JP3030258U - 携帯用ポケット灰皿 - Google Patents
携帯用ポケット灰皿Info
- Publication number
- JP3030258U JP3030258U JP1996000999U JP99996U JP3030258U JP 3030258 U JP3030258 U JP 3030258U JP 1996000999 U JP1996000999 U JP 1996000999U JP 99996 U JP99996 U JP 99996U JP 3030258 U JP3030258 U JP 3030258U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ashtray
- lid
- main body
- portable pocket
- elastic member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】使用しているうちに、蓋体が拡径すべく変形し
て灰皿本体との摩擦力が弱くなることから、蓋体を確実
に保持することができず、また、意に反して開蓋してし
まうことも少なくなかった。 【解決する手段】中空状の灰皿本体1と、該灰皿本体1
の表面に被装される蓋体2との間に、弾性部材7を装着
せしめる。弾性部材7は、閉蓋時にのみ前記蓋体2の内
壁面に突設された凸部2aと接合する突起部7aと、開
蓋時にのみ同凸部2aへ押圧すべく折り曲げ成形された
付勢部7bとを備えるのが良く、更には、この付勢部7
bに、蓋体2の押し込み摺動限界位置でのみ、換言すれ
ば、最終閉蓋位置でのみ、前記蓋体2の凸部2aと着脱
自在に係合されるように係合孔7cを形成するのが好ま
しい。
て灰皿本体との摩擦力が弱くなることから、蓋体を確実
に保持することができず、また、意に反して開蓋してし
まうことも少なくなかった。 【解決する手段】中空状の灰皿本体1と、該灰皿本体1
の表面に被装される蓋体2との間に、弾性部材7を装着
せしめる。弾性部材7は、閉蓋時にのみ前記蓋体2の内
壁面に突設された凸部2aと接合する突起部7aと、開
蓋時にのみ同凸部2aへ押圧すべく折り曲げ成形された
付勢部7bとを備えるのが良く、更には、この付勢部7
bに、蓋体2の押し込み摺動限界位置でのみ、換言すれ
ば、最終閉蓋位置でのみ、前記蓋体2の凸部2aと着脱
自在に係合されるように係合孔7cを形成するのが好ま
しい。
Description
【0001】
本考案は、携帯用ポケット灰皿の改良に関し、更に詳しくは、灰皿本体と蓋体 とを簡単かつ確実に摺動連結し、煙草の灰入れ等が容易に行えるコンパクトな携 帯用ポケット灰皿に存する。
【0002】
従来、斯かる携帯用ポケット灰皿としては、例えば、特開平6−169745 号に開示されたものが従来例として周知である。この従来例における携帯用ポケ ット灰皿は、図7に示すように、灰皿本体1と蓋体2とを有し、前記灰皿本体1 は軸方向の一端1aが閉塞され他端1b側が開口すべく筒状に形成されると共に 、その中間部に灰落し孔3と該灰落し孔3から開口端縁に連続するスリット9と を有しており、前記蓋体2は、筒状であって軸方向の一端2a側が開口され他端 2b側が閉塞されると共に、前記灰皿本体1の開口1b側からその外周に着脱自 在に装着されて前記灰皿落し孔3を開閉するように構成されている。
【0003】
しかしながら、上述した特開平6−169745号公報に開示された携帯用ポ ケット灰皿にあっては、前記蓋体2の内周面が、最終閉塞状態で、第1の突起1 0に接触すべく整合できるため、最初のうちは、蓋体2のガタツキをうまく阻止 できるものの、使用しているうちに、蓋体2が拡径すべく変形して前記第1突起 10との摩擦力が弱くなることから、蓋体2を確実に保持することができず、ま た、意に反して開蓋してしまうことも少なくなかった。
【0004】 しかも、前記灰皿本体1の軸心方向には、スリット9が形成されていることも 相俟って、同灰皿本体1の萎縮変形が助長され易く、前記第1突起10との接合 がうまくいかなくなるといった問題をも有するものであった。
【0005】 本考案はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、灰皿本体と蓋体と の開閉操作が簡単かつ確実にできる、コンパクトで便利な携帯用ポケット灰皿を 提供することを目的としたものである。
【0006】
上述の如き従来の問題点を解決し、所期の目的を達成するため本考案の要旨と する構成は、所定位置に灰落し孔を有する中空の灰皿本体と、該灰皿本体に装着 されて前記灰落し孔を開閉自在に被装する蓋体とを備えてなり、前記蓋体が、前 記灰皿本体との接合面に板バネ等の弾性部材を介して同灰皿本体に装着されてな る携帯用ポケット灰皿に存し、延いては、前記灰皿本体と蓋体との接合面に板バ ネ等の弾性部材を介在して互いを着脱自在に付勢嵌合してなる携帯用ポケット灰 皿に存する。
【0007】 また、前記弾性部材は、閉蓋時に前記蓋体の内壁面若しくは該内壁面に突設さ れた凸部と圧接する突起部と、開蓋時にのみ前記凸部へ押圧すべく折り曲げ成形 された付勢部とを備えるのが好ましく、更には、前記付勢部に前記凸部と着脱自 在に係合する凹溝若しくは係合孔を形成するのが良い。
【0008】 このように構成される本考案の携帯用ポケット灰皿は、前記蓋体が、前記灰皿 本体との接合面に板バネ等の弾性部材を介して同灰皿本体に装着されたことによ って、仮令、繰り返し使用しているうちに蓋体が変形したとしても、同蓋体は前 記弾性部材の付勢力により確実に灰皿本体に保持されることとなる。
【0009】 また、前記弾性部材が、閉蓋時に前記蓋体の内壁面若しくは該内壁面に突設さ れた凸部と圧接する突起部と、開蓋時にのみ前記凸部へ押圧すべく折り曲げ成形 された付勢部とを備えれば、前記蓋体は、灰皿本体に最終位置まで押し入れた際 (閉蓋時)、前記蓋体の内壁面若しくは前記凸部に、同蓋体の突起部が圧接されて 堅固に抜け止め保持され、更に、開蓋する際は、斯かる圧接力に抗して灰皿本体 から同蓋体を抜き出し方向に引っ張り出すことにより開蓋されることになるが、 その際、前記蓋体の付勢部が前記凸部に押圧して互いの摩擦力を高め、同蓋体の 安易な抜け落ちを阻止することとなる。
【0010】 更に、前記付勢部に前記凸部と着脱自在に係合する凹溝若しくは係合孔を形成 すれば、前記蓋体を灰皿本体から抜き出し方向に引っ張り出した際、前記凸部が 斯かる凹溝若しくは係合孔に強制的に係合され、両者(灰皿本体と蓋体)を確実 に連結保持し、蓋体の必要以上の抜き出しと抜け落ちとを阻止することとなる。
【0011】
次に、本考案の実施の一例を図面を参照しながら説明する。図中Aは、本考案 に係る携帯用ポケット灰皿であり、この携帯用ポケット灰皿Aは、図1に示すよ うに、中空状の灰皿本体1と、該灰皿本体1の表面に被装される蓋体2とを備え ている。
【0012】 前記灰皿本体1は、アルミニユム等の金属材や耐熱性の合成樹脂材の如き、難 燃性素材からなり、図2及至図3に示すように、中央に灰落し孔3を有する有底 筒状の基体4と、該基体4の開口4aを閉塞すべく装着される閉塞キャップ5と から構成されている。
【0013】 また、この灰皿本体1(詳しくは前記基体4)の長手方向側面には、スリット状 の凹溝6が延設されており、この凹溝6に弾性部材7が装着されている。この弾 性部材7は、図3に示すように、折り曲げ成形された板バネからなり、閉蓋時に のみ前記蓋体2の内壁面若しくは該内壁面に突設された凸部2aと接合する突起 部7aと、開蓋時にのみ同凸部2aへ押圧すべく折り曲げ成形された付勢部7b とを備えている。
【0014】 更に、この付勢部7bには、蓋体2の押し込み摺動限界位置でのみ、換言すれ ば、最終閉蓋位置でのみ、前記蓋体2の凸部2aと着脱自在に係合されるように 係合孔7cが形成されている。
【0015】 すなわち、係合孔7cは、前記弾性部材7の付勢部7bの面上で、かつ、前記 蓋体2内の凸部2aと同心位置に形成されているため、灰皿本体1を蓋体2から 抜き出し方向に引き出した際、前記凸部2aは、弾性部材7の面上を滑走しなが ら同付勢部7bの付勢力により係合孔7c内に強制的に押し込まれるべく案内さ れるのである。
【0016】 尚、斯かる係合孔7cとの嵌合力に抗して、更に灰皿本体1を同方向に引き出 すことにより、同灰皿本体1を蓋体2から離脱でき、また、反対方向に押し入む ことにより(両者が整合すべく)閉蓋されることは云うまでもない。
【0017】 一方、前記蓋体2は、灰皿本体1と同様、金属等の耐熱性素材から有底筒状に 成形されており、前記灰皿本体1に対し摺動自在に外装されるものである。特に 、閉蓋状態の際(図1参照)には、前記灰皿本体1の灰落し孔3を完全に閉塞し 、かつ、前記キャップ5に対し面一に整合できるように成形されている。
【0018】 このように構成される本考案の携帯用ポケット灰皿は、同ポケット灰皿を握持 する手の指(特に親指)を使って前記キャップ5を外方に押し出すだけで、簡単 に前記灰皿本体1が前記蓋体2内から抜き出るべく、換言すれば、灰落し孔3が 大きく露出すべく同灰皿本体1を開蓋できることから、煙草の灰や吸い殻が入れ 易く、また、喫煙後は、親指で灰皿本体1のキャップ5を蓋体2内に向けて押し 込むだけで、前記灰落し孔3を閉塞すべく簡単かつコンパクトに閉蓋できると共 に、同灰皿本体1内を気密状態に保持するのである。
【0019】 しかも、開蓋時には、蓋体2内に突設された凸部2aが、前記弾性部材7の付 勢部7cに圧接した後、前記係合孔7cにカチッと強制的に嵌合することから、 的確な位置で確実に止まるものであり(図5参照)、灰皿本体1の必要以上の摺 動操作(開蓋操作)が阻止できるものである。
【0020】 また、閉蓋時には、図4に示すように、蓋体2内に突設された凸部2aが前記 弾性部材7の突起部7a上に圧接することから、同蓋体2を確実に止着できるも のであり、同蓋体2が意に反して開蓋してしまうことを阻止できるものである。
【0021】 更に、灰皿本体1内に溜まった煙草の灰若しくは吸い殻は、前記灰落し孔3を 下にすることにより捨てることができるものであるが、前記灰皿本体1の基体4 からキャップ5を取り外すことにより、同基体4の開口4aから、より簡単に中 身(煙草の灰若しくは吸い殻)を捨てることができることは云うまでもない。
【0022】 尚、本考案の携帯用ポケット灰皿は、本実施例に限定されることなく、本考案 の目的の範囲内で自由に設計変更し得るものであり、本考案はそれらの全てを包 摂するものである。
【0023】 例えば、本実施例の携帯用ポケット灰皿では、全体形状をガスライターの形状 に模して縦長に形成しているが、これに限定されることなく、図6に示すように 、蓋付きのオイルライター型に形成しても良いものであり、形状、大きさ等に限 定されるものではない。
【0024】 また、本実施例では、弾性部材7として板バネを使用しているが、これに限定 されることなく、ゴム、コイルバネ或いは空気撥條等の弾性部材を使用しても良 いものであり、更に、図示はしないが、蓋体2内にゴムやコイルバネ等(図示せ ず)を配設し、かつ、該コイルバネ等の付勢力に抗して灰皿本体1を蓋体2内に 押し込んだ状態で、同灰皿本体1を付勢保持するストッパー釦(図示せず)を蓋 体2等の所定位置に組み付け、該ストッパー釦の解除操作(例えば、押し込み操 作)だけで、蓋体2から灰皿本体1が自動的に飛び出るように構成しても良い。
【0025】
本考案は上述のように構成され、前記蓋体が、前記灰皿本体との接合面に板バ ネ等の弾性部材を介して同灰皿本体に装着されたことによって、仮令、蓋体が変 形したとしても、前記弾性部材の付勢力により蓋体と灰皿本体とを簡単かつ確実 に保持できるといった効果を奏するものであり、従来の如き、意に反して蓋体が 開蓋されるといった問題をも解消できることとなった。
【0026】 また、前記弾性部材が、閉蓋時に前記蓋体の内壁面若しくは該内壁面に突設さ れた凸部と圧接する突起部と、開蓋時にのみ前記凸部へ押圧すべく折り曲げ成形 された付勢部とを備えたことにより、前記蓋体を灰皿本体に最終位置まで押し入 れた際(閉蓋時)、前記蓋体の内壁面若しくは凸部に同蓋体の突起部が圧接されて 同蓋体を堅固に抜け止め保持すると共に、斯かる圧接力に抗して灰皿本体から蓋 体を抜き出し方向に引っ張り出せば(開蓋時)、前記付勢部が前記凸部に押圧して 互いの摩擦力を高め、更に、該付勢部に前記凸部と着脱自在に係合する凹溝若し くは係合孔を形成しておけば、前記蓋体を灰皿本体から抜き出し方向に引っ張り 出した際、前記凸部が斯かる凹溝若しくは係合孔に強制的に係合されて同蓋体の 必要以上の抜き出しと抜け落ちとを阻止するため、的確な位置で蓋体を確実に抜 け止めすることができるといった効果を奏するものである。
【0027】 このように本考案の携帯用ポケット灰皿は、灰皿本体と蓋体とを簡単かつ確実 に抜け止め連結することができると共に、煙草の灰入れ等が容易に行え、更には 、構成が単純であるため大量生産に適し、価格も低廉なものとして需要者に供給 できる等、本考案を実施することはその実益的価値が甚だ大なるものがある。
【図1】本考案に係る携帯用ポケット灰皿(第1実施例)
の閉蓋状態を示す斜視図である。
の閉蓋状態を示す斜視図である。
【図2】同携帯用ポケット灰皿の開蓋状態を示す斜視図
である。
である。
【図3】同携帯用ポケット灰皿の組立分解斜視図であ
る。
る。
【図4】同携帯用ポケット灰皿の閉蓋状態を示す縦断面
図である。
図である。
【図5】同携帯用ポケット灰皿の開蓋状態を示す縦断面
図である。
図である。
【図6】図6(a)は本考案に係る携帯用ポケット灰皿の
第2実施例を示す正面図、図6(b)は同斜視図であ
る。
第2実施例を示す正面図、図6(b)は同斜視図であ
る。
【図7】従来のポケット灰皿を示す斜視図である。
1 灰皿本体 2 蓋体 3 灰落し孔 4 基体 5 キャップ 6 凹溝 7 弾性部材 7a 突起部 7b 付勢部 7c 係合孔
Claims (4)
- 【請求項1】所定位置に灰落し孔を有する中空の灰皿本
体と、該灰皿本体に装着されて前記灰落し孔を開閉自在
に被装する蓋体とを備えてなり、前記蓋体は、前記灰皿
本体との接合面に板バネ等の弾性部材を介在して同灰皿
本体に装着されたことを特徴とする携帯用ポケット灰
皿。 - 【請求項2】所定位置に灰落し孔を有する中空の灰皿本
体と、該灰皿本体に装着されて前記灰落し孔を開閉自在
に被装する蓋体とを備えてなる携帯用ポケット灰皿にお
いて、前記灰皿本体と蓋体との接合面に板バネ等の弾性
部材を介在して互いを着脱自在に付勢嵌合してなること
を特徴とする携帯用ポケット灰皿。 - 【請求項3】前記弾性部材は、閉蓋時に前記蓋体の内壁
面若しくは該内壁面に突設された凸部と圧接する突起部
と、開蓋時に前記凸部へ押圧すべく折り曲げ成形された
付勢部とを備えたことを特徴とする請求項1又は2に記
載の携帯用ポケット灰皿。 - 【請求項4】前記付勢部には、前記蓋体の凸部と着脱自
在に係合する凹溝若しくは係合孔が形成されていること
を特徴とする請求項3に記載の携帯用ポケット灰皿。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996000999U JP3030258U (ja) | 1996-02-26 | 1996-02-26 | 携帯用ポケット灰皿 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996000999U JP3030258U (ja) | 1996-02-26 | 1996-02-26 | 携帯用ポケット灰皿 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3030258U true JP3030258U (ja) | 1996-10-22 |
Family
ID=43165259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996000999U Expired - Lifetime JP3030258U (ja) | 1996-02-26 | 1996-02-26 | 携帯用ポケット灰皿 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3030258U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3516266B2 (ja) | 2002-02-08 | 2004-04-05 | 株式会社サロメ | 吸殻入れ |
KR20190055795A (ko) * | 2016-09-28 | 2019-05-23 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | 에어로졸 발생 물품용 휴대용 소화기 |
-
1996
- 1996-02-26 JP JP1996000999U patent/JP3030258U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3516266B2 (ja) | 2002-02-08 | 2004-04-05 | 株式会社サロメ | 吸殻入れ |
KR20190055795A (ko) * | 2016-09-28 | 2019-05-23 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | 에어로졸 발생 물품용 휴대용 소화기 |
JP2019528792A (ja) * | 2016-09-28 | 2019-10-17 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | エアロゾル発生物品用の携帯用消火器 |
JP7021231B2 (ja) | 2016-09-28 | 2022-02-16 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | エアロゾル発生物品用の携帯用消火器 |
US11439179B2 (en) | 2016-09-28 | 2022-09-13 | Philip Morris Products S.A. | Portable extinguisher for aerosol generating article |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8122894B2 (en) | Cigarette and cigar container and disposal receptacle | |
US6527545B2 (en) | Cigarette/cigar cutting and lighter device | |
JP3030258U (ja) | 携帯用ポケット灰皿 | |
US6295991B1 (en) | Lighter holder and cigar nipper | |
JP3048989U (ja) | 携帯用灰皿 | |
US2089833A (en) | Vanity case | |
US1410954A (en) | Cigar or cigarette holder | |
US3601132A (en) | Cigarette extinguisher | |
JPH0540735Y2 (ja) | ||
JPS584045Y2 (ja) | ライタ− | |
KR200313478Y1 (ko) | 자동차용 재떨이 | |
JPS6036176Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JP3053654U (ja) | 携帯用灰皿 | |
KR200423155Y1 (ko) | 점화수단 및 배출수단을 갖춘 담배케이스 | |
JP3051209U (ja) | 携帯用灰皿 | |
JP3039123U (ja) | 携帯用灰皿 | |
KR910000700Y1 (ko) | 소화장치가 부설된 재떨이용 뚜껑 | |
JP3096973U (ja) | 携帯用灰皿 | |
KR930005394Y1 (ko) | 콤팩트(Compact)뚜껑의 개폐구조 | |
JPS6026728Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6239690Y2 (ja) | ||
JPS586399Y2 (ja) | 湿潤ペ−パ−タオルの取出し容器 | |
JPH041083Y2 (ja) | ||
US2523510A (en) | Lighter | |
JP3040960U (ja) | 喫煙具 |