[go: up one dir, main page]

JP3085272U - プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械 - Google Patents

プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械

Info

Publication number
JP3085272U
JP3085272U JP2001006594U JP2001006594U JP3085272U JP 3085272 U JP3085272 U JP 3085272U JP 2001006594 U JP2001006594 U JP 2001006594U JP 2001006594 U JP2001006594 U JP 2001006594U JP 3085272 U JP3085272 U JP 3085272U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
data
sheet metal
thickness
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006594U
Other languages
English (en)
Inventor
クンツェ ヴォルフガング
Original Assignee
株式会社サルバニーニジャパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サルバニーニジャパン filed Critical 株式会社サルバニーニジャパン
Priority to JP2001006594U priority Critical patent/JP3085272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085272U publication Critical patent/JP3085272U/ja
Priority to CA002397421A priority patent/CA2397421A1/en
Priority to KR1020020058061A priority patent/KR20030030862A/ko
Priority to EP02079122A priority patent/EP1308808A3/en
Priority to US10/266,875 priority patent/US20030069661A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/04Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on brakes making use of clamping means on one side of the work
    • B21D5/045With a wiping movement of the bending blade
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35013Define workpiece, dimension from characteristics, strength, performance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35018Determining bending die radius from part data, estimated radius and calculation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35192From design derive sequence of bending so that bending is possible
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36203Bending of workpiece, also for long slender workpiece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】材料の厚さと種類に従って調整するのに必要な
段取り時間を短縮し、かつ高効率のパネル曲げ加工が可
能な高性能装置を提供する。 【解決手段】シート金属の曲げ角度と厚さのデータセッ
トを備え、角度と厚さのデータ23,24からなる技術
的曲げデータベース26と、曲げるべきシート金属材料
の材料種類データ25から得られる材料特定データベー
ス27と、曲げ機械の形状データのセットを備えた機械
形状データベース28とを含む。数学的モデル計算アル
ゴリズム29は前記データベース26、27、28によ
って提供され、処理されたデータと、曲げるべきシート
金属のシート長さのデータ22に従って、曲げユニット
作動器12、15の運動を計算し、数学的モデル再計算
