JP3048658U - 商品陳列用具 - Google Patents
商品陳列用具Info
- Publication number
- JP3048658U JP3048658U JP1997010306U JP1030697U JP3048658U JP 3048658 U JP3048658 U JP 3048658U JP 1997010306 U JP1997010306 U JP 1997010306U JP 1030697 U JP1030697 U JP 1030697U JP 3048658 U JP3048658 U JP 3048658U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- tray
- product
- present
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
- Display Racks (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 陳列後の商品が倒れたりずれたりすること
がないようにする。 【解決手段】 長方形状のトレイの側板内面に弾力性
を有するテープ状倒れ防止片を貼り付ける。
がないようにする。 【解決手段】 長方形状のトレイの側板内面に弾力性
を有するテープ状倒れ防止片を貼り付ける。
Description
【0001】
本考案は、商品販売時に商品陳列棚上に商品を陳列するに際して使用される 商品陳列用具に関するものである。
【0002】
従来の商品陳列用具例えば陳列用トレイは、プラスチック、厚紙、金属等に て形成された底の浅い容器状のもので、その中に販売すべき商品が外から明瞭に 見得るように又簡単に取り出し得るように置かれており、更にその前面には差し 込みその他の手段にて容易に商品に関する表示を行なったラベル等を取り付け得 るような構成のものが一般的である。
【0003】 又、トレイの大きさは、商品を置いた状態にて持ち歩きや陳列棚への設置が 容易であるように、比較的小型であって商品を置いた状態でも軽量であるように 構成されている。
【0004】 このように小型軽量であるため、陳列棚へ設置した後にトレイ上の個々の商 品の取り出しの際に商品と共にトレイが移動するおそれがあった。特にトレイ上 の商品の数が少なくなり、一層軽量になるとトレイの移動が一層おこりやすく、 所定位置からのずれや所定の向きからのずれを生じ商品陳列上好ましくない。
【0005】 又、薄型のパッケージ入りの商品をトレイに入れて展示する場合、商品が見 やすいように、又商品をトレイから取り出し易いように立てて(上下方向に長く なるように)配置することがある。
【0006】 このようにトレイに商品を立てておいた場合、商品が倒れ易く、特に商品の 数が少なくなった場合には、倒れ易く又斜めにずれるおそれがある。
【0007】 又、商品の販売時の広告、商品の特徴等をアピールするために、広告用情報 表示(POP)を行なうことがあるが、従来の陳列用トレイ等の陳列用具は商品 表示等を行なう場所が限られるため広告のための効果が十分得られない。
【0008】 又、前面板等の商品の表示、広告用情報表示等を含めて商品陳列のための機 能を多く備えていて、これらの機能が最も効果的になし得るようにそれらを容易 に変形可能な構造にした商品陳列用具は、殆ど知られていない。
【0009】
本考案は、簡単な構造のトレイ状の商品陳列用具で、複数のトレイを夫々連 結可能にした商品陳列用具を提供することにある。
【0010】 本考案は、陳列後に商品が倒れたりずれたりすることがない商品の安定した 陳列、展示が可能であるトレイを提供するものである。
【0011】 本考案は、商品の表示や広告の表示が容易であって又その配置位置を変える ことが容易である商品陳列用具を提供するものである。
【0012】 本考案は、商品陳列棚に商品を直接載せる方式の商品陳列用具で、商品間を 仕切る仕切板の配置並びに配置位置の変更が容易であり、又商品の情報や商品の 広告のための情報伝達用の表示板の設置並びに設置位置の変更が容易である商品 陳列用具を提供するものである。
【0013】
本考案の商品陳列用具は、長方形状の底板と、底板の一側辺に形成された側 板と、この側板と相対する側に形成された突部とより形成されていて、側板の下 端に突部に嵌合する凹部を有するもので、一つの陳列用具の突部に他の陳列用具 の凹部を嵌合させることにより両陳列用具を互いに連結させ得るようにしたこと を特徴とする。
【0014】 又、本考案の商品陳列用具は、陳列用のトレイの側板内面に弾力性を有する テープ状の倒れ防止片を接着等の手段にて設けたもので、比較的縦長のパッケー ジを立てて配置する場合、倒れ防止片の弾力性を利用してパッケージが倒れるこ とのないように保持するようにしたものである。
【0015】 又、前記の商品陳列用具において、弾力性を有するテープ状物の表面を平滑 な面にして倒れ防止片を構成し、この倒れ防止片の押圧力により保持したパッケ ージを滑らせて移動し得るようにしたことを特徴としている。
【0016】 又、本考案の商品陳列用具は、ハンガーを備えたもので、このハンガーを利 用して商品を陳列するようにしたことを特徴としている。
【0017】 又、本考案の商品陳列用具は、商品陳列台の棚板上に固定して使用する陳列 部材を有するもので、この陳列部材が棚板の横幅方向に伸びる前面板を有しこの 陳列部材の前面板の表面以外の部分に前面板の長さ方向に伸びる嵌合溝を有し、 この嵌合溝を利用して又はこの嵌合溝に支持片を挿入し支持片に仕切板を前面板 に直角な方向である縦方向に配置することにより、棚板上を縦方向に仕切り、仕 切板間に商品を陳列するようにしたものである。
【0018】 この商品陳列用具は、陳列用部材と仕切板を用いることにより、陳列台の棚 板上に直接商品を安定した状態にて載せることが可能であり、又仕切板の置く位 置を変更することにより陳列する商品の形状、大きさに関係なく安定した商品の 陳列が可能である。更に、陳列部材に商品表示板設置用の溝を形成することによ り商品表示位置を最も望ましい位置に設定することが可能であり、効果的な商品 表示や商品内容の説明や広告のための表示が可能である。
【0019】
次に本考案の実施の形態を図面にもとづき説明する。
【0020】 本考案の商品陳列用具(商品陳列用トレイ)の第1の実施の形態は、図1に 示す通りの構成で、複数のトレイを並べ陳列棚におく場合に、夫々のトレイが隣 接するトレイと互いに連結し得る構成としたもので、これによって、陳列した状 態での商品の出し入れの際にトレイがずれることのないようにしたものである。
【0021】 図1、図2において1は商品を載せる底板、2は一方の側板、3は側板2と 反対側に形成された連結用の突部、4は突部3と嵌合する凹部、5は陳列商品等 を表示する前面板である。尚、図1は斜視図、図2は断面図である。
【0022】 この第1の実施の形態のトレイは、図2に示すように一つのトレイ10の突 部3と他のトレイ11の凹部4とを互いに嵌合させて一体に連結し得るようにし た。これにより一つのトレイ10の側板2と次のトレイ11の側板2とにより、 トレイ10の両側板を形成することになる。つまりトレイ10の側板2がトレイ 10とトレイ11の両方の側板を兼ねることとなる。
【0023】 更にトレイ10の左側に同様に次のトレイを連結することが可能になる。又 トレイ11の右側に他のトレイを連結することも可能であり、最も右側および最 も左側に位置するトレイに更に他のトレイを連結することも可能である。
【0024】 このように、複数のトレイを連結することによって、一つ一つのトレイは、 小型であっても、全体としての底面の面積の大きな安定した複数のトレイの組み 合わせになり、陳列されている商品の数が減少しても、トレイが簡単に移動して 位置がずれる等の欠点が解消される。
【0025】 又、同一形状のトレイを多数用意することにより、陳列棚、陳列台等の陳列 面積の大小や陳列したい商品の量に関係なく、連結するトレイの数の増減によっ て、直ちに対応出来る。
【0026】 本考案の第2の実施の形態は、箱状のトレイで、その側板内面に弾力性を有 する商品のずれや倒れを防止するテープ状の倒れ防止片を設けることにより、例 えば紙製のパッケージを縦長に置く場合のずれや倒れを防止した構成のトレイで ある。
【0027】 即ち図3に示すように箱状をしたトレイ20の側板21の内面に発泡樹脂等 よりなるテープ状倒れ防止片22を貼り付けた構成で、これにより、図示するよ うにパッケージ25を縦長においた(パッケージの長い方が上下を向くように立 てた)時に前記テープ状の倒れ防止片22によりパッケージ25を内側へ押圧す る。これによりパッケージ25がずれたり、倒れたりすることがなくなる。
【0028】 図4は第2の実施の形態の変形例であって図3に示すトレイの内面に貼った 弾力性を有するテープ状片22の表面に更に樹脂テープ(表面が滑らかな樹脂テ ープ)23を接着等手段により貼り付けて倒れ防止片24としたものである。
【0029】 図3に示すトレイの場合、倒れ防止片22の表面は、粗い面であり、ずれ防 止の意味からは好ましいが、逆にパッケージ25を移動させたい時は、一度トレ イから抜き取ってから配置しなおす必要があり不便である。
【0030】 図4に示す変形例の場合、表面が滑らかであり、滑らすことによってパッケ ージを簡単に移動出来る。又弾力性のあるテープ状片22による内側(パッケー ジ25の側)への押圧力によってパッケージ25は確実に保持されるために倒れ ることはない。
【0031】 又、倒れ防止片24の表面は滑らかな樹脂テープ23により平滑面であるた め、パッケージ等の商品は、倒れ防止片24により押圧支持された状態のまま滑 らせて移動させることが可能である。
【0032】 本考案のトレイの第3の実施の形態は、図5に示す通りの構成のものでトレ イ31にハンガー32を取り付けたものである。
【0033】 このように、トレイの適宜位置にハンガー32を設けることにより、立てた り、積み重ねた時に不安定になったり、立てることや積み重ね不可能な形状の商 品も、このハンガー32を用いて吊り下げて陳列することが可能である。又この ハンガーをトレイ等に設けたことにより、トレイ上に商品を載せたままの移動が 可能である。
【0034】 図6乃至図10は、前述の各実施の形態の商品陳列用具の前面板の形状を示 すもので、トレイ等に用いられる表示板である。これら図のうち、図6乃至図8 は表面(表示面)が平面で側面から見た形状が角形のものである。
【0035】 これら図6、図7、図8の前面板のうち、図6は、基本形状のもので、表示 用シール等を貼る表示面33が一定角度傾斜させてある。この前面板は、底面3 4を例えば図1に示すトレイの底板1に貼り付けることにより前面板5を構成す ることができる。又35は内側上部に形成した爪で、この爪35を用いて図13 に示すような表示板47を取り付け得るようにしている。
【0036】 又図7は表示面33が33aの部分にて回動可能に構成された点で図8と相 違する。
【0037】 又図8に示すものは、表示面33の前に透明材料よりなるカバー34を設け た点で図6の基本構成のものと異なっている。この前面板は、カバー34を有す ることにより貼り付けたシールが破損するのを防止する。又シールを貼り付ける ことなく、表面33とカバー34にてその間に保持することにより表示が可能で ある。そのためシール交換が極めて容易である。又カバー34を34aを中心に 可動し得るようにすることもでき、シールの取り付け、交換が一層簡単になる。
【0038】 図9は、前面板の表面33を曲面にした点で図7に示すものと相違する。こ の図9の前面板も表面を回動可能にしてもよく、又カバーを設けることも可能で ある。尚、この表示板(前面板)にも図6と同様の爪35と、爪36とが設けら れている。爪36は、例えば図10のような形状のカバーを取り付けた時の抜け 止めの役割を有する。
【0039】 図10は透明材料よりなり差込式によりシール等を保持するもので、シール のほか一定の厚さを有する表示板を差し込んで保持することが可能であり、これ により表示板の前面(表示面)のカバーとすることも可能である。
【0040】 図11は、本考案の第4の実施の形態を示す図で、この実施の形態は、陳列 用トレイ等を用いずに陳列台の棚板上に直接商品を陳列する際に用いる陳列用具 に関するものである。つまり商品陳列部材41を両面接着テープを用いる等の方 法で、陳列台の棚板40に固定して使用する。
【0041】 この陳列用部材41は、棚板40の長さに相当する長さを有し、商品表示や 商品に関する広告、商品説明等の情報を表示したラベルその他を取り付け得る前 面板と仕切板を支持するための支持片45が挿入される嵌合溝44を有する。
【0042】 この実施の形態は、前述のように棚板40の先端付近に接着テープ42を用 いて陳列用部材41を固定した後、支持片45を嵌合溝44に挿入した後にこの 支持片45の凸部45aに仕切り板46の凹部46aを挿入して取り付ける。
【0043】 このように仕切り板46を縦方向に伸びるように棚板に取り付けることによ り、仕切板と仕切板の間に商品を置くことが可能になる。又商品名や商品の説明 や宣伝等を表示したラベルを前面板43の上下の溝43a,43bの間に挟むこ とにより取り付け得る。
【0044】 又図13に示すような表示板47を前記の仕切板を支持する支持部材45を 利用して取り付けることも可能である。
【0045】 図14、15は、前記第4の実施の形態の第1の変形例で、陳列用部材41 の垂直方向に伸びる面に形成されている嵌合溝44を水平方向の面に沿って形成 した点と、商品陳列用部材の上部に表示板を支持するための支持部材49を挿入 する嵌合溝48を形成した点で異なっている。
【0046】 図16、17は前記第4の実施の形態の第2の変形例で、図14、15に示 す商品陳列部材の前面板43の下端部にも支持部材49を挿入可能な嵌合溝50 を形成したものである。
【0047】 この変形例によれば、下端部の嵌合溝を用いて表示板47を取り付けること が可能であり、これにより一層多くの商品説明や商品に関する広告が可能になる ばかりか、表示板47の取付位置の自由度が増大して最も適切な場所への表示板 の設置が可能になる。
【0048】 図18、19は本考案の第4の実施の形態の第4の変形例である。この変形 例は、図12、13に示す実施の形態の商品陳列用部材の前面板43の上下の溝 43a,43bを利用して表示板47を取り付けるための支持板51を挿入する ようにしたものである。
【0049】 この支持板51には支持部51aが設けられており、この支持部51aを用 いて表示板47を取り付けるようにしたものである。
【0050】 図20は、本考案の第4の実施の形態の第5の変形例であり、仕切板用の支 持部材52の形状が他とは異なっている。つまり他の支持部材は、仕切板46の 支持と同時に表示板47の支持を兼ねた構造になっているが、図20に示す支持 部材52は、仕切板の支持のみに限定した構造である。
【0051】 図21、図22、図23は、本考案の第4の実施の形態の第6の変形例であ って、仕切板53を支持部材なしに陳列用部材に取り付け得る構造にした。つま り、図21に示すように仕切板53はその先端に支持部53aを一体に形成した 構成にし、これによって、嵌合溝44に仕切板53を水平に保持して挿入した後 に仕切板53を90°回転させるのみで簡単に取り付け得るものである。又、図 23に示すように前面板下部に嵌合溝54を設け、この嵌合溝54に支持片55 を挿入して表示板47を取り付けるようにした。又支持片55の前面55aを平 面にすることにより、この前面55aに商品表示用シール等を両面接着テープを 利用して貼り付けることが可能である。
【0052】 図24は、本考案の第4の実施の形態で用いる支持部材の製作方法を説明す るものである。これら図に示すように、ほとんどすべての支持部材は同一断面形 状の長い部品をもとにこれを適宜長さに切断することによって簡単に作ることが できる。
【0053】 この本考案の第4の実施の形態の陳列用具は、陳列台に直接商品を載せる際 に、商品が安定して置かれるようにしたもので、しかも仕切板を置く位置は、自 由に設定し得るので、商品の大きさ形状に関係なく商品の陳列が可能である。又 商品表示や広告に関する情報を記載する表示板等の設置が極めて自由であって最 も効果的な広告、宣伝等が可能である。
【0054】
本考案によれば、商品の大きさ形状に関係なく商品の安定した陳列がしかも 自由に行ない得ると共に、商品の表示や商品に関する宣伝、広告等の情報表示が 自由に又効果的に行ない得る利点を有している。
【図1】 本考案の第1の実施の形態を示す斜視図
【図2】 本考案の第1の実施の形態を示す断面図
【図3】 本考案の第2の実施の形態を示す斜視図
【図4】 本考案の第2の実施の形態の変形例を示す斜
視図
視図
【図5】 本考案の第3の実施の形態を示す斜視図
【図6】 本考案で用いる表示板の側面図
【図7】 本考案で用いる表示板の他の例を示す側面図
【図8】 本考案で用いる表示板の更に他の例を示す側
面図
面図
【図9】 本考案で用いる表示板の更に他の例を示す側
面図
面図
【図10】 本考案で用いる表示板の更に他の例を示す
側面図
側面図
【図11】 本考案の第4の実施の形態を示す斜視図
【図12】 図11の側面図
【図13】 表示板を示す図
【図14】 本考案の第4の実施の形態の変形例を示す
斜視図
斜視図
【図15】 図14の側面図
【図16】 本考案の第4の実施の形態の他の変形例を
示す斜視図
示す斜視図
【図17】 図16の側面図
【図18】 本考案の第4の実施の形態の更に他の変形
例を示す斜視図
例を示す斜視図
【図19】 図18の側面図
【図20】 本考案の第4の実施の形態の更に他の変形
例を示す斜視図
例を示す斜視図
【図21】 本考案の第4の実施の形態の更に他の変形
例を示す斜視図
例を示す斜視図
【図22】 図21の側面図
【図23】 本考案の第4の実施の形態の更に他の変形
例を示す斜視図
例を示す斜視図
【図24】 本考案の第4の実施の形態にて用いる支持
部材の製造方法を示す図
部材の製造方法を示す図
1 底板 2 突部 4 凹部 10 トレイ 22 倒れ防止片 32 ハンガー
Claims (2)
- 【請求項1】 長方形状の底板と、前記底板の各辺に形
成された側板とよりなり、前記側板のうちの相対する二
つの側板の内面に夫々弾力性のあるテープ状の倒れ防止
片を接着等の接合手段により貼り付けたことを特徴とす
る商品陳列用具。 - 【請求項2】 前記相対する二つの側板の内面に貼り付
けられた弾力性があるテープ状の倒れ防止片の少なくと
も表面が平滑面であることを特徴とする請求項1の商品
陳列用具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997010306U JP3048658U (ja) | 1997-11-06 | 1997-11-06 | 商品陳列用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997010306U JP3048658U (ja) | 1997-11-06 | 1997-11-06 | 商品陳列用具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3048658U true JP3048658U (ja) | 1998-05-22 |
Family
ID=43182934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997010306U Expired - Lifetime JP3048658U (ja) | 1997-11-06 | 1997-11-06 | 商品陳列用具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3048658U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021511920A (ja) * | 2018-04-19 | 2021-05-13 | 上海云拿智能科技有限公司Shanghai Cloudpick Smart Technology Co., Ltd. | 商品棚 |
KR20210069956A (ko) * | 2019-12-04 | 2021-06-14 | 김병준 | 메카트로닉스 자동화 교육장비용 케이스 프레임 |
-
1997
- 1997-11-06 JP JP1997010306U patent/JP3048658U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021511920A (ja) * | 2018-04-19 | 2021-05-13 | 上海云拿智能科技有限公司Shanghai Cloudpick Smart Technology Co., Ltd. | 商品棚 |
JP7066226B2 (ja) | 2018-04-19 | 2022-05-13 | 上海云拿智能科技有限公司 | 商品棚 |
KR20210069956A (ko) * | 2019-12-04 | 2021-06-14 | 김병준 | 메카트로닉스 자동화 교육장비용 케이스 프레임 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4866868A (en) | Display device | |
CA2177796C (en) | Compact, high visibility display rack and configuration | |
US7587849B2 (en) | In-store marketing display insert | |
US5611432A (en) | Model vehicle and trading card packaging system | |
US7627971B2 (en) | Tapeless label holders for flat front face shelves | |
CA1268036A (en) | Warehouse label holder assembly | |
PL199681B1 (pl) | Układ do rozmieszczania opraw etykiet informacyjnych | |
US7367149B2 (en) | Label holder | |
US20030034319A1 (en) | Apparatus for compartmentalizing a shelf | |
US4672757A (en) | Display system | |
US20040195192A1 (en) | Display assembly | |
US20050091893A1 (en) | Method and apparatus for displaying a sign | |
US6490820B1 (en) | Display system | |
US4646921A (en) | Packaging and display container | |
US5350057A (en) | Display device | |
JP3048658U (ja) | 商品陳列用具 | |
US20020088736A1 (en) | 09496964Positioning structure enabling blister-on-card packages to stand vertically in a packing box | |
JP3047909U (ja) | 商品陳列用具 | |
US6131745A (en) | Display apparatus | |
US6023871A (en) | Advertising attachment for in-store scanning plate | |
US6634125B2 (en) | Information display system | |
US6167644B1 (en) | Advertising display standard | |
KR100638364B1 (ko) | 착탈식 진열대 | |
US5788089A (en) | Tag molding support | |
JP3125485U (ja) | 商品陳列用具 |