[go: up one dir, main page]

JP3037280U - 模様替えドア - Google Patents

模様替えドア

Info

Publication number
JP3037280U
JP3037280U JP1996011685U JP1168596U JP3037280U JP 3037280 U JP3037280 U JP 3037280U JP 1996011685 U JP1996011685 U JP 1996011685U JP 1168596 U JP1168596 U JP 1168596U JP 3037280 U JP3037280 U JP 3037280U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
art panel
art
panel
window hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011685U
Other languages
English (en)
Inventor
信夫 谷端
Original Assignee
谷端 敏夫
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 谷端 敏夫 filed Critical 谷端 敏夫
Priority to JP1996011685U priority Critical patent/JP3037280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037280U publication Critical patent/JP3037280U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中心部のデザインを変えることにより、状況
に応じて心新たに使用できる模様替えドアを提供する。 【解決手段】 ほゞ目線の高さにおいて窓孔を設けたド
ア本体と、異なるデザインが施された複数のアートパネ
ルとからなり、窓孔にアートパネルを取替え可能に嵌め
込み得るように構成した。 【効果】 アートパネルを取り替えることによつて、季
節や気分、訪れる来客の好み等の様々な状況に応じて、
最も適したデザインのドアに衣替えすることができ、常
に生き生きとした斬新な気分において家全体の印象を替
え、さらに、デザインの芸術性によっては、家の中を小
さな美術館に変えることになる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、季節の変化や気分等に応じて装いを変えて使用できる模様替えド アに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドアは、一般的に左右竪框と上下框との枠組みと共に中桟を組み込み、木板や ガラス等をその枠組みの中に嵌め込み、一方の竪框を建物の柱にヒンジで取り付 け、他方の竪框に取っ手が取り付けられる。
【0003】 木板やガラスの嵌め込みについては、それを嵌め込む周囲の框や桟に凹溝を設 け、凹溝の中に周縁を差し込む状態が確実に保持されるように、ドアの枠組みと 同時に木板やガラスを嵌め込む構造であり、後付けが不能な取付けであるため、 従来のドアでは、木板やガラスを取り替えることはできなかった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
木板やガラスには単純なものが使用されることが多いが、特殊なデザインが施 されたものが使用されることもあり、その場合、初め頃は斬新であると感じてい ても、いずれは飽きがきてしまうことになる。しかしながら、ドアは、家族が頻 繁に対面するものであり、訪れる来客が最初に触れるものであり、家全体の印象 さえ決めてしまう極めて大切な建具である。
【0005】 この考案は、上記のような観点から、中心部のデザインを変えることにより、 状況に応じて心新たに使用できる模様替えドアを提供することを目的とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、この考案は、ほゞ目線の高さにおいて窓孔を設 けたドア本体と、異なるデザインが施された複数のアートパネルとからなり、窓 孔にアートパネルを取替え可能に嵌め込み得るように構成したことを特徴とする ものである。
【0007】 上記の模様替えドアにおいて、窓孔の上端内周面及び下端内周面にアートパネ ルの上端及び下端を挿入する凹溝をそれぞれ設け、下端内周面とアートパネルの 下端とのいずれか一方に左右一対のホゾを突設し、他方にはケンドン方式でホゾ に差し込むホゾ孔を設けると、目的の達成により有効である。
【0008】 また、アートパネルが単独でも使用可能な額縁であっても、目的の達成にさら に有効である。
【0009】
【作 用】
模様替えドアを上記のように構成し、ほゞ目線の高さにおいて、アートパネル を取り替えるために、その取替えにより、ドアの様子を一変させることができる ものであって、アートパネルを季節や好み等の基準で、デザイン的にさまざまに 用意しておけば、その時の状況に応じて最も適したものを選んで使用できる。
【0010】 アートパネルの嵌め込み構造については、特に限定するものではないが、ケン ドン方式が最も簡単であり、そのうちでも、ホゾとホゾ孔とによるときには(請 求項2)、非常に安定した状態が得られる。また、アートパネルを額縁兼用とし たときには、家の中を小さな美術館にすることもできる。
【0011】
【実施例】
次に、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】 模様替えドアDは、窓孔2付きのドア本体1と、異なるデザインの複数のアー トパネル3,3,・・とからなり(図1ないし図6)、それぞれ完成度の高い工 芸作品としてのアートパネル3を窓孔2に嵌め替えることによって、その日の気 分で自由にイメージが変えられるようになっており、ドアに使用しないアートパ ネル3は、デスクの上に置いたり、壁掛けにするなど、さまざまに使い得るため 、新しい生活スタイルの創造が可能である。
【0013】 ドア本体1は、この場合木製であって、左右竪框5,5と上下框7,7とによ り枠組みされ、上部には上框7と中桟8との間に化粧窓付9付きの化粧板10を 嵌め、上部近くにおいて左右の縦桟11,11と上下の中桟8,12とに囲まれ る窓孔2が形成される。
【0014】 窓孔2は、アートパネル3の嵌込みを保持するために、上縁内周面、つまり、 上の中桟8の下面にアートパネル3の上端が嵌め込まれる深凹溝15を設け、下 縁内周面、つまり、下の中桟12の上面に、左右一対のホゾ17,17が突設さ れている。なお、下の中桟12にあっても、上の中桟8と同じ深さの深凹溝を設 け、アートパネル3の下端を嵌め込むように構成してもよい。
【0015】 アートパネル3,3,・・は、この場合多数枚を揃えたもので、図1において 、二枚のアートパネル3,3を示し、図3から図6にそれぞれ一枚づつ示す。そ れぞれ異なるアート形式であって、同じ種類のアート形式においてもデザインの 異なるものを揃える場合もある。
【0016】 アートパネル3の基本については、それぞれ額縁態様であって、左右縦フレー ム21,21と、上下フレーム23,23とにより枠組みされ、その中にガラス 25を嵌め込んだもので、その嵌込みのために、各フレーム21,23にガラス 25の嵌着溝27が設けられている。そして、嵌込み形式については様々に考え られる。
【0017】 この場合の嵌込みについては、下フレーム23の下面に、一対のホゾ孔29, 29が穿設されているので、ドア本体1の窓孔2の上端に有する深凹溝15に上 フレーム23を差し込むことによって、窓孔2の下端のホゾ17,17にホゾ孔 29,29を差し込む。これでアートパネル3の嵌込みが保持されることはもち ろん、嵌込み形式が外観から見破られることはなく、外すことのできない嵌殺し のものと同様に見えるため、体裁が特に良好であり、しかも、取付け取外しが極 めて容易である。
【0018】 アート形式については、図1に拡大して示す上部のアートパネル3については 、ガラス25にステンドグラスが使用され、それ自体においてデザインが施され ている。ステンドグラスは、古代ローマで生まれ、キリスト教芸術の華として中 世ヨーロッパに開花したものであるが、日本の風土や建物に合うように個性豊か に表現されているので、ヨーロッパが生んだ光の芸術が現代の住空間によみがえ るものである。なお、このアートパネル3の下フレーム23の中央には、パネル 3を窓孔2より取り外し易いように、摘み40が取付けてある。他の実施例パネ ルにもこの摘み40を同様に設けてもよいことは当然である。
【0019】 また、同図の下のアートパネル3については、ガラス25に粉状のガラスを用 いるパート・ド・ウール技法の模様30を施したもので、これは16,17世紀 のヨーロッパに広まり、880度の電気炉で5日間もの時間をかけて焼き上げる 独特の技法であって、気泡をガラス内部に閉じ込めることで、不透明から半透明 への微妙な質感が生み出されているので、生き生きとした表情を持つ、柔らかな 住空間の表現に適している。
【0020】 図3に示すアートパネル3は、ガラス25にガラス球31,31,・・を配列 し、溶融により一体化したもので、その配列等により、「セイントマーチ」、「 スクエアダンス」等のデザインの名称があり、額縁として配列してあると、異な るデザインにより微妙に違うサイズや形に魅せられ、宝石にも似たその輝きは、 時が過ぎてもきらめき続ける。
【0021】 図4の場合であると、そのアートパネル3は、日本の心を伝える京友禅をガラ ス25の中に封じ込めたもので、現代の住宅空間に繊細な京の美意識を与えてく れ、日本の伝統美が季節を与えてくれるようである。
【0022】 図5のアートパネル3は、ガラス25に木の彫刻33を配合したもので、木が 持っているぬくもりが光と影を包み込み、朝夕の光を受けて微妙な陰影が見える たびに違った感動を与えてくれる。また、図6のアートパネル3であると、ガラ ス25に、日本人が育てた極限の技術としての組子35を配合したもので、熟練 の技が繊細な感性を呼び起こすようである。
【0023】 図7は、アートパネル3の嵌込み形式についての他の実施例を示したもので、 窓孔2の上端の上の中桟8に深凹溝15を設け、下の中桟12に浅凹溝16を設 け、アートパネル3には、上下フレーム23,23にそれぞれ凹溝15,16に 嵌まる突部37,38が設けられ、所謂ケンドン方式により嵌めるようになって いる。なお、この浅凹溝16を前記実施例同様に上端の深凹溝15と同程度の深 凹溝に構成することもあり得る(図7の点線箇所)。また、前記の実施例につい ても、一種のケンドン方式であって、この形式を取る場合には、図8に示すよう に、深凹溝15に浮き上げ防止用のバネ39を内装しておくこともある。
【0024】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案の模様替えドアによれば、アートパネルを取り 替えることによつて、季節や気分、訪れる来客の好み等の様々な状況に応じて、 最も適したデザインのドアに衣替えすることができ、常に生き生きとした斬新な 気分において家全体の印象を替え、さらに、デザインの芸術性によっては、家の 中を小さな美術館に変えることになる等の優れた効果がある。
【0025】 特に、ホゾとホゾ孔とを用いるケンドン方式によりアートパネルを嵌めるとき には(請求項2)、しかも、体裁が良く安定した取付け状態が得られ、取付け取 外しが容易であり、また、アートパネルが額縁兼用であるときには、小さな美術 館としての上記効果をさらに高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例による模様替えドアを分解し
て示す一部破断した斜視図である。
【図2】同模様替えドアにおいてアートパネルを嵌めた
組立て状態を示す要部縦断面図である。
【図3】他のアートパネルの正面図である。
【図4】さらに他のアートパネルを示す正面図である。
【図5】さらに他のアートパネルを示す正面図である。
【図6】さらに他のアートパネルを示す正面図である。
【図7】アートパネルの嵌込みの他の例を示す要部縦断
面図である。
【図8】アートパネルの嵌込みのさらに他の例を示す上
部縦断面図である。
【符号の説明】
D 模様替えドア 1 ドア本体 2 窓孔 3 アートパネル 15 深凹溝 17 ホゾ 29 ホゾ孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほゞ目線の高さにおいて窓孔を設けたド
    ア本体と、異なるデザインが施された複数のアートパネ
    ルとからなり、窓孔にアートパネルを取替え可能に嵌め
    込み得るように構成したことを特徴とする模様替えド
    ア。
  2. 【請求項2】 窓孔の上端内周面及び下端内周面にアー
    トパネルの上端及び下端を挿入する凹溝をそれぞれ設
    け、下端内周面とアートパネルの下端とのいずれか一方
    に左右一対のホゾを突設し、他方にはケンドン方式でホ
    ゾに差し込むホゾ孔を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の模様替えドア。
  3. 【請求項3】 アートパネルが単独でも使用可能な額縁
    であることを特徴とする請求項1または2記載の模様替
    えドア。
JP1996011685U 1996-10-29 1996-10-29 模様替えドア Expired - Lifetime JP3037280U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011685U JP3037280U (ja) 1996-10-29 1996-10-29 模様替えドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011685U JP3037280U (ja) 1996-10-29 1996-10-29 模様替えドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037280U true JP3037280U (ja) 1997-05-16

Family

ID=43172006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011685U Expired - Lifetime JP3037280U (ja) 1996-10-29 1996-10-29 模様替えドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037280U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144703A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Japan Transport Engineering Co Ltd 鉄道車両用のドア構造
KR20230055042A (ko) * 2021-10-18 2023-04-25 김재열 수납장의 도어

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144703A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Japan Transport Engineering Co Ltd 鉄道車両用のドア構造
KR20230055042A (ko) * 2021-10-18 2023-04-25 김재열 수납장의 도어

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lenning The art nouveau
Britton The Union of Architecture, Sculpture, and Painting: Exemplified in a Series of Illustrations, With Descriptive Accounts of the House and Galleries of John Soane
Eastlake Hints on household taste in furniture, upholstery, and other details
JP3037280U (ja) 模様替えドア
Parsons Interior decoration: Its principles and practice
May Progressivism and the Colonial Revival: The Modern Colonial House, 1900-1920
Todd et al. The new interior decoration: An introduction to its principles, and international survey of its methods
Frankl New Dimensions
JP2002510370A (ja) 種々の装飾処理
KR100273898B1 (ko) 삼중구조를 갖는 창호용 창의 구조
KR200381041Y1 (ko) 관상용수조를 갖춘 칸막이
CN215705415U (zh) 一种香画
Li et al. Traditional Decoration in Interior Design
JP3135606U (ja) 収納フレーム
O'Gorman Tradition of craftsmanship in Mexican homes
CN205638066U (zh) 一种拼图木门
Park et al. Hanok: The Korean House: Architecture and Design in the Contemporary Hanok
Pombo et al. Three Drawings for Three Stories about Portuguese Cultural Heritage
Krema Mixing Modernism & historical luxurious styles in furniture design applying Art Nouveau movement concept & aspects
Abidin et al. Cultural Syndrome
KR200201433Y1 (ko) 벽장식용꽃병
CN209008272U (zh) 装饰板固定装置
Yuan The Application of Rural Decorative Materials in Interior Design
JP3099682U (ja) 仏壇
JPS6144880Y2 (ja)