[go: up one dir, main page]

JP3035291B2 - 高速バックプレ―ン・コネクタ - Google Patents

高速バックプレ―ン・コネクタ

Info

Publication number
JP3035291B2
JP3035291B2 JP11077824A JP7782499A JP3035291B2 JP 3035291 B2 JP3035291 B2 JP 3035291B2 JP 11077824 A JP11077824 A JP 11077824A JP 7782499 A JP7782499 A JP 7782499A JP 3035291 B2 JP3035291 B2 JP 3035291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
conductive elastic
module
film
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11077824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11354224A (ja
Inventor
エッチ.ストレンジ アンドリュー
エス.アルデン ザ サード ウエイン
Original Assignee
トーマス アンド ベッツ インターナショナル,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーマス アンド ベッツ インターナショナル,インク. filed Critical トーマス アンド ベッツ インターナショナル,インク.
Publication of JPH11354224A publication Critical patent/JPH11354224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035291B2 publication Critical patent/JP3035291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7082Coupling device supported only by cooperation with PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1452Mounting of connectors; Switching; Reinforcing of back panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7047Locking or fixing a connector to a PCB with a fastener through a screw hole in the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/772Strain relieving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】この業界では周知の種々のバックプレー
ン・コネクタが使用されている。接続密度が増大するに
つれて、高度の信頼性を維持しながら、多数の素子を含
むプリント基板パッドを、非常に小さなサイズのコネク
タに相互接続する信頼性の高い方法が求められるように
なっている。従来、狭いスペース内に多数の相互接続素
子を持つ上記コネクタを開発しようという種々の試みが
行われてきたが、その一つとして、第一のプリント基板
に固定されているハウジング・モジュール、および第二
のプリント基板に固定されている補強材モジュールを内
蔵するコネクタがある。その他には、平行している平面
の二つのプリント基板を相互に接続するために、平行接
続をすることができるコネクタがある。これらのコネク
タは複数の部品を必要とし、そのため、その製造および
組立が困難であり、時間もかかる。さらに、これらのタ
イプのコネクタの場合、係合相手のプリント基板にコネ
クタを挿入する際に、コネクタに応力が掛かり、そのた
めコネクタの信頼性が低下する。これらのコネクタは、
また、高度の信頼性を実現するために、プリント基板に
ぎっしりと配置されているパッドに、コネクタの相互接
続素子を正しく整合させなければならない。プリント基
板に容易に着脱できるコネクタであって、相互にほぼ垂
直な二つのプリント基板の間で、非常に多くの相互接続
を行うことが可能でありながら、占拠するスペースは最
小となるようなコネクタであって、第二のプリント基板
に設置している間にコネクタ相互接続素子に掛かる応力
を最小にし、プリント基板のパッドと容易に整合でき、
二つのプリント基板の間で信頼性の高い相互接続を行な
えるコネクタが望ましい。
【0002】
【課題を解決するための手段】本発明は、バックプレー
ンにプリント基板を相互接続するための、または娘板に
母板を相互接続するための高速コネクタに関する。上記
コネクタは、ハウジング、複数のバイアス素子、屈曲フ
ィルム、導電性弾性接点モジュール、およびバイアス・
モジュールを含む。導電性弾性接点モジュールの第一の
面は、上記屈曲フィルムに対してインターフェースとし
ての働きをし、導電性弾性接点モジュールの第二の面
は、プリント基板(PCB)の一組の接点に対してイン
ターフェースとしての働きをする。屈曲フィルムは、第
一の導電性弾性接点モジュールから第二の導電性弾性接
点モジュールへの電気的接続を行うための導電性トレー
スを含む。屈曲フィルムおよび導電性弾性接点モジュー
ルを備える、コネクタの相互接続素子は、ハウジング内
で浮遊していて可動であり、そのため、一組の有向回路
板接点とより正確に整合でき、コネクタを係合相手のプ
リント基板に挿入する際の応力の影響を受けない。
【0003】
【発明の実施の形態】本発明は、バックプレーンにプリ
ント基板を相互接続するための、または娘板に母板を相
互接続するための高速コネクタに関する。図1Aから図
2について説明すると、コネクタ10は、ハウジング2
0、バイアス素子50および60、屈曲フィルム30、
導電性弾性接点モジュール35(図4参照)、およびバ
イアス・モジュール40および45を含む。
【0004】コネクタ10は、前面12および底面14
