[go: up one dir, main page]

JP3065154U - 防災面 - Google Patents

防災面

Info

Publication number
JP3065154U
JP3065154U JP1999004607U JP460799U JP3065154U JP 3065154 U JP3065154 U JP 3065154U JP 1999004607 U JP1999004607 U JP 1999004607U JP 460799 U JP460799 U JP 460799U JP 3065154 U JP3065154 U JP 3065154U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster prevention
face lens
support frame
prevention surface
eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999004607U
Other languages
English (en)
Inventor
肇 三須
Original Assignee
株式会社理研オプテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社理研オプテック filed Critical 株式会社理研オプテック
Priority to JP1999004607U priority Critical patent/JP3065154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065154U publication Critical patent/JP3065154U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 庇を顔面レンズのU字型の支持枠に取り付け
る必要のない防災面を提供することを目的とする。 【解決手段】 顔面レンズ(2)と庇(3)とを一体に
成形し、顔面レンズをU字型の支持枠(4)に緊締具
(5)により取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する分野】
本考案は産業用ヘルメット又はフレーム型キャップに取り付けられる防災面に 関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の防災面は埃環境から顔面を護る防塵用として又は溶接作業における遮 光用として開発され、労災防止の観点から盛んに使用されていて、その主な構成 は、例えば、アクリル樹脂で形成された顔面レンズと、例えば、軽量アルミで作 られた庇と、顔面レンズの頂部に数カ所緊締具及びL型金具により取り付けられ 、顔面レンズを産業用ヘルメット又はフレーム型キャップに取り付けるための軽 量アルミのU字型の支持枠とからなり、庇も支持枠に取り付けるべく上記L型金 具にリベット止めされ、支持枠と産業用ヘルメット又はフレーム型キャップとの 取り付けは支持枠の両端に設けられる適当な取付具によって行われる。顔面レン ズはその用途に応じて無色透明であったり、有色透明であったりする。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
防災面の上記の構成から分かるように、庇は顔面レンズとは別体に形成され、 その材料も顔面レンズとは異質のものが使用されている。材料の違いはともかく 、両者が別体であるために、庇をU字型の支持枠に上記のようなL型金具を使用 してリベット止めする必要があり、このことが、防災面の製作上面倒であったり 、コスト高を招く要因にもなっている。
【0004】 本考案はそのような従来の防災面の欠点を解消し、より簡易な防災面を提供す ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の上記の目的は、顔面レンズと、庇と、顔面レンズの頂部に取り付けら れ、顔面レンズを産業用ヘルメット又はフレーム型キャップに取り付けるための U字型の支持枠とからなる防災面において、前記庇と顔面レンズとを一体に成形 してなる、防災面を提供することによって達成される。
【0006】
【作用】
この構成では、顔面レンズをU字型の支持枠に緊締具を使用して取り付けるこ とにより、必然的に庇は顔面レンズの頂部に一体的に位置し、U字型の支持枠か ら支持することの必要性が一切ない。
【0007】
【考案の実施形態】
図を参照すると、防災面1は顔面レンズ2と、これと一体に成形された庇3と 、顔面レンズ2を在来の産業用ヘルメット又はフレーム型キャップ(図示せず) に取り付けるためのU字型の支持枠4と、を含む。U字型の支持枠の材料は通常 は強くて軽い性質をもつ軽量アルミである。顔面レンズ2と支持枠4との取付は 、ボルト・ナットのような緊締具5によって行われる。顔面レンズ2及び庇3は 好ましくは無色透明な又は有色透明なアクリル樹脂で成形される。そのような色 の有無は防災面が使用される産業分野によって決まるが、顧客の要望に答えるた めに通常はその両方が用意される。
【0008】 U字型の支持枠4は通常はその両端をフレーム型キャップにねじ止めすること によって、フレーム型キャップに取り付けられ、或いは支持枠の両端に設けられ た取付具をヘルメットに設けられた装着具に取り付けることによってヘルメット に取り付けられる。このような構成は公知であり、本考案の本質的特徴を構成し ないのでこれ以上の説明は省略する。
【0009】 本考案による防災面では、上述のように庇が顔面レンズと一体に成形されてい るため、顔面レンズをU字型の支持枠に取り付けるに当たって従来のように庇を も支持枠に取り付ける必要がなく、従って防災面の製作がより簡単になり、コス ト面でも大変有利である。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による防災面の斜視図である。
【図2】 図1に示す防災面の縦断面図である。
【符号の説明】
1 防災面 2 顔面レンズ 3 庇 4 U字型の支持枠 5 緊締具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顔面レンズと、庇と、顔面レンズの頂部
    に取り付けられ、顔面レンズを産業用ヘルメット又はフ
    レーム型キャップに取り付けるためのU字型の支持枠と
    からなる防災面において、前記庇と顔面レンズとを一体
    に成形してなる、防災面。
JP1999004607U 1999-06-24 1999-06-24 防災面 Expired - Lifetime JP3065154U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999004607U JP3065154U (ja) 1999-06-24 1999-06-24 防災面

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999004607U JP3065154U (ja) 1999-06-24 1999-06-24 防災面

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3065154U true JP3065154U (ja) 2000-01-28

Family

ID=43198775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999004607U Expired - Lifetime JP3065154U (ja) 1999-06-24 1999-06-24 防災面

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065154U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129962U (ja) * 1990-04-12 1991-12-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129962U (ja) * 1990-04-12 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6996852B1 (en) Head covering
US6263630B1 (en) Multi-colored co-extruded corner guard
JP3065154U (ja) 防災面
CN209779970U (zh) 一种玻璃幕墙伸缩缝的连接装置
JP3230601U (ja) フェイスシールド保持具
JPH0349102Y2 (ja)
CN208211567U (zh) 安全帽
USD354502S (en) Eyeglass frame attachable/detachable glass guard
JP3047538U (ja) ハンドル用プロテクター
CN213010240U (zh) 一种流水线输送带横梁结构
CN214904151U (zh) 一种原生态木质帽生产用贴合装置
CN214016082U (zh) 一种夹式面罩
JPH0439110Y2 (ja)
CN210282219U (zh) 一种用于安全帽的放置装置
CN210395772U (zh) 一种不锈钢铆螺母在单元式幕墙系统
JPH0754257Y2 (ja) 制帽用補助庇
JP2601964Y2 (ja) キャノピの屋根
JPH02406Y2 (ja)
JP3002469U (ja) ヘルメット用補助庇
CN2853029Y (zh) 带有牙咬固定器的手持式电焊面罩
JPH09228135A (ja) 日射病を防止するヘルメットカバー
JP3024545U (ja) 衝撃吸収マット
JPH0796046A (ja) 前頭部分が透明なヘルメットとその製造方法
JPH0740739U (ja) 保安帽
JP2528192Y2 (ja) 壁パネルと天井パネルとの接続部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term