JP3067763U - 組立式囲い - Google Patents
組立式囲いInfo
- Publication number
- JP3067763U JP3067763U JP1999005031U JP503199U JP3067763U JP 3067763 U JP3067763 U JP 3067763U JP 1999005031 U JP1999005031 U JP 1999005031U JP 503199 U JP503199 U JP 503199U JP 3067763 U JP3067763 U JP 3067763U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assembled
- enclosure
- flat body
- shape
- outer edges
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Tents Or Canopies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 屋外で用便を行うとき等の囲いとして使用す
るに適した組立式囲いを提供する。 【解決手段】 展開状態では長方形もしくはそれに類す
る形状である平面体1の対向する一対の外端縁同士を連
結して筒状に組み上がる構成で、組み上がった筒状体の
開口部が上側及び下側になるように水平面に載置して使
用する。
るに適した組立式囲いを提供する。 【解決手段】 展開状態では長方形もしくはそれに類す
る形状である平面体1の対向する一対の外端縁同士を連
結して筒状に組み上がる構成で、組み上がった筒状体の
開口部が上側及び下側になるように水平面に載置して使
用する。
Description
【0001】
本考案は、屋外で用便を行うときや、水着等に着替える際の囲いとして使用す るのに適した組立式囲いに関する。
【0002】
キャンプ地やドライブの途中で便意を催したとき、近辺にトイレ施設がない場 合、やむを得ず屋外で用をたすこととなるが、その際、身を隠す建物や草木がな く非常に困ることがある。携帯用の簡易トイレを持参している場合でも人目が気 になる。また、海辺で水着に着替える際に、着替え場所がなくて困る場合もある 。
【0003】
本考案は、上記のように緊急的に屋外で用便を行う場合等に簡単に組み立てて 使用することができ、使用しないときには嵩張らず持ち運びが容易な組立式囲い を安価に提供することを課題としている。
【0004】
上記課題を解決するために、本考案は次のように構成した。すなわち、本考案 にかかる組立式囲いは、展開状態では長方形もしくはそれに類する形状である平 面体の対向する一対の外端縁同士を連結して筒状に組み、その開口部が上側及び 下側になるように水平面に載置して使用されることを特徴としている。
【0005】 この組立式囲いは、組立状態において、一般的体格の成人(例えば身長165 cm)が立った状態で少なくとも下半身、好ましくは胸程度までが隠れる寸法に 形成しておくのが好ましい。使用しない時には、展開してから折りたたむか或は 巻くことにより、嵩を小さくしておくことができる。
【0006】
以下、図面に表された本考案の好ましい実施の形態について説明する。 この組立式囲いは、図1に示す略長方形の平面体1を組み立てて成形される。 平面体1は容易に曲げることのでき、その曲げた状態で安定し、しかも曲げ跡の 残らないことが望ましく、素材としては例えば不透明な紙、アクリル等が適して いる。
【0007】 平面体1の一方の短辺の外端縁及び他方の短辺の外端縁にはマジックテープ5 がそれぞれ適当位置に取り付けられている。また、一方の長辺の中央部から、該 長辺に対し直角に2本の切れ目4,4が形成されている。この2本の切れ目に挟 まれた部分1aは、組立時において出入口となる部分で、連結紐2及び紐止め具 3によって折り返した状態に保持できるようになっている。この2本の切れ目4 ,4が形成されている側の長辺には、切り欠き部6も形成されている。
【0008】 組立に際しては、一対の短辺側外端縁同士を合わせて円筒状にし、対向するマ ジックテープ5を貼りつけて当該外端縁同士を連結する。そして、図2に示すよ うに、出入口部分1aを下側にして立たせるが、立地面が傾斜している場合には 、出入口部分1a横に形成された切り欠き部6を傾斜下部側にして立たせる。
【0009】 使用者は出入口部分1aを開いて組立式囲いの中に出入りする。一般的体格の 成人が囲いの中でゆったりとしゃがむことができ、また立った状態では胸から下 が隠れる程度の高さとなるように、平面体1の長辺及び短辺の寸法が設定されて いるので、人目を気にせず用便や着替えを行うことができる。携帯用トイレを使 用する際にも好都合となる。また、傾斜面に立てた場合には、切り欠き部6側か ら、用便が流れ出るようにすれば、囲い自体が汚れないように使用することがで きる。なお、場合によっては図示のように、連結紐2を紐止め具3に巻き付けて 、出入口部分1aを上に捲り上げた状態にしておくこともできる。
【0010】 上記組立はきわめて短時間に行えるので、緊急時にすぐに使用することができ る。使用しない時には、図3に示すように巻いておけば、嵩張らず、収納の邪魔 にならない。
【0011】 本実施の形態では、組み上がった状態が円筒状になる構成を示したが、組み上 がった状態が平面視で三角形、四角形等の多角形となる構成としてもよい。
【0012】
上記説明から明らかなように、本考案にかかる組立式囲いによれば、組立およ び解体を容易に行うことができ、非使用時にはコンパクトになるので、キャンプ やドライブに携帯するのに適したものであり、しかも非常に簡単な構造であるの で、安価に提供することができる。 (注)考案の詳細な説明中マジックテープは登録商標である。
【図1】組立式囲いの展開図である。
【図2】組立式囲いの組立状態を表す斜視図ある。
【図3】組立式囲いの非使用時の状態を表す斜視図あ
る。
る。
1 平面体 1a 出入口部分 2 連結紐 3 紐止め具 4 切れ目 5 マジックテープ 6 切り欠き部
Claims (1)
- 【請求項1】 展開状態では長方形もしくはそれに類す
る形状である平面体の対向する一対の外端縁同士を連結
して筒状に組み、その開口部が上側及び下側になるよう
に水平面に載置して使用されることを特徴とする組立式
囲い。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1999005031U JP3067763U (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 組立式囲い |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1999005031U JP3067763U (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 組立式囲い |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3067763U true JP3067763U (ja) | 2000-04-11 |
Family
ID=43201281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1999005031U Expired - Lifetime JP3067763U (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 組立式囲い |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3067763U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0617939A (ja) * | 1992-03-31 | 1994-01-25 | Carl Freudenberg:Fa | 往復動する棒のためのパッキン |
-
1999
- 1999-07-07 JP JP1999005031U patent/JP3067763U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0617939A (ja) * | 1992-03-31 | 1994-01-25 | Carl Freudenberg:Fa | 往復動する棒のためのパッキン |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5352149A (en) | Children's play structure with interchangeable scene | |
US4981152A (en) | Portable, foldable beach screen | |
US7398612B2 (en) | Collapsible support frames | |
EP0830490A4 (en) | FOLDABLE EXPOSURE STRUCTURE FOR INDOOR OR OUTDOOR USE | |
US9388600B2 (en) | Table tent | |
EP0091490A1 (en) | Portable and collapsible bed assembly | |
US8833769B1 (en) | Collapsible game table top and game board | |
US5971480A (en) | Spinning and/or swinging, hanging seat for erotic purposes | |
US7200878B2 (en) | Portable toilet | |
JP3067763U (ja) | 組立式囲い | |
USD245524S (en) | Folding swimming pool | |
US3173155A (en) | Collapsible play pen | |
US10711483B2 (en) | Collapsible changing tent assembly | |
CN110623455B (zh) | 一种方便收纳的折叠椅 | |
JP3039540U (ja) | 伸縮脚を付加した簡易椅子用携帯カバン | |
CN211408318U (zh) | 一种新型陪伴床 | |
US5396847A (en) | Multi-level foldaway display structures | |
JPS6114835Y2 (ja) | ||
GB2355473A (en) | Erectable/collapsible portable frame | |
KR910002007Y1 (ko) | 절첩식 상 | |
JP3007332U (ja) | 床面着座式パソコンラック | |
JP3014729U (ja) | 競技用の拡大将棋台 | |
JPS6160929U (ja) | ||
JPH0363176U (ja) | ||
JPH01127449U (ja) |