JP3041145U - 害虫の捕獲具 - Google Patents
害虫の捕獲具Info
- Publication number
- JP3041145U JP3041145U JP1996012058U JP1205896U JP3041145U JP 3041145 U JP3041145 U JP 3041145U JP 1996012058 U JP1996012058 U JP 1996012058U JP 1205896 U JP1205896 U JP 1205896U JP 3041145 U JP3041145 U JP 3041145U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- pests
- adhesive substance
- harmful insects
- pest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 title claims abstract description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 claims abstract description 12
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910003668 SrAl Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 3
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 日中でも夜間でも害虫を効率よく捕獲できる
ようにした害虫の捕獲具を提供する。 【解決手段】 板体1上に、害虫を誘引するためのSr
Al2O4 からなる蛍光物質4を所定の形状に印刷または
塗布し、又、害虫捕獲用の粘着性物質を塗布した粘着性
物質の塗布部6を形成し、前記塗布部6内に害虫の捕獲
を隠すための模様を印刷したカモフラージュ用の印刷部
7を形成したことを特徴とする。
ようにした害虫の捕獲具を提供する。 【解決手段】 板体1上に、害虫を誘引するためのSr
Al2O4 からなる蛍光物質4を所定の形状に印刷または
塗布し、又、害虫捕獲用の粘着性物質を塗布した粘着性
物質の塗布部6を形成し、前記塗布部6内に害虫の捕獲
を隠すための模様を印刷したカモフラージュ用の印刷部
7を形成したことを特徴とする。
Description
【0001】
本考案は、例えば、室内の虫を捕獲するのに好適な害虫の捕獲具に関する。
【0002】
従来より帯状の紙に粘着物質を塗布したものを天井等からつり下げ、ハエを捕 獲するような道具が提供されている。 しかし、最近では衛生状態も向上し、多くのハエが室内に飛んでいるという状 況は見ることがないが、一匹、又は二匹のハエが室外から室内に入り込み、室内 をうるさく飛びまわり、捕獲するのに手間どることがしばしばある。 又、スプレー式の殺虫剤も市販されているが、これらを噴霧することは健康に 良くないという欠点がある。
【0003】
本考案は上記した点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、 日中でも夜間でも害虫を誘引することで効率よく捕獲できるようにした新規な害 虫の捕獲具を提供することにある。
【0004】
上記課題を解決するため、本考案の害虫の捕獲具は、板体上に、害虫を誘引す るためのSrAl2O4 からなる蛍光物質を所定の形状に印刷または塗布し、又、 害虫捕獲用の粘着性物質を塗布した粘着性物質の塗布部を形成し、前記塗布部内 に害虫の捕獲を隠すための模様を印刷したカモフラージュ用の印刷部を形成した ことを特徴とする。
【0005】 又、前記蛍光物質上に前記害虫捕獲用の粘着物質を塗布したことを特徴とする 。 又、前記板体の一部を折り曲げ、折り曲げた部分にも、害虫捕獲用の粘着性物 質を塗布したことを特徴とする。
【0006】
本考案に係る害虫の捕獲具の実施の形態を図1乃至図4を用いて説明する。 図1は本考案に係る害虫の捕獲具の斜視図、図2は上記捕獲具に描かれた模様 を示す図である。 図において、1は、例えば、厚紙等の板状体を略L字状に折り曲げて形成した 板体であり、板体1の基部2を机等の上に置き、これと一体に形成した垂直部3 を垂直に立てられるようになっている。 さて、垂直部3には害虫を誘引するためのSrAl2 O4 からなる蛍光物質4を 四角形(円形等の他の図形でもよい)に印刷又は塗布し、この蛍光物質4が印刷 又は塗布されない垂直部3の他の部分には、害虫の捕獲用の粘着性物質(図では 点で示した)の塗布部6を形成し、更に、塗布部6の内部には害虫の捕獲を目立 たないように隠すための模様を印刷したカモフラージュ用の印刷部7を設けてい る。
【0007】 なお、基部1上にも垂直部3と同様に粘着性物質の塗布部6aが設けられてい る。
【0008】 次に、本考案に用いたSrAl2 O4 の蛍光物質4について説明すると、本蛍光 物質は残光時間が長く、残光輝度が高く、耐光性にすぐれている。 例えば、残光輝度は単位面積あたり300mcd以上(D65、200ルック ス下で4分照射し、20分後の輝度)であり、従来の硫化亜鉛系の蛍光物質に比 して、約15倍の輝度がある。
【0009】 また、残光時間(単位面積あたり0.32mcdにまで減衰する時間)は20 00分以上で、従来の硫化亜鉛系の蛍光物質に比して、約10倍の残光時間があ る。 そして、耐光性(300W高圧水銀灯で加速試験する時残光輝度が20%以上 低下するまでの時間)でも1000時間以上と、従来の硫化亜鉛系の蛍光物質に 比して、約100倍もの耐光性を備えている。
【0010】 励起光としては、360ナノメートル前後の波長の紫外線が最も効率が良いが 、励起光の波長範囲が広いから(200乃至450ナノメートル)、太陽光をは じめ、水銀灯や蛍光灯やその他の種々の光源を励起光として利用できる。このよ うに、励起に放射線を必要としないから、安全であり取り扱いにも優れる。 しかも、放射性物質は勿論のこと、他の有害物質を含まないので、廃棄も通常 の廃棄物として扱え、廃棄コストも安価である。
【0011】 上記のように構成した捕獲具を用いて害虫の捕獲する状況について説明する。 蛍光物質4は昼間は太陽光又は蛍光灯の光を受けて所定の波長の光を出してい るから、この光により害虫は本考案の捕獲具に誘引される。 そして、捕獲具に向かい害虫が誘引され勢いよく飛来すると、やがて、害虫は 、垂直部3の粘着性物質の塗布部6にぶつかり捕獲される。 また、仮に、粘着性物質の塗布部6に捕獲されない場合でも、害虫は垂直部3 にぶつかると下側の基部2上の粘着性物質の塗布部で6a上で捕獲される。
【0012】 又、本考案の垂直部3には粘着性物質の塗布部6に捕獲された害虫が目立たな いようにカモフラージュするための模様を印刷したカモフラージュ用の印刷部7 が設けられているから、捕獲された害虫があっても気づかず、従って、長期間に 渡り本考案の捕獲具が使用できる。 図2は模様を印刷した印刷部7の一例である。 なお、模様としては捕獲された虫が、カモフラージュできればどのような模様 でもよい。
【0013】 又、本考案ではL字状に折り曲げた板体で説明したが、図3に示すように板体 は折り曲げていない平面状の板体11でもよい。 又、図4に示すように、粘着性物質は蛍光物質の上に塗布されていてもよい。
【0014】
本考案は上述のように構成したので、日中、夜間を問わず、効率よく害虫を捕 獲できる。 しかも、捕獲した害虫は、カモフラージュ用の印刷部でカモフラージュされる から、長時間に亘り本考案の捕獲具を設置出来る等優れた特長を有する。
【図1】本考案の捕獲具の斜視図である。
【図2】印刷部の模様の一例を示す図である。
【図3】板体を平面状にした捕獲具の斜視図である。
【図4】本考案の他の実施の形態を示す斜視図である。
1 板体 2 基部 3 垂直部 4 蛍光物質 6 粘着性物質の塗布部 7 カモフラージュ用の印刷部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 井 上 浩 三 郎 東京都新宿区新宿3−23−7 イカリ薬品 株式会社内 (72)考案者 渡 辺 洋 介 東京都北区豊島1−12−3 有限会社三信 商会内
Claims (3)
- 【請求項1】 板体上に、害虫を誘引するためのSrA
l2O4 からなる蛍光物質を所定の形状に印刷または塗布
し、又、害虫捕獲用の粘着性物質を塗布した粘着性物質
の塗布部を形成し、前記塗布部内に害虫の捕獲を隠すた
めの模様を印刷したカモフラージュ用の印刷部を形成し
たことを特徴とする害虫の捕獲具。 - 【請求項2】 前記蛍光物質上に前記害虫捕獲用の粘着
物質を塗布したことを特徴とする請求項1記載の害虫の
捕獲具。 - 【請求項3】 前記板体の一部を折り曲げ、折り曲げた
部分にも、害虫捕獲用の粘着性物質を塗布したことを特
徴とする請求項1記載の害虫の捕獲具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996012058U JP3041145U (ja) | 1996-11-12 | 1996-11-12 | 害虫の捕獲具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996012058U JP3041145U (ja) | 1996-11-12 | 1996-11-12 | 害虫の捕獲具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3041145U true JP3041145U (ja) | 1997-09-09 |
Family
ID=43175682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996012058U Expired - Lifetime JP3041145U (ja) | 1996-11-12 | 1996-11-12 | 害虫の捕獲具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3041145U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012019758A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Hamamatsu Photonics Kk | 害虫捕獲シート |
JP2018093807A (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 株式会社ネクストセンチュリー | 蜂捕獲具 |
JP2020048545A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-04-02 | 清水建設株式会社 | 飛翔性昆虫類捕獲装置 |
-
1996
- 1996-11-12 JP JP1996012058U patent/JP3041145U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012019758A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Hamamatsu Photonics Kk | 害虫捕獲シート |
JP2018093807A (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 株式会社ネクストセンチュリー | 蜂捕獲具 |
JP2020048545A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-04-02 | 清水建設株式会社 | 飛翔性昆虫類捕獲装置 |
JP7162507B2 (ja) | 2018-09-21 | 2022-10-28 | 清水建設株式会社 | 飛翔性昆虫類捕獲装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6998133B2 (en) | Adhesive device for capturing insects | |
AU2011232779B2 (en) | Fly attractant system with toxicant-treated cords | |
EP0926949B1 (en) | Arrangement for an insect trap | |
US5884801A (en) | Method of controlling insects in and around a trash container and improved trash bag therefor | |
CA2246836A1 (en) | Trap for catching insects | |
EP1170995B1 (en) | Insect killer | |
WO1997001272A1 (en) | Device in connection with a trap for insects | |
US7343710B2 (en) | Method and apparatus for controlling pests | |
JP2014096997A (ja) | 虫捕獲器 | |
CA2187079A1 (en) | Light trap for insects | |
JP3041145U (ja) | 害虫の捕獲具 | |
JP2000253793A (ja) | 蚊・蝿の誘殺器 | |
JP2008187995A (ja) | 害虫捕獲シート及び害虫捕獲シートを使用する害虫捕獲方法 | |
JP2004261106A (ja) | 飛翔昆虫捕獲具 | |
US20180000060A1 (en) | Insect Killing Device | |
US20060225338A1 (en) | Insect trap | |
JPH07313036A (ja) | 誘虫方法及び装置 | |
JP3041146U (ja) | 害虫の捕虫具 | |
KR20190066225A (ko) | 점착시트로 빛이 투과되는 파리 포충기 | |
JP2001352889A (ja) | 飛翔昆虫捕獲器 | |
JP2001211805A (ja) | 粘着式捕虫器 | |
CN2273961Y (zh) | 一种粘捕害虫的多用胶粘纸 | |
KR200277562Y1 (ko) | 해충 유인 퇴치기 | |
CN115152720A (zh) | 防治园林植物病虫害诱捕防治装置 | |
CA2758344A1 (en) | Fly attractant system with toxicant-treated cords |