JP3070951B2 - 新規なオキサゾリル誘導体 - Google Patents
新規なオキサゾリル誘導体Info
- Publication number
- JP3070951B2 JP3070951B2 JP3511644A JP51164491A JP3070951B2 JP 3070951 B2 JP3070951 B2 JP 3070951B2 JP 3511644 A JP3511644 A JP 3511644A JP 51164491 A JP51164491 A JP 51164491A JP 3070951 B2 JP3070951 B2 JP 3070951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- alkyl
- compound
- parts
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 title claims description 6
- -1 nitro, cyano, aminocarbonyl Chemical group 0.000 claims description 156
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 148
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 118
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 66
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 48
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 41
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 37
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 34
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 32
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 31
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 22
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 22
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 19
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 15
- 235000001508 sulfur Nutrition 0.000 claims description 14
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 13
- 238000007126 N-alkylation reaction Methods 0.000 claims description 12
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 12
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 12
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 claims description 10
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 9
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 claims description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 7
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 6
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006619 (C1-C6) dialkylamino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 claims description 5
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 5
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 claims description 4
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 claims description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 4
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012458 free base Substances 0.000 claims description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000005809 3,4,5-trimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C(OC([H])([H])[H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 claims description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005036 alkoxyphenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 claims description 2
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005059 halophenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006401 halopyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000043 antiallergic agent Substances 0.000 claims 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 claims 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 claims 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 85
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 79
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 65
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 60
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 46
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 35
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 32
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 32
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 29
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 29
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000047 product Substances 0.000 description 27
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 26
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 26
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 20
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 18
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 16
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 16
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 16
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 12
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 10
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 9
- YSPVHAUJXLGZHP-UHFFFAOYSA-N ethyl piperidine-1-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)N1CCCCC1 YSPVHAUJXLGZHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 7
- UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N mercury(II) oxide Inorganic materials [Hg]=O UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 7
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 6
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 6
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 6
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 1-[(3s,4s)-4-[8-(2-chloro-4-pyrimidin-2-yloxyphenyl)-7-fluoro-2-methylimidazo[4,5-c]quinolin-1-yl]-3-fluoropiperidin-1-yl]-2-hydroxyethanone Chemical compound CC1=NC2=CN=C3C=C(F)C(C=4C(=CC(OC=5N=CC=CN=5)=CC=4)Cl)=CC3=C2N1[C@H]1CCN(C(=O)CO)C[C@@H]1F WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 5
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 5
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 5
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 5
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QNWXXDZUTFZYRH-UHFFFAOYSA-N 5-(bromomethyl)-2-methyl-1,3-oxazole Chemical compound CC1=NC=C(CBr)O1 QNWXXDZUTFZYRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 4
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical compound OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 4
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- UUOLETYDNTVQDY-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-nitropyridine Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CN=C1Cl UUOLETYDNTVQDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N Carbon disulfide Chemical compound S=C=S QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-L Oxalate Chemical compound [O-]C(=O)C([O-])=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229910001516 alkali metal iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940052308 general anesthetics halogenated hydrocarbons Drugs 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- STBLNCCBQMHSRC-BATDWUPUSA-N (2s)-n-[(3s,4s)-5-acetyl-7-cyano-4-methyl-1-[(2-methylnaphthalen-1-yl)methyl]-2-oxo-3,4-dihydro-1,5-benzodiazepin-3-yl]-2-(methylamino)propanamide Chemical compound O=C1[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC)[C@H](C)N(C(C)=O)C2=CC(C#N)=CC=C2N1CC1=C(C)C=CC2=CC=CC=C12 STBLNCCBQMHSRC-BATDWUPUSA-N 0.000 description 2
- IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N (3S,8S,10R,13S,14S,17S)-17-isoquinolin-7-yl-N,N,10,13-tetramethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-amine Chemical compound CN(C)[C@H]1CC[C@]2(C)C3CC[C@@]4(C)[C@@H](CC[C@@H]4c4ccc5ccncc5c4)[C@@H]3CC=C2C1 IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N 0.000 description 2
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 description 2
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKLKXFOZNHEBSW-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[(4-morpholin-4-ylbenzoyl)amino]phenyl]methoxy]pyridine-3-carboxamide Chemical compound O1CCN(CC1)C1=CC=C(C(=O)NC=2C=C(COC=3C=NC=C(C(=O)N)C=3)C=CC=2)C=C1 VKLKXFOZNHEBSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZRFTHNOUNMKQS-UHFFFAOYSA-N CC1=NC=C(O1)CN2C3=C(C=CC=N3)N=C2NC4CCN(CC4)C(=O)O Chemical compound CC1=NC=C(O1)CN2C3=C(C=CC=N3)N=C2NC4CCN(CC4)C(=O)O HZRFTHNOUNMKQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 2
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRLDBDZSLLGDOX-UHFFFAOYSA-N Trimethyloxazole Chemical compound CC1=NC(C)=C(C)O1 ZRLDBDZSLLGDOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[[(3s,5s,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4,5-disulfo Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1C[C@@H]2CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H]1O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]1OS(O)(=O)=O LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N 0.000 description 2
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 229950005499 carbon tetrachloride Drugs 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- 229940125878 compound 36 Drugs 0.000 description 2
- 229920002055 compound 48/80 Polymers 0.000 description 2
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 2
- IMLIPHSGYFXWAA-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-(1h-benzimidazol-2-ylamino)piperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OCC)CCC1NC1=NC2=CC=CC=C2N1 IMLIPHSGYFXWAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LKKAWMNEPUOSKW-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-isothiocyanatopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)N1CCC(N=C=S)CC1 LKKAWMNEPUOSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000225 lethality Toxicity 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical class CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 238000010956 selective crystallization Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N (1s,2s,3s,5r)-1-(carboxymethyl)-3,5-bis[(4-phenoxyphenyl)methyl-propylcarbamoyl]cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H]1[C@@H]([C@](CC(O)=O)([C@H](C(=O)N(CCC)CC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C1)C(O)=O)C(O)=O)N(CCC)CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N 0.000 description 1
- YURZVIJMKNBRIC-UHFFFAOYSA-N (2,5-dimethyl-1,3-oxazol-4-yl)methanol Chemical compound CC1=NC(CO)=C(C)O1 YURZVIJMKNBRIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGPDSEDYUPFTBI-UHFFFAOYSA-N (2-methyl-1,3-oxazol-4-yl)methanol Chemical compound CC1=NC(CO)=CO1 BGPDSEDYUPFTBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQEVXKSBFMCYTI-UHFFFAOYSA-N (2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methanamine Chemical compound CC1=NC=C(CN)O1 FQEVXKSBFMCYTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIJSPAIQWVPKQZ-BLECARSGSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-acetamido-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4,4-dimethylpentanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]propanoyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)pentanoic acid Chemical compound NC(=N)NCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(C)=O VIJSPAIQWVPKQZ-BLECARSGSA-N 0.000 description 1
- FNHHVPPSBFQMEL-KQHDFZBMSA-N (3S)-5-N-[(1S,5R)-3-hydroxy-6-bicyclo[3.1.0]hexanyl]-7-N,3-dimethyl-3-phenyl-2H-1-benzofuran-5,7-dicarboxamide Chemical compound CNC(=O)c1cc(cc2c1OC[C@@]2(C)c1ccccc1)C(=O)NC1[C@H]2CC(O)C[C@@H]12 FNHHVPPSBFQMEL-KQHDFZBMSA-N 0.000 description 1
- UDQTXCHQKHIQMH-KYGLGHNPSA-N (3ar,5s,6s,7r,7ar)-5-(difluoromethyl)-2-(ethylamino)-5,6,7,7a-tetrahydro-3ah-pyrano[3,2-d][1,3]thiazole-6,7-diol Chemical compound S1C(NCC)=N[C@H]2[C@@H]1O[C@H](C(F)F)[C@@H](O)[C@@H]2O UDQTXCHQKHIQMH-KYGLGHNPSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- DEVSOMFAQLZNKR-RJRFIUFISA-N (z)-3-[3-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]-1,2,4-triazol-1-yl]-n'-pyrazin-2-ylprop-2-enehydrazide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(F)(F)F)=CC(C2=NN(\C=C/C(=O)NNC=3N=CC=NC=3)C=N2)=C1 DEVSOMFAQLZNKR-RJRFIUFISA-N 0.000 description 1