アルゴリズム33は、厚さ計測手段によって得られた厚
さデータと、前記計算アルゴリズム29からのデータに
従って、曲げユニット作動器12、15の運動を再計算
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本発明は当業者にパネル曲げ装置として既知の一般的型式のプログラムされた シート曲げのための機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
パネル曲げ装置は1つ又は2つの曲げブレードをもつ曲げユニットを備えた曲 げプレスの前に置かれた水平面上でシート金属素材を自動的に移動させることが でき、前記曲げユニットは素材の各側で色々な寸法、角度及び方向の幾つかの曲 げをなすことができる。曲げプレスはまた、固定した対立−ブレードと、曲げる べき縁の近くで素材を締め付けるための対立−ブレードと協働する色々な寸法の 素材−ホルダーとを含む。曲げユニットと素材−ホルダーは制御された液圧シリ ンダによって作動される。例えば、この技術の状態の1例はヨーロッパ特許EP-A -0293964号により示されている。
【0003】 この機械の利点は、一定の製造速度と、製造とプログラミングの順応性にある 。しかし、多少の欠点がある。
【0004】 特に、その欠点は段取り時間が失われる(その結果廃物パネルが製造される) ことにあり、この段取り時間は使用される材料の厚さと種類に従って該機械を調 節するのに必要なものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は該機械に高効率のパネル曲げ装置の特性を与えるようにしてこ の欠点を除去することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的は本考案により、作動器によって駆動される曲げユニットを有するシ ート金属曲げ機械において、 曲げプロセス中の機械−シート組立体の挙動を表すようプログラムされている 技術的曲げデータベースであって、シート金属の角度と厚さのデータの予め定義 され記憶されたセットを備えかつ曲げるべきシート金属の公称の角度と厚さのデ ータを供給されて成る技術的曲げデータベースと、 シート金属の材料データの予め定義されたセットを備えかつ曲げるべきシート 金属材料の材料種類データを供給された材料特性データベースと、 曲げ機械の形状データの予め定義されたセットを備えた機械形状データベース と、 前記データベースによって提供された処理されたデータと曲げるべきシート金 属のシート金属長さのデータに従って曲げユニット作動器の運動を計算するため の数学的モデル計算アルゴリズムと、 曲げるべきシート金属の厚さを測定するための厚さ測定手段と、 前記厚さ測定手段によって提供された測定された厚さデータと前記計算アルゴ リズムからの計算されたデータに従って曲げユニット作動器の運動を再計算する ための数学的モデル再計算アルゴリズムとを含むデータ処理システム、 を含むことを特徴とするシート金属曲げ機械によって達成される。
【0007】 公称入力データに基づく数学的モデル計算、1バッチのパネルの各曲げサイク ルの最初におけるシート金属の厚さの正確な測定、及び測定された厚さに基づく 数学的モデル再計算のお蔭で、作られたパネルの寸法の再現性、短縮した段取り 時間、及び廃物のないことを保証することができる。というのは、新しいバッチ の最初のパネルが直ちに良好なパネルとなるからである。 以下、本考案の1実施例を添付図面を参照して説明する。
【0008】
【考案の実施の形態】
図1に示す曲げプレスは固定基部1を含み、この基部は対立−ブレード2を支 持し、このブレードの上にマニピュレータ(図示せず)によって動かされるシー ト金属の素材3の横縁が載っている。
【0009】 素材−ホルダー4はシート金属の縁を締め付けるために対立−ブレード2と協 働する。素材−ホルダーは可動の支持体5の前端に取り付けられており、この支 持体は固定基部1の後部に6の箇所でヒンジ結合された後端をもつ。支持体5は 複数の液圧シリンダ7によって上下に動かされ、前記シリンダは固定基部1上に 作用する。
【0010】 曲げユニット8は2つの曲げブレード10、11のための共通の支持体9を含 み、前記ブレードはシート金属の締め付けられた縁を上下に曲げるように対立− ブレード2と協働する。曲げユニットは、基部1の後部と、固定ヒンジ14と可 動ヒンジ100をもつレバー13との間に介挿された液圧シリンダ12と、ブレ ード支持体9と固定基部1の間に介挿された追加の液圧シリンダ15とによって 形成された液圧作動器によって、水平と垂直の組み合わせ運動を及ぼされる。 液圧シリンダ12、15は可変排除量型の液圧ポンプ(図示せず)によって制 御される。
【0011】 図2はシート金属3の側面を示す。これは湾曲した縁17をもち、この縁はシ ート金属 T の隣接した水平部分18と90°の模範的角度 A をなす。Tはシー ト金属の厚さを表し、L は湾曲縁17の長さを表す。T と L は湾曲角度 A に影 響する。
