JP3016885B2 - Fixing device for image forming device - Google Patents
Fixing device for image forming deviceInfo
- Publication number
- JP3016885B2 JP3016885B2 JP3041073A JP4107391A JP3016885B2 JP 3016885 B2 JP3016885 B2 JP 3016885B2 JP 3041073 A JP3041073 A JP 3041073A JP 4107391 A JP4107391 A JP 4107391A JP 3016885 B2 JP3016885 B2 JP 3016885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing device
- upper frame
- image forming
- forming apparatus
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 47
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 8
- 241000270722 Crocodylidae Species 0.000 claims description 2
- LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N desomorphine Chemical compound C1C2=CC=C(O)C3=C2[C@]24CCN(C)[C@H]1[C@@H]2CCC[C@@H]4O3 LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 241000270728 Alligator Species 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は複写機やプリンター装置
等の画像形成装置における定着装置に関し、特に、画像
形成装置の上部フレームを開閉する動作に合わせて、加
熱ロールを加圧ロールから少し離間させる機構と、定着
装置に対するメンテナンス等の際に、両ロールを大きく
離間させる手段とを設けた画像形成装置の定着装置に関
する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a fixing device in an image forming apparatus such as a copying machine or a printer, and more particularly to a heating roller being slightly separated from a pressure roller in accordance with an operation of opening and closing an upper frame of the image forming apparatus. The present invention relates to a fixing device of an image forming apparatus, which is provided with a mechanism for performing the fixing operation and a unit that largely separates both rolls during maintenance of the fixing device.
【0002】[0002]
【従来の技術】複写機やプリンター装置等のように、電
子写真プロセスを用いる画像形成装置においては、画像
担持体にトナー画像を形成し、そのトナー画像を用紙に
転写して、定着装置を通して定着しコピーを作成するよ
うな手段を用いている。前記画像形成装置は、小型の装
置の場合には、用紙搬送路の上部の部材を、用紙路を境
にして上部フレームとともに開き得るように設け、用紙
路内でジャム等が生じた際に、上部フレームを開くこと
により、ジャム紙を容易に除去できるように構成されて
いる。2. Description of the Related Art In an image forming apparatus using an electrophotographic process, such as a copying machine or a printer, a toner image is formed on an image carrier, the toner image is transferred to a sheet, and fixed through a fixing device. And means for making a copy. The image forming apparatus, in the case of a small device, provided the upper member of the paper transport path so that it can be opened together with the upper frame bordering the paper path, when a jam or the like occurs in the paper path, By opening the upper frame, the jam paper can be easily removed.
【0003】これに対して、比較的大型の装置では、用
紙路を構成するガイド板等を開閉可能に設け、ジャム紙
の除去の動作を行うような手段を用いている。また、上
部フレームを開閉可能に設けた装置では、前記上部フレ
ームをワニ口状に開いた状態で、各構成部材に対するメ
ンテナンス等の作業を行い得るようにしているが、ワニ
口状に開閉しない構成の画像形成装置では、感光体や定
着装置、その他の部材を装置のフロント側に引き出し
て、メンテナンスを行うような手段が用いられている。On the other hand, in a relatively large-sized apparatus, a guide plate or the like constituting a paper path is provided so as to be openable and closable, and means for removing jammed paper is used. Further, in the device in which the upper frame is provided so as to be openable and closable, while the upper frame is opened in an alligator-like shape, it is possible to perform work such as maintenance on each component member. In such an image forming apparatus, means for pulling out a photosensitive member, a fixing device, and other members to the front side of the apparatus and performing maintenance is used.
【0004】前記画像形成装置に用いられる定着装置
は、一般にランプ等の発熱部材を内蔵する加熱ロール
と、前記加熱ロールに対向して配置され、一定の押圧力
で接している加圧ロールとから構成されるもので、両ロ
ールの間にトナー画像を担持する用紙を通すことによ
り、トナーを溶融し、用紙に押圧して定着させるような
手段を用いている。前記熱ロール方式の定着装置をワニ
口タイプの画像形成装置に組み込んだ装置は、例えば、
実開昭63−48749号公報等に示されるような構成
のものが知られている。前記従来例の定着装置では、上
部フレームを開いた際に、加熱ロールを加圧ロールから
離間させる機構を設けており、定着装置の部分でジャム
が生じた際に、画像形成装置の上部フレームを開くこと
により、定着装置から用紙を容易に引き出すことができ
るようにされる。A fixing device used in the image forming apparatus generally includes a heating roll having a built-in heat-generating member such as a lamp, and a pressure roll disposed opposite to the heating roll and in contact with a certain pressing force. A means for melting the toner by pressing a sheet carrying a toner image between the two rolls, and pressing and fixing the toner on the sheet is used. Apparatus incorporating the heat roll type fixing device into an alligator type image forming apparatus, for example,
A structure as disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-48749 is known. In the conventional fixing device, a mechanism is provided to separate the heating roll from the pressure roll when the upper frame is opened, and when a jam occurs in the fixing device, the upper frame of the image forming apparatus is moved. By opening the sheet, the sheet can be easily pulled out from the fixing device.
