[go: up one dir, main page]

JP3043338B1 - 首飾りの装飾物固定環 - Google Patents

首飾りの装飾物固定環

Info

Publication number
JP3043338B1
JP3043338B1 JP11222137A JP22213799A JP3043338B1 JP 3043338 B1 JP3043338 B1 JP 3043338B1 JP 11222137 A JP11222137 A JP 11222137A JP 22213799 A JP22213799 A JP 22213799A JP 3043338 B1 JP3043338 B1 JP 3043338B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
necklace
decoration
ring
ornament
lower member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11222137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001046125A (ja
Inventor
リム,コン−ワン
Original Assignee
リム,コン−ワン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リム,コン−ワン filed Critical リム,コン−ワン
Priority to JP11222137A priority Critical patent/JP3043338B1/ja
Priority to US09/370,333 priority patent/US6170127B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3043338B1 publication Critical patent/JP3043338B1/ja
Publication of JP2001046125A publication Critical patent/JP2001046125A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C3/00Medals; Badges
    • A44C3/004Medals
    • A44C3/008Suspension loops or rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/20Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
    • A44C5/2019Hooks
    • A44C5/2033Hooks provided with pivoting closure means
    • A44C5/2038Swivels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1374Neck supported holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1397Article held by flexible connector [e.g., chain]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/31Plural fasteners having intermediate flaccid connector
    • Y10T24/312Chain connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3902Chain
    • Y10T24/3904Bead chain fasteners