- CEGRHPCDLKAHJD-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-propanetricarboxylic acid Chemical compound CCC(C(O)=O)(C(O)=O)C(O)=O CEGRHPCDLKAHJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUJPFPXNDSIBPG-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediyl Chemical group [CH2]C[CH2] CUJPFPXNDSIBPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIVCRYZSXDGAB-UHFFFAOYSA-N 1,4-butanediyl Chemical group [CH2]CC[CH2] OMIVCRYZSXDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMIAMRAWHYEPNH-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chloroethyl)-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(CCCl)C=C1 PMIAMRAWHYEPNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 1-[(1R)-1-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]-6-[(4S,5R)-4-[(2S)-2-(hydroxymethyl)pyrrolidin-1-yl]-5-methylcyclohexen-1-yl]pyrazolo[3,4-b]pyrazine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=C(C=CC(=C1)Cl)[C@@H](C)N1N=C(C=2C1=NC(=CN=2)C1=CC[C@@H]([C@@H](C1)C)N1[C@@H](CCC1)CO)C#N KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 0.000 description 1
- FJQXQBSUYZQJAK-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-n-(1-methylpiperidin-4-yl)benzimidazol-2-amine Chemical compound C1CN(C)CCC1NC1=NC2=CC=CC=C2N1CC1=CN=C(C)O1 FJQXQBSUYZQJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPSSOQIDOHIJBK-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-n-(1-methylpiperidin-4-yl)benzimidazol-2-amine;dihydrate;trihydrochloride Chemical compound O.O.Cl.Cl.Cl.C1CN(C)CCC1NC1=NC2=CC=CC=C2N1CC1=CN=C(C)O1 RPSSOQIDOHIJBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLLKEVBQXMEXBD-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-n-(1-methylpiperidin-4-yl)benzimidazol-2-amine;trihydrate Chemical compound O.O.O.C1CN(C)CCC1NC1=NC2=CC=CC=C2N1CC1=CN=C(C)O1 OLLKEVBQXMEXBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFKHAJOPFLTOFT-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2,5-dimethyl-1,3-oxazol-4-yl)methylamino]pyridin-3-yl]-3-(1-methylpiperidin-4-yl)thiourea Chemical compound C1CN(C)CCC1NC(=S)NC1=CC=CN=C1NCC1=C(C)OC(C)=N1 HFKHAJOPFLTOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOMATWRBJVUFQB-UHFFFAOYSA-N 1-[4-fluoro-2-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methylamino]phenyl]-3-(1-methylpiperidin-4-yl)thiourea Chemical compound C1CN(C)CCC1NC(=S)NC1=CC=C(F)C=C1NCC1=CN=C(C)O1 HOMATWRBJVUFQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFELQPCKMBVSFR-UHFFFAOYSA-N 1-[4-methoxy-2-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methylamino]phenyl]-3-(1-methylpiperidin-4-yl)thiourea Chemical compound C=1N=C(C)OC=1CNC1=CC(OC)=CC=C1NC(=S)NC1CCN(C)CC1 LFELQPCKMBVSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 1-[6-[2-[3-[3-[3-[2-[2-[3-[[2-[2-[[(2r)-1-[[2-[[(2r)-1-[3-[2-[2-[3-[[2-(2-amino-2-oxoethoxy)acetyl]amino]propoxy]ethoxy]ethoxy]propylamino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-[(2r)-2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl]sulfanyl-1-oxopropan-2-yl Chemical compound O=C1C(SCCC(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(=O)N[C@@H](CSC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CO)C(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(N)=O)CC(=O)N1CCNC(=O)CCCCCN\1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2CC/1=C/C=C/C=C/C1=[N+](CC)C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C1 UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 0.000 description 1
- WAVDNSKYBLZXIU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[2-[4-[[1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]benzimidazol-2-yl]amino]piperidin-1-yl]ethyl]urea Chemical compound C1CN(CCNC(=O)NC)CCC1NC1=NC2=CC=CC=C2N1CC1=CN=C(C)O1 WAVDNSKYBLZXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUXYDDBXFYQUJI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-n-[2-[4-[[1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]benzimidazol-2-yl]amino]piperidin-1-yl]ethyl]indole-2-carboxamide Chemical compound O1C(C)=NC=C1CN1C2=CC=CC=C2N=C1NC1CCN(CCNC(=O)C=2N(C3=CC=CC=C3C=2)C)CC1 SUXYDDBXFYQUJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USATVDUBRWEFMO-UHFFFAOYSA-N 1-methylindole-2-carbonyl chloride Chemical compound C1=CC=C2N(C)C(C(Cl)=O)=CC2=C1 USATVDUBRWEFMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical group C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXJUTRJFNRYTHH-UHFFFAOYSA-N 1h-3,1-benzoxazine-2,4-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OC(=O)NC2=C1 TXJUTRJFNRYTHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEBYEVQKHRUYPE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chlorophenyl)-5-[(1-methylpyrazol-3-yl)methyl]-4-[[methyl(pyridin-3-ylmethyl)amino]methyl]-1h-pyrazolo[4,3-c]pyridine-3,6-dione Chemical compound C1=CN(C)N=C1CN1C(=O)C=C2NN(C=3C(=CC=CC=3)Cl)C(=O)C2=C1CN(C)CC1=CC=CN=C1 QEBYEVQKHRUYPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOUFRWUPDSLKAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-benzylpiperidin-4-yl)methyl]-1h-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2NC=1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 KOUFRWUPDSLKAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRYYKQSZWOEUJV-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,4-dimethyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-1H-pyridine-2,3-diamine Chemical compound CC=1OC(=C(N=1)C)CC1(NC=CC=C1N)N PRYYKQSZWOEUJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOPSNUPMFOKJIY-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-1h-pyridine-2,3-diamine Chemical compound O1C(C)=NC=C1CC1(N)C(N)=CC=CN1 UOPSNUPMFOKJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRUHHUAKDZNYBP-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound O1C(C)=NC=C1CN1C(=O)C2=CC=CC=C2C1=O FRUHHUAKDZNYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMKGJQHNYMWDFJ-CVEARBPZSA-N 2-[[4-(2,2-difluoropropoxy)pyrimidin-5-yl]methylamino]-4-[[(1R,4S)-4-hydroxy-3,3-dimethylcyclohexyl]amino]pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound FC(COC1=NC=NC=C1CNC1=NC=C(C(=N1)N[C@H]1CC([C@H](CC1)O)(C)C)C#N)(C)F FMKGJQHNYMWDFJ-CVEARBPZSA-N 0.000 description 1
- YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 2-amino-9-[(1S,6R,8R,9S,10R,15R,17R,18R)-8-(6-aminopurin-9-yl)-9,18-difluoro-3,12-dihydroxy-3,12-bis(sulfanylidene)-2,4,7,11,13,16-hexaoxa-3lambda5,12lambda5-diphosphatricyclo[13.2.1.06,10]octadecan-17-yl]-1H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC2=C(N=CN2[C@@H]2O[C@@H]3COP(S)(=O)O[C@@H]4[C@@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@@H]3F)O[C@H]([C@H]4F)N2C=NC3=C2N=CN=C3N)C(=O)N1 YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 0.000 description 1
- JWYUFVNJZUSCSM-UHFFFAOYSA-N 2-aminobenzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(N)=NC2=C1 JWYUFVNJZUSCSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRFJLUHAQPBTLE-UHFFFAOYSA-N 2-aminopiperidine-1-carboxylic acid Chemical compound NC1CCCCN1C(O)=O VRFJLUHAQPBTLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- ABFPKTQEQNICFT-UHFFFAOYSA-M 2-chloro-1-methylpyridin-1-ium;iodide Chemical compound [I-].C[N+]1=CC=CC=C1Cl ABFPKTQEQNICFT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AYPSHJCKSDNETA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1h-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(Cl)=NC2=C1 AYPSHJCKSDNETA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNCQVRBWJWWJBF-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyrimidine Chemical compound ClC1=NC=CC=N1 UNCQVRBWJWWJBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFOIDLOIBZFWDO-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-[6-methoxy-4-[(3-phenylmethoxyphenyl)methoxy]-1-benzofuran-2-yl]imidazo[2,1-b][1,3,4]thiadiazole Chemical compound N1=C2SC(OC)=NN2C=C1C(OC1=CC(OC)=C2)=CC1=C2OCC(C=1)=CC=CC=1OCC1=CC=CC=C1 LFOIDLOIBZFWDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFBYEGUGFPZCNF-UHFFFAOYSA-N 2-nitroanisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O CFBYEGUGFPZCNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFRAKBCRUYUFNT-UHFFFAOYSA-N 3,8-dicyclohexyl-2,4,7,9-tetrahydro-[1,3]oxazino[5,6-h][1,3]benzoxazine Chemical compound C1CCCCC1N1CC(C=CC2=C3OCN(C2)C2CCCCC2)=C3OC1 DFRAKBCRUYUFNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLHJXXRLFLYQSJ-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-[2-[4-[[1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]benzimidazol-2-yl]amino]piperidin-1-yl]ethyl]pyrazine-2-carboxamide;hydrate Chemical compound O.O1C(C)=NC=C1CN1C2=CC=CC=C2N=C1NC1CCN(CCNC(=O)C=2C(=NC=CN=2)N)CC1 PLHJXXRLFLYQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAGZIOYVEIDDJA-UHFFFAOYSA-N 3-aminopyrazine-2-carboxylic acid Chemical compound NC1=NC=CN=C1C(O)=O ZAGZIOYVEIDDJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Br)=CC=C1N WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQAZPZIYEOGZAF-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-n-[4-(3-ethynylanilino)-7-methoxyquinazolin-6-yl]piperazine-1-carboxamide Chemical compound C1CN(CC)CCN1C(=O)NC(C(=CC1=NC=N2)OC)=CC1=C2NC1=CC=CC(C#C)=C1 DQAZPZIYEOGZAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybenzoate Chemical compound OC1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AQZKLVVGTLCSOS-UHFFFAOYSA-N 4-isothiocyanato-1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCC(N=C=S)CC1 AQZKLVVGTLCSOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDACIOWOUYYKFO-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-n-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-2-nitroaniline Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(OC)=CC=C1NCC1=CN=C(C)O1 PDACIOWOUYYKFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNBMPKNTYKDYCG-UHFFFAOYSA-N 4-methylpentan-2-amine Chemical compound CC(C)CC(C)N UNBMPKNTYKDYCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBIWNQVZKHSHTI-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-dimethylbenzene-1,4-diamine;oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O.CN(C)C1=CC=C(N)C=C1 KBIWNQVZKHSHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIEZKDKUAGIUER-UHFFFAOYSA-N 5-(bromomethyl)-2,4-dimethyl-1,3-oxazole Chemical compound CC1=NC(C)=C(CBr)O1 HIEZKDKUAGIUER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWGAPFVEJKDBEH-UHFFFAOYSA-N 5-[(2-chlorobenzimidazol-1-yl)methyl]-2-methyl-1,3-oxazole Chemical compound O1C(C)=NC=C1CN1C2=CC=CC=C2N=C1Cl OWGAPFVEJKDBEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLSQZKZYZGKIOL-UHFFFAOYSA-N 5-[[2-[(1-benzylpiperidin-4-yl)methyl]benzimidazol-1-yl]methyl]-2-methyl-1,3-oxazole Chemical compound O1C(C)=NC=C1CN1C2=CC=CC=C2N=C1CC1CCN(CC=2C=CC=CC=2)CC1 RLSQZKZYZGKIOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJRKLHTZAIFUTB-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-2-(2-phenylethylamino)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1NCCC1=CC=CC=C1 IJRKLHTZAIFUTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDUANFXPOZTYKS-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-8-[(2,6-difluoro-4-methoxybenzoyl)amino]-4-oxochromene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=CC(OC)=CC(F)=C1C(=O)NC1=CC(Br)=CC2=C1OC(C(O)=O)=CC2=O GDUANFXPOZTYKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000244186 Ascaris Species 0.000 description 1
- XIQXABUXPRVOHC-UHFFFAOYSA-N C(C=CC(=O)O)(=O)O.CC=1OC(=CN1)CN1C(=NC2=C1C=CC=C2)NC2CCN(CC2)CCC2=NC=CC=C2 Chemical compound C(C=CC(=O)O)(=O)O.CC=1OC(=CN1)CN1C(=NC2=C1C=CC=C2)NC2CCN(CC2)CCC2=NC=CC=C2 XIQXABUXPRVOHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N Chloroacetonitrile Chemical compound ClCC#N RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDMUCGRMVIOUCP-UHFFFAOYSA-N Cl.Cl.Cl.N1CCC(CC1)NC1=NC2=C(N1CC=1N=C(OC1)CO)C=CC=C2 Chemical compound Cl.Cl.Cl.N1CCC(CC1)NC1=NC2=C(N1CC=1N=C(OC1)CO)C=CC=C2 GDMUCGRMVIOUCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126639 Compound 33 Drugs 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008238 Muscle Spasticity Diseases 0.000 description 1