【0012】 電位差計型式又は他の可能な型式の厚さ測定器19は厚さ T と、シート金属 3の歪みを正確に測定するために備える。測定器19はシート金属の歪みを測定 することもできる。
【0013】 図3は曲げプレスを本発明によって作動させるデータ処理システムのブロック 図である。 図3に示す如く、データ処理システムはオペレータ入力21を含むオフライン 部分20をもち、このオペレータ入力は縁長さデータ22、縁角度データ23、 公称シート厚さデータ24、及び曲げるべきシート金属の材料種類データ25を 含む。
【0014】 角度データ23と公称シート厚さデータ24は技術的曲げデータベース26に 供給され、このデータベースは曲げプロセス中の機械−シート組立体の挙動を表 すようプログラムされている。データベース26は、幾つかの可能な曲げるべき シート金属の角度と厚さのデータの予め定義され記憶されたセットを備え、かつ FEM (有限要素法)コンピュータ化分析に基づいている。技術的曲げデータベ ースはプログラムとそのなかに記憶されているデータに従ってオペレータ入力デ ータを処理する。
【0015】 材料種類データ25は次に、材料特性データベース27に供給され、このデー タベースは、幾つかの可能な曲げるべきシート金属の材料データの予め定義され 記憶されたセットを備え、かつオペレータ入力データをその中に記憶されたデー タの予め定義されたセットで補間する。 曲げ機械の形状(geometry)データの予め定義され記憶されたセットを備えた機 械形状データベース28もまた、図3のデータ処理システム内に含まれる。
【0016】 長さデータ22、技術的曲げデータベース26によって処理されたデータ、材 料特性データベース27によって処理されたデータ、及び機械形状データベース 28の出力データは、計算ソフトウエアアルゴリズム29に供給される。このア ルゴリズムは特定の数学的モデル曲げ公式に従って機械の作動器の運動を計算す ることができる。
【0017】 データ処理システムは更に、オンライン部分30を含み、このオンライン部分 は、厚さ(及び、可能性あるものとして、歪み)測定器19によって提供される 真のシート厚さ(及び、可能性あるものとして、歪み)データ32をもつダイナ ミック入力31を含む。真の厚さデータ32と、計算ソフトウエアアルゴリズム 29によって提供された計算されたデータはリアルタイム再計算ソフトウエアア ルゴリズム33に供給される。このアルゴリズムは特定の数学的モデル曲げ公式 に従って曲げユニットの作動器12、15の運動を再計算することができる。
【0018】 換言すれば、オペレータと適当なデータベースからの処理されたデータとによ って供給された入力データに基づいた第1の計算の後、処理されているシート金 属の真の厚さの正確な測定が、曲げるべきシートの技術的挙動の数学的モデルに 基づいて再計算ソフトウエアアルゴリズムによって実施される。厚さの正確な測 定はパネル型式の各曲げサイクルの始めに行われる。
【0019】 プログラムされることができかつ各曲がりによって要求されるデータの中で、 2つ、即ち厚さと鋼、アルミニウム、鉄等の如き材料の種類は全素材のすべての 曲がりに共通である。曲げユニットによって曲げられる材料の挙動は実験室及び FEM (有限要素法)コンピュータ化分析で実験されたデータから推測される。
【0020】 技術的データベースと技術的挙動の数学的モデルはこれらの原理に基づいてい る。シート金属の厚さは非線形方式で曲げ力に強く影響し、その結果、厚さ公差 はプログラムされたかつ望ましい曲げ角度の精度に大きく影響する。各加工サイ クル前の厚さの正確な測定と、数学的モデルに基づくアルゴリズムによる連続再 計算は調節サイクルをなすことなしにかつ如何なる廃物パネルをも作ることなし に、プログラムされたように、正確な曲げ角度を保証する。それ故、本発明は新 しい製造バッチの最初の部分がプログラムされたものに従った良好な部分である ことを保証する。一方、シートの正確な厚さ測定用装置のないかつ技術的挙動の 数学的モデルのない伝統的なパネル曲げ装置は精密は曲げ角度の調節のために幾 つかの廃物パネルの作成を必要とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 曲げプレスの機械部分を示す。
【図2】 曲げられているシート金属と、これに関連し
た厚さ測定器を示す。
【図3】 曲げプレスを本発明に従って作業させるデー
タ処理システムのブロック図を示す。
【符号の説明】
1 固定基部 2 対立−ブレード 3 シート金属又は素材 5 支持体 7 液圧シリンダ 8 曲げユニット 10、11 曲げブレード 12、15 作動器 13 レバー 17 湾曲縁 19 測定器 20 オンライン部分 21 オペレータ入力 22 縁長さデータ 23 縁角度データ 24 公称シート厚さデータ 25 材料種類データ 26 技術的曲げデータベース 27 材料特性データベース 28 機械形状データベース 29 計算ソフトウエアアルゴリズム 30 オンライン部分 31 ダイナミック入力 32 真の厚さデータ 33 リアルタイム再計算ソフトウエアアルゴリズム