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 首飾りを着用した状態でも装飾物を短時間で
簡単に交換できるようにした首飾りの装飾物固定環を提
供する。 【解決手段】 装飾物14を首飾り紐12に吊り下げる
のに使用する開閉式固定環100である。下部部材11
0は、第1ピンホール112bが貫通されその一側面に
は弾性部材挿入溝112cが凹入されたほぼ“U”字形
状を有する胴体112と、装飾物14を取り付ける係止
部材114とを有する。胴体112の一側上端部に離脱
防止突起116が上方に延設され、その突起116と対
向する他側端部に指で操作できるように装飾取手部11
8が形成される。側板124とフック状の係止リング1
26とが形成された上部部材120は、前記下部部材1
10とピン130に関して回動自在に結合される。弾性
部材140は、上部部材120及び係止リング126に
復元力を与えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は首飾りの装飾物固定
環に関するものであり、より詳細には首飾りの装飾物が
首飾りの紐にぶら下がるように装飾物に結合される固定
環が直接首飾りの紐に着脱自在になるようになった首飾
りの装飾物固定環に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、人の身体部分のうち首部分には
衣装を見栄えがするようにしたり審美感を図ったりする
ために首飾りをして装飾するが、このような首飾り10
は図1に示すように、首にかけられる所定長さを有する
紐で形成されその両端には選択的に連結または分離され
るように連結部材(図示せず)が形成され必要により真
珠のような宝石が通され装飾される首飾り紐12と、そ
の首飾り紐12にぶら下がるダイアモンドや真珠などで
なされる装飾物14と、該装飾物14が前記首飾り紐1
2に容易に通されるように装飾物14の上端に結合され
る固定環16で構成される。
【0003】そして、前記装飾物14が首飾り紐12に
かかっているようにするために使用される固定環16は
装飾物14に一体で結合される場合もあるが、ほとんど
は図1に示すように装飾物14の上端に環14aが形成
され、この環14aに固定環16が差し込まれることが
一般的である。
【0004】一方、このように装飾物14に固定環16
が差し込まれた状態で前記装飾物14を首飾り紐12に
かけようとする場合には、首飾り紐12の一側端部を前
記固定環16の内部に挿入し装飾物14がほぼ首飾り紐
12の中央部に位置するように位置を移動させた後、首
にかけて前記首飾り紐12の両端連結部材(図示せず)
を互いに連結すると首飾り10の着用が完了される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような従来の固定環16により首飾り紐12に装飾物1
4が通される首飾り10は、首飾り紐12に真珠のよう
な宝石が通されている場合固定環16が挿入されなくて
装飾物14をかけられず、また装飾物14をかけようと
する場合にも首飾り紐12の一側端部に前記固定環16
を挿入するために位置移動させなければならない不便さ
があり、特に首飾り紐12が身体の首部分に着用された
状態では首飾り紐12の連結部材(図示せず)を分離解
除して装飾物14を通した後首飾り紐12を再び首部分
に位置させ連結部材を互いに連結しなければならないた
めに多くの時間と努力が要求される問題点があった。
【0006】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解決するためのものであり、本発明の目的は固定環を直
接首飾り紐に着脱可能であるように構成することによ
り、首飾り紐の形態や種類に制限なく装飾物をかけるこ
とができ、身体の首部分に首飾り紐が着用された状態で
も装飾物の交替が短い時間内に簡単になされるようにし
た首飾りの装飾物固定環を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、装飾物が首飾り紐にぶら下がるように前
記装飾物に結合される開閉式固定環において、前記固定
環は、上側に開口するように係止溝が凹入され、側面に
第1ピンホールが貫通され、その一側面には弾性部材挿
入溝が凹入されたほぼ“U”字形状を有する胴体の下端
に装飾物が差し込まれるように係止部材が形成され、前
記胴体の一側上端部に離脱防止突起が上方に延長突出さ
れ、前記離脱防止突起と対向される他側端部に装飾が取
り付けまたは成形されるべく、一定の幅と形状を有して
指が接触されるように一定長さだけ上方に突出される装
飾取手部が形成された下部部材と、前記下部部材の上側
から挿入され回動自在に結合されるように中央部に挿入
溝部が形成され、その両側に前記胴体の両側面に接触さ
れるように第2ピンホールを有する半楕円形状の側板が
形成され、前記両側側板の上端にフック状に延長され、
その端部が前記離脱防止突起の端部に接触される係止リ
ングが形成された上部部材と、前記上部部材が前記下部
部材に結合されるように前記第2ピンホール及び第1ピ
ンホールに挿入設置されるピンと、前記ピンを基準に外
側に回動された上部部材に復帰すべく弾性力が付与され
るように下部部材の弾性部材の弾性部材挿入溝に挿入さ
れ、一端が前記上部部材の内側に固定され他端が前記下
部部材に固定される弾性部材とを含んでなることを特徴
とする。以上のような本発明の目的と別の特徴及び長所
などは、次に参照する本発明のいくつかの好適な実施例
に対する以下の説明から明確になるであろう。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の好適な実施例をより詳細に説明する。図2は本発明に
よる首飾りの装飾物固定環を示す分離斜視図であり、図
3は本発明による首飾りの装飾物固定環の使用状態を示
す斜視図であり、従来と同一の部分に対しては同一符号
を与えて説明する。
【0009】図示のように、装飾物14が首飾り紐12
にぶら下がるように前記装飾物14に結合される首飾り
の装飾物固定環100において、前記固定環100は装
飾物14に結合された状態で直接首飾り紐12に着脱自
在であるように、前記装飾物がぶら下がる下部部材11
0と、前記下部部材110の上側から回動自在に挿入結
合される上部部材120と、前記上部部材120を前記
下部部材110に結合させるピン130と、前記ピン1
30を基準に外側に回動された上部部材120に復帰さ
れる弾性力が付与されるように設置された弾性部材14
0で構成されたものである。
【0010】前記下部部材110は、上側に開口するよ
うに係止溝112aが凹入され、側面に第1ピンホール
112bが貫通され、その一側面には弾性部材挿入溝1
12cが凹入されたほぼ“U”字形状を有する胴体11
2の下端に装飾物14が差し込まれるように係止部材1
14が形成されている。前記胴体112の一側上端部に
離脱防止突起116が上方に延長突出され、前記離脱防
止突起116と対向される他側端部に装飾が取り付けま
たは成形されるように一定の幅と形状を有し指が接触さ
れるように一定長さだけ上方に突出される装飾取手部1
18が形成される。
【0011】前記上部部材120は前記下部部材110
の上側から挿入され回動自在に結合されるように中央部
に挿入溝部122が形成され、その両側に前記胴体11
2の両側面に接触されるように第2ピンホール124a
を有する半楕円形状の側板124が形成され、前記両側
側板124の上端にフック状に延長されその端部が前記
離脱防止突起116の端部に接触される係止リング12
6が形成されたものである。前記ピン130は、上部部
材120の第2ピンホール124aと前記下部部材11
0の第1ピンホール112bに挿入設置される。前記弾
性部材140は下部部材110の弾性部材挿入溝112
cに挿入設置される。
【0012】一方、前記下部部材110の構成をより詳
細に説明すると、前記係止部材114は一端が胴体11
2の下端に連結され他端が前記装飾取手部118の下端
に連結され所定形状の係止孔114aが形成されたもの
であり、前記弾性部材挿入溝112cの離脱防止突起1
16側端部には前記弾性部材140の一端が挿入される
凹溝112dが凹入形成されている。前記離脱防止突起
116の上端には、外側に傾いた傾斜面116aが形成
される。前記装飾取手部118の広さ、高さ及び形状
は、図示の例等に限定されるものではなく、ただ装飾物
14を含む固定環100が首飾り紐12に装着された状
態で前記下部部材110の上側から結合され後ろ側に位
置される上部部材120が前面から見て露出されないよ
うにして審美感が図られるとともに、上部部材120の
回動動作時に指の挿入が容易な範囲内で多様な変形が可
能なものである。例えば、別の補助装飾物の結合のため
の結合構造を装飾取手部118の前面に取り付けるなど
の変形をすることできる。
【0013】このように構成された本発明の一実施形態
にあって、前記上部部材120の係止リング126端部
には、前記下部部材110の離脱防止突起116の傾斜
面116aと面接触されるように対応される傾斜面12
6aが形成され、上部部材120の回動時に滑り接触及
び離脱が可能であるようになったものである。
【0014】また、このように構成された本発明の一実
施形態にあって、前記弾性部材140は一端が前記上部
部材120の挿入溝部122の上側に該当される内面に
かかり、他端が前記下部部材110の凹溝112dに挿
入固定されるトーションバネで構成されたものである。
【0015】前記の構成を有する本実施形態の作用は次
のようである。図3に示すように、本発明による固定環
100が結合された装飾物14を首飾り紐12に結合し
ようとするときには指を利用して下部部材110の装飾
取手部118を引っ張るか、前記装飾取手部118と上
部部材120の係止リング126との間に上側から指を
押し入れると前記下部部材110がピン130を基準に
反時計方向に回動されると同時に上部部材120が時計
方向に回動されることにより互いに接触されていた係止
リング126の傾斜面126aと離脱防止突起116の
傾斜面116aが互いに離脱されながら閉まっていた内
部空間が開放される。
【0016】このような状態で、前記係止リング126
の下端と前記離脱防止突起116の上端間の空間に首飾
り紐12がかけられるように挿入し装飾取手部118と
上部部材120の係止リング126間に押し入れられた
指を除くと内蔵された弾性部材140の弾性力により上
部部材120が元の位置に戻る。それと同時に、前記係
止リング126の傾斜面126aが離脱防止突起116
の傾斜面116aに互いに密着されながら開放されてい
た空間が密閉されるために内部に挿入された首飾り紐1
2が離脱されなくなる。
【0017】すなわち、このような構成によると、装飾
物14を含む固定環100が首飾り紐12から離脱され
ることなく装着されるものであり、反対に首飾りの着用
者が着替えた衣装と首飾りを互いにつり合わせるときや
新しい雰囲気を奏でるために装飾物14を取り外そうと
するときなどには、再び下部部材110の装飾取手部1
18と上部部材120との間に手指を押し入れて前記係
止リング126と離脱防止突起116との間が開くよう
にした後、固定環100を首飾り紐12から取り抜くと
装飾物14の除去が完了される。
【0018】このような状態で、新しい装飾物14がぶ
ら下がった固定環100を、前述したように再び首飾り
紐12にぶら下げて適切な雰囲気を奏でるものであるか
ら、首飾りの装飾物14を交換するために首飾り紐12
を解いたり固定環100を首飾り紐12に通したりする
必要がなく、短い時間内に簡単に装飾物の交換がなされ
る。
【0019】
【発明の効果】前記のような本発明による首飾りの装飾
物固定環によると、装飾物が結合された固定環が首飾り
紐の一側端部から通される構造ではなく固定環が首飾り
紐の位置に関わらず差し込まれ引っ掛けられる構造であ
るために、短い時間内に簡単に装飾物の取付がなされ、
首飾り紐の形態や種類に関係なく装飾物をぶら下げるこ
とができ、特に首飾り紐が身体の首部分に着用された状
態でも装飾物の着脱が容易になされる長所がある。
【0020】本発明を実施例によって詳細に説明した
が、本発明は実施例によって限定されず、本発明が属す
る技術分野において通常の知識を有するものであれば本
発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正また
は変更できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の首飾りの固定環を示す斜視図である。
【図2】本発明による首飾りの装飾物固定環を示す分離
斜視図である。
【図3】本発明による首飾りの装飾物固定環の使用状態
を示す斜視図である。
【符号の説明】
12 首飾り紐 14 装飾物 100 固定環 110 下部部材 112 胴体 112a 係止溝 112b 第1ピンホール 112c 弾性部材挿入溝 112d 凹溝 114 係止部材 116 離脱防止突起 116a,126a 傾斜面 120 上部部材 122 挿入溝部 124 側板 124a 第2ピンホール 126 係止リング 130 ピン 140 弾性部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装飾物が首飾り紐にぶら下がるように前
    記装飾物に結合される開閉式固定環において、前記固定
    環は、 上側に開口するように係止溝が凹入され、側面に第1ピ
    ンホールが貫通され、その一側面には弾性部材挿入溝が
    凹入されたほぼ“U”字形状を有する胴体の下端に装飾
    物が差し込まれるように係止部材が形成され、前記胴体
    の一側上端部に離脱防止突起が上方に延長突出され、前
    記離脱防止突起と対向される他側端部に装飾が取り付け
    または成形されるべく、一定の幅と形状を有して指が接
    触されるように一定長さだけ上方に突出される装飾取手
    部が形成された下部部材と、 前記下部部材の上側から挿入され回動自在に結合される
    ように中央部に挿入溝部が形成され、その両側に前記胴
    体の両側面に接触されるように第2ピンホールを有する
    半楕円形状の側板が形成され、前記両側側板の上端にフ
    ック状に延長され、その端部が前記離脱防止突起の端部
    に接触される係止リングが形成された上部部材と、 前記上部部材が前記下部部材に結合されるように前記第
    2ピンホール及び第1ピンホールに挿入設置されるピン
    と、 前記ピンを基準に外側に回動された上部部材に復帰すべ
    く弾性力が付与されるように下部部材の弾性部材の弾性
    部材挿入溝に挿入され、一端が前記上部部材の内側に固
    定され他端が前記下部部材に固定される弾性部材とを含
    んでなることを特徴とする首飾りの装飾物固定環。
JP11222137A 1999-08-05 1999-08-05 首飾りの装飾物固定環 Expired - Fee Related JP3043338B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11222137A JP3043338B1 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 首飾りの装飾物固定環
US09/370,333 US6170127B1 (en) 1999-08-05 1999-08-06 Ornament hanger ring of necklace

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11222137A JP3043338B1 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 首飾りの装飾物固定環
US09/370,333 US6170127B1 (en) 1999-08-05 1999-08-06 Ornament hanger ring of necklace

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3043338B1 true JP3043338B1 (ja) 2000-05-22
JP2001046125A JP2001046125A (ja) 2001-02-20

Family

ID=26524704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11222137A Expired - Fee Related JP3043338B1 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 首飾りの装飾物固定環

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6170127B1 (ja)
JP (1) JP3043338B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7257967B2 (en) * 2002-06-24 2007-08-21 Linda Rheinstein Convertible identification (ID) tag and jewelry
US20050072188A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Kirsh Wendy Michele Necklace with interchangeable objects for entertaining and pacifying infants and young children
WO2008076829A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Shepardson Heather A Positive engagement clip for a decorative ornament and ornament incorporating the same
US8337211B1 (en) 2008-09-04 2012-12-25 Hughes Gary M Prayer bead lariat
US8061068B1 (en) * 2009-11-05 2011-11-22 Donovan Sandra M Nursing bra breast feeding indicator
CN103653570B (zh) * 2013-11-07 2015-07-22 安徽省智汇电气技术有限公司 侧压脱离式磁性徽章
US20170231334A1 (en) * 2014-12-05 2017-08-17 Jami Jo Morinville Jewelry Clasp
US20230390660A1 (en) * 2022-06-01 2023-12-07 Cyrus Bagalay Three Interconnected Beaded Ring Toy

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US444673A (en) * 1891-01-13 Jewelry
US2296084A (en) * 1940-02-03 1942-09-15 Bloom Gertrude Glove holder
US2947456A (en) * 1958-01-23 1960-08-02 Suren M Seron Lanyard
US3094754A (en) * 1961-03-10 1963-06-25 Wayne Kurt Jewelry clasp
US4930052A (en) * 1989-06-13 1990-05-29 Rubie's Costume Co Illuminable jewelry item
US5465466A (en) * 1994-09-06 1995-11-14 Napier; Kandie K. Fashion frame chain holders
US5893198A (en) * 1998-03-20 1999-04-13 La Loop Eyeglass-holder necklace assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US6170127B1 (en) 2001-01-09
JP2001046125A (ja) 2001-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722260A (en) Reversible jewelry clasp for necklaces and/or bracelets and interchangeable jewelry assembly employing same
JP3829158B2 (ja) 装身具用ジョイント
JP3043338B1 (ja) 首飾りの装飾物固定環
KR20100112867A (ko) 원터치 로킹장치
KR200443096Y1 (ko) 한 손으로 체결가능한 귀걸이
US3309743A (en) Jewelry clasp
JP3657882B2 (ja) ブレスレットの留め具
US2231308A (en) Key clip
US20220087367A1 (en) Shoelace decoration
KR102426847B1 (ko) 장식 교체가 가능한 장신구용 펜던트
US20050247079A1 (en) Jewelry ornament
US20120210748A1 (en) Charm jewelry adornment
US2147740A (en) Gem setting
US7918108B1 (en) Jewelry mount with safety catch
KR200183337Y1 (ko) 목걸이의 장식물 고정고리
KR200409098Y1 (ko) 잠금장치를 가지는 장식부재
KR100531179B1 (ko) 장신구용 액세서리 걸이구
USD447961S1 (en) Watch and bracelet
KR20050032633A (ko) 이중체결장치를 갖는 장식용 팔찌
KR102061046B1 (ko) 쥬얼리 팔찌용 체결구
KR200294279Y1 (ko) 장신구용 잠금장치
KR200220431Y1 (ko) 목걸이 잠금장치
JPH09299117A (ja) 装身具の止め金具
KR200338251Y1 (ko) 이중체결장치를 갖는 장식용 팔찌
KR200407580Y1 (ko) 장신구 체결구조

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees