[go: up one dir, main page]

JP3041526U - Card case for product management - Google Patents

Card case for product management

Info

Publication number
JP3041526U
JP3041526U JP1997001793U JP179397U JP3041526U JP 3041526 U JP3041526 U JP 3041526U JP 1997001793 U JP1997001793 U JP 1997001793U JP 179397 U JP179397 U JP 179397U JP 3041526 U JP3041526 U JP 3041526U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
card case
product management
cover sheet
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001793U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅章 安室
Original Assignee
株式会社タックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タックス filed Critical 株式会社タックス
Priority to JP1997001793U priority Critical patent/JP3041526U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3041526U publication Critical patent/JP3041526U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 簡単にカードの出し入れを行うことが出来る
製品管理用のカードケースの提供。 【解決手段】 カバーシート12の底辺12aと、左横
の辺12bは、基板11に固着されている。一方、右横
の辺12cおよび上側の辺12dは開放され、これによ
り挿入口13が形成されている。この挿入口13から
は、製品管理用のカード20が挿入される。また、カバ
ーシート12の右上角部には、把手部121が形成され
ている。この把手部121の裏面側には、着脱部材とし
ての面状ファスナの一方の片、例えば雌片14が固着さ
れている。一方、基板11には、この雌片14と嵌合す
る雄片15が固着されている。さらに、基板11の裏面
側には、取り付け部材としての両面テープ16,17が
貼り付けられている。
(57) [Summary] (Correction) [Problem] To provide a card case for product management that allows easy card insertion and removal. A bottom side 12a and a left side 12b of a cover sheet 12 are fixed to a substrate 11. On the other hand, the side 12c on the right side and the side 12d on the upper side are opened, whereby the insertion opening 13 is formed. The product management card 20 is inserted through the insertion slot 13. A handle 121 is formed at the upper right corner of the cover sheet 12. On the back surface side of the handle portion 121, one piece of the sheet-like fastener as a detachable member, for example, the female piece 14 is fixed. On the other hand, a male piece 15 that fits into the female piece 14 is fixed to the board 11. Further, double-sided tapes 16 and 17 as attachment members are attached to the back surface side of the substrate 11.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は製品を収納するバケットに製品管理のためのデータが印字されたカー ドを取り付けるための製品管理用のカードケースに関し、特にバーコードが印字 された製品管理用のカードケースに関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a product management card case for attaching a card on which product management data is printed to a bucket for storing products, and particularly to a product management card case on which a barcode is printed.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

工場で製品の出荷を行う場合、製品の番号、品名、納入先などのデータが印字 されたカードを、製品が収納されたバケットに取り付けるようにしている。カー ドには、バーコードによるデータが印字されており、このバーコードのデータを 読み取ってオンラインに流すことにより、従来の注文書に代わって発注データを 相手側に送ることができる。 When shipping products at the factory, a card on which data such as the product number, product name, and delivery destination is printed is attached to the bucket containing the product. Bar code data is printed on the card. By reading this bar code data and sending it online, the order data can be sent to the other party instead of the conventional order form.

【0003】 ところで、このようなカードは、通常、カードケースに収納し、このカードケ ースごと製品のバケットに取り付けるようになっている。 図7は従来のカードケースの構成を示す図である。カードケース70は、主に 、基板71と、カバーシート72とから構成されている。基板71およびカバー シート72は、ともに樹脂製であり、基板71はやや厚手に、一方、カバーシー ト72は薄手に形成されている。カバーシート72は、透明であり、底辺72a と、両側の辺72b,72cが基板71に固着されている。カバーシート72の 上側の辺72dは開放され、これにより挿入口74が形成されている。この挿入 口74からは、製品管理用のカード73が挿入される。By the way, such a card is usually housed in a card case and attached to a product bucket together with the card case. FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a conventional card case. The card case 70 mainly includes a substrate 71 and a cover sheet 72. Both the substrate 71 and the cover sheet 72 are made of resin, and the substrate 71 is slightly thick, while the cover sheet 72 is thin. The cover sheet 72 is transparent and has a bottom 72a and both sides 72b and 72c fixed to the substrate 71. The upper side 72d of the cover sheet 72 is opened, and an insertion opening 74 is formed thereby. The product management card 73 is inserted from the insertion port 74.

【0004】 カード73には、製品に関するデータを示すバーコード73aが印字されてい る。このカード73の挿入されたカードケース70は、裏面側に貼られた両面テ ープによって、バケットに取り付けられる。そして、バケットが工場内を搬送さ れ、特定の場所に来ると、光学読み取り装置によって、カバーシート72の上面 側からバーコード73aのデータが読み取られる。The card 73 is printed with a bar code 73a indicating data related to the product. The card case 70 in which the card 73 is inserted is attached to the bucket by the double-sided tape attached to the back surface side. Then, when the bucket is transported inside the factory and reaches a specific place, the data of the barcode 73a is read from the upper surface side of the cover sheet 72 by the optical reading device.

【0005】 なお、カードケース70を取り付ける方法としては、両面テープで貼り付ける 以外に、紐を使ってバケットにぶら下げたり、フック状の部材を用いてバケット の開口部のエッジに引っかける等の方法がある。As a method of attaching the card case 70, in addition to sticking with a double-sided tape, a method of hanging it on a bucket using a string, hooking it on the edge of the opening of the bucket using a hook-shaped member, or the like is available. is there.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかし、このような従来のカードケース70は、挿入口74が狭く、カード7 3が挿入しにくかった。このため、カード73を大量に扱う場所では、作業効率 が悪いという問題があった。 However, in such a conventional card case 70, the insertion opening 74 is narrow, and it is difficult to insert the card 73. Therefore, there is a problem that the work efficiency is poor in a place where a large number of cards 73 are handled.

【0007】 本考案はこのような点に鑑みてなされたものであり、簡単にカードの出し入れ を行うことのできる製品管理用のカードケースを提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a card case for product management in which a card can be easily inserted and removed.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案では上記課題を解決するために、製品を収納するバケットに製品管理の ためのデータが印字されたカードを取り付けるための製品管理用のカードケース において、前記バケットへの取り付け部材が設けられた基板と、前記基板との間 で前記カードが収納可能なように前記基板に設けられるとともに、前記カードの 収納領域の上側辺と一方の横の辺とが開放されているカバーシートと、を有する ことを特徴とする製品管理用のカードケースが提供される。 In order to solve the above problems, the present invention provides a product management card case for mounting a card on which data for product management is printed in a bucket for storing products, in which a mounting member for the bucket is provided. A board; and a cover sheet provided on the board so that the card can be housed between the board and the upper side and one lateral side of the storage area of the card are open. A card case for product management is provided.

【0009】 このようなカードケースでは、カバーシートがカードの収納領域の上側辺と一 方の横の辺とが開放されているので、従来のように上方のみが開放されたものと 比べて、挿入口を大きく開くことができ、カードの出し入れが簡単となる。In such a card case, since the cover sheet has the upper side and one lateral side of the storage area of the card open, as compared with the conventional case where only the upper side is open, The insertion slot can be opened wide, making it easy to insert and remove cards.

【0010】[0010]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下、本考案の一形態を図面を参照して説明する。 図1は本考案の第1の形態のカードケースの構成を示す斜視図である。カード ケース10は、主に、基板11と、カバーシート12とから構成されている。基 板11の縦、横のサイズは、例えば10×20cm程度、一方のカバーシート1 2のそれは80×20cm程度である。基板11およびカバーシート12は、と もにほぼ長方形の樹脂製の部材からなり、基板11はやや厚手に、一方、カバー シート12は薄手に形成されている。また、カバーシート12の材料には、透明 で、かつカード20の印字が写らない汚染防止性のものが使用されている。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a structure of a card case according to a first embodiment of the present invention. The card case 10 mainly includes a substrate 11 and a cover sheet 12. The vertical and horizontal sizes of the base plate 11 are, for example, about 10 × 20 cm, and that of the one cover sheet 12 is about 80 × 20 cm. The substrate 11 and the cover sheet 12 are both made of a substantially rectangular resin member, and the substrate 11 is slightly thick, while the cover sheet 12 is thin. The material of the cover sheet 12 is transparent and has a stain-proof property so that the print on the card 20 is not visible.

【0011】 カバーシート12の底辺12aと、左横の辺12bは、基板11に固着されて いる。一方、右横の辺12cおよび上側の辺12dは開放され、これにより挿入 口13が形成されている。この挿入口13からは、製品管理用のカード20が挿 入される。The bottom side 12 a and the left side 12 b of the cover sheet 12 are fixed to the substrate 11. On the other hand, the side 12c on the right side and the side 12d on the upper side are opened, whereby the insertion opening 13 is formed. A product management card 20 is inserted through the insertion slot 13.

【0012】 また、カバーシート12の右上角部には、把手部121が形成されている。把 手部121は、基板11の縁端部よりもやや横に突き出るように形成されている 。この把手部121の裏面側には、着脱部材としての面状ファスナの一方の片、 例えば雌片14が固着されている。一方、基板11には、この雌片14と嵌合す る雄片15が固着されている。A handle 121 is formed at the upper right corner of the cover sheet 12. The handle portion 121 is formed so as to protrude slightly laterally from the edge portion of the substrate 11. On the back surface side of the handle portion 121, one piece of the sheet fastener serving as a detachable member, for example, the female piece 14 is fixed. On the other hand, a male piece 15 that fits into the female piece 14 is fixed to the board 11.

【0013】 さらに、基板11の裏面側には、取り付け部材としての両面テープ16,17 が貼り付けられている。両面テープ16,17には、基材として不織布が使用さ れている。また、引き剥がし粘着力が例えば15(N/mm幅)程度以上のもの 、好ましくは15.7(N/mm幅)以上のものが使用される。Further, double-sided tapes 16 and 17 as attachment members are attached to the back surface side of the substrate 11. Nonwoven fabric is used as the base material for the double-sided tapes 16 and 17. Further, those having a peeling adhesive strength of, for example, about 15 (N / mm width) or more, preferably 15.7 (N / mm width) or more are used.

【0014】 このような構成のカードケース10は、図のように、把手部121の雌片14 を基板11の雄片15から剥がし、挿入口13を大きく広げる。そして、この挿 入口13からカード20を挿入し、再び把手部121の雌片14と基板11の雄 片15とを接着する。これにより、カード20がカードケース10に収納される 。In the card case 10 having such a configuration, as shown in the figure, the female piece 14 of the handle 121 is peeled from the male piece 15 of the substrate 11, and the insertion opening 13 is widened. Then, the card 20 is inserted through the insertion port 13 and the female piece 14 of the handle portion 121 and the male piece 15 of the substrate 11 are bonded again. As a result, the card 20 is stored in the card case 10.

【0015】 図2はカードケース10にカード20を収納した状態を示す正面図である。カ バーシート12の把手部121の雌片14と、基板11の雄片15とが接着され ているので、カード20は、カバーシート12と基板11の間の空間に確実に収 納されている。このとき、カバーシート12は透明なので、カード20の表面に 印字されたデータは、外部から容易に確認することができる。カード20に印字 されているデータとしては、バーコード21、文字22がある。バーコード21 に含まれるデータは、文字22で表示されているデータの内容とほぼ同じであり 、そのデータとしては、品番、品名、製番、仕入れ先等、多数の種類がある。FIG. 2 is a front view showing a state where the card 20 is stored in the card case 10. Since the female piece 14 of the handle portion 121 of the cover sheet 12 and the male piece 15 of the substrate 11 are adhered, the card 20 is securely stored in the space between the cover sheet 12 and the substrate 11. . At this time, since the cover sheet 12 is transparent, the data printed on the surface of the card 20 can be easily confirmed from the outside. The data printed on the card 20 includes a bar code 21 and characters 22. The data contained in the bar code 21 is almost the same as the content of the data displayed by the character 22, and there are many kinds of data such as a product number, a product name, a manufacturing number, and a supplier.

【0016】 図3はカードケース10をバケットに取り付けた状態を示す図である。カード ケース10は、図1で示した両面テープ16,17によって、樹脂製のバケット 30の本体に貼り付けられる。カードケース10が取り付けられたバケット30 は、ベルトコンベア等で工場内を搬送され、特定の場所にくると、光学読み取り 装置によってカード20のバーコード21のデータが読み取られる。FIG. 3 is a view showing a state in which the card case 10 is attached to the bucket. The card case 10 is attached to the main body of the resin bucket 30 by the double-sided tapes 16 and 17 shown in FIG. The bucket 30 to which the card case 10 is attached is transported in the factory by a belt conveyor or the like, and when it reaches a specific place, the data of the bar code 21 of the card 20 is read by the optical reading device.

【0017】 このように、本形態では、カードケース10のカバーシート12の右横の辺1 2cおよび上側の辺12dを開放にしたので、カード20を容易に挿入すること ができる。また、把手部121には面状ファスナの雌片14を、基板11には雄 片15を取り付けたので、簡単な作業でカード20を確実に保持できる。As described above, in this embodiment, the right side 12c and the upper side 12d of the cover sheet 12 of the card case 10 are opened, so that the card 20 can be easily inserted. Further, since the female piece 14 of the planar fastener is attached to the handle portion 121 and the male piece 15 is attached to the substrate 11, the card 20 can be securely held by a simple operation.

【0018】 さらに、本形態では、基板11の裏側に、バケットへの取り付け部材として、 不織布を基材とする粘着力の高い両面テープ16,17を設けたので、様々な形 状および材質のバケット30に対して、カードケース10を確実に取り付けるこ とができる。Further, in this embodiment, since the double-sided adhesive tapes 16 and 17 made of non-woven fabric as a base material and having a high adhesive force are provided on the back side of the substrate 11 as a member for attaching to the bucket, buckets of various shapes and materials are provided. The card case 10 can be securely attached to the card 30.

【0019】 次に、本考案の第2の形態について説明する。 図4は本考案の第2の形態のカードケースの構成を示す正面図である。本形態 のカードケース40の基板41は、樹脂製の板をビニール等で被覆することによ り形成されている。カバーシート42は、図1で示したカバーシート12とほぼ 同じ材質でできている。ただし、カバーシート42は、上側の辺42aのみが開 放され、他の辺はすべて基板41に固着されている。Next, a second mode of the present invention will be described. FIG. 4 is a front view showing the configuration of the second embodiment of the card case of the present invention. The substrate 41 of the card case 40 of this embodiment is formed by covering a resin plate with vinyl or the like. The cover sheet 42 is made of substantially the same material as the cover sheet 12 shown in FIG. However, in the cover sheet 42, only the upper side 42a is open and the other sides are fixed to the substrate 41.

【0020】 基板41には、図1で示した両面テープ16,17の代わりに、取り付け手段 の一部として、孔43,44が形成されている。この孔43,44には、後述す る割りピンが挿入される。Instead of the double-sided tapes 16 and 17 shown in FIG. 1, holes 43 and 44 are formed in the substrate 41 as a part of the attachment means. Split pins, which will be described later, are inserted into the holes 43 and 44.

【0021】 図5は本考案の第2の形態のカードケース40の取り付け方法を示す図である 。本形態のカードケース40は、孔50a等が形成されたバケット50に取り付 けるのに適している。すなわち、図に示すように、カードケース40の例えば孔 44に割りピン51を通し、さらにバケット50の内側から補助シート52を当 てがってその孔52aにも割りピン51を通す。そして、割りピン51の先端を 開くことにより、カードケース40をバケット50に取り付けることができる。 カードケース40の一方の孔43についても同様の手段で取り付けることができ る。FIG. 5 is a diagram showing a method of attaching the card case 40 according to the second embodiment of the present invention. The card case 40 of this embodiment is suitable for mounting on the bucket 50 having the holes 50a and the like formed therein. That is, as shown in the figure, the split pin 51 is passed through, for example, the hole 44 of the card case 40, the auxiliary sheet 52 is applied from the inside of the bucket 50, and the split pin 51 is also passed through the hole 52a. The card case 40 can be attached to the bucket 50 by opening the tip of the split pin 51. The one hole 43 of the card case 40 can be attached by the same means.

【0022】 なお、本形態のカードケース40のカバーシート42については、図1のカー ドケース10と同様の構成にすることもできる。 次に、本考案の第3の形態について説明する。The cover sheet 42 of the card case 40 of this embodiment may have the same configuration as the card case 10 of FIG. Next, a third mode of the present invention will be described.

【0023】 図6は本考案の第3の形態のカードケースの構成を示す図であり、(A)は正 面図、(B)は側面図である。本形態のカードケース60の基板61は、樹脂製 の板をビニール等で被覆することにより形成されている。カバーシート62は、 図1で示したカバーシート12とほぼ同じ材質でできている。ただし、カバーシ ート62は、上側の辺62aのみが開放され、他の辺はすべて基板61に固着さ れている。6A and 6B are views showing a configuration of a card case according to a third embodiment of the present invention. FIG. 6A is a front view and FIG. 6B is a side view. The substrate 61 of the card case 60 of this embodiment is formed by covering a resin plate with vinyl or the like. The cover sheet 62 is made of substantially the same material as the cover sheet 12 shown in FIG. However, in the cover sheet 62, only the upper side 62a is open and the other sides are all fixed to the substrate 61.

【0024】 基板61の上部の両端部には、取り付け部材として、ベルト63,64が形成 されている。ベルト64の先端には、図(B)に示すように、面状ファスナ65 の一方の片、例えば雌片65aが固着されている。そして、この雌片65aと接 着する雄片65bが基板61の裏側面に固着されている。ベルト63についても 同じ構成なので、ここでは説明を省略する。Belts 63 and 64 are formed as attachment members at both ends of the upper portion of the substrate 61. As shown in FIG. 3B, one piece of the sheet fastener 65, for example, a female piece 65a is fixed to the tip of the belt 64. A male piece 65b, which is in contact with the female piece 65a, is fixed to the back side surface of the substrate 61. Since the belt 63 has the same structure, its explanation is omitted here.

【0025】 このようなカードケース60は、面状ファスナ65の雌片65aと雄片65b を離し、ベルト64を図5で示したようなバケット50の孔50aを通して格子 に引っかけ、再び雌片65aと雄片65bとを接着する。ベルト63についても 同様の作業を行う。これにより、接着面積が少なく、図1のカードケース10の ように両面テープでは貼り付けられないようなバケットでも、容易に取り付ける ことができる。また、本形態のカードケース60では、樹脂製のバケットに限ら ず、ネット式の袋等にも取り付けることができる。In such a card case 60, the female piece 65a and the male piece 65b of the sheet fastener 65 are separated, the belt 64 is hooked on the lattice through the hole 50a of the bucket 50 as shown in FIG. 5, and the female piece 65a is again formed. And the male piece 65b are bonded. The same operation is performed on the belt 63. As a result, even a bucket that has a small adhesive area and cannot be attached with a double-sided tape, such as the card case 10 in FIG. 1, can be easily attached. Further, the card case 60 of the present embodiment can be attached not only to the resin bucket but also to a net-type bag or the like.

【0026】 なお、本形態のカードケース60のカバーシート62については、図1のカー ドケース10と同様の構成にすることもできる。 また、本形態では、2本のベルト63,64を設ける例を示したが、取り付け るバケットに応じて1本、または3本以上設けるようにしてもよい。また、その 太さについても適宜変更することが可能である。The cover sheet 62 of the card case 60 of this embodiment may have the same configuration as the card case 10 of FIG. Further, in the present embodiment, the example in which the two belts 63 and 64 are provided is shown, but one belt or three or more belts may be provided depending on the bucket to be attached. Also, the thickness can be changed appropriately.

【0027】[0027]

【考案の効果】[Effect of the invention]

以上説明したように本考案では、カバーシートがカードの収納領域の上側辺と 一方の横の辺とを開放するようにしたので、従来のように上方のみが開放された ものと比べて、挿入口を大きく開くことができ、カードの出し入れが簡単となる 。よって、作業効率が向上する。 As described above, in the present invention, the cover sheet is designed to open the upper side and one side of the card storage area, which is different from the conventional case where only the upper side is opened. The mouth can be opened wide, making it easy to insert and remove cards. Therefore, working efficiency is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案の第1の形態のカードケースの構成を示
す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a card case according to a first embodiment of the present invention.

【図2】カードケースにカードを収納した状態を示す正
面図である。
FIG. 2 is a front view showing a state where a card is stored in a card case.

【図3】カードケースをバケットに取り付けた状態を示
す図である。
FIG. 3 is a view showing a state where a card case is attached to a bucket.

【図4】本考案の第2の形態のカードケースの構成を示
す正面図である。
FIG. 4 is a front view showing a configuration of a card case according to a second mode of the present invention.

【図5】本考案の第2の形態のカードケースの取り付け
方法を示す図である。
FIG. 5 is a view showing a method of attaching the card case according to the second embodiment of the present invention.

【図6】本考案の第3の形態のカードケースの構成を示
す図であり、(A)は正面図、(B)は側面図である。
6A and 6B are views showing a configuration of a card case according to a third embodiment of the present invention, wherein FIG. 6A is a front view and FIG. 6B is a side view.

【図7】従来のカードケースの構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a conventional card case.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 カードケース 11 基板 12 カバーシート 13 挿入口 14 (面状ファスナの)雌片 15 (面状ファスナの)雄片 16,17 両面テープ 20 カード 21 バーコード 30 バケット 10 Card Case 11 Substrate 12 Cover Sheet 13 Insert Port 14 Female Piece (of Sheet Fastener) 15 Male Piece (of Sheet Fastener) 16,17 Double Sided Tape 20 Card 21 Bar Code 30 Bucket

Claims (7)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 製品を収納するバケットに製品管理のた
めのデータが印字されたカードを取り付けるための製品
管理用のカードケースにおいて、 前記バケットへの取り付け部材が設けられた基板と、 前記基板との間で前記カードが収納可能なように前記基
板に設けられるとともに、前記カードの収納領域の上側
辺と一方の横の辺とが開放されているカバーシートと、 を有することを特徴とする製品管理用のカードケース。
1. A card case for product management for mounting a card, on which data for product management is printed, in a bucket for storing products, comprising: a board provided with a mounting member for the bucket; A cover sheet which is provided on the substrate so that the card can be stored between the cover sheet and the upper side and one side of the storage area of the card are open. Card case for management.
【請求項2】 前記カバーシートの開放部分と前記基台
との間には、着脱部材が取り付けられていることを特徴
とする請求項1記載の製品管理用のカードケース。
2. The card case for product management according to claim 1, wherein a detachable member is attached between the open portion of the cover sheet and the base.
【請求項3】 前記着脱部材は、面状ファスナであるこ
とを特徴とする請求項2記載の製品管理用のカードケー
ス。
3. The card case for product management according to claim 2, wherein the removable member is a planar fastener.
【請求項4】 前記取り付け部材は、基材として不織布
が用いられている両面テープであることを特徴とする請
求項1記載の製品管理用のカードケース。
4. The card case for product management according to claim 1, wherein the mounting member is a double-sided tape using a non-woven fabric as a base material.
【請求項5】 前記カバーシートは、印字汚染防止性の
材料で形成されていることを特徴とする請求項1記載の
製品管理用のカードケース。
5. The card case for product management according to claim 1, wherein the cover sheet is formed of a material having a printing stain preventing property.
【請求項6】 製品を収納するバケットに製品管理のた
めのデータが印字されたカードを取り付けるための製品
管理用のカードケースにおいて、 前記バケットに取り付けられる基板と、 前記基板との間で前記カードが収納可能なように前記基
板に設けられるカバーシートと、 前記基板に形成され、割りピンが貫通可能な取り付け用
の孔と、 を有することを特徴とする製品管理用のカードケース。
6. A product management card case for mounting a card on which product management data is printed in a bucket for storing a product, wherein the card is provided between a board mounted on the bucket and the board. A card case for product management, comprising: a cover sheet provided on the substrate so that the card can be housed therein; and a mounting hole formed on the substrate through which a split pin can penetrate.
【請求項7】 製品を収納するバケットに製品管理のた
めのデータが印字されたカードを取り付けるための製品
管理用のカードケースにおいて、 前記バケットに取り付けられる基板と、 前記基板との間で前記カードが収納可能なように前記基
板に設けられるカバーシートと、 前記バケットの格子部分にループ状にかけることが可能
なベルトと、 を有することを特徴とする製品管理用のカードケース。
7. A product management card case for mounting a card on which product management data is printed in a bucket for storing a product, wherein the card is provided between the board mounted on the bucket and the board. A card case for product management, comprising: a cover sheet provided on the substrate so as to be able to be stored; and a belt that can be looped around a lattice portion of the bucket.
JP1997001793U 1997-03-17 1997-03-17 Card case for product management Expired - Lifetime JP3041526U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001793U JP3041526U (en) 1997-03-17 1997-03-17 Card case for product management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001793U JP3041526U (en) 1997-03-17 1997-03-17 Card case for product management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3041526U true JP3041526U (en) 1997-09-22

Family

ID=43176053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001793U Expired - Lifetime JP3041526U (en) 1997-03-17 1997-03-17 Card case for product management

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041526U (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018084632A (en) * 2016-11-22 2018-05-31 有限会社ハヤシ商店 Card cabinet
JP2021100800A (en) * 2019-12-24 2021-07-08 有限会社ハヤシ商店 card case

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018084632A (en) * 2016-11-22 2018-05-31 有限会社ハヤシ商店 Card cabinet
JP2021100800A (en) * 2019-12-24 2021-07-08 有限会社ハヤシ商店 card case
JP7304068B2 (en) 2019-12-24 2023-07-06 有限会社ハヤシ商店 card case

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006455A (en) Magnetic name-tag
US4240543A (en) Document display piece
US6484424B1 (en) Versatile badge plate with a jewelry-like appearance
WO2002074135B1 (en) Method and apparatus for quick change display graphics on a merchandiser
US6482487B1 (en) Unitary stack of paper sheets for item posting
JP3041526U (en) Card case for product management
JP4326369B2 (en) Method for attaching sheet to substrate and jig used therefor
JP3805199B2 (en) Delivery slip
JP2514619B2 (en) Article holder-and its parts
JP2603204Y2 (en) Card mount
JP4128018B2 (en) Delivery slip
JP2762349B2 (en) Magnetic attachments such as paper pieces
JPH0621737Y2 (en) Delivery slip
US20050011096A1 (en) Structure of decorative panel for inserted-in photographs (pictures)
JP2606077Y2 (en) Card paper
JP3136825U (en) Detachable display
AU732389B2 (en) A connector
JP3068258U (en) Replaceable photo storage device.
JP3018875U (en) Display sheet posting tool
JP3065873U (en) Hanging type advertising equipment
JP3090119U (en) Replaceable hanging scroll
JP3071578U (en) Notice protection case
JP3001652U (en) Management label continuum
JPH0335577Y2 (en)
JP2002130243A (en) Adhesive clip of salt used for purification purpose and the like