JP3039196U - 植栽装置 - Google Patents
植栽装置Info
- Publication number
- JP3039196U JP3039196U JP1996012013U JP1201396U JP3039196U JP 3039196 U JP3039196 U JP 3039196U JP 1996012013 U JP1996012013 U JP 1996012013U JP 1201396 U JP1201396 U JP 1201396U JP 3039196 U JP3039196 U JP 3039196U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow body
- hollow
- planting
- planting device
- plant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 興趣に富んだ植栽装置を提供する。
【解決手段】 岩山又は自然石を模して底部を有しない
中空状に形成した中空体(1)には該中空体の上面に開
口する複数の支持孔(3)を設け、各支持孔には該中空
体の内側中空部(5)に連通する排水孔(7)を備えさ
せ、更に各支持孔には草花、観葉植物等の植物(9)を
植栽するための植木鉢(11)を取り出し自在に支持さ
せる。また、各支持孔には草花、観葉植物等の植物を植
栽するための土(13)を充填してもよい。
中空状に形成した中空体(1)には該中空体の上面に開
口する複数の支持孔(3)を設け、各支持孔には該中空
体の内側中空部(5)に連通する排水孔(7)を備えさ
せ、更に各支持孔には草花、観葉植物等の植物(9)を
植栽するための植木鉢(11)を取り出し自在に支持さ
せる。また、各支持孔には草花、観葉植物等の植物を植
栽するための土(13)を充填してもよい。
Description
【0001】
本考案は草花、観葉植物等の植物を植栽するための植栽装置に関するものであ る。
【0002】
草花、観葉植物等の植物を植栽するための植栽装置としては、容器内に土を入 れてなる植木鉢、プランター等が従来より広く使用されている。
【0003】
上記従来の植栽装置は草花、観葉植物等の植物を植栽するという目的を達する には充分なものではあるが、なお興趣に欠ける嫌があることは否定できない。 このような状況に鑑み、本考案は上記従来の植栽装置よりもはるかに興趣に富 んだ植栽装置を提供しようとしてなされたものである。
【0004】
上記課題を解決するために、本考案は下記の植栽装置を提供するものである。
【0005】 (1)岩山又は自然石を模して底部を有しない中空状に形成した中空体には該中 空体の上面に開口する複数の支持孔を設け、各支持孔には該中空体の内側中空部 に連通する排水孔を備えさせ、更に各支持孔には草花、観葉植物等の植物を植栽 するための植木鉢を取り出し自在に支持させたことを特徴とする植栽装置(請求 項1)。
【0006】 (2)岩山又は自然石を模して底部を有しない中空状に形成した中空体には該中 空体の上面に開口する複数の支持孔を設け、各支持孔には該中空体の内側中空部 に連通する排水孔を備えさせ、更に各支持孔には草花、観葉植物等の植物を植栽 するための土を充填したことを特徴とする植栽装置(請求項2)。
【0007】 (3)前記中空体には他の中空体と水平方向に連結するための連結具を備えさせ てもよい(請求項3)。
【0008】 (4)前記中空体には他の中空体と上下方向に連結するために上端に凸部を設け ると共に下端に凹部を設けるようにしてもよい(請求項4)。
【0009】
[請求項1の植栽装置] 請求項1の植栽装置は、草花、観葉植物等の植物を植栽した植木鉢を中空体の 各支持孔に支持させた状態で、庭の地面、ベランダ、屋上等に置く。植木鉢に注 がれた水の一部は植木鉢より落下し、各支持孔の排水孔より中空体の内側中空部 に落下する。しかして、中空体は底部を有しないものであるから、中空体の内側 中空部に落下した水は地面、ベランダ、屋上等に落下する。 中空体は岩山又は自然石を模して形成したものであるから、草花、観葉植物等 の植物を植栽した植木鉢を中空体の各支持孔に支持させたときには、植栽装置は あたかも岩山又は自然石の表面から草花、観葉植物等の植物が生えているかのご とき印象を看者に与えるものとなる。
【0010】 [請求項2の植栽装置] 請求項2の植栽装置は、草花、観葉植物等の植物を植栽した植木鉢を中空体の 各支持孔に支持させることに代えて、中空体の各支持孔には草花、観葉植物等の 植物を植栽するための土を充填し、該支持孔に直接植物を植栽するようにした点 を除き、請求項1の植栽装置と同様の作用をなす。
【0011】 [請求項3の植栽装置] 請求項3の植栽装置における中空体は他の中空体と水平方向に連結するための 連結具を備えているため、該連結具を介して複数の中空体を水平方向に連結する ことができる。図4参照。複数の中空体を水平方向に連結したときには、植栽装 置はあたかも水平方向に連なる岩山又は自然石の表面から草花、観葉植物等の植 物が生えているかのごとき印象を看者に与えるものとなる。なお、複数の中空体 を水平方向に連結して花壇等の囲いを形成することも可能である。