- 230000006181 N-acylation Effects 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N N-{[3-(2-benzamido-4-methyl-1,3-thiazol-5-yl)-pyrazol-5-yl]carbonyl}-G-dR-G-dD-dD-dD-NH2 Chemical compound S1C(C=2NN=C(C=2)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(N)=O)=C(C)N=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Natural products OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PNUZDKCDAWUEGK-CYZMBNFOSA-N Sitafloxacin Chemical compound C([C@H]1N)N(C=2C(=C3C(C(C(C(O)=O)=CN3[C@H]3[C@H](C3)F)=O)=CC=2F)Cl)CC11CC1 PNUZDKCDAWUEGK-CYZMBNFOSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric Acid Chemical compound [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010052568 Urticaria chronic Diseases 0.000 description 1
- LOBIJWAJHDJYPN-UHFFFAOYSA-N [1-(4-methylphenyl)sulfonylpiperidin-4-yl] methanesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCC(OS(C)(=O)=O)CC1 LOBIJWAJHDJYPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFRNVNQVOFTNOC-UHFFFAOYSA-N [5-[[2-[[1-[2-(4-methoxyphenyl)ethyl]piperidin-4-yl]amino]benzimidazol-1-yl]methyl]-1,3-oxazol-2-yl]methanol;hydrate Chemical compound O.C1=CC(OC)=CC=C1CCN1CCC(NC=2N(C3=CC=CC=C3N=2)CC=2OC(CO)=NC=2)CC1 HFRNVNQVOFTNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004949 alkyl amino carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006392 alkylpyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- OYTKINVCDFNREN-UHFFFAOYSA-N amifampridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1N OYTKINVCDFNREN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940082988 antihypertensives serotonin antagonists Drugs 0.000 description 1
- 239000003420 antiserotonin agent Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005002 aryl methyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N asunaprevir Chemical compound O=C([C@@H]1C[C@H](CN1C(=O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=NC=C(C2=CC=C(Cl)C=C21)OC)N[C@]1(C(=O)NS(=O)(=O)C2CC2)C[C@H]1C=C XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N 0.000 description 1
- UATRBRZAFTZFNY-WLHGVMLRSA-N benzamide;(e)-but-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.NC(=O)C1=CC=CC=C1 UATRBRZAFTZFNY-WLHGVMLRSA-N 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000004619 benzopyranyl group Chemical group O1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical compound BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- QGJOPFRUJISHPQ-NJFSPNSNSA-N carbon disulfide-14c Chemical compound S=[14C]=S QGJOPFRUJISHPQ-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- RCTYPNKXASFOBE-UHFFFAOYSA-M chloromercury Chemical compound [Hg]Cl RCTYPNKXASFOBE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000024376 chronic urticaria Diseases 0.000 description 1
- 229940126543 compound 14 Drugs 0.000 description 1
- 229940125810 compound 20 Drugs 0.000 description 1
- 229940126086 compound 21 Drugs 0.000 description 1
- 229940125961 compound 24 Drugs 0.000 description 1
- 229940125877 compound 31 Drugs 0.000 description 1
- 229940125936 compound 42 Drugs 0.000 description 1
- 229940127113 compound 57 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- JRPMRQTZCURBRG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-1,3-oxazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=COC(C)=N1 JRPMRQTZCURBRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCPOCMMGKBZWSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-hydrazinyl-3-oxopropanoate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)NN HCPOCMMGKBZWSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWVNBQJTIOTSOZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-[[2-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methylamino]pyridin-3-yl]carbamothioylamino]piperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OCC)CCC1NC(=S)NC1=CC=CN=C1NCC1=CN=C(C)O1 NWVNBQJTIOTSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OALJNMKDYSKDSH-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-(bromomethyl)-1,3-oxazole-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=NC=C(CBr)O1 OALJNMKDYSKDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOQQAOOJBSRNKY-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-[[2-[(1-ethoxycarbonylpiperidin-4-yl)amino]benzimidazol-1-yl]methyl]-1,3-oxazole-2-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OCC)CCC1NC1=NC2=CC=CC=C2N1CC1=CN=C(C(=O)OCC)O1 XOQQAOOJBSRNKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVQLWUGRGBPYLN-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-methyl-1,3-oxazole-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=NC=C(C)O1 AVQLWUGRGBPYLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFYLVUHLOOCYBG-UHFFFAOYSA-N eticyclidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(NCC)CCCCC1 IFYLVUHLOOCYBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L fumarate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N gtpl8555 Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@@H]1C(=O)N[C@H](B1O[C@@]2(C)[C@H]3C[C@H](C3(C)C)C[C@H]2O1)CCC1=CC=C(F)C=C1 JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000005232 imidazopyridines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004857 imidazopyridinyl group Chemical group N1C(=NC2=C1C=CC=N2)* 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N intermediate 29 Natural products C1=CC(N)=CC=C1NC1=NC=CC=N1 UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Inorganic materials [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- PKAUVIXBZJUYRV-UHFFFAOYSA-N methane;hydroiodide Chemical compound C.I PKAUVIXBZJUYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMRYVIKBURPHAH-UHFFFAOYSA-N methimazole Chemical compound CN1C=CNC1=S PMRYVIKBURPHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N methyl isocyanate Chemical compound CN=C=O HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKFLJYAKACCWMH-UHFFFAOYSA-N methyl piperidine-1-carboxylate Chemical compound COC(=O)N1CCCCC1 YKFLJYAKACCWMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- DAZXVJBJRMWXJP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylethylamine Chemical compound CCN(C)C DAZXVJBJRMWXJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJOKQYDFYHVROQ-UHFFFAOYSA-N n-[(2,4-dimethyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-3-nitropyridin-2-amine Chemical compound O1C(C)=NC(C)=C1CNC1=NC=CC=C1[N+]([O-])=O JJOKQYDFYHVROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWUQEGJSXXWGSM-UHFFFAOYSA-N n-[(2,4-dimethyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-n-formylformamide Chemical compound CC1=NC(C)=C(CN(C=O)C=O)O1 TWUQEGJSXXWGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNNHTTRMPSBWOD-UHFFFAOYSA-N n-[(2,5-dimethyl-1,3-oxazol-4-yl)methyl]-3-nitropyridin-2-amine Chemical compound O1C(C)=NC(CNC=2C(=CC=CN=2)[N+]([O-])=O)=C1C UNNHTTRMPSBWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHQOEUNRBHASSR-UHFFFAOYSA-N n-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]-3-nitropyridin-2-amine Chemical compound O1C(C)=NC=C1CNC1=NC=CC=C1[N+]([O-])=O KHQOEUNRBHASSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANSMHXIZDOWIBA-UHFFFAOYSA-M n-[4-(4-hydroxyphenyl)-2-methylpentan-2-yl]carbamate Chemical compound [O-]C(=O)NC(C)(C)CC(C)C1=CC=C(O)C=C1 ANSMHXIZDOWIBA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000009240 nasopharyngitis Diseases 0.000 description 1
- IOMMMLWIABWRKL-WUTDNEBXSA-N nazartinib Chemical compound C1N(C(=O)/C=C/CN(C)C)CCCC[C@H]1N1C2=C(Cl)C=CC=C2N=C1NC(=O)C1=CC=NC(C)=C1 IOMMMLWIABWRKL-WUTDNEBXSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 1
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 238000003408 phase transfer catalysis Methods 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- BCIIMDOZSUCSEN-UHFFFAOYSA-N piperidin-4-amine Chemical compound NC1CCNCC1 BCIIMDOZSUCSEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XTUSEBKMEQERQV-UHFFFAOYSA-N propan-2-ol;hydrate Chemical compound O.CC(C)O XTUSEBKMEQERQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018198 spasticity Diseases 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-M sulfamate Chemical compound NS([O-])(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUNOLJAPWSZKCJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[1-[(2-methyl-1,3-oxazol-5-yl)methyl]benzimidazol-2-yl]sulfanylpiperidine-1-carboxylate Chemical compound O1C(C)=NC=C1CN1C2=CC=CC=C2N=C1SC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)CC1 BUNOLJAPWSZKCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 125000005207 tetraalkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005497 tetraalkylphosphonium group Chemical group 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D473/00—Heterocyclic compounds containing purine ring systems
- C07D473/26—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
- C07D473/32—Nitrogen atom
- C07D473/34—Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Description
9号、第4,695,575号、第4,588,722号、第4,835,161号及
び第4,897,401号並びにヨーロツパ特許願第0,206,415号
及び第0,297,661号には、ベンズイミダゾール及びイミ
ダゾピリジン置換のピペリジン誘導体が抗ヒスタミン剤
及びセロトニン拮抗剤として開示されている。
はそれぞれ独立にハロ、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ
(又は本明細書において、アルキロキシとも表わす)、
ヒドロキシル又はトリフルオルメチルで置換されていて
もよく; Rは水素又はC1-4アルキルを表わし; R1は水素、C1-6アルキル又はヒドロキシC1-6アルキルを
表わし; mは1又は2であり; DはC1-4アルカンジイルを表わし; BはNR2、CH2、O、S、SO又はSO2を表わし、但しR2は
水素又はC1-4アルキルであり; nは0、1又は2であり; Lは水素、C1-12アルキル、C3-6シクロアルキル、随時
アリールで置換されたC3-6アルケニル、C1-6アルキルカ
ルボニル、C1-6アルコキシカルボニル、アリールカルボ
ニル、アリールC1-6アルコキシカルボニル、或いは式 −Alk−R3 (b−1)、 −Alk−Y−R4 (b−2)、 −Alk−Z1−C(=X)−Z2−R5 (b−3)又は −CH2−CHOH−CH2−O−R6 (b−4) の基を表わし、但し R3はシアノ、アリール又はHetを表わし、 R4は水素、アリール、Het或いは随時アリール又はHetで
置換されたC1-6アルキルを表わし、 R5は水素、アリール、Het或いは随時アリール又はHetで
置換されたC1-6アルキルを表わし、 R6はアリール又はナフタレニルを表わし、 YはO、S、NR7を表わし、なおR7は水素、C1-6アルキ
ル又はC1-6アルキルカルボニルであり、 Z1及びZ2はそれぞれ独立にO、S、NR8又は直接の結合
を表わし、なお該R8は水素又はC1-6アルキルであり、 Xは0、S又はNR9を表わし、なおR9は水素、C1-6アル
キル又はシアノであり、 各のAlkは独立にC1-6アルカンジイルであり、 各のHetは、 (i) 酸素、硫黄及び窒素から選択される1、2、3
又は4つのヘテロ原子を含有する、但し酸素及び/又は
硫黄が高々2つ存在する随時置換された5又は6員複素
環族環、 (ii) 酸素、硫黄及び窒素から選択される1又は2つ
のヘテロ原子を含有し、2つの炭素原子又は1つの炭素
及び1つの窒素原子を通して随時置換された5又は6員
環と融合し、融合した環の残りが炭素原子だけを含有す
る随時置換された5又は6員複素環族環、 (iii) 酸素、硫黄及び窒素から選択される1又は2
つのヘテロ原子を含有し、2つの炭素原子又は1つの炭
素及び1つの窒素原子を通して随時置換された5又は6
員環と融合し、融合した環の残りに酸素、硫黄及び窒素
から選択される1又は2つのヘテロ原子を含有する随時
置換された5又は6員複素環族環、 を表わし、但し 単環式環系のHetは随時4つまでの置換基で置換されて
いてよく、また二環式環系のHetは随時6つまでの置換
基で置換されていてよく、なお該置換基がハロ、アミ
ノ、モノ及びジ(C1-6アルキル)アミノ、アリール(C
1-6アルキル)アミノ、ニトロ、シアノ、アミノカルボ
ニル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチ
オ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルコキシC1-6ア
ルキル、C1-6アルコキシカルボニルC1-6アルキル、ヒド
ロキシ、メルカプト、ヒドロキシC1-6アルキル、C1-6ア
ルキルカルボニロキシ、アリール、アリールC1-6アルキ
ル、カルボキシル、C1-6アルキルアミノカルボニルアミ
ノ、アリールアミノカルボニルアミノ、オキソ又はチオ
から選択され; 各のアリールはそれぞれ独立にハロ、ヒドロキシ、ニト
ロ、シアノ、トリフルオルメチル、C1-6アルキル、C1-6
アルキロキシ、C1-6アルキルチオ、メルカプト、アミ
ノ、モノ及びジ(C1-6アルキル)アミノ、カルボキシ
ル、C1-6アルコキシカルボニル及びC1-6アルキルカルボ
ニルから選択される1、2又は3つの置換基で随時置換
されたフエニルである] を有する新規ナオキサゾリル誘導体、その製薬学的に許
容しうる付加塩、及びその立体化学的異性体形に関す
る。
て、該Hetは部分的に又は完全に飽和又は不飽和であつ
てよい。Hetが部分的に飽和又は不飽和であり且つヒド
ロキシ、メルカプト又はアミノで置換されている式
(I)の化合物は、その互変異性体形で存在していても
よい。そのような形は上述していないけれども本発明の
範囲に含まれるものとする。
ブロム及びヨードに対する一般名である。C1-4アルキル
は炭素数1〜4を有する直鎖及び分岐鎖の飽和炭化水素
基例えばメチル、エチル、プロピル、1−メチルエチ
ル、ブチル、1,1−ジメチルエチル、1−メチルプロピ
ル、2−メチルプロピルである。C1-6アルキルは上に定
義したC1-4アルキル基並びに炭素数5又は6を有するそ
の高級同族基である。C1-12アルキルは上に定義したC
1-4アルキル基並びに炭素数5〜12を有するその高級同
族基である。C3-6シクロアルキルはシクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルに対す
る一般名である。C3-6アルケニルは1つの二重結合を含
有し且つ炭素数3〜6を有する直鎖及び分岐鎖炭化水素
例えば2−プロペニル、3−ブテニル、2−ブテニル、
