) * | 1965-03-08 | 1967-01-03 | Allis Chalmers Mfg Co | Lock bolt |
GB1301471A (ja) * | 1968-10-29 | 1972-12-29 | ||
US3667526A (en) * | 1969-02-12 | 1972-06-06 | Robert Neuschotz | Fasteners having locking keys |
US4003287A (en) * | 1975-07-08 | 1977-01-18 | Yardley Products Corporation | Insert of the self-tapping fluted type |
US4601625A (en) | 1984-05-11 | 1986-07-22 | Illinois Tool Works Inc. | Self drilling threaded insert for drywall |
DE3521338A1 (de) * | 1985-06-14 | 1986-12-18 | Heinz-Hermann 2984 Hage Olk | Der befestigung von bauelementen an wandverkleidungen aus einem werkstoff mit geringer eigenfestigkeit dienendes element |
DE8528247U1 (de) * | 1985-10-03 | 1985-11-14 | Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 8000 München | Befestigungsbolzen |
US5234299A (en) * | 1987-08-03 | 1993-08-10 | Giannuzzi Louis | Self-drilling anchor |
US4892429A (en) * | 1987-08-03 | 1990-01-09 | Giannuzzi Louis | Roof anchor and stress plate assembly |
DE8905189U1 (de) * | 1989-04-25 | 1989-06-15 | Rommel, Erwin, 4320 Hattingen | Gewindeformende Schraube |
FR2653503B1 (ja) * | 1989-10-25 | 1992-01-24 | Legrand Sa | |
US5190425A (en) * | 1991-10-21 | 1993-03-02 | Illinois Tool Works Inc. | Anchor |
CH686637A5 (de) * | 1992-06-18 | 1996-05-15 | Mungo Befestigungstech Ag | Schraubhulse. |
US5308203A (en) * | 1992-09-22 | 1994-05-03 | Titan Technologies, Inc. | Saw tipped anchor insert |
WO1994016636A1 (en) * | 1993-01-21 | 1994-08-04 | Huebner Randall J | Tapered bone screw with continuously varying pitch |
DE9301098U1 (de) * | 1993-01-27 | 1993-03-25 | Hapke, Heinz, Ing.(Grad.), 6457 Maintal | Schraubdübel für die Befestigung der Eternitschindeln auf Vollwärmeschutz-Fassaden |
ES2143669T3 (es) * | 1994-11-23 | 2000-05-16 | Cobra Anchors Co Ltd | Mejora en un inserto de anclaje. |
-
1998
- 1998-03-16 FR FR9803175A patent/FR2776034B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-03-11 CA CA002265261A patent/CA2265261C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-11 NZ NZ334612A patent/NZ334612A/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-03-12 AU AU20399/99A patent/AU719189B2/en not_active Expired
- 1999-03-16 DK DK00112762T patent/DK1036947T3/da active
- 1999-03-16 ES ES00112762T patent/ES2222136T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-16 DE DE69917588T patent/DE69917588T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-16 EP EP00112762A patent/EP1036947B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-16 ES ES99400638T patent/ES2195525T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-16 US US09/270,001 patent/US6079921A/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-16 AT AT99400638T patent/ATE234431T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-03-16 EP EP99400638A patent/EP0943822B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-16 JP JP11070321A patent/JP2000027828A/ja active Pending
- 1999-03-16 DE DE69905778T patent/DE69905778T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-16 PT PT99400638T patent/PT943822E/pt unknown
- 1999-03-16 PT PT00112762T patent/PT1036947E/pt unknown
- 1999-03-16 AT AT00112762T patent/ATE267963T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-03-16 DK DK99400638T patent/DK0943822T3/da active
-
2002
- 2002-02-12 JP JP2002000601U patent/JP3087906U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013231473A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Wakai & Co Ltd | ねじ付きアンカー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2039999A (en) | 1999-09-30 |
DE69905778D1 (de) | 2003-04-17 |
FR2776034B1 (fr) | 2000-04-14 |
EP1036947B1 (fr) | 2004-05-26 |
JP2000027828A (ja) | 2000-01-25 |
FR2776034A1 (fr) | 1999-09-17 |
DE69905778T2 (de) | 2004-02-05 |
EP1036947A3 (fr) | 2001-08-01 |
DE69917588T2 (de) | 2004-09-16 |
DK1036947T3 (da) | 2004-10-04 |
PT1036947E (pt) | 2004-10-29 |
CA2265261A1 (en) | 1999-09-16 |
NZ334612A (en) | 2000-03-27 |
US6079921A (en) | 2000-06-27 |
AU719189B2 (en) | 2000-05-04 |
ATE267963T1 (de) | 2004-06-15 |
DE69917588D1 (de) | 2004-07-01 |
EP1036947A2 (fr) | 2000-09-20 |
EP0943822B1 (fr) | 2003-03-12 |
DK0943822T3 (da) | 2003-07-14 |
ES2195525T3 (es) | 2003-12-01 |
PT943822E (pt) | 2003-07-31 |
ES2222136T3 (es) | 2005-02-01 |
EP0943822A1 (fr) | 1999-09-22 |
ATE234431T1 (de) | 2003-03-15 |
CA2265261C (en) | 2003-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3087906U (ja) | アンカーボルト | |
US2485531A (en) | Surgical toggle bolt | |
US6250865B1 (en) | Screw tipped anchor assembly | |
EP2630921B1 (en) | Fully threaded suture anchor with transverse anchor pin | |
MX171815B (es) | Sujetador de auto-perforacion mejorado para pared de tablero de yeso | |
EP1762186B1 (en) | Suture anchor with eyelet | |
US4764069A (en) | Anchor for masonry veneer walls | |
KR930008325A (ko) | 앵 커 | |
WO2000028222A8 (en) | Anchor bolt | |
CA2345481A1 (en) | A screw fastener | |
ATE318113T1 (de) | Mit öffnungen versehene chirurgische schraube | |
JPH03117712A (ja) | 自己穿設型アンカー | |
WO1994015552B1 (en) | Pin for securing a replacement ligament to a bone | |
BR0215930A (pt) | Dispositivo para estabilização de ossos | |
JPH03525B2 (ja) | ||
JPS6290148A (ja) | 縫合材アンカ−・アセンブリ− | |
JPH1151019A (ja) | 留め具 | |
JP2005046631A (ja) | 髄内くぎとターゲットおよび/またはくぎ打ち装置の組合せ | |
US5055105A (en) | Bone drill bit | |
US20020168240A1 (en) | Boring tool | |
CA2772039C (en) | Screw tipped anchor assembly | |
JPH03134308A (ja) | 石膏ボード等の内装材に使用するドリルねじ | |
GB2304747A (en) | Tying adjacent walls | |
JP3941024B2 (ja) | ねじ付きアンカー | |
GB2268240A (en) | A fastener anchor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |