[go: up one dir, main page]

JP3029513U - クッキングネット - Google Patents

クッキングネット

Info

Publication number
JP3029513U
JP3029513U JP1996002232U JP223296U JP3029513U JP 3029513 U JP3029513 U JP 3029513U JP 1996002232 U JP1996002232 U JP 1996002232U JP 223296 U JP223296 U JP 223296U JP 3029513 U JP3029513 U JP 3029513U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
water
opening
rice
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996002232U
Other languages
English (en)
Inventor
末男 宮原
Original Assignee
株式会社サンアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンアイ filed Critical 株式会社サンアイ
Priority to JP1996002232U priority Critical patent/JP3029513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029513U publication Critical patent/JP3029513U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の水切り笊は、水を切る毎に容器に当て置
かなければならないなどの手間がかかると共に、水中に
浮遊させることができないため、常時、米がこぼれない
ように手で保持していなければならない。 【解決手段】袋状のネット本体1と、該ネット本体1の
上端側に被装された蓋体2とフロート体3とを備える。
該フロート体3は、ネット本体1の開口縁1a側を折り
返して縫製された帯袋1b内に装着されており、その上
位側にファスナー4を介して前記蓋体2を開閉自在に連
結せしめる。従って、前記ネット本体1内に米等を入れ
て洗えば、米等の内容物が安易に流れ出る心配もなく、
また、ネット本体1の開口1a側が、常時、上位になる
べく水中に浮遊し得ると共に、必要に応じ前記開口を蓋
体2にて閉塞し得るため、常時、手で持ち続ける必要も
なく、換言すれば、ネット本体1を水中に離しての使用
もできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、主として米や果物等を洗浄するのに適したクッキングネットに関し 、更に詳しくは、米等の内容物を安易に流出させることなく一緒に揉み洗うこと ができると共に、水中に浮遊して使用できるクッキングネットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、米を研ぐ(洗う)場合、ボールや内鍋等の研ぎ容器に所定量の米を入 れた後、その中に水を流し入れて米を手で研ぎ、次いで、ある程度白く濁った水 を捨てた後、再度、新しい水を入れて米を研ぎ直すといった工程を4〜5回繰り 返す必要があり、また、研ぎ容器内の水を捨てる際には(米粒が一緒に流れ出な いように仮令、研ぎ容器の口にいくら手を当てていたとしても)僅かながらも、 米粒が水と一緒に流出してしまうことから、従来よりこの水切りの際には、水切 り笊等が使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した水切り笊にあっては、米粒が無駄に流れてしまうとい った欠点を阻止できるものの、水を捨てる度に研ぎ容器の開口縁に当て置かなけ ればならないなどの手間がかかると共に、水中に浮遊させることができないため 、常時、米がこぼれないように手で保持していなければならないといった問題を 有するものであった。
【0004】 本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、米等の内容物を 安易に流出させることなく一緒に揉み洗うことができると共に、そのままにして 簡単に水を切ることができ、更には、少なくとも開口側を上位に保持すべく水中 に浮遊することができる、収納にも便利なクッキングネットを提供することを目 的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題点を解決し、所期の目的を達成するため本考案の要旨と する構成は、開口を有する袋状のネット本体と、該ネット本体の所定位置に配設 されたフロート体とを備えてなるクッキングネットに存する。
【0006】 また、延いては、前記ネット本体の開口側に環状のフロート体を配設すると共 に、前記開口を開閉自在に閉塞する蓋体を設けるのが好ましい。
【0007】 このように構成される本考案のクッキングネットは、開口を有する袋状のネッ ト本体と、該ネット本体の所定位置に配設されたフロート体とを備えたことによ って、前記ネット本体内に米、果物、野菜等を入れての洗浄(揉み洗い)が可能 になると共に、少なくともフロート体側が水中に浮遊し得ることとなる。
【0008】 また、前記ネット本体の開口側に環状のフロート体を配設すると共に、前記開 口を開閉自在に閉塞する蓋体を設ければ、開口側が、常時、上位になるべく水中 に浮遊し得ると共に、必要に応じ前記開口を閉塞し得ることとなる。
【0009】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の実施の一例を図面を参照しながら説明する。図中Aは、本考案 に係るクッキングネットであり、このクッキングネットAは、図1若しくは図3 に示すように、袋状のネット本体1と、該ネット本体1の上端に被装された蓋体 2とを備えている。
【0010】 前記ネット本体1は、米粒が安易に通り抜けることがないように、ソフトで編 目の細かい、例えば、ポリエステル等の合成樹脂フィラメントにて編み上げられ たネットからなり、図2に示すように、その上端開口縁1aに環状のフロート体 3が同心状に配設されている。
【0011】 このフロート体3は、水中で浮くように発泡樹脂等の浮遊性素材からなり、前 記ネット本体1の開口縁1a側を折り返して縫製された帯袋1b内に装着されて おり、その上位側にファスナー4を介して前記蓋体2が開閉自在に連結されてい る。因に、このフロート体3は、適度な硬度と可撓性をも有しており、前記開口 縁1aの保形、換言すれば、開口縁1aを最大限に拡径保持する役目をも果たし ている。
【0012】 このように構成される本考案のクッキングネットは、前記ネット本体1内に米 、果物、野菜等を入れての洗浄(揉み洗い)ができるため、水で洗う際、米や果 物等の内容物が安易に流れ出る心配もなく、また、そのままネット本体1を水中 から取り出して絞るだけで簡単に水切りができるものである。
【0013】 更に、ネット本体1の開口1a側が、常時、上位になるべく水中に浮遊すると 共に、必要に応じ前記開口1aを蓋体2にて閉塞し得るため、常時、手で持ち続 けることなく、換言すれば、ネット本体1を水中に離しての使用(洗浄)もでき るのである。
【0014】 尚、本考案のクッキングネットAは本実施例に限定されることなく、本考案の 目的の範囲内で自由に設計変更し得るものであり、本考案はそれらの全てを包摂 するものである。例えば、本実施例では、フロート体3をネット本体1の上端開 口1aに装着しているが、これに限定されることなく、前記蓋体2内に装着して も良いものであり、フロート体3の取付位置、大きさ、形状等に限定されるもの ではない。
【0015】 また、本実施例では、ネット本体1に一重構造のものを使用しているが、これ に限定されることなく、必要に応じ多重構造に編成しても良い。更に、本実施例 では、米、果物等のクッキングネットについてのみ説明しているが、これに限定 されることなく、他用途(例えば、食器洗いや布巾の漂白等)にも応用できるも のであり、本考案はこれらの全てを包摂するものである。
【0016】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成され、開口を有する袋状のネット本体と、該ネット 本体の所定位置に配設されたフロート体とを備えたことによって、前記ネット本 体内に米、果物、野菜等を入れての洗浄(揉み洗い)ができると共に、水で洗う 際、米や果物、野菜等の内容物が安易に流れ出る心配もなく、また、ネット本体 をそのまま水中から取り出して絞るだけで簡単に水切りができ、更には、少なく ともフロート体側が水中に浮遊し得るため、内容物を水の中に浸しての洗浄もで きるといった優れた効果を奏するものである。
【0017】 また、前記ネット本体の開口側に環状のフロート体を配設すると共に、前記開 口を開閉自在に閉塞する蓋体を設ければ、開口側が、常時、上位になるべく水中 に浮遊し得ると共に、必要に応じ前記開口を閉塞し得るため、米等の内容物を流 出させることなく一緒に揉み洗うことができると共に、常時、手で持ち続けるこ となく、換言すれば、ネット本体を水中に離しての使用(洗浄)もできるといっ た効果を奏するものである。
【0018】 このように本考案は、米、果物、野菜等の内容物を安易に流出させることなく 一緒に揉み洗うことができると共に、少なくとも開口側を上位に保持すべく水中 に浮遊することができる収納にも便利なクッキングネットを提供できるものであ り、また、構成が単純であるため、大量生産に適し価格も低廉なものとして需要 者に供給できるなど、本考案を実施することは実益的価値が甚だ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るクッキングネットを示す斜視図で
ある。
【図2】同クッキングネットの縦断面図である。
【図3】同クッキングネットの開蓋状態を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 ネット本体 1a 開口縁 1b 帯袋 2 蓋体 3 フロート体 4 ファスナー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】開口を有する袋状のネット本体と、該ネッ
    ト本体の所定位置に配設されたフロート体とを備えてな
    ることを特徴とするクッキングネット。
  2. 【請求項2】前記ネット本体の開口側に環状のフロート
    体を配設すると共に、前記開口を開閉自在に閉塞する蓋
    体を設けたことを特徴とする請求項1に記載のクッキン
    グネット。
JP1996002232U 1996-03-27 1996-03-27 クッキングネット Expired - Lifetime JP3029513U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996002232U JP3029513U (ja) 1996-03-27 1996-03-27 クッキングネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996002232U JP3029513U (ja) 1996-03-27 1996-03-27 クッキングネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029513U true JP3029513U (ja) 1996-10-01

Family

ID=43164538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996002232U Expired - Lifetime JP3029513U (ja) 1996-03-27 1996-03-27 クッキングネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029513U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021007696A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 山中産業株式会社 米封入済み洗米バッグ及び洗米パック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021007696A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 山中産業株式会社 米封入済み洗米バッグ及び洗米パック
JP7350291B2 (ja) 2019-07-02 2023-09-26 山中産業株式会社 米封入済み洗米バッグ及び洗米パック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211191A (en) Dishwasher bag
US3510108A (en) Rice washer
JP3029513U (ja) クッキングネット
US5044387A (en) Edible grain washer
CN103479252A (zh) 一种新型淘米器
KR200461981Y1 (ko) 쌀 세척 용기
JP3035172U (ja) 調理用袋
JP3037155U (ja) 流し台の排水栓用ゴミ受
KR102464843B1 (ko) 여과기능이 구비된 용기
JP3031454U (ja) 米とぎしる切り
US1521124A (en) Dishwasher
JP2001199502A (ja) 懸吊式袋
JPS6024268Y2 (ja) 水切具
JP3049671U (ja) 自動洗米器
KR960001958Y1 (ko) 주방용 다용도 세척용기
CN208726843U (zh) 一种伞状过滤器
US2959180A (en) Dishwasher
KR20190027121A (ko) 채반과 결합하는 바가지
CN103239160A (zh) 多功能厨用网状容器
CN205659457U (zh) 一种厨房用过滤盆
KR200262241Y1 (ko) 일회용 씽크대 오물수거망
JP3018806U (ja) 野菜・果物洗いナイロンネットと三角コーナーナイロンネット
JPH0445669Y2 (ja)
KR900003920Y1 (ko) 싱크대용 오물대(대) 지지구
JPH0433104Y2 (ja)