を持つ。使用中、底面14は、第一のプリント基板(P
CB)上に位置し、一方、前側の導電面12は、第一プ
リント基板の端部から延びて、バックプレーンまたは母
板のような第二のプリント基板と係合することができ
る。
【0005】屈曲フィルム30は、ハウジング20内に
位置する。屈曲フィルム30は、コネクタ・ハウジング
20の前面12に位置する、第一の導電性弾性接点モジ
ュール35と、コネクタ・ハウジング20の底面14に
位置する、第二の類似の導電性弾性接点モジュール(図
1C参照)との間で、電気的接続を行うための複数の導
電性トレースを含む。屈曲フィルム30は、多層フィル
ムとして実現することができ、接地および/またはスト
リップ・ライン・トレースを含む。支持制御インピーダ
ンス接続も行うことができる。何故なら、導電性弾性接
点モジュール35および/または屈曲フィルム30上の
任意の位置で、接地接続を行うことができるからであ
る。
【0006】第一導電性弾性接点モジュール35は、屈
曲フィルム30の第一の端部に接続し、第一導電性弾性
接点モジュール35、および屈曲フィルム30の第一端
部の両方は、第一のバイアス・モジュール40の外部面
上に装着される。同様に、第二導電性弾性接点モジュー
ル35は、屈曲フィルム30および第二のバイアス・モ
ジュール45の外面に接続する。第一導電性弾性接点モ
ジュール35は第一の平面に沿って位置し、第二の導電
性弾性接点モジュールは第二の平面に沿って位置し、こ
れら二つの平面は相互にほぼ垂直に配置される。特定の
実施形態の場合には、それぞれのバイアス・モジュール
40および45に、屈曲フィルム30および二つの導電
性弾性接点モジュールを機械的に固定するために整合ピ
ン70が使用される。このようにして、バックプレーン
または母板のような第二のプリント基板と係合するため
に、第一プリント基板の表面上の複数の接点との電気的
な接続は第一プリント基板に対してほぼ垂直な方向で行
われる。
【0007】導電性弾性接点モジュールの第一の側面
は、屈曲フィルム30に対してインターフェースとして
の働きをし、導電性弾性接点モジュールの第二の側面
は、プリント基板の一組の接点に対してインターフェー
スとしての働きをする。別の方法としては、導電性弾性
接点モジュール(図2参照)を使用しないでもよいよう
に、導電性弾性接点を直接屈曲フィルム上に成形するこ
ともできる。さらに、導電性弾性接点モジュールは、ま
た電力および接地接点を含むこともできる。
【0008】スプリングのようなバイアス素子50およ
び60は、バイアス・モジュール40および45とハウ
ジング20との間に位置する。このような配置の場合、
バイアス・モジュール40および45、屈曲フィルム3
0および導電性弾性接点モジュール35全体は、コネク
タ10の相互接続素子と呼ばれ、ハウジング20に対し
て「浮遊した」状態にある。即ち、固定されず可動であ
る。従って、プリント基板に対してコネクタ10を整合
する時は、導電性弾性接点モジュールおよび屈曲フィル
ムをバイアス・モジュールに固定する機能を合わせ持つ
整合ピン70を捕捉することにより、プリント基板上で
中心決めを行なう。コネクタの相互接続素子がコネクタ
・ハウジング内で浮遊するので、各モジュールは個々に
整合し、それにより、信頼性が改善されると共にプリン
ト基板に対するコネクタの脱着が容易になる。
【0009】図4−図6に示すように、電力および接地
接続は、導電性弾性接点モジュール35により、または
ハウジング20の凹部に設置することができる外部固定
装置80および80’により行うことができる。コネク
タ10は、受け板95により、第一のプリント基板90
に機械的に固定されるように示されている。受け板95
は、プリント基板90の下面(コネクタ10と反対側)
上に位置する。ボルトのような機械的固定装置100
が、コネクタ・ハウジング10をプリント基板90を通
して、受け板95に固定するために使用される。
【0010】コネクタ10がバックプレーン環境で使用
される場合には、従来のカード・ケージ設計を使用する
ことができる。あるいは別の方法としては、特注カード
・ケージ固定機構を開発することができる。コネクタ1
0が相手のプリント基板と係合する場合には、プリント
基板90に加わる力は、コネクタ・ハウジング20およ
び周囲の装着部材に向けられるが、コネクタ相互接続素
子自身には向けられない。そのため、浮遊状態の相互接
続素子に加わる機械的応力および歪は小さく、コネクタ
の信頼性が改善される。伸長性のフレームを、複数のコ
ネクタ・モジュールを保持するために使用することがで
きる。コネクタ・モジュールは、フレーム内で垂直方向
または水平方向に重ねることができる。バックプレーン
または母板(第二プリント基板)は、バイアス素子がコ
ネクタと第二プリント基板との間で、電気的接続を維持
するために必要な力を供給する状態で、コネクタ10の
正しい位置にラッチまたはロックされ、それにより、第
二プリント基板の背後に固定装置を装着する必要がなく
なる。第二プリント基板は、表面からコネクタ10にプ
ラグ挿入され、表面または裏面のどちらからでもラッチ
またはロックすることができる。
【0011】本発明の好適な実施形態について説明して
きたが、通常の当業者であれば、これらのコンセプトを
含む他の実施形態を実行することができるだろう。従っ
て、本発明は、上記実施形態に制限されるものではな
く、添付の特許請求の範囲および精神によってのみ制限
される。
【図面の簡単な説明】
【図1A】本発明の高速コネクタの平面図である。
【図1B】図1Aのコネクタの前面図である。
【図1C】図1Aのコネクタの底面図である。
【図1D】図1Aのコネクタの斜視図である。
【図1E】図1Aのコネクタの側断面図である。
【図2】本発明のコネクタの分解斜視図である。
【図3】整合ピンを含む本発明のコネクタの側面図であ
る。
【図4】回路板に組み込まれるコネクタの部分斜視図で
ある。
【図5】本発明のコネクタの第一の外部接点の斜視図で
ある。
【図6】本発明のコネクタの第二の外部接点の斜視図で
ある。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−257775(JP,A) 特開 平4−267086(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 23/68

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速バックプレーン・コネクタであっ
    て、 ハウジングと、 複数の導電性トレースを含み、前記ハウジング内に位置
    する屈曲フィルムと、 第一の面および第二の面を持ち、第一面が前記屈曲フィ
    ルムに電気的に接続していて、第二面がプリント回路と
    相互接続することができる第一の導電性弾性接点モジュ
    ールと、 第一の面および第二の面を持ち、第一面が前記屈曲フィ
    ルムに電気的に接続していて、第二面がプリント基板と
    相互接続することができ、前記屈曲フィルムを通して、
    第一導電性弾性接点モジュールと電気的に接続している
    第二の導電性弾性接点モジュールと、 前記屈曲フィルムの第一の部分に取り付けられている第
    一のバイアス・モジュールと、 前記屈曲フィルムの第二の部分に取り付けられている第
    二のバイアス・モジュールと、 前記ハウジングと前記第一バイアス・モジュールとの間
    に位置していて、前記ハウジング内に前記第一バイアス
    ・モジュールを支持する第一のバイアス素子と、前記ハ
    ウジングと前記第二バイアス・モジュールの間に位置し
    ていて、前記第一および第二バイアス・モジュール、前
    記第一および第二導電性弾性モジュールおよび前記屈曲
    フィルムが、前記ハウジング内で浮遊することができる
    ように、前記ハウジング内に前記第二バイアス・モジュ
    ールを支持する第二のバイアス素子を備えるコネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第一導電性弾性接点モジュールが複数の導電性弾性接点
    を含む基板を備えるコネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第二導電性弾性接点モジュールが複数の導電性弾性接点
    を含む基板を備えるコネクタ。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第一導電性弾性接点モジュールがその内部に位置する複
    数の導電性弾性接点を含むポリマーを備えるコネクタ。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第二導電性弾性接点モジュールがその内部に位置する複
    数の導電性弾性接点を含むポリマーを備えるコネクタ。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第一導電性接点モジュールが前記屈曲フィルムと一体に
    なっているコネクタ。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第二導電性接点モジュールが前記屈曲フィルムと一体に
    なっているコネクタ。
  8. 【請求項8】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第一導電性弾性モジュールの第二面が、前記第二導電性
    弾性モジュールの第二面に対してほぼ直角に位置してい
    るコネクタ。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のコネクタにおいて、前記
    第一バイアス素子が少なくとも一つのスプリングを備え
    るコネクタ。
  10. 【請求項10】 請求項1記載のコネクタにおいて、前
    記第二バイアス素子が少なくとも一つのスプリングを備
    えるコネクタ。
  11. 【請求項11】 請求項1記載のコネクタにおいて、電
    力および接地接続が前記屈曲フィルムを通して行われる
    コネクタ。
  12. 【請求項12】 請求項1記載のコネクタにおいて、電
    力および接地接続が前記第一導電性弾性モジュールおよ
    び前記第二導電性弾性モジュールを通して行われるコネ
    クタ。
  13. 【請求項13】 請求項1記載のコネクタにおいて、さ
    らに、第一の端部および第二の端部を持つ少なくとも一
    つの外部接点を備え、第一端部が第一導電性弾性モジュ
    ールの第二面に隣接して位置し、第二端部が前記第二導
    電性弾性モジュールの第二面に隣接して位置し、電力ま
    たは接地接続が少なくとも一つの外部接点を通して行わ
    れるコネクタ。
  14. 【請求項14】 請求項1記載のコネクタにおいて、前
    記屈曲フィルムが多層屈曲フィルムを備えるコネクタ。
  15. 【請求項15】 請求項14記載のコネクタにおいて、
    前記多層屈曲フィルムが接地面を含むコネクタ。
  16. 【請求項16】 請求項14記載のコネクタにおいて、
    前記多層屈曲フィルムが電力面を含むコネクタ。
  17. 【請求項17】 請求項1記載のコネクタにおいて、前
    記屈曲フィルムが少なくとも一つのストリップ・ライン
    ・トレースを含むコネクタ。
  18. 【請求項18】 請求項1記載のコネクタにおいて、さ
    らに、前記屈曲フィルムの第一端部上に位置する、少な
    くとも一つの整合ピンを備えるコネクタ。
  19. 【請求項19】 請求項1記載のコネクタにおいて、さ
    らに、前記屈曲フィルムの第二端部上に位置する、少な
    くとも一つの整合ピンを備えるコネクタ。
  20. 【請求項20】 請求項1記載のコネクタにおいて、前
    記コネクタは、プリント基板の第一の面に装着すること
    ができ、さらに、プリント基板の第二の面上に位置する
    ことができる受け板と、前記コネクタを前記受け板に機
    械的に接続するための固定装置とを備えるコネクタ。
  21. 【請求項21】 請求項20記載のコネクタにおいて、
    前記固定装置が、ボルトを備えるコネクタ。
JP11077824A 1998-03-23 1999-03-23 高速バックプレ―ン・コネクタ Expired - Fee Related JP3035291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7900898P 1998-03-23 1998-03-23
US60/079008 1998-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11354224A JPH11354224A (ja) 1999-12-24
JP3035291B2 true JP3035291B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=22147754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11077824A Expired - Fee Related JP3035291B2 (ja) 1998-03-23 1999-03-23 高速バックプレ―ン・コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6062872A (ja)
EP (1) EP0945921B1 (ja)
JP (1) JP3035291B2 (ja)
CA (1) CA2266308A1 (ja)
DE (1) DE69925773T2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358094B1 (en) * 1999-09-15 2002-03-19 Fci Americas Technology, Inc. Low inductance connector with enhanced capacitively coupled contacts for power applications
JP2002170645A (ja) * 2000-11-23 2002-06-14 Hon Hai Precision Industry Co Ltd コネクタの金属ケース及びその製造方法
US6435889B1 (en) 2000-12-29 2002-08-20 Compaq Information Technologies Group, L.P. Reduced complexity hot plug blind mate fan assembly and connector therefor
US6730134B2 (en) 2001-07-02 2004-05-04 Intercon Systems, Inc. Interposer assembly
US7485003B2 (en) * 2002-09-05 2009-02-03 Silicon Graphics, Inc. Electromagnetic interference cable backshell assembly for high-density interconnect
US6956388B2 (en) * 2003-06-24 2005-10-18 Agilent Technologies, Inc. Multiple two axis floating probe assembly using split probe block
US6830469B1 (en) 2004-03-19 2004-12-14 Molex Incorporated Electrical connector assembly
JP4319166B2 (ja) * 2005-05-12 2009-08-26 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 遊動型コネクタ
US8286713B2 (en) * 2005-05-18 2012-10-16 Argus Subsea, Inc. Oil and gas well completion system and method of installation
US7355122B2 (en) * 2006-03-31 2008-04-08 Azura Energy Systems, Inc. Sealed eurytopic make-break connector utilizing a conductive elastomer contact
US7277281B1 (en) * 2006-05-12 2007-10-02 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat dissipation device having wire fixture
US7859367B2 (en) * 2007-02-12 2010-12-28 Finisar Corporation Non-coplanar high-speed interconnects
WO2008100960A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-21 Finisar Corporation High-speed interconnects
JP5003756B2 (ja) * 2007-04-04 2012-08-15 日本電気株式会社 バックプラグインコネクタ装置
US7753740B2 (en) * 2007-07-20 2010-07-13 Numatics, Incorporated Modular electrical bus system
US7880570B2 (en) * 2007-10-25 2011-02-01 Finisar Corporation Feed thru with flipped signal plane using guided vias
US8074680B2 (en) * 2008-03-28 2011-12-13 Numatics, Incorporated Modular electrical bus system with built in ground circuit
DE102008026259B4 (de) * 2008-06-02 2018-02-08 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur elektrischen Kontaktierung von zwei zueinander beweglichen Teilen
US7771207B2 (en) 2008-09-29 2010-08-10 Tyco Electronics Corporation Assembly for interconnecting circuit boards
US7867032B2 (en) * 2008-10-13 2011-01-11 Tyco Electronics Corporation Connector assembly having signal and coaxial contacts
US7896698B2 (en) * 2008-10-13 2011-03-01 Tyco Electronics Corporation Connector assembly having multiple contact arrangements
US7740489B2 (en) 2008-10-13 2010-06-22 Tyco Electronics Corporation Connector assembly having a compressive coupling member
US8113851B2 (en) * 2009-04-23 2012-02-14 Tyco Electronics Corporation Connector assemblies and systems including flexible circuits
US8282290B2 (en) 2010-01-13 2012-10-09 Tyco Electronics Corporation Connectors and assemblies having a plurality of moveable mating arrays
US7789668B1 (en) 2009-04-23 2010-09-07 Tyco Electronics Corporation Connector assemblies and systems including flexible circuits
US8215964B2 (en) * 2010-01-13 2012-07-10 Tyco Electronics Corporation Connectors and assemblies having a plurality of moveable mating arrays
US7789669B1 (en) 2009-04-23 2010-09-07 Tyco Electronics Corporation Removable card connector assemblies having flexible circuits
US7794233B1 (en) 2009-06-09 2010-09-14 Tyco Electronics Corporation Flexible circuit member for electrically coupling connectors with one another
US8282422B2 (en) 2009-11-24 2012-10-09 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly having a separable mating interface
US8033835B2 (en) * 2009-12-18 2011-10-11 Tyco Electronics Corporation Interconnect assembly having a separable mating interface
US8033852B2 (en) * 2009-12-23 2011-10-11 Tyco Electronics Corporation Connector assembly for coupling circuit boards
US8221146B2 (en) * 2010-01-11 2012-07-17 Tyco Electronics Corporation Linearly actuated connector mating interface
US8292644B2 (en) 2010-04-09 2012-10-23 Tyco Electronics Corporation Connector assembly having a floating mating array
US8251755B2 (en) 2010-06-14 2012-08-28 Tyco Electronics Corporation Connector with a laterally moving contact
US8342866B2 (en) * 2010-11-04 2013-01-01 Tyco Electronics Corporation Connector assemblies having mating sides moved by fluidic coupling mechanisms
US8328571B2 (en) 2010-11-04 2012-12-11 Tyco Electronics Corporation Connector assemblies having moveable mating arrays and power connectors
US9188753B2 (en) * 2013-03-12 2015-11-17 Intel Corporation Optical connector assembly
US10772215B2 (en) 2017-07-14 2020-09-08 International Business Machines Corporation Conductive polymers within drilled holes of printed circuit boards
CN114498117B (zh) * 2020-10-23 2024-06-18 台达电子工业股份有限公司 插座结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0341872A3 (en) * 1988-05-09 1990-08-08 AT&T Corp. High density connectors
US4881901A (en) * 1988-09-20 1989-11-21 Augat Inc. High density backplane connector
US4895523A (en) * 1988-11-07 1990-01-23 Raytheon Company Controlled impedance connector
US4907975A (en) * 1988-12-19 1990-03-13 International Business Machine Corporation Electrical connector utilizing flexible electrical circuitry
US5102342A (en) * 1989-11-13 1992-04-07 Augat Inc. Modified high density backplane connector
US5205739A (en) * 1989-11-13 1993-04-27 Augat Inc. High density parallel interconnect
US5059129A (en) * 1991-03-25 1991-10-22 International Business Machines Corporation Connector assembly including bilayered elastomeric member
US5184961A (en) * 1991-06-20 1993-02-09 Burndy Corporation Modular connector frame
US5228863A (en) * 1991-07-30 1993-07-20 International Business Machines Corporation Connection device for use in an electrical circuitry system
FR2755570B1 (fr) * 1996-11-04 2003-05-02 Gec Alsthom Transport Sa Procede de rehabilitation d'une armoire pour tiroirs pour cartes electroniques et armoire ainsi rehabilitee

Also Published As

Publication number Publication date
US6062872A (en) 2000-05-16
JPH11354224A (ja) 1999-12-24
EP0945921A2 (en) 1999-09-29
DE69925773D1 (de) 2005-07-21
CA2266308A1 (en) 1999-09-23
DE69925773T2 (de) 2005-12-01
EP0945921B1 (en) 2005-06-15
EP0945921A3 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035291B2 (ja) 高速バックプレ―ン・コネクタ
CN109818170B (zh) 用于电子封装的插座连接器
US5971806A (en) Electrical connector for connecting conductor areas of a flexible circuit with associated conductor pads of a circuit board
CN108539451A (zh) 卡缘连接器组件
US6726505B2 (en) Memory daughter card apparatus, configurations, and methods
JPH08337083A (ja) Icカード
TW200525833A (en) Electrical card connector
US6171114B1 (en) Low insertion force array connector for providing a removable high density electrical interconnect to a flexible circuit
CA2183335A1 (en) High-density printed circuit connector with pivotable spring
CN104202942B (zh) 打印机
JP2597384Y2 (ja) コネクタ装置
US20020115318A1 (en) Electrical connector and circuit with center ground plane
US20240147650A1 (en) Stiffener for Use with Plug-In Module
US9282671B2 (en) Tilted printed circuit board installation
US11297712B2 (en) Modular printed circuit board wafer connector with reduced crosstalk
US7494372B2 (en) Card-edge connector
US11025014B1 (en) Shield component for use with modular electrical connector to reduce crosstalk
US6698091B1 (en) Method and apparatus for coupling circuit boards
US5987741A (en) Method of fabricating an IC card
US20240047912A1 (en) High Density Orthogonal Card Edge Connector
US7938648B2 (en) Board mounted electrical connector with reinforcing device
US20240145995A1 (en) Ground Shields Positioned Between Columns of Contacts
US11503732B1 (en) Socket alignment and retention system
US20240313476A1 (en) Ground Shield Contact Member
TWI805053B (zh) 用於旁路連接應用的連接器保持件及連接器系統

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees