JP3021700U - 包装用容器 - Google Patents
包装用容器Info
- Publication number
- JP3021700U JP3021700U JP1995009613U JP961395U JP3021700U JP 3021700 U JP3021700 U JP 3021700U JP 1995009613 U JP1995009613 U JP 1995009613U JP 961395 U JP961395 U JP 961395U JP 3021700 U JP3021700 U JP 3021700U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- packaging container
- resin
- foaming
- foam material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 緩衝材を用いるに、手間のかかる充填方式を
採ることなく、また、コストのかかる型枠を製作するこ
となく、収容物の形状に略々合わせることもできるよう
にするにはどのようにすればよいか。 【解決手段】 紙製の又は合成樹脂製の板状体から構成
され包装用容器で、その板状体1の内側に発泡素材2を
備え、該発泡素材2を容器成形前、容器成形後又は包装
物装填後に発泡させてある。
採ることなく、また、コストのかかる型枠を製作するこ
となく、収容物の形状に略々合わせることもできるよう
にするにはどのようにすればよいか。 【解決手段】 紙製の又は合成樹脂製の板状体から構成
され包装用容器で、その板状体1の内側に発泡素材2を
備え、該発泡素材2を容器成形前、容器成形後又は包装
物装填後に発泡させてある。
Description
【0001】
本考案は、物流に多用される各種容器のうち、特に、収容物品の保護を図るこ とが必要な比較的小型の紙製、段ボール、その他の簡易の合成樹脂製パネルの容 器の改良に関する。
【0002】
従来においては、割れ物、小型の電気製品等、収容物の保護を図らねばならな い搬送用容器として、当たりの柔らかな紙製、段ボール、その他の簡易の合成樹 脂製パネルで構成されたものが多用されている。 しかし、こうした容器構成素材そのものの緩衝力では不充分であるとして、通 常、容器と収容物品との間のスペースに紙を丸めて入れたり、発泡プラスチック の粒状体、小片を充填したり、また、収容品の形状に合わせた発泡プラスチック を成形し、これを収容容器(パッキンケース)に納め、収容品の保護を図るよう にしている。
【0003】 このような紙製の緩衝材の使用は、紙を詰める手間を要すると共に内部の収容 物が揺れることで暫時緩衝力を失うという欠点があり、発泡プラスチックの粒状 体は、適宜の大きさの粒状のものを製作しても充填に手間を要するのみならず、 開封後の廃棄にバラけるので好ましくなく、また、発泡プラスチックの成形体は 、個々の収容物に合わせた型を製作しなければならず、コスト高を免れない。
【0004】
このような従来技術には、梱包時の手間、資源のロス、廃棄物の増加乃至リサ イクルのうえで問題を残すもので、本考案者は、十分な緩衝力のある発泡素材の 応用に新たな工夫ができないものかと考えた。 そこで、本考案者は、緩衝材を用いるに、手間のかかる充填方式を採ることな く、また、コストのかかる型枠を製作することなく、収容物の形状に略々合わせ ることもできるようにするにはどのようにすればよいかという課題を見た。
【0005】
本考案にかかる包装用容器は、上記課題を解決する為に、 紙製の又は合成樹脂製の板状体から構成され包装用容器であって、 その板状体1の内側に発泡素材2を備え、 該発泡素材2を容器成形前、容器成形後又は包装物装填後に発泡させてある、 という手段を講じたのである。 本考案に於いて、包装用容器とは、それ自体に収納物品の保護機能を有するが 、未だ十分でないところのパッキンケースや簡易プラスチック容器等を言う。
【0006】 本考案に於いて、前記紙製の板状体1は段ボールであるのが好ましい。 また、前記発泡素材2は、塩化ビニリデンの熱可塑製樹脂のカプセル中に液体 を封入して加熱発泡させるもので構成するのが好ましい。 更に、前記発泡素材2は、ウレタン樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂など の水溶性又はエマルジョン樹脂のメジウムを添加したもので、前記板状体1に対 して印刷によって備えるのが好ましい。
【0007】
本考案によれば、発泡素材2を、容器を構成する板状体1の内側に備えること で、これを発泡させて容器内部の空間を緩衝力を持たせた状態で埋めることがで き、収容物品の保護を図ることができるのである。 この板状体1が段ボールである場合には、その段ボール自体の緩衝力を一層高 めることができると共に既存の容器をそのまま使用できる。
【0008】 そして、前記発泡素材2が、塩化ビニリデンの熱可塑製樹脂のカプセル中に液 体を封入して加熱発泡させるものの場合は、発泡処理が簡便(100°C〜12 0°C、10〜30秒の加熱)に行い得るのである。 更に、前記発泡素材2を、ウレタン樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂など の水溶性又はエマルジョン樹脂のメジウムを添加したものとし、前記板状体1に 対して印刷によって備える場合には、その敷設が非常に簡単となる。 尚、印刷 とせずに、例えば、樹脂液等の技術分野で通常行っているコーティングの手法を 用いることも可能である。
【0009】 そして、上述した発泡素材2の発泡を、容器に収容物を収容してから行うよう にすれば、発泡が収容物の形状に沿って生成され、内部空間を埋めるのに非常に 都合が良い。
【0010】
本考案にかかる包装用容器の好適実施例を、図面を参照して以下詳述する。
【0011】 図1に示すように、包装用容器を構成する板状体1としての段ボールの内面に 、印刷の手法によって発泡材2を薄く備えてある。 この発泡材2は、この実施 例においては、塩化ビニリデンの熱可塑製樹脂のカプセル中に液体を封入したも のが使用されている。 そして、印刷に適するように、メジウムを添加している。 メジウムにはウレ タンなどのや柔らかい樹脂を使用するのが好ましい。 しかし、ウレタンなどの 柔らかい樹脂を使用するのも好ましい。
【0012】 この発泡材2の印刷は、作業工程を簡素化するうえで、板状体1の全面に印刷 するのが好ましいが、必要に応じて収容物品に接当する位置にのみ印刷を施して も良い。 上述の発泡材2は、100°C〜120°C、10〜30秒で発泡可能である 。 この発泡は、図2に示すように、板状体1をパッキンケースに組み上げる前 に行ってもよいが、図3に示すように、パッキンケースに組み上げ、収容物品3 (ここでは陶器商品)を収容してから行うと、その収容物品3に略対応した状態 に発泡が進行し、収容物品と3パッキンケースとの間隙が自動的に略々埋まるこ とになる。
【0013】