【0012】 [請求項4の植栽装置] 請求項4の植栽装置においては、中空体の上端に設けた凸部上に他の中空体の 下端に設けた凹部を嵌着することにより複数の中空体を上下方向に連結すること ができる。図6参照。複数の中空体を上下方向に連結したときには、植栽装置は あたかも上下方向に連なる岩山又は自然石の表面から草花、観葉植物等の植物が 生えているかのごとき印象を看者に与えるものとなる。
【0013】
次に、本考案の実施の形態を添付図面に従って説明する。 符号1に示すものは岩山又は自然石を模して底部を有しない中空状に形成した 中空体である。中空体1は合成樹脂、焼き物材料、セメント等により好ましくは 一体的に形成する。中空体1には該中空体1の上面に開口する複数の支持孔3、 3・・・を設ける。各支持孔3には中空体1の内側中空部5に連通する排水孔7 を備えさせる。更に、各支持孔3には草花、観葉植物等の植物9を植栽するため の植木鉢11を取り出し自在に支持させる。
【0014】 前記各支持孔3には草花、観葉植物等の植物9を植栽するための土13を直接 充填してもよい。
【0015】 前記中空体1には他の中空体1と水平方向に連結するための連結具を備えさせ てもよい。図4に示す事例においては、中空体1、1の下端における相対応する 位置に切り欠き17、17を形成し、該切り欠き17、17には連結具として両 端に膨出部19、19を備えた棒状体15を挿入している。また、図5に示す事 例においては、中空体1、1の下端における相対応する位置に透孔21、21を 形成し、該透孔21、21には連結具としてボルト23を貫通させ、該ボルト2 3の突出端にナット25を螺合している。
【0016】 更に、中空体1には他の中空体1と上下方向に連結するために上端に凸部31 を設けると共に下端に凹部33を設けるようにしてもよい。図6、図7参照。こ の場合、凸部31と凹部33は相対応する大きさと形状を備えていなければなら ない。換言すれば、一つの中空体1における上端の凸部31は他の中空体1にお ける下端の凹部33に嵌着し得るものでなければならない。
【0017】 なお、中空体1には他の中空体1と水平方向に連結するための連結具を備えさ せると共に該中空体1には他の中空体1と上下方向に連結するために上端に凸部 31を設けると共に下端に凹部33を設けるようにしてもよい。即ち、複数の中 空体1、1・・・を水平方向と上下方向に連結させても差し支えない。
【0018】
[請求項1の植栽装置] 中空体は岩山又は自然石を模して形成したものであるから、草花、観葉植物等 の植物を植栽した植木鉢を中空体の各支持孔に支持させたときには、植栽装置は あたかも岩山又は自然石の表面から草花、観葉植物等の植物が生えているかのご とき印象を看者に与えるものとなり、極めて興趣に富んだものとなる。
【0019】 [請求項2の植栽装置] 請求項2の植栽装置は、草花、観葉植物等の植物を植栽した植木鉢を中空体の 各支持孔に支持させることに代えて、中空体の各支持孔には草花、観葉植物等の 植物を植栽するための土を充填し、該支持孔に直接植物を植栽するようにしたも のであり、請求項1の植栽装置と同様の効果を発揮する。
【0020】 [請求項3の植栽装置] 請求項3の植栽装置における中空体は他の中空体と水平方向に連結するための 連結具を備えているため、該連結具を介して複数の中空体を水平方向に連結する ことができる。複数の中空体を水平方向に連結したときには、植栽装置はあたか も水平方向に連なる岩山又は自然石の表面から草花、観葉植物等の植物が生えて いるかのごとき印象を看者に与えるものとなり、一層興趣に富んだものとなる。 なお、複数の中空体を水平方向に連結して花壇等の囲いを形成することも可能で ある。
【0021】 [請求項4の植栽装置] 請求項4の植栽装置においては、中空体の上端に設けた凸部上に他の中空体の 下端に設けた凹部を嵌着することにより複数の中空体を上下方向に連結すること ができる。複数の中空体を上下方向に連結したときには、植栽装置はあたかも上 下方向に連なる岩山又は自然石の表面から草花、観葉植物等の植物が生えている かのごとき印象を看者に与えるものとなり、一層興趣に富んだものとなる。
【図1】本考案による植栽装置における中空体の一例を
示す正面図である。
示す正面図である。
【図2】同上植栽装置の縦断面図である。
【図3】本考案による植栽装置の別の一例を示す縦断面
図である。
図である。
【図4】本考案による植栽装置を水平方向に連結した状
態を示す縦断面図である。
態を示す縦断面図である。
【図5】本考案による植栽装置を水平方向に連結した状
態を示す横断面図である。
態を示す横断面図である。
【図6】本考案による植栽装置を上下方向に連結した状
態を示す正面図である。
態を示す正面図である。
【図7】本考案による植栽装置における中空体の別の一
例を示す横断面図である。
例を示す横断面図である。
1 中空体 3 支持孔 5 内側中空部 7 排水孔 9 植物 11 植木鉢 13 土 15 棒状体 17 切り欠き 19 膨出部 21 透孔 23 ボルト 25 ナット 31 凸部 33 凹部
Claims (4)
- 【請求項1】 岩山又は自然石を模して底部を有しない
中空状に形成した中空体には該中空体の上面に開口する
複数の支持孔を設け、各支持孔には該中空体の内側中空
部に連通する排水孔を備えさせ、更に各支持孔には草
花、観葉植物等の植物を植栽するための植木鉢を取り出
し自在に支持させたことを特徴とする植栽装置。 - 【請求項2】 岩山又は自然石を模して底部を有しない
中空状に形成した中空体には該中空体の上面に開口する
複数の支持孔を設け、各支持孔には該中空体の内側中空
部に連通する排水孔を備えさせ、更に各支持孔には草
花、観葉植物等の植物を植栽するための土を充填したこ
とを特徴とする植栽装置。 - 【請求項3】 前記中空体には他の中空体と水平方向に
連結するための連結具を備えさせたことを特徴とする請
求項1又は2の植栽装置。 - 【請求項4】 前記中空体には他の中空体と上下方向に
連結するために上端に凸部を設けると共に下端に凹部を
設けことを特徴とする請求項1、2又は3のいずれかの
植栽装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996012013U JP3039196U (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | 植栽装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996012013U JP3039196U (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | 植栽装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3039196U true JP3039196U (ja) | 1997-07-11 |
Family
ID=43173839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996012013U Expired - Lifetime JP3039196U (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | 植栽装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3039196U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5530807A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-04 | Hitachi Ltd | Producing method of semiconductor device |
JPH0351380U (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-20 |
-
1996
- 1996-11-08 JP JP1996012013U patent/JP3039196U/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5530807A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-04 | Hitachi Ltd | Producing method of semiconductor device |
JPH0351380U (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4399093B2 (ja) | 蔓性植物の栽培棚の支持構造 | |
KR101203135B1 (ko) | 벽면 녹화용 식생장치 및 공법 | |
WO2000018215A1 (en) | Device for promoting growth from seed to plant | |
JP3039196U (ja) | 植栽装置 | |
US3841021A (en) | Cultivation pot for seedlings and plants | |
KR200436996Y1 (ko) | 걸이식화분 | |
KR100909821B1 (ko) | 연꽃재배장치 | |
JP3003090B2 (ja) | ラン類の栽培方法 | |
JP2557844Y2 (ja) | 水耕栽培プランター | |
CN216087835U (zh) | 一种易于植物生长的陶瓷花盆 | |
KR200274953Y1 (ko) | 식재 꽃탑용 보습매트 화분 | |
JPH0965766A (ja) | W 鉢 | |
KR100458305B1 (ko) | 식재 꽃탑용 보습매트 화분 | |
KR200493718Y1 (ko) | 식물 재배용 파이프형 화분 | |
JP3083761U (ja) | プランター | |
KR870000179Y1 (ko) | 조립식 화분 | |
KR200365118Y1 (ko) | 연꽃화분 | |
KR200238295Y1 (ko) | 만능화분 | |
JP3074122U (ja) | 植木鉢台座 | |
JP3091097U (ja) | 花 器 | |
JP2004008023A (ja) | 側面部及び上面部に容易に植込みが可能な植栽容器及び植栽方法 | |
JP3036513U (ja) | 植物栽培用容器 | |
CN207151320U (zh) | 集约式花盆 | |
JP2000262151A (ja) | 植木鉢・プランター | |
KR200303993Y1 (ko) | 수경화분 |