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作動器(12、15)によって駆動され
    る曲げユニット(8)を有するシート金属曲げ機械にお
    いて、 曲げプロセス中の機械−シート組立体の挙動を表すよう
    プログラムされている技術的曲げデータベース(26)
    であって、シート金属の角度(A)と厚さ(T)のデータ
    の予め定義され記憶されたセットを備えかつ曲げるべき
    シート金属(3)の公称の角度と厚さのデータ(23、
    24)を供給されて成る技術的曲げデータベース(2
    6)と、 シート金属の材料データの予め定義されたセットを備え
    かつ曲げるべきシート金属材料(3)の材料種類データ
    (25)を供給された材料特性データベース(27)
    と、 曲げ機械の形状データの予め定義されたセットを備えた
    機械形状データベース(28)と、 前記データベース(26、27、28)によって提供さ
    れた処理されたデータと曲げるべきシート金属(3)の
    シート金属長さ(L)のデータ(22)に従って曲げユ
    ニット作動器(12、15)の運動を計算するための数
    学的モデル計算アルゴリズム(29)と、 曲げるべきシート金属(3)の厚さを測定するための厚
    さ測定手段(19)と、 前記厚さ測定手段(19)によって提供された測定され
    た厚さデータ(32)と前記計算アルゴリズム(29)
    からの計算されたデータに従って曲げユニット作動器
    (12、15)の運動を再計算するための数学的モデル
    再計算アルゴリズム(33)とを含むデータ処理システ
    ム、を含むことを特徴とするシート金属曲げ機械。
  2. 【請求項2】 前記技術的曲げデータベース(26)は
    FEM (有限要素法)コンピュータ化分析に基づくことを
    特徴とする請求項1に記載のシート金属曲げ機械。
  3. 【請求項3】 前記技術的曲げデータベース(26)、
    前記材料特性データベース(27)、前記機械定数デー
    タベース(28)、及び前記数学的モデル計算アルゴリ
    ズム(29)はデータ処理システムのオンライン部分
    (20)に含まれることを特徴とする請求項1に記載の
    シート金属曲げ機械。
  4. 【請求項4】 前記数学的モデル再計算アルゴリズム
    (33)はデータ処理システムのオンライン部分(3
    0)に含まれることを特徴とする請求項3に記載のシー
    ト金属曲げ機械。
  5. 【請求項5】 前記厚さ測定器(19)はまたシート金
    属歪みを測定することができることを特徴とする請求項
    1に記載のシート金属曲げ機械。
JP2001006594U 2001-10-10 2001-10-10 プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械 Expired - Fee Related JP3085272U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006594U JP3085272U (ja) 2001-10-10 2001-10-10 プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械
CA002397421A CA2397421A1 (en) 2001-10-10 2002-08-09 High performance machine with reduced setting-up time for programmed sheet bending
KR1020020058061A KR20030030862A (ko) 2001-10-10 2002-09-25 프로그램식 쉬트 굽힘공정을 위한 세팅 시간이 감소된고성능 장치
EP02079122A EP1308808A3 (en) 2001-10-10 2002-10-04 High performance machine with reduced setting-up time for programmed sheet bending
US10/266,875 US20030069661A1 (en) 2001-10-10 2002-10-08 High performance machine with reduced setting-up time for programmed sheet bending