本考案によれば、包装用容器として、緩衝材を充填する手間を必要とすること なく、また、緩衝用型材を準備する必要もなく、容器を構成する板状体の内面側 に発泡材を備え、これを発泡させるだけて簡単に強力な緩衝力を付与できる利点 がある。 しかも、収容物品を収容してからの発泡を行えば、収容物品の形状に沿って発 泡を進行させて容器内部の空間を埋めることができ、緩衝作用が一層効果的とな るという利点も存する。 また、発泡材を印刷の手法で板状体に備える場合には、その敷設コストを非常 に低く抑えることができて有利である。
【図1】本考案にかかる包装用容器の要部を示す発泡前
の縦断側面図である。
の縦断側面図である。
【図2】本考案にかかる包装用容器の要部を示す発泡後
の縦断側面図である。
の縦断側面図である。
【図3】本考案にかかる包装用容器の物品を収容した状
態の発泡後の全体の縦断側面図である。
態の発泡後の全体の縦断側面図である。
1 板状体 2 発泡材 3 収容物品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29C 44/00
Claims (4)
- 【請求項1】 紙製の又は合成樹脂製の板状体から構成
され包装用容器であって、 その板状体1の内側に発泡素材2を備え、 該発泡素材2を容器成形前、容器成形後又は包装物装填
後に発泡させてある、包装用容器。 - 【請求項2】 前記紙製の板状体1は段ボールである請
求項1の包装用容器。 - 【請求項3】 前記発泡素材2は、塩化ビニリデンの熱
可塑製樹脂のカプセル中に液体を封入して加熱発泡させ
るもので構成した請求項1又は2の包装用容器。 - 【請求項4】 前記発泡素材2は、ウレタン樹脂、酢酸
ビニル樹脂、アクリル樹脂などの水溶性又はエマルジョ
ン樹脂のメジウムを添加したもので、前記板状体1に対
して印刷によって備えた請求項1乃至請求項3の包装用
容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995009613U JP3021700U (ja) | 1995-08-17 | 1995-08-17 | 包装用容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995009613U JP3021700U (ja) | 1995-08-17 | 1995-08-17 | 包装用容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3021700U true JP3021700U (ja) | 1996-02-27 |
Family
ID=43157027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995009613U Expired - Lifetime JP3021700U (ja) | 1995-08-17 | 1995-08-17 | 包装用容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3021700U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5827447A (en) | 1991-05-15 | 1998-10-27 | Kao Corporation | Liquid bleaching agent composition |
-
1995
- 1995-08-17 JP JP1995009613U patent/JP3021700U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5827447A (en) | 1991-05-15 | 1998-10-27 | Kao Corporation | Liquid bleaching agent composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4793490A (en) | Package for compressible bags and process | |
NL8303717A (nl) | Werkwijze en inrichting voor het vacuumverpakken en een daarmede verkregen verpakking. | |
US4915231A (en) | Packaging for packaging of products under a transparent film, process for performing this packaging and device for using this process | |
GB2245254A (en) | Packaging for fragile articles | |
EP2408676A1 (en) | Improved containers | |
US2749245A (en) | Soft plastic food package | |
GB1435217A (en) | Method and apparatus for producing thermoplastic resin foam receptacles | |
JPS5462090A (en) | Method of packaging articles by urethane foamed resin | |
JP3021700U (ja) | 包装用容器 | |
US3400878A (en) | Carton blank and commodity container | |
US4387808A (en) | Shipping device | |
US3744627A (en) | Protective package and method of manufacture | |
WO2012002884A1 (en) | Tray with separate bottom and method for producing such a tray | |
US20020179486A1 (en) | Water degradable packaging | |
CN205470660U (zh) | 一种发泡包装结构及其包装模具 | |
JPH09117488A (ja) | 熱成型トレーを含むシリンジバレルのパッケージング | |
KR20130127672A (ko) | 접이식 포장용 완충재와 그 포장용 완충재의 제조방법 및 제조장치 | |
CN210556783U (zh) | 一种新型环保包装衬垫及包装盒 | |
US2974452A (en) | Method for forming and filling packages | |
JP2001355199A (ja) | 抄造容器 | |
CN218199946U (zh) | 一种具有角支撑件的泡沫包装盒 | |
CN218987216U (zh) | 一种防倒置包装箱及系统 | |
JPS5929878Y2 (ja) | 包装用袋 | |
GB997138A (en) | Packaging | |
CN209814554U (zh) | 一种轻质、不耐压商品用的包装箱 |