2−ペンチル、3−ペンチル、3−メチル−2−ブテニ
ルなどである。C3-6アルケニルがヘテロ原子上に置換さ
れている場合には、該C3-6アルケニルの、該ヘテロ原子
に結合する炭素原子は好ましくは飽和である。C1-4アル
カンジイルは炭素数1〜4を有する2価の直鎖及び分岐
鎖飽和炭化水素基例えばメチレン、1,2−エタンジイ
ル、1,3−プロパンジイル、1,4−ブタンジイル及びその
分岐鎖異性体基である。C1-6アルカンジイルは上に定義
したC1-4アルカンジル並びに炭素数5又は6を有するそ
の高級同族体基例えば1,5−ペンタンジイル、1,6−ヘキ
サンジイル及びその分岐鎖異性体基である。
(I)の化合物が生成しうる治療学的に活性な無毒性の
酸付加塩である。該塩形は式(I)の化合物の塩基形を
適当な酸、例えば無機酸例えばハロゲン化水素酸、即ち
塩酸、臭化水素酸など、硫酸、硝酸、燐酸など、或いは
有機酸例えば酢酸、プロピオン酸、ヒドロキシ酢酸、2
−ヒドロキシプロピオン酸、2−オキソプロピオン酸、
エタンジオン酸、プロパンジオン酸、ブタンジオン酸、
(Z)−2−ブテンジオン酸、(E)−2−ブテンジオ
ン酸、2−ヒドロキシブタンジオン酸、2,3−ジヒドロ
キシブタンジオン酸、2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパ
ントリカルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン
酸、ベンゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン
酸、シクロヘキサンスルフアミン酸、4−アミノ−2−
ヒドロキシ安息香酸などと反応させることによつて簡便
に得ることができる。逆にこれらの塩形はアルカリでの
処理により遊離の塩基形に転化しうる。
応する治療学的に活性な無毒性の塩基付加塩形に転化し
てもよい。そのような塩基付加塩形の例は、例えばナト
リウム、カリウム、カルシウム塩、更に製薬学的に許容
しうる。アミン例えばアンモニア、アルキルアミン、ベ
ンザチン、N−メチル−D−グルカミン、ヒドラバミ
ン、アミノ酸例えばアルギニン、リシンとの塩である。
及び溶媒付加形も包含するものである。そのような形の
例は例えば水和物、アルコレートなどである。
子を含有しうるこれらの不斉中心の各は立体化学的表示
R及びSで示すことができる。
術的に公知の方法によつて得ることができる。ジアステ
レオマーは物理的な方法例えば選択的結晶化及びクロマ
トグラフイー技術例えば向流分配法、液体クロマトグラ
フイーにより分離でき、また対掌体は技術的に公知の分
割法に従い、例えばそのキラルな酸とのジアステレオマ
ーの塩を選択的に結晶化させることによつて互いに分離
することができる。純粋な立体化学的異性体形は、反応
が立体特異的に進むならば適当の出発物質の対応する純
粋な立体化学的異性体形に由来するものであつてもよ
い。好ましくは特別な立体異性体を望む場合、該化合物
は立体選択的製造法によつて製造されよう。この方法は
有利には対掌体的に純粋な物質を使用する。式(I)の
化合物の立体化学的異性体形は明らかに本発明の範囲に
包含されるものである。
ハロ、アミノ、モノ及びジ(C1-6アルキル)アミノ、ア
リールC1-6アルキルアミノ、ニトロ、シアノ、アミノカ
ルボニル、C1-6アルキル、C1-6アルキロキシ、C1-6アル
キルチオ、C1-6アルコキシカルボニル、ヒドロキシ、C
1-6アルキルカルボニロキシ、アリールC1-6アルキル及
びカルボキシルから選択される1又は2つの置換基で置
換されたピリジニル;随時ニトロで置換されたピリジニ
ロキシド;随時ハロ、アミノ、C1-6アルキルアミノ、ア
リールC1-6アルキルアミノ、ヒドロキシ、C1-6アルキ
ル、C1-6アルキロキシ、C1-6アルキルチオ及びアリール
C1-6アルキルからそれぞれ独立に選択される1又は2つ
の置換基で置換されたピリミジニル;随時C1-6アルキル
又はハロで置換されたピリダジニル;随時ハロ、アミノ
又はC1-6で置換されたピラジニル;随時C1-6アルキル、
C1-6アルコキシカルボニル、アリール又はアリールC1-6
アルキルで置換されたチアゾリル;随時C1-6アルキル、
アリールC1-6アルキル及びニトロからそれぞれ独立に選
択される1又は2つの置換基で置換されたイミダゾリ
ル;随時C1-6アルキルで置換されたテトラゾリル;随時
C1-6アルキル又はアミノで置換された1,3,4−チアジア
ゾリル;随時C1-6アルキルで置換された5,6−ジヒドロ
−4H−1,3−チアジン−2−イル;随時C1-6アルキルで
置換された4,5−ジヒドロチアゾリル;随時C1-6で置換
されたオキサゾリル;随時C1-6アルキルで置換された4,
5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾリル;随時C
1-6アルキルで置換された1,4−ジヒドロ−2,4−ジオキ
ソ−3(2H)−ピリミジニル;随時C1-6アルキル、アミ
ノ、C1-6アルキルアミノカルボニルアミノ、アリールア
ミノカルボニルアミノ、アリールC1-6アルキルアミノ及
びC1-6アルキルアミノから選択される3つまでの置換基
で置換された1,4−ジヒドロ−4−オキソピリミジニ
ル、3,4−ジヒドロ−4−オキソピリミジニル、又は4,5
−ジヒドロ−4−オキソピリミジニル;随時C1-4アルキ
ルで置換された2,3−ジヒドロ−3−オキソピリダジニ
ル;2−(アミノ又はC1-4アルキルアミノ)−3,4−ジヒ
ドロ−3,6−ジメチル−4−オキソピリミジン−5−イ
ル;2−オキソ−3−オキサゾリジニル;随時C1-6アルキ
ルで置換されたジオキサニル;ピリミジニル;ピペリジ
ニル;モルフオリニル;チオモルフオリニル;随時ヒド
ロキシ又はC1-6アルキルで置換されたインドリル;随時
ヒドロキシル又はC1-6アルキルで置換されたキノリニ
ル;随時ヒドロキシ又はC1-6アルキルで置換されたキナ
ゾリニル;随時C1-6アルキルで置換されたキノキサリニ
ル;随時ハロで置換されたフタラジニル;1,3−ジヒドロ
−1H−イソインドル−2(3H)−イル;随時C1-6アルキ
ル又はハロで置換された2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4
H−ベンゾキサジニル及び2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾ
ジオキシニル;随時C1-6アルキルで置換された2−オキ
ソ−2H−1−ベンゾピラニル及び4−オキソ−4H−1−
ベンゾピラニル;随時C1-6アルキルで置換された3,7−
ジヒドロ−1,3−ジメチル−2,6−ジオキソ−1H−プリン
−7−イル;6−プリニル、及び式 [式中、X1及びX2はそれぞれ独立にO又はSであり; 各R10は独立に水素、C1-6アルキル、アリールC1-6アル
キル、C1-6アルキロキシC1-6アルキル、ヒドロキシC1-6
アルキル又はC1-6アルキロキシカルボニルであり; 各R11は独立に水素、C1-6アルキル、ヒドロキシル、メ
ルカプト、C1-6アルキロキシ、C1-6アルキルチオ、ハロ
又はC1-6アルキロキシカルボニルC1-6アルキルであり; G1は−CH=CH−CH=CH−、−S−CH=CH−又はN=CH−
NH−であり、 G2は−CH=CH−CH=CH−、−(CH2)4−、−S−(C
H2)2−、−S−(CH2)3−、−S−CH=CH−、−CH
=CH−O−、−NH−(CH2)2−、−NH−(CH2)3−、
−NH−CH=CH−、−NH−N=CH−CH2−、−NH−CH=N
−又は−NH−N=CH−であり、 G3は−CH=CH−CH=CH−、−CH2−NH−(CH2)2−、−
S−CH=CH−、−S−(CH2)3−、−N=CH−CH=CH
−、−CH=N−CH=CH−、−CH=CH−N=CH−、−CH=
CH−CH=N−、−N=CH−N=CH−又は−CH=N−CH=
N−であり、 G4は−CH=CH−CH=CH−、−CH2−NH−(CH2)2−、−
N=CH−CH=CH−、−CH=N−CH=CH−、−CH=CH−N
=CH−、−CH=CH−CH=N−、−N=CH−N=CH−又は
−CH=N−CH=N−であり、 G5は−CH=CH−CH=CH−、−N=CH−CH=CH−、−CH=
N−CH=CH−、−CH=CH−N=CH−、−CH=CH−CH=N
−、−N=CH−N=CH−又は−CH=N−CH=N−であ
り、 G6は−CH=CH−CH=CH−、−N=CH−CH=CH−、−CH=
N−CH=CH−、−CH=CH−N=CH−、−CH=CH−CH=N
−、−N=CH−N=CH−又は−CH=N−CH=N−であ
り、 但し式(c−2)又は(c−3)の基のベンゼン部分に
おける1又は2つの水素原子或いは該基G1、G2、G3、
G4、G5、又はG6における1又は2つの水素原子は、炭素
原子に結合している場合C1-6アルキル、C1-6アルキルチ
オ、C1-6アルキロキシ又はハロで或いは窒素原子に結合
している場合C1-6アルキル、C1-6アルキロキシカルボニ
ル又はアリールC1-6アルキルで置換されていてよく;そ
してアリールは上述いた通りである] の二環式複素環族基から選択することができる。
時ハロ、C1-6アルキル、ヒドロキシ又はC1-6アルキロキ
シである。またR6の定義で用いた如きアリールは特に随
時ハロで置換されたフエニルである。
そしてR1が水素又はC1-6アルキルである式(I)の化合
物である。
−A1=A2−A3=A4が式(a−1)又は(b−2)の2価
の基である式(I)の化合物を含んでなる。式(I)の
化合物の中で他の特別な群は、−A1=A2−A3=A4が式
(a−3)〜(a−5)の2価の基である式(I)の化
合物を含んでなる。但し該(a−1)〜(a−5)にお
ける1又は2つの水素原子はそれぞれ独立にC1-6アルキ
ロキシ又はヒドロキシで置換されていてもよい。
び/又はLが水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボ
ニル、C1-6アルキロキシカルボニル、或いは式(b−
1)、(b−2)、(b−3)又は(b−4)の基であ
る前述の群又はその準群のいずれかの化合物である。
又はnが1又は2であり、及び/又は残基 が(2−又は4−C1-4アルキル−1,3−オキサゾル−5
−イル)C1-4アルキル;(2又は5−C1-4アルキル−1,
3−オキサゾル−4−イル)C1-4アルキル;(4又は5
−C1-4アルキル−1,3−オキサゾル−2−イル)C1-4ア
ルキル;1,3−オキサゾリル−2−イル;1,3−オキサゾリ
ル−4−イル;1,3−オキサゾル−5−イル;(2又は4
−ヒドロキシメチル−1,3−オキサゾル−5−イル)C
1-4アルキル;(2又は5−ヒドロキシメチル−1,3−オ
キサゾル−4−イル)C1-4アルキル;(4又は5−ヒド
ロキシメチル−1,3−オキサゾル−2−イル)C1-4アル
キル;(2,4−ジC1-4アルキル−1,3−オキサゾル−5−
イル)C1-4アルキル;(2,5−ジC1-4アルキル)−1,3−
オキザゾル−4−イル)−C1-4アルキル、又は(4,5−
ジ(C1-4アルキル)−1,3−オキサゾル−2−イル)C
1-4アルキルである式(I)の化合物である。
A4−が式−CH=CH−CH=CH−(a−1)又は−N=CH−
CH=CH−(a−2)の2価の基を表わし、但し該基(a
−1)における1つの水素原子がハロ、C1-6アルキロキ
シ又はヒドロキシで置換されていてもよく、Rが水素又
はメチルを表わし、R1が水素、メチル又はヒドロキシメ
チルを表わし、mが1又は2であり、DがCH2を表わ
し、BがNH、NCH3、CH2、O、S又はSOを表わし、nが
0、1又は2を表わし、Lが水素、C1-4アルキル、シク
ロヘキシル、プロペニル、3−フエニルプロペニル、C
1-4アルキロキシカルボニル、或いは式 −Alk−R3 (b−1)、 −Alk−Y−R4 (b−2)、 −Alk−Z1−C(=X)−Z2−R5 (b−3)又は −CH2−CHOH−CH2−O−R6 (b−4) の基を表わし、なおAlkは独立にC1-4アルカンジイルを
表わし、R3はフエニル、ヒドロキシフエニル、C1-4アル
コキシフエニル、3,4,5−トリメトキシフエニル、ピリ
ジニル、チエニル、2−メチル−5−オキサゾリル、4,
5−ジヒドロ−4−エチル−5−オキソ−1H−テトラゾ
リル、2,3−ジヒドロ−6−メチル−3−オキソピリダ
ジニル、2−オキソ−3−オキサゾリジニル、2−(ア
ミノ又はメチルアミノ)−3,4−ジヒドロ−3,6−ジメチ
ル−4−オキソ−5−ピリミジニル、2−オキソ−2H−
1−ベンゾピラニル、3,7−ジヒドロ−1,3−ジメチル−
2,6−ジオキソ−1H−プリン−7−イル、2,3−ジヒドロ
−2−オキソ−1−ベンズイミダゾリル又は式 の基を表わし、但しG2は−CH=CH−CH=CH−、−(C
H2)4−、−S−(CH2)2−、−S−(CH2)3−、−
S−CH=CH−、−N(CH2)3、−N=C(CH3)−CH2
−、−N(CH3)−N=C(CH3)−、−N(CH3)−CH
=CH−又はCH=C(CH3)−O−を表わし、YはNH、O
又はSを表わし、R4は水素,C1-4アルキル、ハロフエニ
ル、ピリジニル、ハロピリジニル、ピリミジニル、1,4
−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(2H)−ピリミジニ
ル、1,4−ジヒドロ−4−オキソピリミジニル、ピリダ
ジニル、ハロピリダジニル、1−メチルイミダゾリル、
チアゾリル、2−アミノ−1,3,4−チアジアゾリル、6
−プリニル又はイミダゾ[4,5−c]ピリジニルを表わ
し、R5は水素、C1-4アルキル、アミノフエニル、C1-4ア
ルキルフエニル、ピリジニル、アミノピリジニル、アミ
ノピラジニル、1−メチルピロリル、フラニル又は1−
メチルインドリルを表わし、そしてR6はフエニルを表わ
す式(I)の化合物である。
=CH−CH=CH−(a−1)又は−N=CH−CH=CH−(a
−2)の2価の基を表わし、Rが水素を表わし、オキサ
ゾリル残基が式 を有し、BがNH、S又はCH2を表わし、nが1であり、
Lが水素、C1-4アルキル、ヒドロキシC1-4アルキル、プ
ロペニル、3−フエニルプロペニル又は式 −Alk−R3 (b−1)、 −Alk−Y−R4 (b−2)、 −Alk−NH−C(=O)−R5-a (b−3−a)又は −Alk−C(=O)−Z2−R5-b (b−3−b) の基を表わし、但し各Alkは独立にC1-3アルカンジイル
を表わし、R3はフエニル、4−メトキシフエニル、4−
ヒドロキシフエニル、ピリジニル、チエニル、4,5−ジ
ヒドロ−4−メチル−5−オキソ−1H−テトラゾリル、
2−オキソ−2H−1−ベンゾピラニル、2−(アミノ又
はメチルアミノ)−3,4−ジヒドロ−3,6−ジメチル−4
−オキソ−5−ピリミジニル、6−プリニル、又は式 の基を表わし、但しG2は−CH=CH−CH=CH−、−(C
H2)4−、−S−(CH2)2−、−S−(CH2)3−、−
S−CH=CH−又は−N(CH3)−N=C(CH3)−CH2−
を表わし、YはNH又はOを表わし、R4はピミジニル、5
−アミノ−1,3,4−チアジアゾリル、ピリダジニル、イ
ミダゾ[4,5−c]ピリジニル又は1,4−ジヒドロ−4−
オキソ−2−ピリミジニルを表わし、R5-aはアミノピラ
ジニル又はフラニルを表わし、Z2はOを表わし、そして
R5-bは水素を表わす式(I)の興味ある化合物である。
CH=CH−(a−1)又は−N=CH−CH=CH−(a−2)
の2価の基であり、該基(a−1)又は(a−2)にお
ける1又は2つの水素原子はそれぞれ独立にハロ、C1-6
アルキロキシ又はヒドロキシで置換されていてもよく、
DがCH2であり、但しDに結合するオキサゾリル基が式 を有し、及び/又はLが水素、C1-6アルキル、式(b−
1)の基(但しR3はアリール又はHet)、式(b−2)
の基(但しYはNH又はO及びR4はアリール又はHet)、
又は式−Alk−NH−CO−Het(b−3−a)であり、なお
各Hetは随時アミノ又はC1-6アルキルで置換されたピリ
ジニル、随時アミノ又はC1-6アルキルで置換されたピリ
ミジニル、随時アミノで置換されたピラジニル、チエニ
ル、フラニル、随時C1-6アルキルで置換されたチアゾリ
ル、随時C1-6アルキルで置換されたイミダゾリル、随時
C1-6アルキルで置換されたテトラゾリル、随時C1-6アル
キル又はアミノで置換された1,3,4−チアジアゾリル、
随時C1-6アルキルで置換されたオキサゾリル、随時C1-6
で置換された4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラ
ゾリル、1,4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(2H)−ピ
リミジニル、随時C1-6アルキル、アミノ及びC1-6アルキ
ルアミノから選択される3つまでの置換基で置換された
3,4−ジヒドロ−4−オキソピリミジニル、随時C1-6ア
ルキルで置換されたインドリル、2−オキソ−3−オキ
サゾリジニル、フタラジニル、2−オキソ−2H−1−ベ
ンゾピラニル、随時C1-6アルキルで置換された3,7−ジ
ヒドロ−1,3−ジメチル−2,6−ジオキソ−1H−プリン−
7−イル、6−プリニル、或いは上に定義した如き式
(c−1)〜(c−8)の基(但しR10及びR11はそれぞ
れ独立に水素又はC1-6アルキル、及び基(c−2)及び
(c−3)におけるX1はO)であり、そして各アリール
が未置換フエニル、それぞれ独立にハロ、ヒドロキシ、
ニトロ、シアノ、トリフルオルメチル、C1-6アルキル及
びC1-6アルキロキシから選択される1又は2つの置換基
で、更に随時ハロ、C1-6アルキル又はC1-6アルキロキシ
から選択される第3の置換基で置換されたフエニルであ
る上述した群のいずれかの化合物である。
物である。
であり、但しR3は4−メトキシフエニル、4−ヒドロキ
シフエニル、チエニル、随時C1-6アルキルで置換された
チアゾリル、オキサゾリル、随時C1-6アルキルで置換さ
れた4,5−ジヒドロ−1H−テトラゾリル、2,3−ジヒドロ
−2−オキソベンズイミダゾル−1−イル、1,4−ジヒ
ドロ−2,4−ジオキソ−3(2H)−ピリミジニル、チエ
ニル、2−オキソ−2H−1−ベンゾピラニル、又は式 の基であり、なおG1、G2及びG10が上述の通りである上
述の好適な化合物である。
−2)の基であり、但しYはNH又はOであり及びR4はチ
アゾリル、ピリジニル、随時C1-6アルキル又はアミノで
置換された1,3,4−チアジアゾリル随時アミノで置換さ
れたピリミジニル、6−プリニル、3,4−ジヒドロ−4
−オキソ−ピリミジニル、フタラジニル又は3H−イミダ
ゾ[4,5−c]ピリジン−2−イルである上述の好適な
化合物である。
ゾリル)メチル]−N−(1−メチル−4−ピペリジニ
ル)−1H−ベンズイミダゾル−2−アミノ、その溶媒和
物及び製薬学的に許容しうる付加塩である。
つかの構造的表示を簡略化するために、ベンゼン、ピリ
ジン又はピリミジン環に融合したイミダゾール基を含む
残基を以下Qで表示しよう: 式(I)の化合物は式(II)の中間体を式(III)の
適当に置換されたジアミンと反応させることによつて一
般に製造することができる: この及び以下の反応式において、Wは適当な反応性の
脱離基、例えばハロ例えばクロル、ブロム又はヨード、
C1-6アルキロキシ、C1-6アルキルチオ、アリーロキシ又
はアリールチオを表わし、そしてX1はO、S又はNHを示
す。
体は、例えば対応するカルボン酸を塩化チオニル、三塩
化燐、ホスホリルクロライド、ポリ燐酸などの試剤でハ
ロゲン化することによつてその場で生成せしめうる。
(II)の(III)との反応は適当な反応に不活性な溶
媒、例えば炭化水素例えばベンゼン、ヘキサンなど、エ
ーテル例えば1,1′−オキシビスエタン、テトラヒドロ
フランなど、ケトン例えば2−プロパノン、2−ブタノ
ンなど、アルコール例えばメタノール、エタノール、2
−プロパノール、1−ブタノールなど、ハロゲン化炭化
水素例えばトリクロルメタン、ジクロルメタンなど、有
機酸例えば酢酸、プロピオン酸など、極性中性溶媒例え
ばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトア
ミドなど、又はこれらの溶媒の混合物中で行うことがで
きる。溶媒及びWの性質に依存して、反応混合物に、N
−アルキル化反応を行う技術で通常使用される如き塩基
及び/又はヨウ化物塩例えばアルカリ金属ヨウ化物を添
加することは適当である。昇温度及び撹拌は反応速度を
高めうる。
式(II−a)の中間体を生成しうる。続いてこれをその
場で又は所望により単離及び精製後に式(I)の所望の
化合物に環化する。
い、式(IV)の中間体を式(V)の中間体と反応させる
ことによつても製造しうる。(IV)及び以下において、
MはBがCH2以外のとき水素であり、或いはMはBがCH2
のときアルカリ又はアルカリ土類金属例えばリチウム又
はマグネシウムを表わす。
上述の意味を有する式(VII)の中間体と反応させるこ
とによつても製造しうる。式(VI)及び以下において、
W1は適当な脱離基、例えばハロ例えばクロル、ブロムな
ど、又はスルホニロキシ基例えばメタンスルホニロキ
シ、4−メチルベンゼンスルホニロキシなどを表わす。
合物は、式(VIII)の中間体を式(IX)の中間体と反応
させる、或いは他に式(IX)の中間体を式(XI)の中間
体と反応させることによつても製造しうる。
(V)、(VII)、(IX)及び(XI)との反応は、適当
な反応に不活性な溶媒例えば芳香族炭化水素例えばベン
ゼン、メチルベンゼンなど、エーテル例えば1,4−ジオ
キサン、1,1′−オキシビスエタン、テトラヒドロフラ
ンなど、ハロゲン化炭化水素例えばトリクロルメタンな
ど、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセト
アミド、ニトロベンゼン、ジメチルスルホキシド、1−
メチル−2−ピロリジノンなど中で簡便に行うことがで
きる。Mが水素のとき、該溶媒はC1-6アルカノール例え
ばメタノール、エタノール、1−ブタノールなど、ケト
ン例えば2−プロパノン、4−メチル−2−ペンタノン
などであつてもよい。いくつかの場合、特にBがヘテロ
原子であるとき、適当な塩基例えばアルカリ金属炭酸塩
又は炭酸水素塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリ
ウムなど、水素化ナトリウム、或いは有機塩基例えばN,
N−ジメチルエタナミン又はN−(1−メチルエチル)
−2−プロパナミンの添加及び/又はヨウ化物塩好まし
くはアルカリ金属ヨーダイドの添加は適当である。いく
らかの昇温度及び撹拌は反応速度を高めうる。−B−M
が−NH2を表わす式(IV)の中間体を式(V)の試剤と
反応させる簡便な別法は、反応に不活性な溶媒例えば上
述したもの、特に極性の中性溶媒例えばN,N−ジメチル
ホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなど中銅金
属の存在下に反応物を撹拌し且つ加熱することを含んで
なる。
の化合物は、公知の還元N−アルキル化法に従い、式
(XII)の中間体をB−Mが基−NR2−Hを表わす式(VI
I)の、式(VII−a)で表わされる中間と反応させるこ
とによつても製造できる。
応に不活性な溶媒中において適当な反応物と混合するこ
とによつて簡便に行うことができる。好ましくは最初に
式(XII)のケトンを式(VII−a)の中間体と反応させ
てエナミンを生成させ、これを随時単離且つ更に精製
し、続いて該エナミンを還元する。適当な溶媒は例えば
水、C1-6アルカノール例えばメタノール、エタノール、
2−プロパノールなど、エーテル例えば1,4−ジオキサ
ンなど、ハロゲン化炭化水素例えばトリクロルメタンな
ど、極性の中性溶媒例えばN,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシ
ドなど、又はこれらの溶媒の混合物である。適当な還元
剤は例えば金属又は錯体金属水素化物例えば水素化ホウ
素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化
アルミニウムリチウムである。他に適当な溶媒例えばパ
ラジウム担持炭、白金担持炭などの存在下における水素
を反応物として使用しうる。反応物及び反応生成物中の
ある種の官能基の望ましくない更なる水素化を防止する
ために、適当な触媒毒例えばチオフエンなどを反応混合
物に添加することが有利である。
b)の化合物は、X1がSである式(II−a−1)で表さ
れる且つ式(XIII)のイソチオシアネートの、式(II
I)のジアミンとの縮合によりその場で生成せしめうる
式(II−a)の適当なチオ尿素の脱硫環化反応によつて
も製造しうる。
えばC1-6アルカノール例えばメタノール、エタノール、
2−プロパノールなど中において(II−a−1)を適当
なアルキルハライド好ましくはヨウ化メタンと反応させ
ることによつて行える。他に該脱硫環化反応は、技術的
に公知の方法に従い、適当な溶媒中において(II−a−
1)を適当な金属酸化物又は塩例えばHg(II)又はPb
(II)の酸化物又は塩例えばHgO、HgCl2、Hg(OA
c)2、PbO又はPb(OAc)2と反応させることによつて
も行いうる。いくつかの場合には反応混合物に少量の硫
黄を補充することが適当である。またメタンジイミド、
特にジシクロヘキシルカルボジイミドも脱硫環化剤とし
て使用できる: 式(I)の化合物は、式(XV)の中間体を式(XIV)
の適当なアルキル化剤でN−アルキル化することによつ
ても製造しうる。
ば水、芳香族炭化水素例えばベンゼン、メチルベンゼ
ン、ジメチルベンゼンなど、アルカノール例えばメタノ
ール、エタノール、1−ブタノールなど、ケトン例えば
2−プロパノン、4−メチル−2−ペンタノンなど、エ
ーテル例えばテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、
1,1′−オキシビスエタンなど、極性の中性溶媒例えば
N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミ
ド、ジメチルスルホキシド、ニトロベンゼン、1−メチ
ル−2−ピロリジノンなど、又はこれらの溶媒の混合物
中で簡便に行いうる。適当な塩基、例えばアルカリ又は
アルカリ土類金属炭酸塩、炭酸水素塩、アルコキシド、
アミド、水酸化物又は酸化物例えば炭酸ナトリウム、炭
酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウムメトキシ
ド、ナトリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシ
ド、水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、水酸化ナト
リウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、酸化カル
シウムなど、或いは有機アミン例えばアミン例えばN,N
−ジエチルエタナミン、N−(1−メチルエチル)−2
−プロパナミン、4−エチルモルフオリン、ピリジンな
どの添加は反応中に遊離する酸を捕捉するために利用し
うる。いくつかの場合、ヨウ化物塩好ましくはアルカリ
金属ヨウ化物の添加は適当である。更に該N−アルキル
化を不活性な雰囲気例えば無酸素のアルゴン又は窒素下
に行うことが有利である。
件を適用することによつて行いうる。該条件は反応物を
適当な塩基と共に且つ随時上述した如き不活性な雰囲気
下に、更に適当な相間移動触媒例えばトリアルキフエニ
ルメチルアンモニウム、テトラアルキルアンモニウム、
テトラアルキルホスホニウム、テトラアリールホスホニ
ウムハライド、水酸化物、ハイドロサルフエートなどの
触媒の存在下に撹拌することを含んでなる。
される式(I)の化合物は、Lが水素の、(I−e)で
表わされる式(I)の化合物を、式(XVI)のアルキル
化剤でN−アルキル化することによつても製造しうる。
(I)の製造に対して上述した如き公知のN−アルキル
化法に従つて簡便に行われる。
1)、(b−2)又は(b−3)の基、即ち基L2H−で
ある、式(I−d−1)で表わされる式(I−d)の化
合物は、(I−e)の、式L2=O(XVII)の適当なケト
ン又はアルデヒドでの還元的N−アルキル化によつても
製造できる。ここに該L2=Oは、2つのジエム位の水素
原子が=Oで置換され、またL2がC3-6シクロアルキリデ
ン、C1-12アルキリデン、R3−C1-6アルキリデン、R4−
Y−C1-6アルキリデン及びR5−Z2−C(=X)−Z1−C
1-6アルキリデンを含むジエムの2価の基である式L2H2
の中間体である。
からの式(I−b)の化合物の製造に対して上述した方
法に従つて、更に特に接触還元法に従つて簡便に行え
る。
るアリール又はHetであり、また式(I−d−2)で表
示される式(I)の化合物は、Lが式(b−2)の基で
あり且つR4が水素である式(I−d−3)で表示される
式(I)の化合物を式(XVIII)の試剤でアルキル化す
ることによつても製造しうる。
の化合物を式(XIX)の試剤で処理することによつても
製造しうる。
の(XIX)でのアルキル化反応は、不活性な有機溶媒、
例えば芳香族炭化水素例えばベンゼン、メチルベンゼ
ン、ジメチルベンゼン、ケトン例えば2−プロパノン、
4−メチル−2−ペンタノン、エーテル例えば1,4−ジ
オキサン、1,1′−オキシビスエタン、テトラヒドロフ
ラン、及び極性の中性溶媒例えばN,N−ジメチルホルム
アミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホ
キシド、ニドロベンゼン、1−メチル−2−ピロリジノ
ンなど中において簡便に行いうる。適当な塩基例えばア
ルカリ金属炭酸塩又は炭酸水素塩、水素化ナトリウム或
いは有機塩基例えばN,N−ジエチルエタナミン又はN−
(1−メチルエチル)−2−プロパナミンの添加は反応
中に遊離する酸を捕捉するために利用しうる。いくらか
の昇温度は反応速度を高める。
接の結合以外であり、またZがNR9以外であり、但し該Z
2及びXがZ2-a及びX2で表わされ且つ(I−d−5)で
表示される式(I)の化合物は、式(XXI)のイソシア
ネート(X2=O)又はイソチオシアネート(X2=S)を
式(XX)の試剤と反応させることによつて製造すること
ができる。
接の結合以外であり、そしてXがNR9以外であり、但し
該Z1及びXがZ1-a及びX2で表わされ且つ(I−d−6)
で表示される式(I)の化合物は、式(XXII)のイソシ
アネート(X2=O)又はイソチオシアネート(X2=S)
を式(I−d−7)の化合物と反応させることによつて
製造することができる。
7)との反応は一般に適当な反応に不活性な溶媒、例え
ばエーテル例えばテトラヒドロフランなど、ハロゲン化
炭化水素例えばトリクロルメタンなど中で行うことがで
きる。昇温度は反応速度を高めるのに適当である。
り、Z1が直接の結合以外であり、またXがNR9以外であ
り、但しZ1及びXがZ1-a及びX2で表わされ且つ(I−d
−8)で表示される式(I)の化合物は、式(XXIII)
の試剤又はその反応官能性誘導体を式(I−d−7)の
化合物と反応させることによつて製造することができ
る。
のエステル化又はアミド化反応法に従つて一般に行いう
る。例えばカルボン酸をその反応性誘導体例えば無水物
又はカルボン酸ハライドに転化し、続いてこれを(I−
d−7)と反応させてもよく、或いは(XXIII)及び
(I−d−7)を、アミド又はエステルを生成しうる適
当な試剤例えばN,N−メタンテトライルビス[シクロヘ
キサミン]、2−クロル−1−メチルピリジニウムヨー
ダイドなどと反応させてもよい。該反応は最も簡便には
適当な溶媒、例えばエーテル例えばテトラヒドロフラ
ン、ハロゲン化炭化水素例えばジクロルメタン、トリク
ロルメタン、極性の中性溶媒など中で行われる。塩基例
えばN,N−ジエチルエタナミンなどの添加も適当であ
る。
アリール、Het又は式R5−Z2−C(=X)の基であり且
つ式(I−d−9)で表示される式(I)の化合物は、
式(I−e)の化合物の、式(XXIV)の適当なアルケン
への付加反応によつても製造しうる。
基であり且つ式(I−d−10)で表示される式(I)の
化合物は、式(I−e)の化合物を、R12が水素、C1-4
アルキル又は基R6−O−CH2−であるエポキシド(XXV)
と反応させることによつて製造できる。
は、反応に不活性な溶媒、例えばケトン例えば2−プロ
パノン、4−メチル−2−ペンタノン、4−メチル−2
−ペンタノン、エーテル例えばテトラヒドロフラン、1,
1′−オキシビスエタン、アルコール例えばメタノー
ル、エタノール、1−ブタノール、極性の中性溶媒例え
ばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトア
ミドなど中において反応物を撹拌し且つ所望により加熱
することによつて行うことができる。
環族系の公知の製造法又は同様の方法に従つて製造でき
る。多くのそのような環化法は例えば米国特許第4,695,
575号及びこれに引用されている参考文献、特に米国特
許第4,335,127号、第4,342,870号及び第4,443,451号に
記述されている。
いに転化させることもできる。いくつかのそのような方
法の例は後述される。シアノ置換基を含む式(I)の化
合物は、出発シアノ化合物を含水素媒体中適当な触媒例
えば白金担持炭、ラネーニツケルなどの存在下に撹拌し
且つ所望により加熱することによつて対応するアミンに
転化できる。適当な溶媒は例えばメタノール、エタノー
ルなどである。アミノ基は技術的に公知の方法例えばN
−アルキル化、N−アシル化、還元的N−アルキル化な
どの方法に従つてアルキル化又はアシル化することがで
きる。基アリールメチルで置換されたアミノ基を含む式
(I)の化合物は、この出発化合物を、好ましくはアル
コール性媒体中、適当な触媒例えばパラジウム担持炭、
白金担持炭の存在下に水素で処理することにより水素化
分解できる。Lがメチル又はフエニルメチルの式(I)
の化合物は、このメチル又はフエニルメチル誘導体を、
適当な反応に不活性な溶媒中、N,N−ジエチルエタナミ
ンの存在下に、C1-6アルコキシカルボニルハライドと反
応させることによつてLがC1-6アルコキシカルボニル基
の式(I)の化合物に転化しうる。Lが水素の式(I)
の化合物は、技術的に公知の、Lの性質に依存した酸性
又はアルカリ性媒体中における接触水素化又は加水分解
により、Lがフエニルメチル又はL1-6アルコキシカルボ
ニルの式(I)の化合物から得ることができる。
混合物から単離することができ、必要ならば一般的に公
知の方法に従つて更に精製してもよい。
公知の化合物であり、該化合物又は同様の化合物の公知
の製造法に従つて製造することができ、一方他は新規化
合物である。多くのそのような製造法は以下に更に詳細
に記述されよう。
I)、(XIII)及び(XV)の中間体のような出発物質は
例えば米国特許第4,219,559号、第4,556,660号、第4,63
4,704号、第4,695,569号、第4,695,575号、第4,588,722
号、第4,835,161号及び第4,897,401号並びにヨーロツパ
特許願第0,206,415号、第0,282,133号、第0,297,661号
及び第0,307,014号に記述されているものと同様の方法
に従つて簡便に製造できる。
基を有する芳香族出発物質(XXVII)から、適当な式(X
XVI)のアミンとの反応、続く技術的に公知のニトロか
らアミンへの還元によつて製造しうる。
体は、隣接するアミノ基を有する芳香族生成物をベンズ
イミダゾール、イミダゾピリジン及び/又はプリンへ転
化する公知の方法に従つて式(III)の中間体から製造
することができる。
塩及びその立体化学的異性体形は有用な薬理活性を有す
る。更に特にそれらは活性な抗アレルギー及び抗ヒスタ
ミン性化合物であり、その活性は試験「化合物48/80に
誘発された致命からのラツトの保護」、ドラツグ・デブ
・レス(Drug Dev.Res.)5,137−145(1985)に記述さ
れている「ラツトにおけるPCA(受動的治療回復)−試
験」、「モルモツトにおけるヒスタミンで誘発された致
死」、及び「犬におけるアスカリス(Ascaris)アレル
ギー試験」で得られる結果から例えば明白に示すことが
できる。後者の2つの試験はアーク・イント・フアーマ
コダイン・セル(Arch.Int.Pharmacodyn.Ther.)251,39
〜51(1981)に記述されている。
優秀な結果から明らかなように、有利なことに広範な抗
アレルギー活性を示す。式(I)の化合物の第2の有利
な特徴としては、それが連続的に変化する抗アレルギー
治療環境に適合しうる魅力的な薬理学的性質も有すると
いう事実である。特にそれは迅速な作用の開始並びに短
すぎも長すぎもない特に興味ある作用期間を示す。
ギー活性は故に広範なアレルギー病例えばアレルギー性
鼻カタル、アレルギー性痙縮、慢性じんま疹、アレルギ
ー性喘息などの処置に非常に有用である。
的で種々の製薬学的形態に処方することができる。本発
明の抗アレルギー性組成物を製造するためには、有効量
の本化合物を塩基又は酸付加塩形で活性成分として製薬
学的に許容しうる担体と組合せて良く混合することがで
きる。この担持体は投与に所望の製造形態に依存して種
々の形を取ることができる。これらの製薬学的組成物は
望ましくは経口、直腸、経皮的投与に又は非経口的注射
に適当な単位投薬量の形態で存在しうる。例えば経口投
薬形の薬剤を製造する場合、有用な製薬学的媒体例えば
懸濁剤、シロツプ剤、エリキサー剤及び溶液剤の場合
水、グリコール、油、アルコールなど、或いは粉剤、丸
剤、カプセル剤及び錠剤の場合固体担体例えば殿粉、砂
糖、カオリン、滑剤、結合剤、崩壊剤などのいずれかが
使用できる。錠剤及びカプセル剤は投与が容易なために
最も有利な経口投与単位形態であり、この場合には明ら
かに固体の製薬学的担体が使用される。非経口組成物に
対しては、担体は例えば溶解性を助けるために他の成分
も混在させうるが、普通無菌水を多量に含んでなろう。
例えば注射用の溶液剤は、担体が食塩水溶液、グルコー
ス溶液又は食塩水とグルコース溶液の混合物を含有して
製造しうる。注射しうる懸濁液剤も、適当な液体担体、
懸濁剤などを用いて製造しうる。経皮投与に適当な組成
物の場合、担体は随時浸透高揚剤及び/又は適当な湿潤
剤を、随時皮膚に重大な悪影響を及ぼさないいずれかの
性質の適当な添加剤少量と組合せて含んでなる。該添加
剤は皮膚への投与を容易にし及び/又は所望の組成物を
製造するための助けとなる。これらの組成物は種々の方
法で、例えば経皮帖り薬として、点滴薬として、又は軟
こうとして投与しうる。(I)の酸付加塩は、対応する
塩基形に優る増大した水溶性のために明らかに水性組成
物の製造により適当である。
は、投与の容易さ及び投与の均一性のために特に有利で
ある。本明細書及び請求の範囲に用いる如き投薬単位形
とは、必要な製薬学的担体と組合さつて所望の治療効果
をもたらすと計算された量の活性成分を含有する単位投
薬として適当な物理的に分離された単位を意味する。そ
のような投薬単位形の例は錠剤(切り込み入り又は被覆
錠剤を含む)、カプセル剤、丸剤、分包、ウエハス、注
射用溶液剤又は懸濁液剤、茶さじ剤、大さじ剤など、及
びこれらの分離しやすい集合物である。
うる酸付加塩形の抗アレルギー有効量を温血動物に投与
することによるアレルギー病に悩む温血動物の処置法に
関する。
る者は以降に呈示する試験結果から容易に本化合物の有
効量を決定しよう。一般に効果的な抗アレルギー量は約
0.001〜約20mg/体重kg、更に好ましくは約0.01〜約5mg/
体重kgであると思われる。
のであつて、その範囲を限定するものではない。断わら
ない限り、以下のすべての部は重量部である。
−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン25.4部の懸
濁液に、N,N−ジメチルホルムアミド141部中5−(ブロ
ムメチル)−2−メチルオキサゾール22部の溶液を滴下
した。室温で18時間撹拌した後、反応混合物を蒸発させ
た。この残渣を水及びジクロルメタン間に分配させた。
有機層を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。次いで
残渣をアセトニトリルから2回に分けて結晶化させ、2
−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−
イソインドール−1,3(2H)−ジオン(中間体1)24.2
部(79.9%)を得た。
温度で4時間及び室温で18時間撹拌した。この反応混合
物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をいくらかの水で希
釈し、NaOHで塩基性にした。生成物をジクロルメタンで
抽出し、抽出物を乾燥し、濾過し、蒸発させて、2−メ
チル−5−オキサゾールメタナミン(中間体2)4.3部
(76.7%)を得た。
ール79部及び中間体2の4.3部の混合物に炭素水素ナト
リウム3.78部を添加した。還流温度で6時間撹拌した
後、反応混合物を蒸発させた。残渣をジクロルメタン及
び水間に分配させた。有機層を分離し、乾燥し、濾過
し、蒸発させた。次いで残渣をメチルベンゼンと共に蒸
発させて、N−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メ
チル]−3−ニトロ−2−ピリジナミン(中間体3)8.
4部(95.6%)を得た。
溶液2部及びメタノール198部の混合物を、10%パラジ
ウム担持炭触媒2部の存在下に、常圧及び室温で水素化
した。計算量の水素が吸収された後、触媒を濾別し、濾
液を蒸発させて、N2−[(2−メチル−5−オキサゾリ
ル)メチル]−2,3−ピリジンジアミン(中間体4)7.6
部(100%)を得た。
4−イソチオシアナト−1−ピペリジンカルボン酸エチ
ル8.04部及びN,N−ジメチルホルムアミド94部の混合物
を50℃で20時間撹拌した。この反応混合物をそのまま次
の合成に使用した。4−[[[[2−[[(2−メチル
−5−オキサゾリル)メチル]アミノ]−3−ピリジニ
ル]アミノ]チオキソメチル]アミノ]−1−ピペリジ
ンカルボン酸エチル(中間体5)157部(100%)を得
た。
ル)メチル]アミノ]−3−ピリジニル]アミノ]チオ
キソメチル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチ
ル(中間体6)、 4−[[[[4−[[(2−メチル−5−オキサゾリ
ル)メチル]アミノ]−5−ピリミジニル]アミノ]チ
オキソメチル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸エ
チル(中間体7)、及び 4−[[[[3−[[(2−メチル−5−オキサゾリ
ル)メチル]アミノ]−4−ピリジニル]アミノ]チオ
キソメチル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチ
ル(中間体8)。
シニミド40.1部及びベンゾイルパーオキシド数部の混合
物に、2,4,5−トリメチルオキサゾール25部を窒素雰囲
気下に添加した。この全体を還流温度で1時間撹拌し
た。氷/塩浴中で冷却した後、反応混合物を濾過し、濾
液を蒸発させて、5−(ブロモメチル)−2,4−ジメチ
ルオキサゾール(中間体9)42.7部(99.9%)を得た。
43部の混合物に、N−ホルミル−N−ナトリウムホルム
アミド23.75部を滴下した。50℃で1時間及び室温で18
時間撹拌した後、反応混合物を蒸発させて、N−[(2,
4−ジメチル−5−オキサゾリル)メチル]−N−ホル
ミルホルムアミド(中間体10)41部(100%)を得た。
ル395部の混合物を還流温度で1時間及び室温で18時間
撹拌した。反応混合物を濾過し、沈殿をエタノールで洗
浄した。一緒にした濾液を蒸発させ、残渣を氷水中に入
れた。NaOH(水性)で塩基性にした後、生成物をジクロ
ルメタンで抽出した。抽出物を乾燥し、蒸発させて、2,
4−ジメチル−5−オキサゾールメタナミン(中間体1
1)28部(98.6%)を得た。
−3−ニトロピリジン37.7部及び炭酸ナトリウム23.85
部の混合物を還流温度で6時間撹拌した。反応混合物を
蒸発させ、残渣を水中に入れた。生成物をジクロルメタ
ンで抽出し、抽出物を乾燥し、濾過し、蒸発させた。こ
の残渣をカラムクロマトグラフイー(HPLC;シリカゲ
ル;ヘキサン/CH3COOC2H560:40)で精製した。所望の流
出画分を蒸発させて、N−[(2,4−ジメチル−5−オ
キサゾリル)メチル]−3−ニトロ−2−ピリジナミン
(中間体12)27部(48.3%)を得た。
溶液3部及びメタノール316部の混合物を、5%パラジ
ウム担持炭触媒4部の存在下に、常圧及び室温で水素化
した。計算量の水素が吸収された後、触媒を濾別し、濾
液を蒸発させて、N2−[(2,4−ジメチル−5−オキサ
ゾリル)メチル]−2,3−ピリジンジアミン(中間体1
3)21.8部(100%)を得た。
メトキシ−2−ニトロベンゼン33.63部の溶液に、炭酸
ナトリウム21.2部及びN,N−ジメチルホルムアミド94部
中5−ブロムエチル−2−メチルオキサゾール35.2部の
溶液を添加した。全体を70℃で20時間撹拌し、次いで蒸
発させた。この残渣を水中に入れ、生成物をジクロルメ
タンで抽出した。抽出物を乾燥し、濾過し、蒸発させ
た。次いで残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲ
ル;CH2Cl2/CH3OH95:5)で精製した。所望の流出画分を
蒸発させ、残渣を石油エーテルから結晶化させた。生成
物を濾別し、乾燥して、N−(4−メトキシ−2−ニト
ロフエニル)−2−メチル−5−オキサゾールメタナミ
ン(中間体14)30部(57.0%)を得た。
4−[[[[5−メトキシ−2−[[(2−メチル−5
−オキサゾリル)メチル]アミノ]フエニル]アミノ]
チオキソメチル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸
エチル(中間体15)に転化した。
ミン]412部及びテトラヒドロフラン2225部の撹拌混合
物に二硫化炭素1092部を滴下し、次いで−10℃まで冷却
した後、1−メチル−4−ピペリジナミン228部を一部
ずつ添加した。全体を室温で1時間撹拌し、次いで蒸発
させた。この残渣を2,2′−オキシビスプロパンから再
結晶させ、生成物を濾別し、乾燥して、4−イソチオシ
アナト−1−メチルピペリジン(中間体16)416.6部(1
00%)を得た。
2−クロル−3−ニトロピリジン37.7部及び炭酸ナトリ
ウム23.85部を添加した。還流温度で6時間撹拌後、反
応混合物を蒸発させた。残渣を水中に入れ、生成物をジ
クロルメタンで抽出した。抽出物を乾燥し、濾過し、蒸
発させ、残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲ
ル;ヘキサン/CH3COOC2H560:40)で精製した。所望の流
出画分を蒸発させて、N−[(2,5−ジメチル−4−オ
キサゾリル)メチル]−3−ニトロ−2−ピリジナミン
(中間体17)27部(48.3%)を得た。
を、N−[2−[[(2,5−ジメチル−4−オキサゾリ
ル)メチル]アミノ]−3−ピリジニル]−N′−(1
−メチル−4−ピペリジニル)チオ尿素(中間体18) に転化した。また同様の方法で、 N−[4−メトキシ−2−[[(2−メチル−5−オキ
サゾリル)メチル]アミノ]フエニル]−N′−(1−
メチル−4−ピペリジニル)チオ尿素(中間体19)、及
び N−[4−フルオロ−2−[[(2−メチル−5−オキ
サゾリル)メチル]アミノ]フエニル]−N′−(1−
メチル−4−ピペリジニル)チオ尿素(中間体20) を製造した。
6.2部及び無水テトラクロルメタン191部の混合物に、N
−ブロムサクシニミド7.1部及びベンゾイルパーオキサ
イド数部を窒素雰囲気下に添加した。全体を還流温度で
1時間撹拌した。冷却後、反応混合物を濾過し、濾液を
蒸発させて、5−(ブロムメチル)−2−オキサゾール
カルボン酸エチル(中間体21)11部(100%)を得た。
ノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチル11.52部及びN,N
−ジメチルホルムアミド235部の混合物に、水素化ナト
リウムの鉱油中50%分散液1.92部を滴下した。1/2時間
撹拌した後、N,N−ジメチルホルムアミド47部中の中間
体21の11部溶液を氷冷しながら添加した。全体を室温ま
でゆつくり暖めつつ18時間撹拌した。この反応混合物を
蒸発させ、残渣を水及び4−メチル−2−ペンタノン間
に分配させた。有機層を乾燥し、濾過し、蒸発させ、残
渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH
3OH95:5)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残
渣を2,2′−オキシビスプロパン及びアセトニトリルか
ら連続的に結晶化させた。生成物を濾過し、乾燥して、
4−[[1−[[2−(エトキシカルボニル)−5−オ
キサゾリル]メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イ
ル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチル、融点
132.1℃(中間体22)10部(56.6%)を得た。
キサゾリル]メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イ
ル]アミノ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチル
エチル、融点199.8℃(中間体23)、を得た。
N,N−ジメチルホルムアミド235部の混合物に、5−ブロ
ムメチル−2−メチルオキサゾール44部、炭酸ナトリウ
ム26.5部及びヨウ化カリウムの結晶数個を添加した。70
℃で18時間撹拌した後、反応混合物を蒸発させ、残渣を
水及びジクロルメタン間に分散させた。有機層を分離
し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。残渣を2,2′−オキ
シビスプロパンから2回再結晶させて生成物9.01部(1
4.6%)を得た。一緒にした母液を蒸発させることによ
り生成物を更に10.23部(16.5部)を得た。全収量:2−
クロル−1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチ
ル]−1H−ベンズイミダゾール、融点101.0℃(中間体2
4)19.24部。
ール79部の混合物を還流温度で4時間撹拌した。反応混
合物を蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフイー(シ
リカゲル;CH2Cl2/CH3OH98:2)で精製した。所望の流出
画分を蒸発させ、乾燥して、1−[(2−メチル−5−
オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾール−2
−チオール、融点153.3℃(中間体25)19.33部(99.0
%)を得た。
ゾールメタノール18.5部の溶液に、塩化チオニル21.1部
を添加した。室温で2時間撹拌した後、反応混合物を蒸
発させ、残渣をメチルベンゼンと一緒に蒸発させて、4
−(クロルメチル)−2,5−ジメチルオキサゾール塩酸
塩(中間体26)26.4部(100%)を得た。
ジメトキシエタン87部の撹拌混合物に塩化リチウム2.82
部を添加し、1時間後に2−メチル−4−オキサゾール
カルボン酸エチル15.5部を滴下した。次いで95℃で10時
間及び室温で18時間撹拌を続けた。酢酸エチル及びいく
らかの水を添加し、全体を、HCl15部で酸性にした氷水1
20部中へ注入した。水性層を分離し、2,2′−オキシビ
スプロパンで連続的に抽出し、NaOHで塩基性にし、ジク
ロルメタンで抽出した。後者の抽出物を乾燥し、濾過
し、蒸発させた。残渣を蒸留(133Pa、75℃)して、2
−メチル−4−オキサゾールメタノール(中間体27)3.
7部を得た。
に、N,N−ジエチルエタナミン4.1部を添加し、そしてメ
タンスルホニルクロライド4.14部を氷冷しながら滴下し
た。次いで2時間撹拌と冷却を続けた。室温で反応混合
物を水で希釈し、有機層を分離し、水洗し、乾燥し、濾
過し、蒸発させた。この残渣をメチルベンゼンと一緒に
蒸発させて、2−メチル−4−オキサゾールメタノール
メタンスルホネート(エステル)(中間体28)5部(7
9.2%)を得た。
ネート(エステル)(中間体29)及び 5−メチル−2−オキサゾールメタノールメタンスルホ
ネート(エステル)(中間体30)、 を製造した。
部、4−[(1H−ベンズイミダゾル−2−イル)アミ
ノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチル57.6部、炭酸ナ
トリウム26.5部及びN,N−ジメチルホルムアミド470部の
混合物を80℃で18時間撹拌した。反応混合物を水中へ注
ぎ、全体を4−メチル−2−ペンタノンで抽出した。抽
出物を水洗し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。この残渣
をアセトニトリル中で撹拌した。沈殿を濾別し、濾液を
蒸発させた。この残渣をカラムクロマトグラフイー(シ
リカゲル;CH2Cl2/CH3CH90:10)で精製した。所望の流出
画分を蒸発させて、4−[[1−[(2−メチル−5−
オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−
イル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチル(化
合物2)6部(11.2%)を得た。
エニルメチル)−4−ピペリジニル]メチル]−1H−ベ
ンズイミダゾール26部の溶液に、水素化ナトリウムの鉱
油中(50%)懸濁液4.8部を添加した。1時間撹拌した
後、N,N−ジメチルホルムアミド47部中5−(ブロムメ
チル)−2−メチルオキサゾール15部の溶液を氷浴中で
冷却(<20℃)しながら滴下した。全体を18時間撹拌
し、室温まで暖めた。油層を分離し、捨てた。N,N−ジ
メチルホルムアミド層を水中に注ぎ、全体を4−メチル
−2−ペンタノンで3回抽出した。一緒にした抽出物を
水洗し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。この残渣をカラ
ムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3CH90:1
0)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣を2,
2′−オキシビスプロパン及びアセトニトリルから連続
的に結晶化させて、1−[(2−メチル−5−オキサゾ
リル)メチル]−2−[[1−(フエニルメチル)−4
−ピペリジニル]メチル]−1H−ベンズイミダゾール、
融点108.6℃(化合物1)14.31部(42.0%)を得た。
部、酸化水銀(II)10.2部及び硫黄数部の混合物を75℃
で3時間撹拌した。反応混合物を珪藻土で濾過し、後者
を無色になるまでN,N−ジメチルホルムアミドでゆすい
だ。一緒にした濾液を蒸発させ、残渣を水及びジクロル
メタン間に分配させた。有機層を分離し、乾燥し、濾過
し、蒸発させた。この残渣をカラムクロマトグラフイー
(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH90:10)で精製した。所望の
流出画分を蒸発させて、4−[[3−[(2−メチル−
5−オキサゾリル)メチル]−3H−イミダゾ[4,5−
b]ピリジン−2−イル]アミノ]−1−ピペリジンカ
ルボン酸エチル(化合物94)5.5部(38.2%)を得た。
部溶液に、4−イソチオシアナト−1−ピペリジンカル
ボン酸エチル21.4部を添加し、50℃で20時間撹拌した
後、酸化水銀(II)27.1部及び硫黄数部を添加した。反
応混合物を珪藻土を通して濾過し、濾液を蒸発させた。
この残渣を水及びジクロルメタン間で分配させ、有機層
を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。この残渣をカ
ラムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH95:
5)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣を2,
2′−オキシビスプロパン及びアセトニトリルから連続
的に結晶化した。次いで生成物を濾過し、乾燥して、4
−[[3−[(2,4−ジメチル−5−オキサゾリル)メ
チル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イ
ル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸エチル(化合
物153)16.62部(41.7%)を得た。
1−ピペリジンカルボン酸エチル12.97部の溶液に、水
素化ナトリウムの50%鉱油中懸濁液3.6部を添加した。
全体を室温で1/2時間及び40℃で1/2時間撹拌した。冷却
後温度を20℃以下に保ちながら中間体24の18.6部を添加
した。撹拌を18時間継続した。この反応混合物を蒸発さ
せ、残渣を水及びジクロルメタン間に分配させた。有機
層を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。この残渣を
をメタノール中活性炭で処理した。濾過後に全体を蒸発
させ、残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲル;C
H2Cl2/CH3OH98:2)で精製した。所望の流出画分を蒸発
させて、4−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリ
ル)−メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]オ
キシ]−1−ピペリジン−カルボン酸エチル(化合物6
3)23.5部(81.5%)を得た。
チルホルムアミド188部中の中間体25の8.8部の混合物
に、水素化ナトリウムの(50%)鉱油中懸濁液1.92部を
添加し、室温で1 1/2時間撹拌した後、1−[(4−メ
チルフエニル)スルホニル]−4−ピペリジノルメタン
スルホネート(エステル)13.33部を添加した。この全
体を18時間撹拌し、次いで蒸発させた。次いで残渣を水
及びジクロルメタン間に分配させた。有機層を分離し、
乾燥し、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフイ
ー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH98:2)で精製した。所望
の流出画分の蒸発により4−[[1−[(2−メチル−
5−オキサゾリル)−メチル−1H−ベンズイミダゾル−
2−イル]チオ]−1−[(4−メチルフエニル)スル
ホニル]ピペリジン(中間体31)12.4部(71.4%)を得
た。
還流温度で3時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、残
渣を水中に入れた。全体をNaOH(水性)で塩基性にし、
次いでジクロルメタンで抽出した。この抽出物を乾燥
し、濾過し、蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフ
イー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)90:10)で精製
した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣を2−プロパノ
ン中でシクロヘキシルスルフアメート(1:2)塩に転化
した。塩を濾別し、乾燥して、1−[(2−メチル−5
−オキサゾリル)メチル]−2−(4−ピペリジニルチ
オ)−1H−ベンズイミダゾールシクロヘキシルスルフア
メート(1:2)、融点147.8℃(化合物85)8.85部(53.7
%)を得た。
の混合物に、リチウムテトラヒドロボレートの2Mテトラ
ヒドロフラン溶液3.5mlを窒素雰囲気下に添加した。全
体を還流温度で10時間及び室温で24時間撹拌した。氷冷
後酢酸エチルといくらかの水を添加した。有機層を分離
し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。残渣を2,2′−オキ
シビスプロパン及びアセトニトリルから連続的に結晶化
させて、4−[[1−[[2−(ヒドロキシメチル)−
5−オキサゾリル]メチル]−1H−ベンズイミダゾル−
2−イル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−
ジメチルエチル、融点132.3℃(化合物141)0.92部(2
1.5%)を得た。
ール133部及びメタノール13.4部の混合物を1/2時間還流
させた。反応混合物を蒸発させ、残渣を2−プロパノー
ルから結晶化させた。生成物を濾別し、乾燥して、5−
[[2−(4−ピペリジニルアミノ)−1H−ベンズイミ
ダゾル−1−イル]メチル]−2−オキサゾールメタノ
ール三塩酸塩1/2水和物、融点279.5℃(化合物146)6.1
部(72.0%)を得た。
ン3.4部、化合物146の5.2部、炭酸ナトリウム3.2部、ヨ
ウ化カリウムの結晶数個及び4−メチル−2−ペンタノ
ン160部の混合物を48時間還流させた。反応混合物を蒸
発させ、残渣を水中に入れた。生成物をジクロルメタン
で抽出し、抽出物を乾燥し、濾過し、蒸発させた。この
残渣をアセトニトリルから結晶化させて、5−[[2−
[[1−[2−(4−メトキシフエニル)エチル]−4
−ピペリジニル]アミノ]−1H−ベンズイミダゾル−1
−イル]メチル]−2−オキサゾールメタノール1水和
物、融点130.7℃(化合物147)1.24部(19.9%)を得
た。
プロパノール66.3部の混合物を、還流温度で6時間及び
室温で18時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、残渣を
水と一緒に蒸発させ、次いで少量の水及びジクロルメタ
ン間に分配させた。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、
そして蒸発させた。次いで残渣をカラムクロマトグラフ
イー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)85:15)で精製
した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣をアセトニトリ
ルから2回結晶化させて、1−[(2−メチル−5−オ
キサゾリル)−メチル]−N−(4−ピペリジニル)−
1H−ベンズイミダゾル−2−アミン、融点227.2℃(化
合物3)2.21部(45.4%)を得た。
エンの4%メタノール溶液2部及びメタノール119部
を、5%パラジウム担持炭触媒2部の存在下に常圧及び
室温で水素化した。計算量の水素が吸収された後、触媒
を濾別し、濾液を蒸発させた。この残渣をカラムクロマ
トグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)95:5)
で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣をアセト
ニトリルから結晶化させた。生成物を濾別し、乾燥し
て、1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチル]
−N−(1−メチル−4−ピペリジニル)−1H−ベンズ
イミダゾル−2−アミン1/2水和物、融点78.2℃(化合
物9)0.82部(24.5%)を得た。
ロ[3,2−a]ピリジン−5−オン1塩酸塩2.6部、化合
物5の3.1部、炭酸ナトリウム2.1部及び4−メチル−2
−ペンタノン160部の混合物を18時間還流させた。反応
混合物を、蒸発させ、残渣を水中に入れた。生成物をジ
クロルメタンで抽出し、抽出物を乾燥し、濾過し、蒸発
させた。この残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカ
ゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)95:5)で精製した。所望の流
出画分を蒸発させ、残渣をアセトニトリルから結晶化さ
せた。生成物を濾別し、乾燥して、7−メチル−6−
[2−[4−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリ
ル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]メチル]−1
−ピペリジニル]エチル]−5H−チアゾロ[3,2−a]
ピリミジン−5−オン、融点173.8℃(化合物14)1.34
部(26.7%)を得た。
びN,N−ジメチルホルムアミド122部の撹拌混合物に、N,
N−ジメチルホルムアルデヒド19部中クロルアセトニト
リル3.6部の溶液を滴下した。室温で36時間撹拌した。
反応混合物を飽和NaCl溶液中に注ぎ、全体を酢酸エチル
及び4−メチル−2−ペンタノン(1:1)の混合物で抽
出した。有機層を分離し、水洗し、乾燥し、濾過し、蒸
発させた。この残渣を2−プロパノール中で(E)−2
−ブテン−ジオエート(2:3)塩に転化して、4−
[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)−メチ
ル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]−1−ピペリ
ジンアセトニトリル(E)−2−ブテンジオエート(2:
3)、融点189.6℃(化合物18)13.75部(72.9%)を得
た。
ール237部の混合物をラネーニツケル3部の存在下に常
圧及び室温で水素化した。計算量の水素が吸収された
後、触媒を濾別し、濾液を蒸発させて、4−[[1−
[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベ
ンズイミダゾル−2−イル]メチル]−1−ピペリジン
エタナミン(化合物19)9.6部(90.5%)を得た。
炭酸水素ナトリウム1.7部及びエタノール119部の混合物
を還流温度で20時間撹拌した。冷却後、反応物を珪藻土
を通して濾過した。濾液を蒸発させ、残渣をカラムクロ
マトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)98.2
→96.4)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣
をエタノール中でエタンジオエート(1:2)に転化し
た。この塩をエタノールから再結晶して、N−[2−
[4−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メ
チル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]メチル]−
1−ピペリジニル]エチル]−2−ピリミジナミンエタ
ンジオエート(1:2)、融点173.7℃(化合物20)2.7部
(49.1%)を得た。
1−ブタノール81部の混合物を還流温度で44時間撹拌し
た。冷却後、反応混合物を蒸発させた。この残渣をカラ
ムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(N
H3)97:3)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残
渣をエタノール中で(E)−2−ブテンジオエート(1:
1)に転化した。この塩を4−メチル−2−ペンタノン
及びエタノールの混合物から及び2−プロパノールから
連続的に再結晶させて、1−[(2−メチル−5−オキ
サゾリル)メチル]−N−[1−[2−(2−ピリジニ
ル)エチル]−4−ピペリジニル]−1H−ベンズイミダ
ゾル−2−アミン(E)−2−ブテンジオエート(1:
1)、融点184.6℃(化合物21)1.1部(20.6%)を得
た。
を、オキシランを通流しながら15分間撹拌した。次いで
撹拌を3時間継続した。この期間中更に15分間オキシラ
ンを通流した。反応混合物を蒸発させ、残渣をカラムク
ロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)9
5:5)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣を
2−プロパノール中で(E)−2−ブテンジオエート
(1:2)に転化した。この塩を2−プロパノール及びエ
タノールの混合物から及び2−プロパノールから連続的
に再結晶して、4−[[1−[(2−メチル−5−オキ
サゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イ
ル]アミノ]−1−ピペリジンエタノール(E)−2−
ブテンジオエート(1:2)2−プロパノレート(1:1)、
融点201.2℃(化合物36)4.06部(31.3%)を得た。
チル)アミノ]エタノール1.2部及びジクロルメタン10
6.4部の撹拌混合物に、ジクロルメタン26.6部中メタン
スルホニルクロライド1.3部の溶液を窒素雰囲気下に滴
下した。撹拌を室温で18時間継続した。反応混合物を水
で2回洗浄し、乾燥し、濾過し、蒸発させて、2−[4
−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチ
ル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]アミノ]−1
−ピペリジニル]エチルメタンスルホネート(エステ
ル)(中間体32)3.6部(100%)を得た。
1部、中間体32の3.5部、炭酸カリウム1.4部及び2−プ
ロパノン119部の混合物を還流温度で12時間撹拌した。
反応混合物を蒸発させ、残渣を水及びジクロルメタン間
に分配させた。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発
させた。この残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカ
ゲル;CH2Cl2/CH3OH95:5)で精製した。所望の流出画分
を蒸発させ、残渣をエタノール中でエタンジオエート
(1:3)に転化した。この塩をエタノールから再結晶し
て、N−[1−[(1−メチル−1H−イミダゾル−2−
イル)チオ]エチル]−4−ピペリジニル]−1−
[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベ
ンズイミダゾル−2−エタンジオエート(1:3)1/2水和
物、融点195.2℃(化合物68)10部(17.1%)を得た。
ラヒドロフラン134部の混合物を室温で18時間撹拌し
た。反応混合物を蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラ
フイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)95:5)で精製
した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣をアセトニトリ
ルから結晶化させた。生成物を濾別し、乾燥して、N−
メチル−N′−[2−[4−[[1−[(2−メチル−
5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−
2−イル]アミノ]−1−ピペリジニル]エチル]尿
素、融点203.4℃(化合物31)2.8部(68.0%)を得た。
ロル−1−メチルピリジニウムヨーダイド2.8部、及び
ジクロルメタン266部の撹拌混合物に、N,N−ジエチルエ
タナミン1.5部を添加し、15分後に化合物30の4.6部を添
加した。室温で撹拌を1時間続けた。反応混合物を水洗
し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。この残渣をカラムク
ロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)9
5:5)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残渣を
アセトニトリルから結晶化させた。生成物を濾別し、乾
燥して、3−アミノ−N−[2−[4−[[1−[(2
−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイ
ミダゾル−2−イル]アミノ]−1−ピペリジニル]エ
チル]−2−ピラジンカルボキサミド1水和物、融点13
4.2℃(化合物42)1.79部(24.2%)を得た。
ド2.3部、化合物30の3.5部、N,N−ジエチルエタナミン
3部及びトリクロルメタン298部の混合物を室温で18時
間撹拌した。反応混合物を水洗し、乾燥し、濾過し、蒸
発させた。この残渣をカラムクロマトグラフイー(シリ
カゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)95:5)で精製した。所望の
流出画分を蒸発させ、残渣を2,2′−オキシビスプロパ
ンから結晶化させた。生成物を濾別し、乾燥して、1−
メチル−N−[2−[4−[[1−[(2−メチル−5
−オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2
−イル]アミノ]−1−ピペリジニル]エチル]−1H−
インドール−2−カルボキサミド、融点104℃(化合物6
5)0.61部(11.9%)を得た。
及びN,N−ジメチルホルムアミド37.6部の撹拌及び加熱
(60℃)混合物に、N,N−ジメチルホルムアミド28.2部
中化合物30の3.5部の溶液を滴下した。撹拌を60℃で4
時間及び室温で18時間続けた。反応混合物を水中に注
ぎ、生成物を4−メチル−2−ペンタノン及び酢酸エチ
ル(1:1)の混合物で3回抽出した。一緒にした抽出物
をNaCl(水性)で洗浄し、乾燥し、濾過し、蒸発させ
た。この残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲ
ル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)95:5)で精製した。所望の流出
画分を蒸発させ、残渣をエタノール中で(E)−2−ブ
テンジオエート(1:2)塩に転化して、2−アミノ−N
−[2−[4−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾ
リル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]ア
ミノ]−1−ピペリジニル]エチル]ベンズアミド
(E)−2−ブテンジオエート(1:2)、融点219.6℃
(化合物57)4.4部(62.3%)を得た。
[シクロヘキサナミン]6.2部及びテトラヒドロフラン1
34部の撹拌及び冷却(−10℃)混合物に、いくらかのテ
トラヒドロフラン中化合物30の10.5部の溶液を窒素雰囲
気下に添加した。全体を室温にもつていき、更に1時間
撹拌した。反応混合物を蒸発させて、N−[1−(2−
イソチオシアナトエチル)−4−ピペリジニル]−1−
[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベ
ンズイミダゾル−2−アミン(中間体33)12部(100
%)を得た。
びテトラヒドロフラン134部の混合物を18時間還流させ
た。反応混合物を次の反応にそのまま用いた。理論収
量:N−(4−アミノ−3−ピリジニル)−N′−[2−
[4−[[1−(2−メチル−5−オキサゾリル)メチ
ル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]アミノ]−1
−ピペリジニル]エチル]チオ尿素(中間体34)15.2部
(100%)。
部及びテトラヒドロフラン134部の混合物を3時間還流
させた。反応混合物を、珪藻土を通して熱時濾過し、濾
液を蒸発させた。この残渣をカラムクロマトグラフイー
(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)90:10)で精製し
た。所望の流出画分を蒸発させ、残渣を2,2′−オキシ
ビスプロパンから結晶化させた。生成物を濾別し、乾燥
して、N−[2−[4−[[1−[(2−メチル−5−
オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−
イル]アミノ]−1−ピペリジニル]エチル]−1H−イ
ミダゾ[4,5−c]ピリジン−2−アミン1/2水和物、融
点181.8℃(化合物83)0.54部(3.74%)を得た。
び冷却(−70℃)混合物に、ジクロルメタン133部中化
合物13の6.1部の溶液を滴下した。室温で2時間撹拌し
た後、反応混合物をNaHCO3(水性)中に注いだ。全体を
蒸発させ、残渣をメタノール及びジクロルメタン(10:9
0)の混合物中に入れた。混合物を珪藻土を通して濾過
し、濾液を蒸発させた。この残渣をカラムクロマトグラ
フイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)90:10)(シ
リカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)95:5)で2回精製した。
所望の流出画分を蒸発させ、残渣をアセトニトリルから
結晶化させた。生成物を濾別し、乾燥して、4−[2−
[4−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メ
チル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]アミノ]−
1−ピペリジニル]エチル]フエノール1/2水和物、融
点212.8℃(化合物47)4.2部(73.3%)を得た。
合物を還流温度で1時間撹拌した。冷却後反応混合物を
濾過し、濾液を蒸発させた。ざ咲をメチルベンゼンと一
緒に蒸発させ、次いで2−プロパノン中でそしやくし
て、4−[2−[4−[[1−[(2,5−ジメチル−4
−オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2
−イル]アミノ]−1−ピペリジニル]エチル]フエノ
ール三臭化水素酸塩1 1/2水和物、融点>280.0℃(分
解)(化合物165)4.8部(53.2%)を得た。
1部、酸化カルシウム2部及びメタノール119部の混合
物を、10%パラジウム担持炭触媒2部の存在下に、常圧
及び室温で18時間水素化した。計算量の水素が吸収され
た後、触媒を濾別し、濾液を蒸発させた。この残渣をカ
ラムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(N
H3)95:5)で精製した。所望の流出画分を蒸発させ、残
渣を2−プロパノン中でシクロヘキシルスルフアメート
(1:2)塩に転化した。塩を濾別し、乾燥して、1−
[(2−メチル−5−オイサゾリル)メチル]−N−
[1−[2−(2−ピリジニルアミノ)エチル]−4−
ピペリジニル]−1H−ベンズイミダゾル−2−アミンシ
クロヘキシルスルフアメート(1:2)、融点212.3℃(化
合物71)5.0部(63.3%)を得た。
部の溶液を添加した。40℃で3時間撹拌した後、HCl
(濃)1.27部を添加した。全体をトリクロルメタンで抽
出した。有機層を捨て、水性層を蒸発させた。残渣をト
リクロルメタン中に入れ、この溶液を乾燥し、濾過し、
蒸発させた。この残渣を2−プロパノール中において、
シクロヘキシルスルフアメート(1:2)塩に転化した。
生成物を濾別し、乾燥して、4−[[1−[(2−メチ
ル−5−オイサゾリル)−メチル]−1H−ベンズイミダ
ゾル−2−イル]アミノ]−1−ピペリジンプロパン酸
シクロヘキシルスルフアメート(1:2)、融点182.5℃
(化合物91)0.92部(9.5%)を得た。
部の混合物に、水素化ナトリウムの50%鉱油中分散液0.
384部を窒素雰囲気下に添加し、次いで室温で1/2時間及
び40℃で1/2時間撹拌した後にヨードメタン1.14部を添
加した。撹拌を室温で18時間続けた。いくらかのエタノ
ールを添加し、全体を蒸発させた。残渣を水及びジクロ
ルメタン間に分配させた。有機相を分離し、乾燥し、濾
過し、蒸発させた。残渣をカラクロマトグラフイー(シ
リカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)90:10)で精製した。所
望の流出画分を蒸発させ、残渣を2−プロパノール中で
エタンジオエート(1:2)塩に転化した。生成物を濾別
し、乾燥して、N−メチル−1−[(2−メチル−5−
オキサゾリル)メチル]−N−(1−メチル−4−ピペ
リジニル)−1H−ベンズイミダゾル−2−アミンエタン
ジチオエート(1:2)、融点149.7℃(化合物54)0.92部
(23.0%)を得た。
に、ビス(1,1−ジメチルエトキシ)ぎ酸無水物2.18部
を添加した。室温で2時間撹拌した後、反応混合物を水
で希釈した。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発さ
せた。この残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲ
ル;CH2Cl2/CH3OH90:10)で精製した。所望の流出画分を
蒸発させて、1,1−ジメチルエチル4−[[1−[(2
−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイ
ミダゾル−2−イル]チオ]−1−ピペリジンカルボキ
シレート(化合物86)3.4部(79.3%)を得た。
(氷/塩浴)溶液に、3−クロルベンゼン過カルボン酸
1.38部を添加した。全体を冷却しながら1 1/2時間撹拌
し、次いで室温にもつていつた。反応混合物をNaHCO
3(水性)及び水で洗浄し、次いで乾燥し、濾過し、そ
して蒸発させて、1,1−ジメチルエチル4−[[1−
[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−1H−ベ
ンズイミダゾル−2−イル]スルフイニル]−1−ピペ
リジンカルボキシレート(化合物87)4.1部(100%)を
得た。
溶液2部、ポリオキシメチレン5部及びメタノール198
部の混合物を、10%パラジウム担持炭触媒2部の存在下
に、常圧及び室温で50℃下に水素化した。計算量の水素
が吸収された後、触媒を濾別し、濾液を蒸発させた。こ
の残渣をジクロルメタン及びNH4OH(希)間に分配させ
た。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。こ
の残渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl
2/CH3OH(NH3)95:5)で精製した。所望の流出画分を蒸
発させ、この残渣を、HClを飽和した2−プロパノール
を添加することにより、2−プロパノン及びエタノール
の混合物中で三塩酸塩に転化した。この塩を濾別し、乾
燥して、1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチ
ル]−N−(1−メチル−4−ピペリジニル)−1H−ベ
ンズイミダゾル−2−アミン三塩酸塩二水和物、融点17
1.1℃(化合物24)12.3部(56.8%)を得た。
−ジヒドロイシ−1,4−ブタンジオン酸3部を別々にそ
れぞれアセトニトリル119部及び23.7部中で沸とうさせ
た。2つの混合物を一緒にし、全体を放置して結晶化さ
せた。生成物を濾別し、乾燥して、(+)−1−[(2
−メチル−5−オキサゾリル)メチル]−N−(1−メ
チル−4−ピペリジニル)−1H−ベンズイミダゾル−2
−アミン[R−(R*,R*)]−2,3−ジヒドロキシブ
タンジオエート(1:2)1/2水和物、融点155.9℃、▲
[α]20 D▼=+14.76゜(濃度=1%、メタノール)
(化合物26)4.53部(77.5%)を得た。
パノン79部の撹拌及び還流混合物に、シクロヘキシルス
ルフアミン酸4.5部を一部ずつ添加した。撹拌を続け、
全体を冷却放置して結晶化させた。生成物を濾別し、2
−プロパノールから再結晶させて、1−[(2−メチル
−5−オキサゾリル)メチル]−N−(1−メチル−4
−ピペリジニル)−1H−ベンズイミダゾル−2−アミン
シクロヘキシルスルフアメート(1:2)1/2水和物、融点
199.5℃(化合物33)3.1部(49.7部)を得た。
−プロパントリカルボン酸5.04部の加熱(40℃)溶液
に、2−プロパノール156部中化合物9の2.6部の溶液を
添加した。沈殿を濾別し、室温で真空下に乾燥し、2−
プロパノール156部中で撹拌した。続いて2−プロパノ
ール中2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボン
酸1部の溶液を添加した。塩を濾別し、2−プロパノー
ル156部中で撹拌して、1−[(2−メチル−5−オキ
サゾリル)−メチル]−N−(1−メチル−4−ピペリ
ジニル)−1H−ベンズイミダゾル−2−アミン1/2水和
物2−プロパノレート(2:1)2−ヒドロキシ−1,2,3−
プロパントリカルボキシレート(1:2)、融点85.2℃
(化合物51)2.95部(49.2%)を得た。
(9:1)の混合物から結晶化させた。生成物を濾別し、
乾燥して、1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メ
チル]−N−(1−メチル−4−ピペリジニル)−1H−
ベンズイミダゾル−2−アミン3水和物、融点94.5℃
(化合物84)0.193部(56.2%)を得た。
ロルぎ酸エチル5.45部及びN,N−ジエチルエタナミン5.7
部を滴下した。全体を撹拌し、17時間還流させた。反応
混合物を水洗し、乾燥し、濾過し、蒸発させた。この残
渣をカラムクロマトグラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH
3OH90:10)で精製した。所望の流出画分を蒸発させて、
4−[[1−[(2−メチル−5−オキサゾリル)メチ
ル]−1H−ベンズイミダゾル−2−イル]メチル]−1
−ピペリジンカルボン酸エチル(化合物4)11部(89.9
%)を得た。
ピペリジンカルボン酸メチル17部、中間体24の25部及び
銅7部の混合物を150℃で6時間撹拌した。冷却後、反
応混合物をジクロルメタン中に入れ、全体を珪藻土を通
して濾過した。濾液をNaOH(希)及び水で洗浄し、乾燥
し、濾過し、蒸発させた。この残渣をカラムクロマトグ
ラフイー(シリカゲル;CH2Cl2/CH3OH(NH3)98:2)で精
製した。所望の流出画分を蒸発させて、(シス+トラン
ス)−3−メチル−4−[[1−[(2−メチル−5−
オキサゾリル)メチル]−1H−ベンズイミダゾル−2−
イル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸(±)メチ
ル(化合物143)15.6部(40.7%)を得た。
示す如き実施例13〜35に記述した方法に従つて製造し
た。
ミン性は、例えば本明細書に引用される米国特許第4,55
6,660号に記述された試験法「化合物48/80に誘発された
致死からのラツトの保護」により示すことができる。式
(I)の化合物を皮下的に及び/又は経口的にラツトに
投与した。化合物3、9、12、14、15、16又は17に対す
るED50値は0.01〜0.04mg/kgの範囲であることが判明し
た。
Claims (9)
- 【請求項1】式 [式中、−A1=A2−A3=A4−は式 −CH=CH−CH=CH− (a−1)、 −N=CH−CH=CH− (a−2)、 −CH=N−CH=CH− (a−3)、 −CH=CH−N=CH− (a−4)、 −CH=CH−CH=N− (a−5)、 −N=CH−N=CH− (a−6)又は −CH=N−CH=N− (a−7) を有する2価の基を表わし、但し 該基(a−1)〜(a−7)の1つ又は2つの水素原子
はそれぞれ独立にハロ、C1-6アルキル、C1-6アルコキ
シ、ヒドロキシル又はトリフルオロメチルで置換されて
いてもよく; Rは水素又はC1-4アルキルを表わし; R1は水素、C1-6アルキル又はヒドロキシC1-6アルキルを
表わし; mは1又は2であり; DはC1-4アルカンジイルを表わし; BはNR2、CH2、O、S、SO又はSO2を表わし、但しR2は
水素又はC1-4アルキルであり; nは0、1又は2であり; Lは水素、C1-12アルキル、C3-6シクロアルキル、随時
アリールで置換されたC3-6アルケニル、C1-6アルキルカ
ルボニル、C1-6アルコキシカルボニル、アリールカルボ
ニル、アリールC1-6アルコキシカルボニル、或いは式 −Alk−R3 (b−1)、 −Alk−Y−R4 (b−2)、 −Alk−Z1−C(=X)−Z2−R5 (b−3)又は −CH2−CHOH−CH2−O−R6 (b−4) の基を表わし、但し R3はシアノ、アリール又はHetを表わし、 R4は水素、アリール、Het或いは随時アリール又はHetで
置換されたC1-6アルキルを表わし、 R5は水素、アリール、Het或いは随時アリール又はHetで
置換されたC1-6アルキルを表わし、 R6はアリール又はナフタレニルを表わし、 YはO、S、NR7を表わし、なおR7は水素、C1-6アルキ
ル又はC1-6アルキルカルボニルであり、 Z1及びZ2はそれぞれ独立にO、S、NR8又は直接の結合
を表わし、なお該R8は水素又はC1-6アルキルであり、 Xは0、S又はNR9を表わし、なおR9は水素、C1-6アル
キル又はシアノであり、 各のAlk(アルキ)は独立にC1-6アルカンジイルであ
り、 各のHetは、 (i) 酸素、硫黄及び窒素から選択される1、2、3
又は4つのヘテロ原子を含有する、但し酸素及び/又は
硫黄が2つ以下存在する随時置換された5又は6員複素
環族環、 (ii) 酸素、硫黄及び窒素から選択される1又は2つ
のヘテロ原子を含有し、2つの炭素原子又は1つの炭素
及び1つの窒素原子を通して随時置換された5又は6員
環と融合し、融合した環の残りが炭素原子だけを含有す
る随時置換された5又は6員複素環族環、 (iii) 酸素、硫黄及び窒素から選択される1又は2
つのヘテロ原子を含有し、2つの炭素原子又は1つの炭
素及び1つの窒素原子を通して随時置換された5又は6
員環と融合し、融合した環の残りに酸素、硫黄及び窒素
から選択される1又は2つのヘテロ原子を含有する随時
置換された5又は6員複素環族環、 を表わし、但し 単環式環系のHetは随時4つまでの置換基で置換されて
いてよく、また二環式環系のHetは随時6つまでの置換
基で置換されていてよく、なお該置換基がハロ、アミ
ノ、モノ及びジ(C1-6アルキル)アミノ、アリール(C
1-6アルキル)アミノ、ニトロ、シアノ、アミノカルボ
ニル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルチ
オ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルコキシC1-6ア
ルキル、C1-6アルコキシカルボニルC1-6アルキル、ヒド
ロキシ、メルカプト、ヒドロキシC1-6アルキル、C1-6ア
キルカルボニロキシ、アリール、アリールC1-6アルキ
ル、カルボキシル、C1-6アルキルアミノカルボニルアミ
ノ、アリールアミノカルボニルアミノ、オキソ又はチオ
から選択され; 各アリールはそれぞれ独立にハロ、ヒドロキシ、ニト
ロ、シアノ、トリフルオルメチル、C1-6アルキル、C1-6
アルコキシ、C1-6アルキルチオ、メルカプト、アミノ、
モノ及びジ(C1-6アルキル)アミノ、カルボキシル、C
1-6アルコキシカルボニル及びC1-6アルキルカルボニル
から選択される1、2又は3つの置換基で随時置換され
たフエニルである] を有する化合物、その製薬学的に許容しうる付加塩又は
立体化学的異性体。 - 【請求項2】Rが水素を表わし、mが1であり、そして
R1が水素又はC1-6アルキルである請求項1記載の化合
物。 - 【請求項3】−A1=A2−A3=A4−が式−CH=CH−CH=CH
−(a−1)又は−N=CH−CH=CH−(a−2)の2価
の基を表わし、但し該基(a−1)における1つの水素
原子がハロ、C1-6アルコキシ又はヒドロキシで置換され
ていてもよく、Rが水素又はメチルを表わし、R1が水
素、メチル又はヒドロキシメチルを表わし、mが1又は
2であり、DがCH2を表わし、BがNH、NCH3、CH2、O、
S又はSOを表わし、nが0、1又は2を表わし、Lが水
素、C1-4アルキル、シクロヘキシル、プロペニル、3−
フエニルプロペニル、C1-4アルコキシカルボニル、或い
は式 −Alk−R3 (b−1)、 −Alk−Y−R4 (b−2)、 −Alk−Z1−C(=X)−Z2−R5 (b−3)又は −CH2−CHOH−CH2−O−R6 (b−4) の基を表わし、但しAlkは独立にC1-4アルカンジイルを
表わし、R3がフエニル、ヒドロキシフエニル、C1-4アル
コキシフエニル、3,4,5−トリメトキシフエニル、ピリ
ジニル、チエニル、2−メチル−5−オキサゾリル、4,
5−ジヒドロ−4−エチル−5−オキソ−1H−テトラゾ
リル、2,3−ジヒドロ−6−メチル−3−オキソピリダ
ジニル、2−オキソ−3−オキサゾリジニル、2−(ア
ミノ又はメチルアミノ)−3,4−ジヒドロ−3,6−ジメチ
ル−4−オキソ−5−ピリミジニル、2−オキソ−2H−
1−ベンゾピラニル、3,7−ジヒドロ−1,3−ジメチル−
2,6−ジオキソ−1H−プリン−7−イル、2,3−ジヒドロ
−2−オキソ−1−ベンズイミダゾリル又は式 の基を表わし、但しG2は−CH=CH−CH=CH−、−(C
H2)4−、−S−(CH2)2−、−S−(CH2)3−、−
S−CH=CH−、−N(CH2)3−、N=C(CH3)−CH2
−、−N(CH3)−N=C(CH3)−、−N(CH3)−CH
=CH−又はCH=C(CH3)−O−を表わし、YはNH、O
又はSを表わし、R4が水素、C1-4アルキル、ハロフエニ
ル、ピリジニル、ハロピリジニル、ピリミジニル、1,4
−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(2H)−ピリミジニ
ル、1,4−ジヒドロ−4−オキソピリミジニル、ピリダ
ジニル、ハロピリダジニル、1−メチルイミダゾリル、
チアゾリル、2−アミノ−1,3,4−チアジアゾリル、6
−プリニル又はイミダゾ[4,5−c]ピリジニルを表わ
し、Z1及びZ2は独立して0、NH又は直接結合を表わし、
XはO又はSを表わし、R5が水素、C1-4アルキル、アミ
ノフエニル、C1-4アルキルフエニル、ピリジニル、アミ
ノピリジニル、アミノピラジニル、1−メチルピロリ
ル、フラニル又は1−メチルインドリルを表わし、そし
てR6がフエニルを表わす請求項1記載の化合物。 - 【請求項4】−A1=A2−A3=A4−が式−CH=CH−CH=CH
−(a−1)又は−N=CH−CH=CH−(a−2)の2価
の基を表わし、Rが水素を表わし、オキサゾリル残基が
式 を有し、BがNH、S又はCH2を表わし、nが1であり、
Lが水素、C1-4アルキル、ヒドロキシC1-4アルキル、プ
ロペニル、3−フエニルプロペニル又は式 −Alk−R3 (b−1)、 −Alk−Y−R4 (b−2)、 −Alk−NH−C(=O)−R5-a (b−3−a)又は −Alk−C(=O)−Z2−R5-b (b−3−b) の基を表わし、但し各Alkは独立にC1-3アルカンジイル
を表わし、R3がフエニル、4−メトキシフエニル、4−
ヒドロキシフエニル、ピリジニル、チエニル、4,5−ジ
ヒドロ−4−エチル−5−オキソ−1H−テトラゾリル、
2−オキソ−2H−1−ベンゾピラニル、2−(アミノ又
はメチルアミノ)−3,4−ジヒドロ−3,6−ジメチル−4
−オキソ−5−ピリミジニル、6−プリニル、又は式 の基を表わし、但しG2は−CH=CH−CH=CH−、−(C
H2)4−、−S−(CH2)2−、−S−(CH2)3−、−
S−CH=CH−又は−N(CH3)−N=C(CH3)−CH2−
を表わし、YがNH又はOを表わし、R4がピリミジニル、
5−アミノ−1,3,4−チアジアゾリル、ピリダジニル、
イミダゾ[4,5−c]ピリジニル又は1,4−ジヒドロ−4
−オキソ−2−ピリミジニルを表わし、R5-aがアミノピ
ラジニル又はフラニルを表わし、Z2がOを表わし、そし
てR5-bが水素を表わす請求項3記載の化合物。 - 【請求項5】化合物が1−[(2−メチル−5−オイサ
ゾリル)メチル]−N−(1−メチル−4−ピペリジニ
ル)−1H−ベンズイミダゾル−2−アミン、その溶媒和
物又は製薬学的に許容しうる付加塩である請求項1記載
の化合物。 - 【請求項6】製薬学的に許容しうる担体及び活性成分と
して抗アレルギー性有効量の、請求項1〜5のいずれか
に記載の化合物を含んでなる抗アレルギー剤。 - 【請求項7】請求項1記載の式(I)で表される化合物
の製造法であって、式(II)の中間体を、反応に不活性
な溶媒柱で式(III)の置換ジアミンと反応させて、 (但し、上記各式中、W1が反応性脱離基を表わし且つX1
がO、S又はNHを示し、R、B、n、L、−A1=A2−A3
=A4−、R1、m及びDは式(I)について定義したとお
りである) 式(I)の化合物を生成せしめるか、或いは随時式(II
−a) の化合物を生成させ、これを反応に不活性な溶媒中アル
キルハライド、金属酸化物又は金属塩での処理により式
(I)の化合物に環化し、そして所望により式(I)の
化合物を、技術的に既知の官能基変換反応に従つて相互
に変え、更に所望により式(I)の化合物を、酸又は塩
基での処理により治療学的に活性な無毒性の付加塩形に
変え、或いは逆に塩をそれぞれアルカリ又は酸で処理し
て遊離の塩基又は酸に変え、及び/又は立体化学的異性
体形を製造する、ことを特徴とする製造法。 - 【請求項8】請求項1記載の式(I)で表される化合物
の製造法であって、 式(IV) の中間体を、反応に不活性な溶媒中、随時塩基の存在下
に、式 の中間体と反応させるか、或いは、 式(VI) の中間体を、反応に不活性な溶媒中、随時塩基の存在下
に、式(VII) (但し、上記各式中、Mは、BがCH2以外のとき水素で
あるか、或いはMはBがCH2のときアルカリ又はアルカ
リ土類金属を表すことを前提とするが、Wは反応性脱離
基であり、そしてR、R1、m、D、B、n及びLは式
(I)について定義したとおりである) の中間体と反応させ、そして所望により式(I)の化合
物を、技術的に既知の官能基変換反応に従つて相互に変
え、更に所望により式(I)の化合物を、酸又は塩基で
の処理により治療学的に活性な無毒性の付加塩形に変
え、或いは逆に塩をそれぞれアルカリ又は酸で処理して
遊離の塩基又は酸に変え、及び/又は立体化学的異性体
形を製造する、ことを特徴とする製造法。 - 【請求項9】式(XV) の中間体を、反応に不活性な溶媒中塩基の存在下に、式
(XIV) のアルキル化剤でN−アルキル化するか、或いは、 (i) Lがベンジルを表わす式(I)の化合物を、C
1-6アルキルクロルホーメートでの処理により、LがC
1-6アルキロキシカルボニルを表わす式(I)の化合物
に変換するか、或いは、 (ii) LがC1-6アルキロキシカルボニルを表わす式
(I)の化合物を水性酸性又は塩基性媒体中で加水分解
して式(I−e) の化合物を生成させるか、或いは、 (iii) 式(I−e)の化合物を、反応に不活性な溶
媒中塩基の存在下に、式L1−W1(XVI)のアルキル化剤
でN−アルキル化して式(I−d) (但し、各式中、L1は水素以外のLと同義である) の化合物を生成させるか、或いは、 (iv) 式(I−e)の化合物を、反応に不活性な溶媒
中水素及び水素化触媒の存在下に、式L2=O(XVII)の
反応剤に還元的N−アルキル化して、式(I−d−1) (但し、各式中、L2はC3-6シクロアルキリデン、C1-12
アルキリデン、R3−C1-6アルキリデン、R4−Y−C1-6ア
ルキリデン又はR5−Z2−C(=X)−Z1−C1-6アルキリ
デンを含んでなるジエム位の2価の基を表わす) の化合物を生成させるか、或いは、 (v) 式(I−d−3) の化合物を、反応に不活性な溶媒中、随時塩基の存在下
に、式R4-aW1(XVIII)の反応剤でアルキル化して、式
(I−d−2) (但し、各式中、R4-aはアリール又はHetである) の化合物を生成させるか、或いは、 (vi) 式R4-a−Y−H(XIX)の中間体を、反応に不
活性な溶媒中、随時塩基の存在下に式(I−d−4) の化合物でアルキル化して、式(I−d−2) (但し、各式中、R4-aはアリール又はHetである) の化合物を生成させるか、或いは、 (vii) 式(I−d−7) の化合物を、反応に不活性な溶媒中、式R5−N=C=X2
(XXII)の反応剤と反応させて、式(I−d−6) (但し、各式中、X2はO又はSを表わし、Z1-aは直接の
結合以外のZ1と同義である) の化合物を生成させるか、或いは、 (viii) 式(I−d−7)の化合物を、反応に不活性
な溶媒中、式R5−C(=X2)−OH(XXIII)又はその反
応性誘導体の反応剤と反応させて、式(I−d−8) (但し、各式中、X2及びZ1-aは、式(I−d−6)に対
するものと同義である) の化合物を生成させるか、或いは、 (ix) 式(I−e)の化合物を、反応に不活性な溶媒
中、式L3−C2-6アルケンジイル−H(XXIV)のアルケン
と反応させて、式(I−d−9) (但し、各式中、L3はアリール、Het又は式R5−Z2−C
(=X)−の基を表わす) の化合物を生成させるか、或いは、 (x) 式(I−e)の化合物を、反応に不活性な溶媒
中、式(XXV) のエポキシドと反応させて、式(I−d−10) (但し、各式中、R12は水素、C1-4アルキル、又はR6−
O−CH2−の基を表わす) の化合物を生成させることを特徴とし、但し、上記各式
において、W1は反応性脱離基を表わし、そして−A1=A2
−A3=A4−、R、R1、m、D、B、n、L、R3、R4、
R5、Y、Z1、Z2、X、Alk及びHetは特記されている場合
を除き、式(I)について定義したとおりである、の請
求項1記載の式(I)の化合物の製造法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US55432690A | 1990-07-19 | 1990-07-19 | |
US554,326 | 1990-07-19 | ||
PCT/EP1991/001291 WO1992001687A1 (en) | 1990-07-19 | 1991-07-09 | Novel oxazolyl derivatives |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05508839A JPH05508839A (ja) | 1993-12-09 |
JP3070951B2 true JP3070951B2 (ja) | 2000-07-31 |
Family
ID=24212929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3511644A Expired - Lifetime JP3070951B2 (ja) | 1990-07-19 | 1991-07-09 | 新規なオキサゾリル誘導体 |
Country Status (31)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0539421B1 (ja) |
JP (1) | JP3070951B2 (ja) |
KR (1) | KR100190299B1 (ja) |
CN (1) | CN1043640C (ja) |
AP (1) | AP267A (ja) |
AT (1) | ATE171449T1 (ja) |
AU (1) | AU644202B2 (ja) |
BG (1) | BG61342B1 (ja) |
CA (1) | CA2086545A1 (ja) |
CZ (1) | CZ279344B6 (ja) |
DE (1) | DE69130255T2 (ja) |
ES (1) | ES2121784T3 (ja) |
FI (1) | FI930198A7 (ja) |
HU (1) | HUT64340A (ja) |
IE (1) | IE912532A1 (ja) |
IL (1) | IL98864A (ja) |
MA (1) | MA22226A1 (ja) |
MX (1) | MX9100312A (ja) |
MY (1) | MY107973A (ja) |
NO (1) | NO300459B1 (ja) |
NZ (1) | NZ238864A (ja) |
PL (1) | PL169361B1 (ja) |
PT (1) | PT98365B (ja) |
RO (1) | RO111768B1 (ja) |
RU (1) | RU2059636C1 (ja) |
SK (1) | SK278133B6 (ja) |
TN (1) | TNSN91062A1 (ja) |
TW (1) | TW235964B (ja) |
WO (1) | WO1992001687A1 (ja) |
YU (1) | YU126391A (ja) |
ZA (1) | ZA915653B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW222274B (ja) * | 1992-01-09 | 1994-04-11 | Janssen Pharmaceutica Nv | |
US6211199B1 (en) | 1995-11-17 | 2001-04-03 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Substituted 4-(1H-benzimidazol-2-yl-amino)piperidines useful for the treatment of allergic diseases |
US6194406B1 (en) | 1995-12-20 | 2001-02-27 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Substituted 4-(1H-benzimidazol-2-yl)[1,4]diazepanes useful for the treatment of allergic disease |
US6423704B2 (en) | 1995-12-20 | 2002-07-23 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Substituted 4-(1H-benzimidazol-2-yl)[1,4]diazepanes useful for the treatment of allergic diseases |
US5922737A (en) * | 1996-02-21 | 1999-07-13 | Hoechst Marion Roussel, Inc. | Substituted N-methyl-N-(4-(4-(1H-Benzimidazol-2-YL-amino) piperidin-1-YL)-2-(arlyl) butyl) benzamides useful for the treatment of allergic diseases |
US5998439A (en) * | 1996-02-21 | 1999-12-07 | Hoescht Marion Roussel, Inc. | Substituted N-methyl-N-(4-(piperidin-1-yl)-2-(aryl)butyl)benzamides useful for the treatment of allergic diseases |
US5932571A (en) * | 1996-02-21 | 1999-08-03 | Hoechst Marion Roussel, Inc. | Substituted N-methyl-N-(4-(4-(1H-benzimidazol-2-yl) {1,4}diazepan-1-yl)-2-(aryl) butyl) benzamides useful for the treatment of allergic diseases |
DE60013836T2 (de) | 1999-06-28 | 2006-01-19 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Replikationsinhibitoren des respiratorischen synzytialvirus |
EE04592B1 (et) | 1999-06-28 | 2006-02-15 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Respiratoorse süntsütiaalviiruse replikatsiooni inhibiitorid, nende valmistamismeetod, kasutamine ja vaheühendid, farmatseutiline kompositsioon ja selle valmistamismeetod ning produkt |
WO2001000612A2 (en) | 1999-06-28 | 2001-01-04 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Respiratory syncytial virus replication inhibitors |
EP1479676A1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-11-24 | Aventis Pharma Deutschland GmbH | Benzimidazole-derivatives as factor xa inhibitors |
GB0315203D0 (en) * | 2003-06-28 | 2003-08-06 | Celltech R&D Ltd | Chemical compounds |
ATE501135T1 (de) * | 2003-12-18 | 2011-03-15 | Tibotec Pharm Ltd | Piperidinamino-benzimidazol-derivate al respiratorisches syncytialvirus replikation inhibitoren |
US8044073B2 (en) | 2003-12-18 | 2011-10-25 | Tibotec Pharmaceuticals | Aminobenzimidazoles and benzimidazoles as inhibitors of respiratory syncytial virus replication |
BRPI0417273A (pt) | 2003-12-18 | 2007-03-27 | Tibotec Pharm Ltd | derivados de benzimidazola 5- ou 6-substituìdos como inibidores de replicação do vìrus sincical respiratório |
US7855194B2 (en) | 2006-03-27 | 2010-12-21 | Hoffmann-La Roche Inc. | Pyrimidine, quinazoline, pteridine and triazine derivatives |
TWI377511B (en) | 2008-12-05 | 2012-11-21 | Ind Tech Res Inst | Flame detecting method and system |
RU2417995C1 (ru) * | 2009-09-21 | 2011-05-10 | Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Кубанский государственный технологический университет" (ГОУ ВПО "КубГТУ") | Способ получения 3-(2-замещенных-1,3-оксазол-4-ил)пиридин-2(1н)-онов |
CN104098609B (zh) * | 2014-07-28 | 2016-08-17 | 陕西科技大学 | 含二茂铁的咪唑并[2,1-b]-1,3,4-噻二唑、制备方法及其应用 |
WO2016100940A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | The Broad Institute, Inc. | Dopamine d2 receptor ligands |
WO2016100823A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | The Broad Institute, Inc. | Dopamine d2 receptor ligands |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4556660A (en) * | 1982-07-12 | 1985-12-03 | Janssen Pharmaceutica N.V. | N-(Bicyclic heterocyclyl)-4-piperidinamines |
US4634704A (en) * | 1983-10-06 | 1987-01-06 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Anti-allergic five membered heterocyclic ring containing N-(bicyclic heterocycyl)-4-piperidinamines |
US4695569A (en) * | 1983-11-30 | 1987-09-22 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Bicyclic heterocyclyl containing N-(bicyclic heterocyclyl)-4-piperidinamines |
PH23995A (en) * | 1984-01-09 | 1990-02-09 | Janssen Pharmaceutica Nv | 4((bicycle heterocyclyl)-methyl and hetero)piperidines |
US4588722A (en) * | 1984-01-09 | 1986-05-13 | Janssen Pharmaceutica N.V. | N-(4-piperidinyl) bicyclic condensed 2-imidazolamine derivatives |
KR930005004B1 (ko) * | 1985-04-15 | 1993-06-11 | 쟈안센 파아마슈우티카 엔. 부이. | 치환된 n-[(4-피페리디닐)알킬]이환 축합 옥사졸아민 및 티아졸아민의 제조방법 |
GB8515934D0 (en) * | 1985-06-24 | 1985-07-24 | Janssen Pharmaceutica Nv | (4-piperidinomethyl and-hetero)purines |
US4835161A (en) * | 1986-02-03 | 1989-05-30 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Anti-histaminic compositions containing n-heterocyclyl-4-piperidinamines |
US4897401A (en) * | 1987-06-19 | 1990-01-30 | Janssen Pharmaceutical N.V. | N-(4-piperidinyl) bicyclic condensed 2-imidazolamine derivatives useful in treating allergic diseases |
CA1317939C (en) * | 1987-07-01 | 1993-05-18 | Janssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap | ¬(bicyclic heterocyclyl)methyl and -hetero| substituted hexahydro-1h-azepines and pyrrolidines |
-
1990
- 1990-07-19 KR KR1019930700123A patent/KR100190299B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-07-05 NZ NZ238864A patent/NZ238864A/xx unknown
- 1991-07-09 HU HU9300097A patent/HUT64340A/hu active IP Right Revival
- 1991-07-09 RO RO93-00046A patent/RO111768B1/ro unknown
- 1991-07-09 CA CA002086545A patent/CA2086545A1/en not_active Abandoned
- 1991-07-09 AT AT91912700T patent/ATE171449T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-07-09 RU RU9192016607A patent/RU2059636C1/ru active
- 1991-07-09 EP EP91912700A patent/EP0539421B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-09 DE DE69130255T patent/DE69130255T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-09 WO PCT/EP1991/001291 patent/WO1992001687A1/en active IP Right Grant
- 1991-07-09 ES ES91912700T patent/ES2121784T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-09 AU AU82141/91A patent/AU644202B2/en not_active Ceased
- 1991-07-09 PL PL91297611A patent/PL169361B1/pl unknown
- 1991-07-09 JP JP3511644A patent/JP3070951B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-16 MA MA22501A patent/MA22226A1/fr unknown
- 1991-07-17 YU YU126391A patent/YU126391A/sh unknown
- 1991-07-17 IL IL9886491A patent/IL98864A/en active IP Right Grant
- 1991-07-18 AP APAP/P/1991/000298A patent/AP267A/en active
- 1991-07-18 MY MYPI91001296A patent/MY107973A/en unknown
- 1991-07-18 ZA ZA915653A patent/ZA915653B/xx unknown
- 1991-07-18 IE IE253291A patent/IE912532A1/en unknown
- 1991-07-18 PT PT98365A patent/PT98365B/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-07-18 SK SK2240-91A patent/SK278133B6/sk unknown
- 1991-07-18 CZ CS912240A patent/CZ279344B6/cs unknown
- 1991-07-19 TN TNTNSN91062A patent/TNSN91062A1/fr unknown
- 1991-07-19 MX MX9100312A patent/MX9100312A/es not_active IP Right Cessation
- 1991-07-19 CN CN91104902A patent/CN1043640C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-27 TW TW080105850A patent/TW235964B/zh active
-
1993
- 1993-01-15 BG BG97314A patent/BG61342B1/bg unknown
- 1993-01-18 NO NO930156A patent/NO300459B1/no unknown
- 1993-01-18 FI FI930198A patent/FI930198A7/fi not_active Application Discontinuation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3070951B2 (ja) | 新規なオキサゾリル誘導体 | |
JP3085707B2 (ja) | 新規な置換チアゾリル及び置換ピリジニル誘導体 | |
JP3553951B2 (ja) | 新規な9−ヒドロキシ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オンエーテル誘導体 | |
JPH0768240B2 (ja) | 4―〔(二環式複素環)―メチル及びヘテロ〕ピペリジン類及びその製法 | |
JPS62487A (ja) | (4−ピペリジニルメチル及び−ヘテロ)プリン類 | |
HU199837B (en) | Process for producing 1-bicyclic heterocyclic alkyl-n-benzimidazolilyl or -n-imidazopyridinyl-4-piperidinamides and pharmaceutical compositions comprising such compounds | |
KR880000044B1 (ko) | N-(비사이클 헤테로사이클릴)-4-피페리딘아민의 제조 방법 | |
JP3980054B2 (ja) | 抗精神病性の4−(1h−インドリル−1−イル)−1−置換ピペリジン誘導体 | |
EP0393738B1 (en) | Hydroxyalkylfuranyl derivatives | |
US5278165A (en) | Oxazolyl imidazol[4,5-b]pyridin and pyrimidine compounds | |
KR880000489B1 (ko) | N-(비사이클 헤테로사이클릴)-4-피페리딘 아민의 제조방법 | |
CA1330081C (en) | Bicyclic heterocyclyl containing n-(bicyclic heterocyclyl)-4-piperidinamines | |
SI9111263A (sl) | Novi derivati oksazolila |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 12 |