【0005】また、前記上部フレームを開閉する動作に
合わせて、定着装置の用紙路を開閉する機構を設けた場
合に、上部フレームを下部フレームに対して閉じるよう
にすると、定着装置の加熱ロールと加圧ロールとによる
ニップ状態を容易に設定することができ、画像形成装置
を動作可能にすることができる。When a mechanism for opening and closing the paper path of the fixing device is provided in accordance with the operation of opening and closing the upper frame, if the upper frame is closed with respect to the lower frame, the heating roll of the fixing device and The nip state with the pressure roll can be easily set, and the image forming apparatus can be operated.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たような従来の画像形成装置本体の上部フレームの開閉
に連動させて、定着装置の両ロールを離接させるように
する装置においては、上部の加熱ロールを加圧ロールか
ら大きく離間させた後で、再びニップ状態に設定するこ
とが困難であるという問題がある。また、前記定着装置
を構成するロール部材を、ニップ位置に正確に規制する
ためには、各ロールに対して位置決めのための部材を多
数設けることが必要であり、そのために、定着装置が複
雑な機構になるという問題がある。However, in the above-described apparatus in which the two rolls of the fixing device are separated from and brought into contact with each other in conjunction with opening and closing of the upper frame of the conventional image forming apparatus main body, the heating of the upper portion of the fixing device is performed. There is a problem that it is difficult to set the nip state again after the roll is largely separated from the pressure roll. Further, in order to accurately regulate the roll members constituting the fixing device to the nip position, it is necessary to provide a large number of positioning members for each roll, which makes the fixing device complicated. There is a problem of becoming a mechanism.
【0007】前記定着装置において、駆動される加熱ロ
ールに対して、排出ローラの駆動ローラを上部フレーム
に設けた場合には、コピーの画像面を前記駆動ローラが
こするという問題が発生する。この問題を解決するため
に、排出ローラ装置の駆動ローラを用紙の裏面に接する
ように配置すると、それらの各ローラに対する駆動連動
機構が複雑になるという問題が発生する。また、加熱ロ
ールを支持する上部フレームを開閉する際に、各駆動部
材を連動させるための機構を、上下のフレームに対して
それぞれ設け、それらの駆動ローラを連動させる等の、
面倒な機構を用いることが必要となる。In the fixing device, when a driving roller for a discharge roller is provided on an upper frame for a driven heating roll, there is a problem that the driving roller rubs an image surface of a copy. If the drive roller of the discharge roller device is arranged so as to be in contact with the back surface of the sheet in order to solve this problem, there arises a problem that the drive interlocking mechanism for each of those rollers becomes complicated. Further, when opening and closing the upper frame supporting the heating roll, a mechanism for interlocking each driving member is provided for each of the upper and lower frames, and such driving rollers are interlocked.
It is necessary to use a complicated mechanism.
【0008】さらに、前記定着装置の上下のロールのニ
ップ部分に対して、トナー画像を担持する用紙を導入す
る部分に、ガイド板部材を配置して、用紙が両ロールに
よるニップ部分に正確に導入されるようにすることが必
要である。ところが、上部フレームの開閉可能な機構を
用いる装置においては、前記ガイド板部材の加熱ロール
に対する位置決めを行うためには、定着装置の上下のフ
レームに対して、正確に固定部材を用いて行うことが要
求される。しかしながら、加熱ロールを加圧ロールから
離間させたり、加圧ロールを加熱ロールに対して押圧す
る手段を用いる場合には、両ロールによるニップ位置が
変化するために、ガイド部材をニップ位置に追従させ
て、正確に設定することが困難であるという問題があ
る。Further, a guide plate member is disposed at a portion where a sheet carrying a toner image is introduced into a nip portion between upper and lower rolls of the fixing device, and the sheet is accurately introduced into a nip portion formed by both rolls. It is necessary to be done. However, in an apparatus using a mechanism capable of opening and closing the upper frame, in order to position the guide plate member with respect to the heating roll, it is necessary to accurately use a fixing member for the upper and lower frames of the fixing device. Required. However, when the heating roll is separated from the pressure roll, or when using means for pressing the pressure roll against the heating roll, the guide member follows the nip position because the nip position of both rolls changes. Therefore, there is a problem that it is difficult to set accurately.
【0009】[0009]
【発明の目的】本発明は、前述したような定着装置にお
ける問題を解消するもので、ワニ口状に開閉される画像
形成装置本体の開閉に追従させて、定着装置の加熱ロー
ルを加圧ロールに対して離間させる際に、用紙を引き出
し可能な程度に少しだけ開く機構と、さらに大きく開き
得るような機構との2段階の開閉を行い得るようにする
こと、および、駆動の接続を容易に行い得る駆動機構を
提供すること、さらには、用紙ガイドの位置決めを容易
に行い得るようにする装置を提供することを目的として
いる。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem in the fixing device. The heating roll of the fixing device is changed to a pressure roll by following the opening and closing of the image forming apparatus main body which is opened and closed like an alligator. And a mechanism for opening the sheet slightly so that the sheet can be pulled out, and a mechanism for opening the sheet more widely, so that the drive can be easily connected. It is an object of the present invention to provide a drive mechanism that can be used, and to provide an apparatus that can easily perform positioning of a paper guide.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】本発明は、画像形成装置
の本体の上部フレームを、前記本体の下部フレームに対
して支軸を介してワニ口状に開閉可能に設け、前記画像
形成装置の画像転写部と排出部との間に配置する定着装
置に関する。本発明の請求項1の発明は、前記定着装置
には、定着装置の下部フレームに対して支持軸を介して
配置する加熱ロールを支持する定着装置の上部フレーム
と、前記定着装置の上部フレームと下部フレームの各々
に支持される排出ローラ装置と、定着装置の下部フレー
ムに軸支される押圧レバーを介して支持される加圧ロー
ルと、前記レバーの端部と、前記定着装置の上部フレー
ムに設ける後部アームの係止段部の間に配置し、前記後
部アームの係止段部に対する係止位置を変更することに
より押圧力を調整可能に設けるスプリングと、前記加熱
ロールを支持する定着装置の上部フレームの上に突出さ
せて設け、定着装置のカバー部材から上に露出させる押
圧突起と、を設け、画像形成装置の本体上部フレームに
より前記押圧突起を押圧した状態で、定着の動作を可能
とすることを特徴とする。According to the present invention, an upper frame of a main body of an image forming apparatus is provided so as to be opened and closed like a crocodile mouth with respect to a lower frame of the main body via a support shaft. The present invention relates to a fixing device disposed between an image transfer unit and a discharge unit. The fixing device according to claim 1, wherein the fixing device includes an upper frame of the fixing device that supports a heating roll disposed via a support shaft with respect to a lower frame of the fixing device, and an upper frame of the fixing device. A discharge roller device supported on each of the lower frames, a pressure roll supported via a pressing lever pivotally supported by the lower frame of the fixing device, an end of the lever, and an upper frame of the fixing device. A spring provided between the locking step portions of the rear arm to be provided, the pressing force being adjustable by changing the locking position of the rear arm with respect to the locking step portion, and a fixing device supporting the heating roll. A pressing projection that is provided to protrude above the upper frame and is exposed upward from the cover member of the fixing device, and the pressing projection is pressed by an upper frame of the main body of the image forming apparatus. In, characterized in that it allows the operation of the fixing.
【0011】請求項2の発明は、前記画像形成装置の本
体の上部フレームを開いた状態で、押圧突起に対する画
像形成装置本体の押圧作用が停止されて排出ローラ装置
のニップが解除されるとともに、定着ロールのニップ圧
力を弱くして用紙の引き出しに対応させ、前記定着装置
の上下のフレームをヒンジを介して開くことにより、加
熱ロールと加圧ロールとを離間させ、メンテナンスに対
処可能とすることを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, when the upper frame of the main body of the image forming apparatus is opened, the pressing action of the main body of the image forming apparatus against the pressing projection is stopped, and the nip of the discharge roller device is released. By weakening the nip pressure of the fixing roll so as to cope with drawing out of the paper and opening the upper and lower frames of the fixing device via hinges, the heating roll and the pressing roll are separated from each other so that maintenance can be dealt with. It is characterized by.
【0012】請求項3の発明は、前記加熱ロールと排出
ローラ部材の駆動ローラとを、定着装置の上部フレーム
の支軸に設けた入力ギヤを介して連動させて駆動する駆
動手段を、前記加熱ロールに対する駆動ギヤと、排出ロ
ーラの駆動ローラに対する駆動ギヤとの間に伝導ギヤ部
材を配置して構成し、前記入力ギヤと1つの伝導ギヤお
よび排出ローラ装置の駆動ローラのギヤとを、一直線上
に配置することを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, the driving means for driving the heating roll and the driving roller of the discharge roller member in conjunction with each other via an input gear provided on a support shaft of an upper frame of the fixing device, comprises: A transmission gear member is arranged between a drive gear for the roll and a drive gear for the drive roller of the discharge roller, and the input gear, one of the transmission gears, and the gear of the drive roller of the discharge roller device are aligned in a straight line. It is characterized by being arranged in.
【0013】前述したように定着装置を構成することに
より、本発明においては、定着装置の加熱ロールと加圧
ロールとを支持する機構を簡素化出来るとともに、通常
のジャム処理等においては、加熱ロールを支持する上部
フレームを少しだけ開くことができ、定着装置を再び閉
じた際には、各ロールの位置決めを容易に行うことがで
きる。また、定着装置に対するメンテナンスを行う際に
は、上部フレームを大きく開くようにすることができ
る。さらに、本発明においては、2つのロール間でのニ
ップ圧力の調整を、スプリングの係止位置を変更するこ
とにより、容易に行うことができ、そのための加圧ロー
ルの支持機構の構成を簡素化することができる。By configuring the fixing device as described above, in the present invention, the mechanism for supporting the heating roll and the pressure roll of the fixing device can be simplified, and the heating roll is used in the normal jam processing and the like. Can be opened slightly, and when the fixing device is closed again, each roll can be easily positioned. Also, when performing maintenance on the fixing device, the upper frame can be opened widely. Further, in the present invention, the adjustment of the nip pressure between the two rolls can be easily performed by changing the locking position of the spring, and the configuration of the supporting mechanism of the pressing roll for that purpose is simplified. can do.
【0014】前記効果に加えて、本発明の定着装置の駆
動系においては、排出ローラの駆動ギヤと、該ギヤに駆
動力を伝達する伝導ギヤとを、上下のフレームを支持す
る軸に対して、直線状に配置したことにより、フレーム
を閉じた際に、該ギヤの噛み合わせ状態を容易に設定す
ることができる。In addition to the above effects, in the driving system of the fixing device of the present invention, the driving gear of the discharge roller and the transmission gear for transmitting the driving force to the gear are connected to the shaft supporting the upper and lower frames. By arranging the gears linearly, the meshing state of the gears can be easily set when the frame is closed.
【0015】[0015]
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の定着装
置を説明する。図1に示される本発明の定着装置1は、
一般の加熱ロール方式の定着装置の場合と同様に、内部
にハロゲンランプ等の加熱源を設けた加熱ロール2と、
該加熱ロール2に対して所定の圧力で接する加圧ロール
5とから構成される。前記2つのロール2、5におい
て、加熱ロール2は上部フレーム15に支持されてお
り、該フレーム15は、支軸16を介して下部フレーム
10に対して開閉可能に設けられている。前記下部フレ
ーム10には、用紙搬送方向の上流部に、支軸11を介
して押圧レバー12を設けて、該押圧レバー12に設け
た軸支部13において、加圧ロール5の軸受け部材6を
支持している。なお、以下に説明する本発明の定着装置
1において、用紙は、図1の右側から定着装置に向けて
送り込まれ、図の左側の排出ローラ装置25により排出
されるようになっている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The fixing device of the present invention will be described with reference to the illustrated example. The fixing device 1 of the present invention shown in FIG.
A heating roll 2 having a heating source such as a halogen lamp therein, as in a general heating roll type fixing device;
A pressure roll 5 which comes into contact with the heating roll 2 at a predetermined pressure. In the two rolls 2 and 5, the heating roll 2 is supported by an upper frame 15, and the frame 15 is provided to be openable and closable with respect to the lower frame 10 via a support shaft 16. The lower frame 10 is provided with a pressing lever 12 via a support shaft 11 at an upstream portion in the paper transport direction, and a bearing 13 provided on the pressing lever 12 supports the bearing member 6 of the pressure roll 5. are doing. In the fixing device 1 of the present invention described below, a sheet is fed from the right side of FIG. 1 to the fixing device, and is discharged by the discharge roller device 25 on the left side of FIG.
【0016】前記上部フレーム15を、下部フレーム1
0から開く場合には、スリング20が該上部フレームを
開く方向に付勢するので、該上部フレームを開く動作を
容易に行うことができる。また、前記加圧ロール5を支
持する押圧レバー12は、下部フレーム10の上流部に
配置した支軸11に対応して、その他端部に係止部14
を配置し、上部フレーム15から突出して配置される後
部アーム18との間に、スプリング20を配置し、加圧
ロール5を加熱ロール2に向けて押圧する状態に付勢し
ている。なお、本発明の定着装置において、前記上部フ
レーム15の端部に配置した押圧突起17を、画像形成
装置の上部フレームが押圧することにより、定着装置の
2つのロール部材が用紙をニップする状態に設定され
る。そして、前記画像形成装置の上部フレームを開いた
状態で、加熱ロールを加圧ロールから離間させる方向に
揺動させるように構成している。The upper frame 15 is connected to the lower frame 1
When opening from zero, the sling 20 urges the upper frame in the opening direction, so that the operation of opening the upper frame can be easily performed. Further, a pressing lever 12 supporting the pressure roll 5 has a locking portion 14 at the other end corresponding to the support shaft 11 disposed upstream of the lower frame 10.
Is arranged, and a spring 20 is arranged between the rear arm 18 protruding from the upper frame 15 to urge the pressure roll 5 toward the heating roll 2. In the fixing device of the present invention, a pressing projection 17 disposed at an end of the upper frame 15 is pressed by the upper frame of the image forming apparatus so that the two roll members of the fixing device nip the sheet. Is set. Then, with the upper frame of the image forming apparatus opened, the heating roll is swung in a direction to separate from the pressure roll.
【0017】前記加熱ロールと加圧ロールとによるニッ
プ部分の下流部には、排出ローラ装置25を配置してお
り、該排出ローラ装置25の駆動ローラ26を、下部フ
レーム10に対して取付け、ピンチローラ27を上部フ
レーム15に対して配置している。そして、上部フレー
ムを閉じた状態で、駆動ローラに対してピンチローラが
位置決めされ、排出ローラ装置によりニップする状態
で、定着された用紙を排出させるようにする。A discharge roller device 25 is disposed downstream of a nip portion formed by the heating roll and the pressure roll. A drive roller 26 of the discharge roller device 25 is mounted on the lower frame 10 by pinching. The rollers 27 are arranged with respect to the upper frame 15. Then, with the upper frame closed, the pinch roller is positioned with respect to the drive roller, and the fixed sheet is discharged while being nipped by the discharge roller device.
【0018】前記構成に加えて、本発明の定着装置にお
いては、上部フレーム15に対して、カバー部材21を
設けており、該カバー部材21により、定着装置の上部
での断熱の作用を行い得るようにしている。前記カバー
部材21の上流部側の端部は、下方に向けて大きく湾曲
した部材22を配置し、該部材22の端部に対応させ
て、下部フレーム10から受け部材23を配置してい
る。前記カバー部材の端部22と、受け部材23とを配
置したことにより、画像形成装置の上部フレームを開い
て、上部フレーム15を支軸16を介して揺動させた際
に、加熱ロールが加圧ロールから若干離間する状態で、
前記上下の部材22、23が、突き当てた状態で係合す
るようにされる。In addition to the above configuration, in the fixing device of the present invention, a cover member 21 is provided for the upper frame 15, and the cover member 21 can perform a heat insulating function at the upper part of the fixing device. Like that. At the end of the cover member 21 on the upstream side, a member 22 that is greatly curved downward is disposed, and a receiving member 23 from the lower frame 10 is disposed corresponding to the end of the member 22. By arranging the end portion 22 of the cover member and the receiving member 23, when the upper frame of the image forming apparatus is opened and the upper frame 15 is swung through the support shaft 16, the heating roll is applied. With a slight distance from the pressure roll,
The upper and lower members 22, 23 are engaged with each other in a state where they abut.
【0019】また、前記カバー部材21を外した状態で
は、下部フレーム10に設けた受け部材23に係止する
部材がなくなるので、上部フレーム15は支軸16を介
して大きく開かれ、加圧ロール5に対するメンテナンス
等の動作や、下部フレームに支持される各構成部材を取
り外す作業等を容易に行うことができる。したがって、
本発明の定着装置においては、上部フレームに対して設
けているカバー部材を取り外すことにより、その定着装
置の内部機構に対して、メンテナンス等の作業を、上部
フレームを大きく開いた状態で行うことができる。In the state where the cover member 21 is removed, there is no member to be engaged with the receiving member 23 provided on the lower frame 10, so that the upper frame 15 is widely opened via the support shaft 16 and 5 and the like, and the work of removing each component supported by the lower frame can be easily performed. Therefore,
In the fixing device of the present invention, by removing the cover member provided for the upper frame, it is possible to perform operations such as maintenance on the internal mechanism of the fixing device while the upper frame is widely opened. it can.
【0020】前記定着装置1において、加熱ロール2と
加圧ロール5との間のニップ圧力を調整するために、ス
プリング20の張力を調整可能に構成している。前記ス
リングの張力の調整を行うために、上部フレーム15の
上流側に、後部アーム18を設けているが、該アーム1
8に対して、図2に示されるように、複数の段部を設け
た係止段部19を設けている。前記係止段部19は、ス
プリング20の上端部の係止部材を引っ掛ける部分を、
先端部ほど低い位置になるような段部を形成し、スプリ
ング20の端部を段部の任意の位置に係止することによ
り、該スプリングの張力を変化させるようにする。した
がって、本発明においては、定着用の2つのロール部材
の間のニップ圧力を、スプリングの係止位置を変更する
のみで、任意に調整することができる。In the fixing device 1, in order to adjust the nip pressure between the heating roll 2 and the pressure roll 5, the tension of the spring 20 is adjustable. In order to adjust the tension of the sling, a rear arm 18 is provided upstream of the upper frame 15.
As shown in FIG. 2, a locking step 19 provided with a plurality of steps is provided for 8. The locking step 19 includes a portion for hooking a locking member at the upper end of the spring 20,
A step is formed so as to be lower at the tip, and the tension of the spring is changed by locking the end of the spring 20 at an arbitrary position on the step. Therefore, in the present invention, the nip pressure between the two fixing roll members can be arbitrarily adjusted only by changing the locking position of the spring.
【0021】(定着装置のロールの駆動機構)本発明の
定着装置においては、図3に示されるように、加熱ロー
ル2に対する駆動手段を用いて、排出ローラ装置25の
駆動ローラ26を駆動する形式を用いている。前記図3
に示される例において、排出ローラ装置25の駆動ロー
ラ26は、用紙の裏面に対して接する形式のものとして
構成しているものであり、該駆動ローラ26により用紙
の画像面をこすることを防止し、画像面に乱れが生じた
りすることを防止出来るようにする。(Driving Mechanism of Roll of Fixing Device) In the fixing device of the present invention, as shown in FIG. 3, a driving device for the heating roll 2 is used to drive a driving roller 26 of a discharge roller device 25. Is used. FIG. 3
In the example shown in (1), the drive roller 26 of the discharge roller device 25 is configured to be in contact with the back surface of the sheet, and prevents the drive roller 26 from rubbing the image surface of the sheet. In addition, it is possible to prevent the image plane from being disturbed.
【0022】本発明の駆動装置30では、上下のフレー
ム10、15を接続している支軸16と同軸に配置した
入力ギヤ31、加熱ロールのギヤ32、中間ギヤ33、
伝導ギヤ35を介して、駆動ローラ26のギヤ34に駆
動力を伝達させるような手段を用いている。前記各ギヤ
のうち、駆動ローラ26のギヤ34のみは、下部フレー
ム10に支持されるが、その他のギヤは、上部フレーム
15に支持される。そして、入力ギヤ31を介して加熱
ロールのギヤ32の駆動を行い、該ギヤ32から2つの
ギヤ33、35を介して、搬送ローラ装置の駆動ローラ
のギヤ34に駆動力を伝達するようにしている。In the driving device 30 of the present invention, the input gear 31, the heating roll gear 32, the intermediate gear 33, and the input gear 31 are arranged coaxially with the support shaft 16 connecting the upper and lower frames 10, 15.
Means for transmitting the driving force to the gear 34 of the driving roller 26 via the transmission gear 35 is used. Of the gears, only the gear 34 of the drive roller 26 is supported by the lower frame 10, but the other gears are supported by the upper frame 15. The driving gear 32 of the heating roll is driven via the input gear 31, and the driving force is transmitted from the gear 32 to the gear 34 of the driving roller of the transport roller device via two gears 33 and 35. I have.
【0023】前記各ギヤのうち、伝導ギヤ35は、上部
フレーム15から下方に向けて突出させたブラケット3
8に支持されており、上部フレーム15を開閉する際
に、前記ギヤ35が、ローラ26のギヤ34に対して離
接するようにされる。なお、本発明の駆動装置において
は、図示されるように、支軸16と、伝導ギヤ35の軸
37、および、駆動ローラの軸28とが、一直線上に位
置するように配置されている。Of the gears, the transmission gear 35 is a bracket 3 projecting downward from the upper frame 15.
8, the gear 35 is separated from and brought into contact with the gear 34 of the roller 26 when the upper frame 15 is opened and closed. In the driving device of the present invention, as shown, the support shaft 16, the shaft 37 of the transmission gear 35, and the shaft 28 of the drive roller are arranged so as to be located on a straight line.
【0024】前述したように3つの軸が、一直線上に配
置されることにより、本発明においては、図4に示され
るように、上部フレーム15を閉じることにより、固定
位置にあるギヤ34に対して、伝導ギヤ35を係合させ
る際に、両ギヤの接線方向に移動させる状態で噛み合わ
せを行わせることができる。つまり、上部フレームを閉
じる際に、固定位置にあるローラのギヤ34に対して、
伝導ギヤ35が、図の仮想線で示される位置から、実線
で示される位置にまで移動され、ギヤ34に対するギヤ
35の歯が互いに突き当たったりすることなしに、噛み
合わせることができる。また、端部の2つのギヤ34、
35を結ぶ線上に、支軸16が位置することにより、定
着装置の加熱ロールと、搬送ローラ装置の駆動ローラと
を駆動する際に、その駆動力の伝達の動作が良好に行わ
れることになる。As described above, the three shafts are arranged in a straight line, and in the present invention, as shown in FIG. 4, by closing the upper frame 15, the gear 34 in the fixed position is closed. Thus, when the transmission gear 35 is engaged, the engagement can be performed while the transmission gear 35 is moved in the tangential direction of both gears. That is, when the upper frame is closed, the roller gear 34 at the fixed position is
The transmission gear 35 is moved from the position shown by the imaginary line in the figure to the position shown by the solid line, so that the teeth of the gear 35 with respect to the gear 34 can mesh without abutting on each other. Also, two gears 34 at the ends,
Since the support shaft 16 is positioned on the line connecting the rollers 35, when the heating roll of the fixing device and the driving roller of the transport roller device are driven, the operation of transmitting the driving force is performed well. .
【0025】前記図3および図4に示される駆動機構に
おいて、伝導ギヤ35は、図5に示されるように構成さ
れたものを用いている。図5に示されるギヤ35におい
て、ギヤの中央部にフランジ36を配置して、そのフラ
ンジ36の外側の歯の部分に対して、中間ギヤ33が係
合し、該フランジ36の本体側にローラのギヤ34が係
合されるように配置される。したがって、前記ギヤ35
を軸37に対して固定する手段を用いなくとも、該ギヤ
35を軸37に対して支持することが可能であり、ギヤ
が軸から抜け出したりすることが防止される。なお、他
のギヤ33、35は、軸に対してCリング等の固定手段
39を用いて取り付けるようにすることができる。In the drive mechanism shown in FIGS. 3 and 4, the transmission gear 35 is configured as shown in FIG. In the gear 35 shown in FIG. 5, a flange 36 is arranged at the center of the gear, and an intermediate gear 33 is engaged with the teeth on the outer side of the flange 36. Of gears 34 are arranged to be engaged. Therefore, the gear 35
The gear 35 can be supported on the shaft 37 without using means for fixing the gear 35 to the shaft 37, and the gear is prevented from coming off the shaft. The other gears 33 and 35 can be attached to the shaft using a fixing means 39 such as a C-ring.
【0026】(インレットシュートの支持方式)本発明
の定着装置1に対して、用紙を案内するために、図6に
示されるようなインレットシュート40を設けている。
前記インレットシュート40は、定着装置の上部フレー
ム15に対して、支点42を介して揺動可能に支持され
るもので、図7に示されるように、シュートの両側の端
部を、ヒートロール2の軸受け3に対して、それぞれ当
接させるような手段を用いている。(Supporting System for Inlet Chute) In the fixing device 1 of the present invention, an inlet chute 40 as shown in FIG. 6 is provided to guide a sheet.
The inlet chute 40 is swingably supported via a fulcrum 42 with respect to the upper frame 15 of the fixing device. As shown in FIG. Means for contacting each of the bearings 3 is used.
【0027】一般に、定着装置の2つのロール間のニッ
プ位置に対して、トナー画像を担持する用紙を案内する
ために、ガイド板部材を配置し、該ガイド板部材によ
り、用紙の先端部がロール間のニップ位置に対して、良
好に案内されるようにすることが必要である。ところ
が、本発明の定着装置の場合には、加熱ロールを上部フ
レームとともに揺動させる機構を用いており、さらに、
加圧ロールを加熱ロールに向けて押圧させる手段を用い
ているために、両ロール間のニップ位置が一定しないと
いう問題がある。そこで、本発明においては、両ロール
間のニップ位置に対して、正確に用紙を案内するため
に、加熱ロールに対してインレットシュートの先端部を
位置決めする手段を用い、定着装置フレーム内でニップ
位置が変化した場合でも、インレットシュートにより案
内される用紙が、ニップ位置に向けて正確に追従出来る
ようにする手段を用いている。Generally, a guide plate member is arranged to guide a sheet carrying a toner image to a nip position between two rolls of a fixing device, and the leading end of the sheet is rolled by the guide plate member. It is necessary to provide good guidance for the nip position between them. However, in the case of the fixing device of the present invention, a mechanism for swinging the heating roll together with the upper frame is used.
Since the means for pressing the pressure roll toward the heating roll is used, there is a problem that the nip position between the two rolls is not constant. Therefore, in the present invention, in order to accurately guide the sheet with respect to the nip position between the two rolls, means for positioning the leading end of the inlet chute with respect to the heating roll is used, and the nip position is set in the fixing device frame. In this case, a means is used that enables the paper guided by the inlet chute to accurately follow the nip position even when the value changes.
【0028】すなわち、本発明の定着装置1において
は、前記図6に示されるように、インレットシュート4
0を支点42を介して上部フレームに支持させ、シュー
ト40の先端部を加熱ロールに突き当てるようにして固
定する。なお、前記インレットシュートの支持手段とし
ては、図7に示されるように、支点42を介して支持
し、該支点の軸に対してトーションスプリング43を設
けて、図6に示されるインレットシュート40を時計方
向に付勢することも出来る。また、前記インレットシュ
ート40の両側の端部を、加熱ロール2の軸受3に対し
て当接させ、該シュートの先端部が、加熱ロール2に対
して常に一定の位置に置かれるようにする。したがっ
て、前述したようなシュートの保持手段を用いることに
より、シュートにより案内される用紙は、ロール間のニ
ップ位置に向けて、常に一定の位置から送り込まれるこ
とになり、画像の定着の作用を良好に行わせることがで
きる。That is, in the fixing device 1 of the present invention, as shown in FIG.
0 is supported on the upper frame via the fulcrum 42, and the tip of the chute 40 is fixed so as to abut against the heating roll. As a means for supporting the inlet chute, as shown in FIG. 7, a support is provided via a fulcrum 42, and a torsion spring 43 is provided with respect to the axis of the fulcrum, so that the inlet chute 40 shown in FIG. It can also be biased clockwise. Also, both ends of the inlet chute 40 are brought into contact with the bearing 3 of the heating roll 2 so that the tip of the chute is always located at a fixed position with respect to the heating roll 2. Therefore, by using the above-described chute holding means, the paper guided by the chute is always fed from a fixed position toward the nip position between the rolls, thereby improving the effect of fixing the image. Can be performed.
【0029】なお、前述した本発明の定着装置は、各構
成要素を全部複合させた状態で、画像形成装置に組み込
むことにより、その定着装置の性能を良好に発揮させる
ことができるものである。つまり、本発明においては、
前記図1に示される装置に対する駆動機構を、図3に示
されるように構成することも可能であり、その用紙ガイ
ド部材を図6に示されるような支持方式のものとして構
成することもできる。また、本発明の各構成要素は、そ
れ等を単独で従来の定着装置に組み込むことも可能であ
り、その場合でも、その構成要素の有する性能を発揮さ
せることができる。さらに、本発明の定着装置は、電子
写真方式を用いる複写機の他に、レーザプリンタ等の任
意の画像形成装置に対して用いることができる。The above-described fixing device of the present invention can exhibit good performance of the fixing device by incorporating it into an image forming apparatus in a state where all the constituent elements are combined. That is, in the present invention,
The drive mechanism for the apparatus shown in FIG. 1 can be configured as shown in FIG. 3, and the paper guide member can be configured as a support type as shown in FIG. Further, each component of the present invention can be independently incorporated into a conventional fixing device, and even in such a case, the performance of the component can be exhibited. Further, the fixing device of the present invention can be used for any image forming apparatus such as a laser printer in addition to a copying machine using an electrophotographic method.
【0030】[0030]
【発明の効果】本発明の画像形成装置の定着装置は、前
述したような構成を有するものであるから、定着装置の
加熱ロールと加圧ロールとを支持する機構を簡素化出来
るとともに、通常のジャム処理等においては、加熱ロー
ルを支持する上部フレームを少しだけ開くことができ、
定着装置を再び閉じた際には、各ロールの位置決めを容
易に行うことができる。また、定着装置に対するメンテ
ナンスを行う際にのみ、上部フレームを大きく開くよう
にすることができる。さらに、本発明においては、2つ
のロール間でのニップ圧力の調整を、スプリングの係止
位置を変更することにより、容易に行うことができ、そ
のための加圧ロールの支持機構の構成を簡素化すること
ができる。Since the fixing device of the image forming apparatus of the present invention has the above-described structure, the mechanism for supporting the heating roll and the pressure roll of the fixing device can be simplified, and the ordinary device can be used. In jam processing etc., the upper frame supporting the heating roll can be opened slightly,
When the fixing device is closed again, each roll can be easily positioned. Also, the upper frame can be opened widely only when performing maintenance on the fixing device. Further, in the present invention, the adjustment of the nip pressure between the two rolls can be easily performed by changing the locking position of the spring, and the configuration of the supporting mechanism of the pressing roll for that purpose is simplified. can do.
【0031】前記効果に加えて、本発明の定着装置の駆
動系においては、排出ローラの駆動ギヤと、該ギヤに駆
動力を伝達する伝導ギヤとを、上下のフレームを支持す
る軸に対して、直線上に配置したことにより、フレーム
を閉じる際に、該ギヤの噛合わせを容易に行わせること
ができる。また、インレットシュートを、加熱ロールに
対して位置決めする手段を用いる場合には、該シュート
に対する支持手段の構成を簡素化することができ、用紙
をロール間のニップ位置に向けて正確に案内することが
できる。In addition to the above effects, in the driving system of the fixing device of the present invention, the driving gear of the discharge roller and the transmission gear for transmitting the driving force to the gear are connected to the shaft supporting the upper and lower frames. When the frame is closed, the gears can be easily engaged when the frame is closed. Further, when the means for positioning the inlet chute with respect to the heating roll is used, the structure of the supporting means for the chute can be simplified, and the paper can be accurately guided toward the nip position between the rolls. Can be.
【図1】本発明の定着装置の構成を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a fixing device of the present invention.
【図2】加圧ロールの押圧力を設定するスプリングの支
持部材の構成を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of a support member of a spring for setting a pressing force of a pressure roll.
【図3】定着装置の駆動機構の構成を示す側面図であ
る。FIG. 3 is a side view illustrating a configuration of a driving mechanism of the fixing device.
【図4】駆動ギヤの配置関係を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an arrangement relationship of a drive gear.
【図5】伝導ギヤの構成を示す正面図である。FIG. 5 is a front view showing a configuration of a transmission gear.
【図6】インレットシュートの支持状態を示す側面図で
ある。FIG. 6 is a side view showing a support state of the inlet chute.
【図7】インレットシュートの支持状態を示す平面図で
ある。FIG. 7 is a plan view showing a support state of the inlet chute.
1 定着装置 2 加熱ロール 5 加圧ロール 10 下部フレーム 12 押圧レバー 15 上部フレーム 25 排出ローラ装置 30 駆動装置 34 駆動ローラギヤ 40 インレットシュート DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Fixing apparatus 2 Heating roll 5 Pressure roll 10 Lower frame 12 Press lever 15 Upper frame 25 Discharge roller device 30 Drive device 34 Drive roller gear 40 Inlet chute
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−156862(JP,A) 実開 昭60−19050(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/20 G03G 15/20 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-56-156860 (JP, A) JP-A-60-19050 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G03G 13/20 G03G 15/20
Claims (3)
前記本体の下部フレームに対して支軸を介してワニ口状
に開閉可能に設け、前記画像形成装置の画像転写部と排
出部との間に配置する定着装置において、 前記定着装置には、 定着装置の下部フレームに対して支持軸を介して配置す
る加熱ロールを支持する定着装置の上部フレームと、 前記定着装置の上部フレームと下部フレームの各々に支
持される排出ローラ装置と、 定着装置の下部フレームに軸支される押圧レバーを介し
て支持される加圧ロールと、 前記レバーの端部と、前記定着装置の上部フレームに設
ける後部アームの係止段部の間に配置し、前記後部アー
ムの係止段部に対する係止位置を変更することにより押
圧力を調整可能に設けるスプリングと、 前記加熱ロールを支持する定着装置の上部フレームの上
に突出させて設け、定着装置のカバー部材から上に露出
させる押圧突起と、 を設け、 画像形成装置の本体上部フレームにより前記押圧突起を
押圧した状態で、定着の動作を可能とすることを特徴と
する画像形成装置の定着装置。An upper frame of a main body of the image forming apparatus;
A fixing device that is provided in a crocodile shape via a support shaft with respect to a lower frame of the main body and that is disposed between an image transfer unit and a discharge unit of the image forming apparatus; An upper frame of a fixing device that supports a heating roller disposed via a support shaft with respect to a lower frame of the device, a discharge roller device supported by each of the upper frame and the lower frame of the fixing device, and a lower portion of the fixing device A pressure roll supported via a pressing lever supported by a frame; and a rear arm disposed between an end of the lever and a locking step of a rear arm provided on an upper frame of the fixing device. A spring provided so as to be able to adjust the pressing force by changing a locking position with respect to the locking step portion, and a spring provided so as to protrude above an upper frame of the fixing device supporting the heating roll, And a pressing projection exposed upward from a cover member of the apparatus, wherein the fixing operation is enabled in a state where the pressing projection is pressed by an upper frame of the main body of the image forming apparatus. apparatus.
を開いた状態で、押圧突起に対する画像形成装置本体の
押圧作用が停止されて排出ローラ装置のニップが解除さ
れるとともに、定着ロールのニップ圧力を弱くして用紙
の引き出しに対応させ、 前記定着装置の上下のフレームをヒンジを介して開くこ
とにより、加熱ロールと加圧ロールとを離間させ、メン
テナンスに対処可能とすることを特徴とする請求項1に
記載の画像形成装置の定着装置。2. A pressing operation of the image forming apparatus main body against a pressing projection is stopped in a state where an upper frame of the main body of the image forming apparatus is opened, a nip of a discharge roller device is released, and a nip pressure of a fixing roller is released. The heating roll and the pressure roll are separated from each other by opening the upper and lower frames of the fixing device via hinges, so that maintenance can be dealt with. Item 2. A fixing device for an image forming apparatus according to Item 1.
ローラとを、定着装置の上部フレームの支軸に設けた入
力ギヤを介して連動させて駆動する駆動手段を、前記加
熱ロールに対する駆動ギヤと、排出ローラの駆動ローラ
に対する駆動ギヤとの間に伝導ギヤ部材を配置して構成
し、 前記入力ギヤと1つの伝導ギヤおよび排出ローラ装置の
駆動ローラのギヤとを、一直線上に配置することを特徴
とする請求項1に記載の画像形成装置の定着装置。3. A drive unit for driving the heating roll and a driving roller of a discharge roller member in conjunction with each other via an input gear provided on a support shaft of an upper frame of the fixing device, the driving unit comprising: a driving gear for the heating roll; A transmission gear member is disposed between the drive gear of the discharge roller and the drive roller, and the input gear and one of the transmission gears and the gear of the drive roller of the discharge roller device are arranged on a straight line. The fixing device for an image forming apparatus according to claim 1, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3041073A JP3016885B2 (en) | 1991-02-12 | 1991-02-12 | Fixing device for image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3041073A JP3016885B2 (en) | 1991-02-12 | 1991-02-12 | Fixing device for image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04257886A JPH04257886A (en) | 1992-09-14 |
JP3016885B2 true JP3016885B2 (en) | 2000-03-06 |
Family
ID=12598274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3041073A Expired - Lifetime JP3016885B2 (en) | 1991-02-12 | 1991-02-12 | Fixing device for image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3016885B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3501616B2 (en) * | 1997-02-27 | 2004-03-02 | キヤノン株式会社 | Heating equipment |
JP4737167B2 (en) * | 2007-09-10 | 2011-07-27 | ブラザー工業株式会社 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
JP5388553B2 (en) * | 2008-11-28 | 2014-01-15 | キヤノン株式会社 | Image heating device |
JP5760530B2 (en) * | 2010-03-17 | 2015-08-12 | 株式会社リコー | Fixing apparatus and image forming apparatus |
JP4816810B2 (en) * | 2010-12-17 | 2011-11-16 | ブラザー工業株式会社 | Fixing device |
JP5812348B2 (en) * | 2012-03-13 | 2015-11-11 | シャープ株式会社 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
US9046840B2 (en) * | 2013-03-07 | 2015-06-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating apparatus having pressing mechanism configured to press a first unit toward a second unit |
JP6115211B2 (en) * | 2013-03-14 | 2017-04-19 | 株式会社リコー | Fixing apparatus and image forming apparatus |
JP6129048B2 (en) * | 2013-09-30 | 2017-05-17 | シャープ株式会社 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
JP6463099B2 (en) * | 2014-11-28 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | Fixing device |
-
1991
- 1991-02-12 JP JP3041073A patent/JP3016885B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04257886A (en) | 1992-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3016885B2 (en) | Fixing device for image forming device | |
JPH061499A (en) | Sheet adjusting device for image forming device | |
US5253013A (en) | Image recording apparatus having releasable fixing device | |
JPH0616284A (en) | Sheet conveying roll device | |
US5511744A (en) | Roll paper feeding apparatus facilitating roll paper setting operation | |
JP2001188437A (en) | Image forming device | |
JP2996003B2 (en) | Paper transport device | |
JP2576307B2 (en) | Image forming device | |
JPH07295429A (en) | Image forming device | |
JP2838915B2 (en) | Paper position correction device | |
JPH06110341A (en) | Pressure roll driving device for paper sheet carrying device | |
JPH11157699A (en) | Sheet carrying device in image forming device | |
JP2812017B2 (en) | Paper feeder using roll paper | |
JPH0242220B2 (en) | ||
JP3170690B2 (en) | Image forming device | |
JP2002189377A (en) | Image forming device | |
JP3937720B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2602317B2 (en) | Image forming device | |
JP2797316B2 (en) | Special paper feeder | |
JP3526324B2 (en) | Image forming device | |
JP3170691B2 (en) | Image forming device | |
JP3085999B2 (en) | Fixing device | |
JPS6231640A (en) | Picture forming device with opening and closing guide section | |
JP2528448Y2 (en) | Opening / closing device for paper transport path | |
JPH079865Y2 (en) | Paper transport device for copier |