[go: up one dir, main page]

JP3057833U - 商品見本用ラベル - Google Patents

商品見本用ラベル

Info

Publication number
JP3057833U
JP3057833U JP1998007739U JP773998U JP3057833U JP 3057833 U JP3057833 U JP 3057833U JP 1998007739 U JP1998007739 U JP 1998007739U JP 773998 U JP773998 U JP 773998U JP 3057833 U JP3057833 U JP 3057833U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
ridges
base
product sample
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998007739U
Other languages
English (en)
Inventor
昌一 立石
Original Assignee
株式会社協同制作
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社協同制作 filed Critical 株式会社協同制作
Priority to JP1998007739U priority Critical patent/JP3057833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057833U publication Critical patent/JP3057833U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価に製造できるとともに、取扱の容易な使
用品見本用のラベルを提供する。 【解決手段】 合成樹脂シートのような柔軟性を有する
部材からなるラベル1の表面に商品名表示2を印刷し、
ラベル1の表面の上端部には、3本の平行に延びる突条
10,11,12を、印刷インキを厚盛りして形成し、
突条10,11,12の両側には切り込み3,4を入れ
て係止片5,6を設ける。このラベル1は、飲み口側上
端に、上端に向けて順次縮径する複数の段差を設けた缶
にならった形状に合成樹脂を射出成型してなる基体に、
取り付けて使用するもので、使用状態において、各突条
10,11,12が立体的に視認され、基体の段差と同
様の視覚的効果を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、表面に商品名等を印刷した商品見本用ラベルに関し、特に、缶入り 飲料物の自動販売機における商品見本用に使用するのに適した商品見本用ラベル に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、缶入り飲料物の自動販売機は、実物の缶を置くものから、缶の形態にな らった円筒状の基体や、缶を縦に二等分した形態の基体を成型し、この基体に、 缶表面と同様の印刷を施したラベルを装着したものが使用されている。前記缶を 縦に二等分した形態の基体は、特に、設置面積を小さくするために薄型になって いる自動販売機に使用されている。
【0003】 ところで、最近の缶のデザインとして、缶の飲み口側上端に、上端に向けて順 次縮径するような段差を設けたものがある。そして、このデザインに対応する商 品見本用のラベルは、合成樹脂シートを熱プレス等の手段で成型して、段差を形 成するとともに、基体に沿うように曲面状に形成しているのが一般的である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来の一般的な構成によると、金型が必要なのでコスト高 となり、また、曲面状なので多数のラベルを保管したり輸送する場合に取扱い難 いという不都合があった。
【0005】 本考案は、この不都合を解消して、安価に製造できるとともに取扱の容易な商 品見本用のラベルを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本考案の請求項1に記載した商品見本用ラベルは 、合成樹脂シートのような柔軟性を有する部材からなるラベル表面の上端部に、 複数の平行に延びる突条を印刷して設けたことを特徴とする。
【0007】 また、上述の目的を達成するために、本考案の請求項2に記載した商品見本用 ラベルは、合成樹脂シートのような柔軟性を有する部材からなるラベル表面の上 端部に、複数の平行に延びる突条を、印刷インキを厚盛りして形成したことを特 徴とする。
【0008】 さらに、上述の目的を達成するために、本考案の請求項3に記載した商品見本 用ラベルは、上述した請求項2の構成において、印刷インキが、紫外線硬化型イ ンキまたは発泡剤を混入したインキであることを特徴とする。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の好適な実施形態を添付図面に基づいて説明する。ここにおいて 、図1は商品見本用ラベルの表面側を示す概略的な平面図、図2は要部の拡大断 面図、図3は使用状態を示す概略的な斜視図である。
【0010】 図1に示すように、ラベル1は、柔軟性を有する合成樹脂シートの表面全体に 地色印刷を施した上に、「Lemon Tea」、「レモンティー」という商品 名表示2を印刷している。ラベル1の上部には、左右両側から切り込み3,4を 入れて、左右一対の係止片5,6を設けている。これら係止片5,6は、合成樹 脂を射出成型してなる缶にならった円筒状の基体7(図3参照)の内面に係止す るもので、三角形状部分の傾斜縁5a,6aが基体7の天部内面に弾接して、ラ ベル1の基体7からの脱却を阻止するものである。
【0011】 なお、前記基体7の前面には、ラベル1を嵌め込むための開口部8を設けると ともに、背面内部には前記ラベル1の左右各端を位置決めする突起(図示せず) を設けている。また、前記基体7には、その飲み口側にあたる上端に、上端に向 けて順次縮径するような3段の段差9を形成している。さらに、前記基体7の底 部には、自動販売機(図示せず)内の所定位置に設置するための取り付け部(図 示せず)を設けている。
【0012】 図1及び図2に示すように、ラベル1の上端には、左右一対の切り込み3,4 に挟まれた位置に、3本の互いに平行に延びる突条10,11,12を設けてい る。これら突条10,11,12は、例えば、透明な紫外線硬化型インキを用い てスクリーン印刷により形成すればよく、より具体的には、100〜150メッ シュのステンレススクリーン版で、40〜60m2/Kgのインキ使用量により印刷 することにより、40〜60μmの膜厚を確保できる。
【0013】 なお、上述の突条10,11,12は、発泡剤を混入した透明なインキを用い て印刷した後、発泡剤の発泡温度で2分程度加熱し、膨張させて形成してもよい 。この場合のインキ対発泡剤の比率は重量比で9対1程度が好適である。そして 、固形分が多く、印刷後の膜厚が高いインキほど高い盛り上がりを得ることがで きる。
【0014】 本実施形態のラベル1は、以上のように構成したので、ラベル1を湾曲させる とともに、各係止片5,6を切り込み3,4を利用して下方へ折り曲げた状態と し、開口部8から上端部が縮径している基体7内に挿入して、基体7内の所定位 置に左右端を位置決めすると、前記各係止片5,6の傾斜縁5a,6aが基体7 の天部内面に弾接する。これによって、ラベル1は基体7内に所定状態で保持さ れる。この状態で、各突条10,11,12は、立体的に視認され、段差9と同 様の視覚的効果を有するものである。
【0015】 なお、本考案は上述した実施形態に限定されず、各突条10,11,12を、 通常の印刷インキを複数回重ねて印刷することにより、インキを厚盛りして形成 してもよい。また、突条10,11,12の数は3本に限らない。さらに、係止 片5,6は、装着する基体7に適合するよう構成するもので、その形状は種々変 更可能であり、場合によっては設ける必要はない。またさらに、ラベル1は合成 樹脂シートが最適であるが、柔軟性を有する合成紙でもよいものである。
【0016】
【考案の効果】
このようにして、本願の請求項1または請求項2の考案である商品見本用ラベ ルによれば、立体的なプレス成型は不要となるので、安価に製造できるとともに 、シート状のラベルであるから保管時や運搬時に場所をとらず、取扱が容易であ るほか、使用時には立体的な視覚的効果を得られるという効果を奏する。
【0017】 また、本願の請求項3の考案である商品見本用ラベルによれば、上述した効果 に加えて、突条の印刷が1回で済むので、製造がより効率的で容易になるという 効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】商品見本用ラベルの表面側を示す概略的な平面
図。
【図2】要部の拡大断面図。
【図3】使用状態を示す概略的な斜視図。
【符号の説明】
1 ラベル 2 商品名表示 3,4 切り込み 5,6 係止片 7 基体 8 開口部 9 段差 10,11,12 突条

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟性を有する部材からなるラベル表面
    の上端部に、複数の平行に延びる突条を印刷して設けた
    ことを特徴とする商品見本用ラベル。
  2. 【請求項2】 柔軟性を有する部材からなるラベル表面
    の上端部に、複数の平行に延びる突条を印刷インキを厚
    盛りして形成したことを特徴とする商品見本用ラベル。
  3. 【請求項3】 印刷インキは、紫外線硬化型インキまた
    は発泡剤を混入したインキであることを特徴とする請求
    項2記載の商品見本用ラベル。
JP1998007739U 1998-09-18 1998-09-18 商品見本用ラベル Expired - Lifetime JP3057833U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998007739U JP3057833U (ja) 1998-09-18 1998-09-18 商品見本用ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998007739U JP3057833U (ja) 1998-09-18 1998-09-18 商品見本用ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3057833U true JP3057833U (ja) 1999-06-08

Family

ID=43191759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998007739U Expired - Lifetime JP3057833U (ja) 1998-09-18 1998-09-18 商品見本用ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057833U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056587U (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 アルプス電気株式会社 キースイツチ
JP3502584B2 (ja) 1999-12-02 2004-03-02 邦有紙工業株式会社 ステンドグラス調ラベルに適したラベル用積層体
JPWO2013042236A1 (ja) * 2011-09-22 2015-03-26 株式会社プロップス 爪装飾用シール及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056587U (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 アルプス電気株式会社 キースイツチ
JP3502584B2 (ja) 1999-12-02 2004-03-02 邦有紙工業株式会社 ステンドグラス調ラベルに適したラベル用積層体
JPWO2013042236A1 (ja) * 2011-09-22 2015-03-26 株式会社プロップス 爪装飾用シール及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010011431A1 (en) Method and apparatus for conveying unique visual communication
US20080289232A1 (en) Releasable closures for removable display surfaces
US2723111A (en) Beverage stirring implement
US5456033A (en) Advertising display
JP3057833U (ja) 商品見本用ラベル
US7458178B2 (en) Paper currency and memorabilia presentation and display case
CN208856083U (zh) 双刀纸币限位收藏盒
JP3095995U (ja) 自動販売機用のダミー体
JP3879851B2 (ja) 情報掲示カード掲示装置
JP2008029554A (ja) 食品収納容器
JP3108117U (ja) 自動販売機用のダミー体
JP3091498U (ja) 自動販売機用のダミー体に用いられる広告用シート体および自動販売機に用いられる広告用シート体付きダミー体および自動販売機
JP3074331B2 (ja) 自動販売機展示用商品表示板
JP3049676U (ja) 自動販売機用のダミー体
CN218514406U (zh) 一种手机装饰贴纸
CN219553208U (zh) 一种打卡器
JP3074330B2 (ja) 自動販売機展示用商品表示板
JP4244581B2 (ja) 商品宣伝用ディスプレイ
JP3089191U (ja) 自動販売機用のダミー体に用いられるシート体
KR200362921Y1 (ko) 전화번호 표시판
JP3097048U (ja) 自動販売機用のダミー体
KR20090012149U (ko) 티-스푼이 내장된 일회용 컵홀더
JP2004171421A (ja) 自動販売機用商品見本
JP3107660U (ja) 自動販売機用の見本体
WO2001050929A1 (fr) Verre a boire en plastique injecte a marque changeable

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term