JP3051964U - マッサージ器 - Google Patents
マッサージ器Info
- Publication number
- JP3051964U JP3051964U JP1997006836U JP683697U JP3051964U JP 3051964 U JP3051964 U JP 3051964U JP 1997006836 U JP1997006836 U JP 1997006836U JP 683697 U JP683697 U JP 683697U JP 3051964 U JP3051964 U JP 3051964U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- present
- presser
- shoulder
- arm
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 従来のマッサージ器は一方的に肩のこり部を
押圧するか、振動を与えるか、たたくかの機能しか持っ
ていないが、本考案品は手で指圧するように、肩こり部
を挟みながら押圧し振動を与えながらもみほぐすことが
出来るマツサージ器を提供するものである。 【構成】 略U字状に成形したアームの一端に肩等のこ
り部を押さえる振動機構を内臓した押圧子を設け、他端
にこり部を押圧子とで挟む挟圧子と、取手とを取付けた
マッサージ器である。
押圧するか、振動を与えるか、たたくかの機能しか持っ
ていないが、本考案品は手で指圧するように、肩こり部
を挟みながら押圧し振動を与えながらもみほぐすことが
出来るマツサージ器を提供するものである。 【構成】 略U字状に成形したアームの一端に肩等のこ
り部を押さえる振動機構を内臓した押圧子を設け、他端
にこり部を押圧子とで挟む挟圧子と、取手とを取付けた
マッサージ器である。
Description
【0001】
本考案は肩等のこり部等を按摩するマッサージ器に関するものである。
【0002】
長時間同じ姿勢で仕事を続けると疲労から肩こりや腰痛等さまざまな症状があ らわれる。 肩等のこりはほとんどが筋肉のこりによって血管が圧迫され血液循環が渋滞し 、筋肉での新陳代謝がうまく行われず、硬くこってしまうからである。 そこで、このような肩等のこりを指圧師の按摩や、各種のマッサージ器を使用 して治療している。
【0003】
しかしながら、従来のマッサージ器では、指圧師が行うような疲労回復感や心 地良さを得られないのが現状である。 この原因は、従来のマッサージ器は指圧師が行うように親指と中指とで掴みな がら押さえもみ上げる動作、即ち2〜3の動作を同時に行うことが出来ず、単独 の動作(たたく、押す、挟む、振動。)しか出来ないところにあると思える。 そこで、本考案は挟みながら押圧する機能、若しくは挟みながら押圧しもみ上 げるような2〜3の機能に振動を付与したマッサージ器を提供するのもである。
【0004】
上記のような課題を解決する本考案は、略U字状に成形したアーム(1)の一 端に肩等のこり部を押さえる押圧子(2)を設け、他端にこり部を押圧子とで挟 む挟圧子(3)とを取付けて成るマッサージ器において、押圧子に振動機構を設 けた。 尚、肩等のこり部とは肩に限定するものではなく、腿、腕など身体全体のこり 部を言い、どの位置でも適度な状態で挟むことが出来るよう、更に、次のような 手段を設けた。 1. 挟圧子と押圧子との間隔を調整出来る手段。 この手段は、こり部を挟む圧子の間隔や挟圧力を調整出来るよう、押圧子ある いは挟圧子を出し入れ可能な構造にした。 この方法には、ネジで圧子を止めるとか、アームと圧子とを螺合構造にして出 し入れ自在に取付けたり、又は、ラック機構や2重管偏心嵌合構造等の手段があ る。 2. 押圧子の角度や、挟圧子の角度や位置を自在に調整出来る手段。 3. 本考案の略U字状に成形したアームとは、アーム自体も拡縮自在な構造 にした物をも言い。アームの材質を弾性体で成形した物や蛇腹構造の物とか、ふ とんはさみの如く、バネを介在させて拡縮可能な構造にした物等を言う。 4. 更に、構造によっては、取手(4)を取付けてもよい。
【0005】
図1は本考案の第1実施例である。 本考案は押圧子(2)と挟圧子(3)とで肩等のこり部を挟むように押圧して 、押圧子に内臓されている振動用モータ(5)を起動させて按摩するマッサージ 器である。 尚、操作部(6)には、振動用モータの電源スイッチ(7)、及び 振動の強弱を操作するボリューム(8)等が装着されている。 図2は本考案の第2実施例である。 ツマミ(9)(10)(11)を操作して、押圧子と挟圧子との間隔調整、角 度調整、及び位置(上下)調整し、こり部を適度な強度、角度、方向から挟んで マッサージする手段を設けた。 図5は本考案の使用状態を示す。押圧子を肩のこり部に当て取手を前方に引い てアームを拡げ挟圧子でこり部を挟みその状態で振動子を起動させマッサージす る。 尚、取手を軽く上下動させ、こり部をもみ上げほぐせば一層リラックスした気 分になる。
【0006】
図1は本考案の第1実施例を示す。弾性のある樹脂で、肩よりも広く略U字状 に曲げて拡縮可能なアーム(1)を成形し、その一端に振動機構、即ち振動用モ ータ(5)を内臓した押圧子(2)を設け、他端に挟圧子(3)を設けた。 該挟圧子は押圧子との間隔を調整出来るようにツマミ(9)を操作してネジ止 めし、更に、その下方に取手(4)を取付け、この部分を握ってマッサージ器を 上下動出来るようにした。 振動用モータは直流電源を使用し、操作部(6)には電源スイッチ(7)や 振動の強弱を調整するボリューム(8)を装着した。
【0007】 図2は本考案の第2実施例を示す。弾性体を蛇腹状にしてU字状に曲げて拡縮 可能なアーム(1)を成形し、振動機構を内臓した押圧子(2)、挟圧子(3) を取付けた。 尚、こり部を適度な強度、角度、方向から挟みながらマッサージが可能なよう に、押圧子と挟圧子との間隔調整用ツマミ(9)を操作してネジ止めする手段や 、 角度調整用スナップツマミ(10)、挟圧子の位置(上下)調整するツマミ( 11)(ネジ止)を設けた。 又、取手(4)の下端をL状に曲げてゴム玉(12)を取付けて肩たたきとし ても使用出来るようにした。 図3は、挟圧子をラック機構によって取手(4)内部に出し入れ自在に挿入し た第3実施例を示す。 図4はふとんはさみの如く、ばねを介在させU字状に成形したアームに押圧子 や挟圧子を設け、且つ、拡縮の操作を容易にするレバー(13)を取付けた第4 実施例を示す。尚は該レバーは必要に応じて取付けば良く、特に限定するもので はない。 図5は肩のこり部をマッサージしている状態を示す。
【0008】
【考案の効果】 従来のマッサージ器は一方的に押圧するか、振動を与えるか、たたくかの一機 能しか持っていない為、十分な効果が得られなかった。 本考案は、手で指圧するがごとく挟みながら押圧し、振動を与えながらもみ上 げほぐす機能を持ったマッサージ器であるので、容易に血行が良くなり、疲労を 回復させ心地良くリラックスできる。 尚、本考案は挟み構造になっているので、こり部にセットすれば手をはなして マッサージし続けることが出来る特有な効果がある。 又、図示していないが、取手部分をピン等で止め折畳み構造にすれば、コンパ クト化され携帯が容易になる。 上記のごとく本考案品は、押圧、挟圧、振動、もむ、たたくの5つの機能を持 ったマツサージ器であるので、従来品にない顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の第2実施例を示す斜視図である。
【図3】本考案の第3実施例を示す斜視図である。
【図4第1】本考案の第4実施例を示す斜視図である。
【図5】本考案の使用状態を示す図である。
1. アーム 2. 押圧子
3. 挟圧子 4. 取手 5. 振動用モータ
6. 操作部 7. 電源スイッチ 8. 振動強弱操作ボリュー
ム 9. 間隔調整ツマミ 10. 角度調整ツマミ 11. 位置調整ツマミ 12. ゴム玉
13.レバー
3. 挟圧子 4. 取手 5. 振動用モータ
6. 操作部 7. 電源スイッチ 8. 振動強弱操作ボリュー
ム 9. 間隔調整ツマミ 10. 角度調整ツマミ 11. 位置調整ツマミ 12. ゴム玉
13.レバー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年8月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項4】 アーム(1)に取手(4)を設けたこと
を特徴とした請求項1乃至3のいずれか1項に記載のマ
ッサージ器。
を特徴とした請求項1乃至3のいずれか1項に記載のマ
ッサージ器。
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の第2実施例を示す斜視図である。
【図3】本考案の第3実施例を示ず斜視図である。
【図4】本考案の第4実施例を示す斜視図である。
【図5】本考案の使用状態を示す図である。
【符号の説明】 1.アーム 2.押圧子
3.挟圧子 4.取手 5.振動用モータ
6.操作部 7.電源スイッチ 8.振動強弱操作ボリュー
ム 9.間隔調整ツマミ 10.角度調整ツマミ 11.位置調整ツマミ 12.ゴム玉
13.レバー
3.挟圧子 4.取手 5.振動用モータ
6.操作部 7.電源スイッチ 8.振動強弱操作ボリュー
ム 9.間隔調整ツマミ 10.角度調整ツマミ 11.位置調整ツマミ 12.ゴム玉
13.レバー
Claims (4)
- 【請求項1】 略U字状に成形したアーム(1)の一端
に肩等のこり部を押さえる押圧子(2)を設け、他端に
該こり部を前記押圧子とで挟む挟圧子(3)とを取付け
て成るマッサージ器において、押圧子に振動機構を設け
たことを特徴としたマッサージ器。 - 【請求項2】 押圧子や挟圧子が伸縮自在に取付けたこ
とを特徴とした請求項1記載のマッサージ器。 - 【請求項3】 押圧子の角度や挟圧子の角度や位置を自
在に調整できる手段を設けたことを特徴とした請求項1
又は請求項2記載のマッサージ器。 - 【請求項4】 アーム(1)に取手(4)を設けたこと
を特徴とした請求項1乃至請求項3記載のマッサージ
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997006836U JP3051964U (ja) | 1997-06-30 | 1997-06-30 | マッサージ器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997006836U JP3051964U (ja) | 1997-06-30 | 1997-06-30 | マッサージ器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3051964U true JP3051964U (ja) | 1998-09-11 |
Family
ID=43186096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997006836U Expired - Lifetime JP3051964U (ja) | 1997-06-30 | 1997-06-30 | マッサージ器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3051964U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12102557B2 (en) | 2018-07-31 | 2024-10-01 | Zeltiq Aesthetics, Inc. | Methods, devices, and systems for improving skin characteristics |
-
1997
- 1997-06-30 JP JP1997006836U patent/JP3051964U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12102557B2 (en) | 2018-07-31 | 2024-10-01 | Zeltiq Aesthetics, Inc. | Methods, devices, and systems for improving skin characteristics |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20150029911A (ko) | 큐브형 척추 교정용 마사지기 | |
US4991568A (en) | Massage device | |
JP3051964U (ja) | マッサージ器 | |
TWM322247U (en) | Clip-type massage apparatus for cervical vertebra | |
JP2002325783A (ja) | 胸郭の矯正方法及びその装置 | |
KR20030040588A (ko) | 마사지 장치 및 그의 제어방법 | |
JP3060191U (ja) | 手動ツボ押マッサージ器 | |
JPH054831Y2 (ja) | ||
JP3080093U (ja) | 手動ツボ圧しマッサージ器 | |
JPH0736659Y2 (ja) | マッサージ具 | |
JP3067429U (ja) | 手動ツボ圧しマッサージ器 | |
JPH09192200A (ja) | マッサージ器 | |
CN222488041U (zh) | 脚持式按摩装置 | |
JP2708073B2 (ja) | 指圧具 | |
JPH02188Y2 (ja) | ||
JP7566448B1 (ja) | 手のひらのツボ加圧具 | |
JP3620827B2 (ja) | ハンディあんま機 | |
JPH0924078A (ja) | マサージ棒 | |
TW201924636A (zh) | 自主運動按摩輔助器 | |
KR20110003591U (ko) | 휴대용 지압기 | |
JP2000033110A (ja) | 指圧用健康器具 | |
JP3053857U (ja) | 体圧挟圧器 | |
JP3031794U (ja) | 肩もみ具 | |
KR200191758Y1 (ko) | 휴대용 맛사지기 | |
JPH08141046A (ja) | マッサージ機 |