JP3068345U - 歯裏、歯表両用歯ブラシ - Google Patents
歯裏、歯表両用歯ブラシInfo
- Publication number
- JP3068345U JP3068345U JP1999009027U JP902799U JP3068345U JP 3068345 U JP3068345 U JP 3068345U JP 1999009027 U JP1999009027 U JP 1999009027U JP 902799 U JP902799 U JP 902799U JP 3068345 U JP3068345 U JP 3068345U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- tooth
- tip
- toothbrush
- brush
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Brushes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[課題] 従来の歯ブラシでは歯の裏側を磨くのに構造
上ブラシ面が歯裏面に密着せず、特に前歯の裏側を磨く
場合上下の唇が邪魔になって歯ブラシの摺動操作がむず
かしかった。これをブラシ面と柄部の形状を変えること
により、一本の歯ブラシで歯裏は勿論歯表も隈なく奇麗
に磨けるようにする。 [解決手段] 柄部先端の長方形植毛部1をその長辺が
柄部4と丁字形になるように形成し、ブラシ面3はその
長辺を緩やかな円状凸曲面にする。また柄部は中間湾曲
点7、柄部先半部6、先端湾曲点8の3箇所で図1のよ
うに湾曲させる。
上ブラシ面が歯裏面に密着せず、特に前歯の裏側を磨く
場合上下の唇が邪魔になって歯ブラシの摺動操作がむず
かしかった。これをブラシ面と柄部の形状を変えること
により、一本の歯ブラシで歯裏は勿論歯表も隈なく奇麗
に磨けるようにする。 [解決手段] 柄部先端の長方形植毛部1をその長辺が
柄部4と丁字形になるように形成し、ブラシ面3はその
長辺を緩やかな円状凸曲面にする。また柄部は中間湾曲
点7、柄部先半部6、先端湾曲点8の3箇所で図1のよ
うに湾曲させる。
Description
【0001】 [考案の属する技術分野] 本考案は歯の裏側及び表側を隈なく磨くのに、有用な歯ブラシに係るものであ る。
【0002】 [従来の技術] 従来使用されている歯ブラシでは、ブラシ面や柄部の形状を少し変形したもの はあるが、一般的に直線形柄部の延長線上に長方形のブラシ面を形成したもので あり、また歯裏用歯ブラシとしては実願平2−28744号の出願があるが一般 的には使用されていない。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 前記従来の技術の項で述べた一般的な歯ブラシでは、前歯の裏側を磨く場合ブ ラシ面の先端部分しか使用できず、なお柄部の形状が直線状であるためブラシ面 を歯裏面に密着して摺動することが出来ない問題点があった。また実願平2−2 8744号の出願は歯裏用として考案されたもので、別に歯表用ブラシを必要と する問題点があった。
【0004】 本考案は従来の技術の有するこのような問題点を解決して、1本の歯ブラシで 歯表は勿論、歯裏、特に前歯の裏側まで隈なく磨き易い歯裏、歯表両用歯ブラシ を提供しようとするものである。
【0005】 [課題を解決するための手段] 上記課題を達成するために本考案における歯ブラシは、ブラシ部分を柄部先端 に丁字形になるように形成し、ブラシ面は歯裏面と密着するように緩やかな円状 凸面とする。また実願平2−28744号の形状では歯裏、歯表を磨く場合とも に水平方向の摺動動作がむずかしいので、ブラシ面は長辺の長さを短かくする。
【0006】 また特に前歯の裏側を磨く場合、ブラシ面を歯裏面に密着させると上唇又は下 唇が邪魔になって摺動動作が困難になるので、柄部の先半部で3箇所湾曲させ、 ブラシ植毛部が柄部元半部と平行の形で、柄部元半部より前方に位置するように 形成することにより、ブラシ面の上下方向摺動動作、水平方向摺動動作がともに 容易になる。
【0007】 [考案の実施の形態] 考案の実施の形態について図面を参照して説明する。 図1〜図3において、植毛部1、植毛2、柄部4の材料は従来の一般的歯ブラ シと同様のものを使用する。
【0008】 植毛部1は長辺1.6cm、短辺1,0cmの長方形とし、柄部先端にその方 向と長辺が丁字形になるように形成する。また植毛2は長辺方向に6箇所、短辺 方向に4箇所とし、ブラシ面は図3−3のように緩やかな円状凸面とする。
【0009】 なお柄部4は図1の中間湾曲点7でブラシ表面方向に曲げ、次に柄部先半部6 をブラシ裏面方向に曲げる。そして先端湾曲点8において柄部元半部5と植毛部 1の短辺が平行方向でしかも植毛部裏面が柄部元半部表面より前方にあるような 形状に曲げる。
【0010】 前歯の裏側を磨く場合の柄部先半部6と上唇又は下唇及び握り手の関連図は次 のとおり。 下側前歯の裏側を磨く場合 図4のとおりである。 上側前歯の裏側を磨く場合 図5のとおりである。
【0011】 [考案の効果] 本考案は上述のとおり構成されているので、従来の歯ブラシでは磨きにくかっ た歯裏、特に前歯の裏側まで隈なく磨くことができ、歯表を磨く場合も勿論従来 の歯ブラシに劣らず、一本の歯ブラシですべての歯の表裏を奇麗に磨ける。
【図1】歯裏、歯表両用歯ブラシの側面図である。
【図2】歯裏、歯表両用歯ブラシの正面図である。
【図3】歯裏、歯表両用歯ブラシの平面図である。
【図4】下側前歯の裏側を磨く場合の柄部先半部と上唇
及び握り手の関連図である。
及び握り手の関連図である。
【図5】上側前歯の裏側を磨く場合の柄部先半部と下唇
及び握り手の関連図である。
及び握り手の関連図である。
1 植毛部 2 植毛 3 ブラシ面 4 柄部 5 柄部元半部 6 柄部先半部 7 中間湾曲点 8 先端湾曲点
Claims (1)
- 【請求項1】 長方形の植毛部(1)はその長辺が柄部
(4)と丁字形になり、長方形のブラシ面(3)の長辺
が緩やかな円状凸曲面を有し、また柄部を中間湾曲点
(7)、柄部先半部(6)、先端湾曲点(8)で湾曲さ
せ、植毛部背面が柄部元半部(5)より前方に、しかも
平行方向になるように形成した歯裏、歯表両用歯ブラ
シ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1999009027U JP3068345U (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 歯裏、歯表両用歯ブラシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1999009027U JP3068345U (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 歯裏、歯表両用歯ブラシ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3068345U true JP3068345U (ja) | 2000-05-12 |
Family
ID=43201842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1999009027U Expired - Lifetime JP3068345U (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 歯裏、歯表両用歯ブラシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3068345U (ja) |
-
1999
- 1999-10-20 JP JP1999009027U patent/JP3068345U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3068345U (ja) | 歯裏、歯表両用歯ブラシ | |
CN2178066Y (zh) | 柔曲型刷子 | |
JP2000300347A (ja) | 歯ブラシ | |
US6219875B1 (en) | Toothbrush for cleaning teeth with assistance from opposed teeth | |
JPH0228744Y2 (ja) | ||
JP3028124U (ja) | 歯ブラシ | |
JP3005566U (ja) | 縦磨き用歯ブラシ | |
JP3009029U (ja) | 歯ブラシ | |
JPS5923549Y2 (ja) | T字型変形歯ブラシ | |
JP3046459U (ja) | 歯ブラシ | |
JPH0723435U (ja) | 側枝付き歯ブラシ | |
JP3086234U (ja) | 歯ブラシ | |
JP2549935Y2 (ja) | 楕円形断面の植毛を植設した歯ブラシ | |
JPH0539329U (ja) | 歯ブラシ | |
JP3016619U (ja) | 左右非対称形状植毛歯ブラシ | |
JP3105201U (ja) | 歯の内側が磨きやすいヘッド部内曲がり歯ブラシ | |
JPH0242172Y2 (ja) | ||
JP3077399U (ja) | 歯ブラシ | |
JP3089077U (ja) | 毛の表面に平坦部を有するハブラシ | |
JP3001503U (ja) | 入浴用ブラシ | |
JPS6132502Y2 (ja) | ||
JPH0438903A (ja) | 煙草のヤニ取り用歯ブラシ | |
JPH09201229A (ja) | 菊池の歯ブラシ | |
JP3009362U (ja) | 歯垢取り付き歯ブラシ | |
KR200436047Y1 (ko) | 칫솔 |