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006594U JP3085272U (ja) 2001-10-10 2001-10-10 プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085272U true JP3085272U (ja) 2002-04-26

Family

ID=18874452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006594U Expired - Fee Related JP3085272U (ja) 2001-10-10 2001-10-10 プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030069661A1 (ja)
EP (1) EP1308808A3 (ja)
JP (1) JP3085272U (ja)
KR (1) KR20030030862A (ja)
CA (1) CA2397421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002567A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 株式会社アマダホールディングス 板金加工における板金モデル作成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102819409B (zh) * 2012-08-16 2014-12-31 成都乐创自动化技术股份有限公司 铝型材围字机的软件系统运行方法及实现该方法的系统
CN111515274A (zh) * 2020-05-15 2020-08-11 南京工业大学 一种金属板材柔性折弯方法及加工装置
CN114042784B (zh) * 2022-01-07 2022-04-08 中建八局第二建设有限公司 一种可控角度金属板材加工手动折角装置及施工工艺
EP4360817A1 (en) * 2022-10-31 2024-05-01 Stilride AB Methods for controlling a manufacturing operation, automated manufacturing methods and corresponding data processing apparatuses

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1204674B (it) * 1987-06-03 1989-03-10 Salvagnini Transferica Spa Macchina piegatrice per fogli di lamiera con premilamiera a compressione uniforme
US5799530A (en) * 1996-12-20 1998-09-01 Amada Company, Limited Method of bending operations and bending system using the same
JP3593456B2 (ja) * 1998-05-21 2004-11-24 株式会社アマダ 板金の図形データ生成方法及び自動プログラミング装置並びに板金の図形データ生成プログラムを記憶した記憶媒体
FR2796320B1 (fr) * 1999-07-13 2001-10-05 Amada Europ Sa Presse plieuse a precision amelioree
ATE293500T1 (de) * 2000-01-24 2005-05-15 Bystronic Laser Ag Verfahren zum steuern des hubes einer biegepresse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002567A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 株式会社アマダホールディングス 板金加工における板金モデル作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1308808A2 (en) 2003-05-07
EP1308808A3 (en) 2005-04-13
CA2397421A1 (en) 2003-04-10
US20030069661A1 (en) 2003-04-10
KR20030030862A (ko) 2003-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002059216A (ja) 平面体の歪矯正方法及び装置
JP2520368B2 (ja) 曲げ加工方法およびその装置
JP4585165B2 (ja) 曲面を有する金属板の製造方法およびその製造装置並びに曲面を有する金属板
JP3085272U (ja) プログラムされたシート曲げ用の短縮した段取り時間をもつ高性能機械
JP4434493B2 (ja) 作動下部テーブル付きプレスブレーキ
JP2515217B2 (ja) ベンデイングロ―ルによる金属材料の曲げ加工方法とその装置
CN114309261B (zh) 双曲面金属板材的渐进成形弯曲方法
JP3658940B2 (ja) 形材の3次元曲げ加工方法
JP2021524382A (ja) Jco成形プレスの拡張された制御
JP2009113044A (ja) たわみ取得方法とたわみ演算装置および調節荷重取得方法と調節荷重演算装置
CN108132648A (zh) 一种基于板料拉伸变形的机器人折弯精度补偿方法
WO2011096442A1 (ja) プレスブレーキを用いた折曲げ加工方法および折曲げ加工システム
JPS6182933A (ja) 三本ロール曲げ加工方法
JP3212799B2 (ja) 折曲げ加工装置
JP3631641B2 (ja) 金属管曲げ条件決定方法
WO2002002256A1 (fr) Technique de coudage et dispositif d'une machine a cintrer definissant une valeur d'allongement unique
JP5681528B2 (ja) 曲げ加工装置
JP2713773B2 (ja) 折曲げ加工機の制御方法
JP3946482B2 (ja) 曲げ加工におけるd値補正装置
JP4698075B2 (ja) 曲げ加工におけるd値補正方法およびその装置
JP2542595Y2 (ja) フランジ立てローラー加工装置
JPH11138217A (ja) 押し通し曲げ加工方法
CN208288720U (zh) 一种铝合金直梁的压弯装置
JPH08192230A (ja) パイプの曲げ加工装置
JP7507646B2 (ja) 曲げ加工部材の製造方法、曲げ加工装置及び曲げ加工装置用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees