JP3045109U - 管、たて樋支持金具取付装置 - Google Patents
管、たて樋支持金具取付装置Info
- Publication number
- JP3045109U JP3045109U JP1997006458U JP645897U JP3045109U JP 3045109 U JP3045109 U JP 3045109U JP 1997006458 U JP1997006458 U JP 1997006458U JP 645897 U JP645897 U JP 645897U JP 3045109 U JP3045109 U JP 3045109U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- pipe
- cylindrical body
- vertical gutter
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ヒンジ部を支点に開閉式に連結された半円同
志のバンド片を、取付用ボルトを利用してねじの螺合に
より進退移動自在に取付けられるようにして出の調整を
行い、且つ横付け、縦付けの区別なく同一種類の金具に
より管たて樋を便利に施工可能とする。 【構成】 平板金属の取付金具の面に、筒体を一体に設
け、この筒体にバンド片側に一体又は別体に設けられた
取付用ねじ脚杆取付用ボルトへの螺入用ねじ孔を設けて
なることを特徴としている。
志のバンド片を、取付用ボルトを利用してねじの螺合に
より進退移動自在に取付けられるようにして出の調整を
行い、且つ横付け、縦付けの区別なく同一種類の金具に
より管たて樋を便利に施工可能とする。 【構成】 平板金属の取付金具の面に、筒体を一体に設
け、この筒体にバンド片側に一体又は別体に設けられた
取付用ねじ脚杆取付用ボルトへの螺入用ねじ孔を設けて
なることを特徴としている。
Description
【0001】
本考案は、管又はたて樋を垂直な壁面に取付けるための支持金具取付装置に関 する。
【0002】
たて樋を取付ける取付金具は、例えば実公昭56−55383号公報等に示す ように半円形同志の2つの割環体(バンド)を開閉式に結合して、バンド本体側 に後方へ突出するように設けられた脚杆を壁面等に打込んで固定するものである 。
【0003】 また、図4〜5に示すようなT字形の取付金具を用いて、バンド本体側の脚片 をボルト・ナットにて結合し、一体的に取付けるものである。
【0004】
上記従来のバンド本体の脚杆を壁面等に打込んで固定する方法は、最も手軽で 簡便な方法であるが、取付の場所や条件が制限される上に、たて樋の取付位置の 調整、謂ゆる出の調整を行うことができないという問題点を有していた。
【0005】 また、図4又は図5に示すT形金具を用いる場合は、バンド片を基端部の相対 向する2つの脚片がT形金具の突片を挟持するように添接しボルト・ナットで締 結するものであるが、前記の出の調整は長孔の範囲に限られ、且つ一気に遊動可 能となるため微調整が難しく、その上締結が緩むと位置が狂うという問題があり 、而もT形金具は、図4に示す横付け用と、図5に示す縦付け用の2種類を用意 し、取付場所によって選定しなければならない等の点で煩雑さ、及びコストの面 で問題点を有していた。
【0006】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、ヒンジ部を支点に開閉式に連結された割環体のバン ド片を取付用ボルトを利用してねじの螺合により出の調整を簡単確実に行い得る とともに、縦付け、横付けの区別なく同一種類の取付金具によって巾広く施工す ることを可能にした管、たて樋支持金具取付装置を提供しようとするものである 。
【0007】
上記目的を達成するために、本考案における管、たて樋支持金具取付装置は、 管又はたて樋10の胴部を左右又は前後から抱持するようにヒンジ部1を支点に 開閉式に連結された一対のバンド片2・3を、壁体等の面に取付ける金具であっ て、取付金具4の面に前方へ突出するように一体的に筒体5を設けるとともに、 この筒体5にバンド片2・3側に一体又は別体に設けられた取付用ねじ脚杆6へ の螺入用ねじ孔7を設けてなるものである。
【0008】
本考案の好ましい実施例を図面を参照して説明する。
【0009】 本考案の対象となる支持金具は、一定幅の帯板金属を半円形に折曲げて一対の バンド片2・3となし、これをヒンジ部1を支点に開閉自在に連結したもので、 基端部には相対向する脚片2a・3aを一体に設けたものらかなる。脚片2a・ 3aには、ボルト孔8が設けられる。
【0010】 取付金具4は、矩形又は長円板形の金属プレートからなる本体4aと、この本 体4aの面の中央に突出するように溶接にて一体的に固着された筒体5とよりな る。金属プレートの本体4aには両端面に小径の取付孔9を設け、また筒体5に は大径のねじ孔7が設けられる。
【0011】 バンド片2・3と取付金具4との間に介装される取付ボルト10は、一端にね じ脚杆6を、先端部に扁平板状の取付片11を一体的に設けて取付片11に長孔 12を設けたものからなる。この取付ボルト10の取付片11をバンド片2・3 の脚片2a・3a間に挟入してボルト・ナット13で締結するものである。
【0012】
先づ取付金具4を壁面aに押し当ててアンカーボルト14又はビス、釘等の止 具を本体4aの両端面の取付孔9より挿入してねじ込み、又は打ち込んで不動状 に固定する。
【0013】 次に、取付ボルト10のねじ脚杆6を取付金具4の筒体5のねじ孔7に螺入し て一体に接続する。この螺入により謂ゆる出の調整がねじピッチで微調整的に行 われる。そして最後にバンド片2・3の脚片2a・3aを扁平板状の取付片11 に添接されるように脚片2a・3a間に取付片11を挟入し、ボルト・ナット1 3を脚片2a・3aのボルト孔8及び取付片11の長孔12に挿入し締結する。 ボルト・ナット13を緩めると、バンド片2・3は取付ボルト10の取付片11 に設けられた長孔12の範囲においてスライド移動することが可能となり、謂ゆ る出の調整が行える。このときの調整は長孔の範囲で大きくスライドするため荒 調整として操作される。
【0014】 図6に示すように、バンド片2・3の本体側にねじ脚杆6′が直付けで取付け られた支持金具の場合は、ねじ脚杆6′を取付金具4の筒体5のねじ孔7に直接 螺入できるため、中間の取付ボルト10は不用である。
【0012】
本考案は上述のように、取付金具の本体の面に筒体を設けてこの筒体にバンド 片側の取付ねじ脚杆への螺入用ねじ孔を設けたものであるからこのような取付金 具を用いることによりヒンジ部を支点に開閉式に連結されたバンド片を取付用ボ ルトを利用してねじの螺合により出の調整を高精度に且つ簡単、確実に行うこと ができ、また取付金具は縦打ち、横打ちの区別なく共用的に使用できるため、統 一した一種類の金具を用いて能率的に作業を行うことができ、コスト的にも有利 となる。
【0013】 又、取付用ボルト10を壁面等へ直接取付ける場合は、壁体内に大径のアンカ ーナットを埋設してこのアンカーナットにねじ脚⌒を螺締することになるが、本 考案においては金属プレートの本体4aと筒体5にねじ孔7を形成した取付金具 4を用いるため、前記のような壁体にアンカーナットを埋設する必要もなく、簡 単に取付金具を壁体に取付てその筒体にねじ脚杆をねじの螺合により取付できる ため、管、たて樋支持金具の取付けを能率良く、而も調整可能に実施できるもの である。
【図1】本考案における管、たて樋支持金具の一例を示
す分解斜視図である。
す分解斜視図である。
【図2】本考案における取付装置の側面図である。
【図3】同上の斜視図である。
【図4】従来の横付け用T形金具の斜視図である。
【図5】従来の縦付け用T形金具の斜視図である。
【図6】本考案の他の実施例の側面図である。
1 ヒンジ部 2・3 バンド片 4 取付金具 5 筒体 6 ねじ脚杆 7 ねじ孔 8 ボルト孔 9 取付孔 10 取付ボルト 11 取付片 12 長孔 13 ボルト・ナット
Claims (1)
- 【請求項1】 管又はたて樋10の胴部を左右又は前後
から抱持するようにヒンジ部1を支点に開閉式に連結さ
れた一対のバンド片2・3を、壁体等の面に取付ける金
具であって、取付金具4の面に前方へ突出するように一
体的に筒体5を設けるとともに、この筒体5にバンド片
2・3側に一体又は別体に設けられた取付用ねじ脚杆6
への螺入用ねじ孔7を設けてなることを特徴とする管、
たて樋支持金具取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997006458U JP3045109U (ja) | 1997-07-07 | 1997-07-07 | 管、たて樋支持金具取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997006458U JP3045109U (ja) | 1997-07-07 | 1997-07-07 | 管、たて樋支持金具取付装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3045109U true JP3045109U (ja) | 1998-01-23 |
Family
ID=43179509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997006458U Expired - Lifetime JP3045109U (ja) | 1997-07-07 | 1997-07-07 | 管、たて樋支持金具取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3045109U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011241564A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Kowa Metal Co Ltd | 竪樋支持具、および竪樋支持具セット |
-
1997
- 1997-07-07 JP JP1997006458U patent/JP3045109U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011241564A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Kowa Metal Co Ltd | 竪樋支持具、および竪樋支持具セット |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1004479A3 (en) | An assembly jig and a perforated panel fixture | |
JP3045109U (ja) | 管、たて樋支持金具取付装置 | |
JPH104U (ja) | 管、たて樋支持金具取付装置 | |
JP3041544U (ja) | パイプ支持具 | |
JP2000096784A (ja) | 部材の取付構造 | |
KR200197016Y1 (ko) | 케이블 트레이 고정장치 | |
JPH10231825A (ja) | 懸吊支持金具 | |
EP1114935A3 (de) | Knotenverbinder zum Befestigen einer Montageschiene auf Stoss an einer anderen Montageschiene | |
JPH08282408A (ja) | 建設機械等におけるバッテリ取付け装置 | |
JPH09221943A (ja) | 柵のビームパイプ取付構造 | |
JP3495404B2 (ja) | 樋受金具 | |
JP2553705Y2 (ja) | 傾斜壁面用ブラケット取付金具 | |
JP2850223B2 (ja) | 軽量間柱用ボックス支持金具 | |
JP2005299124A (ja) | ブラケット | |
JP3526423B2 (ja) | 仮囲い用パネルの取付金具 | |
JPH10306818A (ja) | 板ナット体 | |
JP3002058U (ja) | 自転車キャリヤ | |
JP2736766B2 (ja) | 固着具 | |
JPH0616593U (ja) | ロッカーの取付構造 | |
JPH02151198A (ja) | スピーカ取付装置 | |
JP3406861B2 (ja) | パイプ支持バンド | |
JPH09137971A (ja) | 室外機の据付け装置、基台及び据付け具 | |
JP2577686Y2 (ja) | 建設用横架材支持金具 | |
JP2503456Y2 (ja) | 内壁パネルの取付け金具 | |
JPH0967886A (ja) | 立設部材の安定脚装置 |