JP3016095B2 - 熱重量測定装置 - Google Patents
熱重量測定装置Info
- Publication number
- JP3016095B2 JP3016095B2 JP2339879A JP33987990A JP3016095B2 JP 3016095 B2 JP3016095 B2 JP 3016095B2 JP 2339879 A JP2339879 A JP 2339879A JP 33987990 A JP33987990 A JP 33987990A JP 3016095 B2 JP3016095 B2 JP 3016095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- holder
- sample container
- sample
- heating furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N5/00—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid
- G01N5/04—Analysing materials by weighing, e.g. weighing small particles separated from a gas or liquid by removing a component, e.g. by evaporation, and weighing the remainder
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/0099—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0401—Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
- G01N2035/0406—Individual bottles or tubes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/028—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having reaction cells in the form of microtitration plates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1081—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
- G01N35/109—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with two horizontal degrees of freedom
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
測定装置に関するものである。
測定とを交互に、断続的にかつ自動的に行ない、熱重量
測定の効率化と測定精度の向上を目的とするものであ
る。そのため本発明では試料容器を載置するためのホル
ダと加熱炉を有する熱天秤と、試料容器を予め配置する
ための試料容器トレーと、試料容器を試料容器トレーか
らホルダーへ自動的に搬送するだけでなく、これと逆に
試料容器をホルダーから試料容器トレーへ自動的に搬送
するオートサンプラー装置とを組み合わせることによ
り、試料容器のトレーからホルダー間への搬送を自動的
かつ連続的に行なうようにするとともに、測定精度を向
上することを目的とするものである。
測定法、示差熱分析法、示差走査熱量測定法などがあ
る。そのうち熱分析法は、古くから確立している分析法
であるが、近年、計測技術の進歩でその計測精出や性能
が著しく向上している。
分析や新素材の研究開発、さらには品質管理用として広
く利用されている。今迄一部に自動化された装置はある
が、熱重量測定を行なう熱天秤では、自動化、連続化さ
れた装置はなく、人手により各測定を行なっている。従
って最近では、熱分析装置での連続測定化が望まれてい
た。
容器の載せ換えを行うが、試料容器の位置がその度ごと
に異なるため、手動による方法では測定の効率が悪かっ
た。
自動化・連続化を計った装置を提供することを目的とす
る。
のホルダと、該ホルダを温度制御器によって制御される
加熱炉を有する熱天秤と、複数の試料容器を予め収容す
るトレーと、前記試料容器をトレーからホルダへ搬送す
るとともに、逆にホルダからトレーへ搬送するためのオ
ートサンプラーとから成り、これにより試料容器を、ト
レーとホルダとの間で自動的に搬送を繰り返し自由にす
ることにより自動的、連続的に熱重量測定を行なうこと
を特徴とする。
試料容器をオートサンプラーによって把持し、その位置
からホルダー上に搬送する。加熱炉を試料ホルダー部を
おおうように設置し、熱重量測定を行なう。測定終了後
には加熱炉を移動除去するとともに、試料ホルダー上に
載置されている試料容器をオートサンプラーによってト
レー上に戻す。以下同様の一連の動作を繰り返すことに
より、複数試料の熱重量測定を自動的かつ連続的に行な
うようにして測定効率を高める。さらに、オートサンプ
ラーによって定位置搬送を可能にして、置く位置のばら
つきを少なくし、測定精度を高める。
明する。
であり、第2図は主要構成部分の加熱炉移動機構の構成
を示す断面図である。
る。
等で成形されたホルダでこの上に試料容器が載置され
る。このホルダ1は焼結アルミナ管で成形された天秤ビ
ーム3の一端に固定されており、又天秤ビーム3の他端
は天秤部4の図示しない軸に連結されている。天秤ビー
ム3の管中には、熱電対2が収容されており、熱電対2
の1端は前記ホルダ1の底部に溶接等により固着されて
いる。加熱炉5は連結棒6を介して内部にモーターを有
する加熱炉移動機構7に連結され、移動機構7により上
下移動及び回転移動を行なうことができる。
則的に刻まれていて、試料8を収容するためにカップ状
に成形された試料容器9が測定順序に従って配置されて
いる。トレー10を保持するためのトレー台11は、連結棒
12を介してトレー移動機構13に接続されており、該トレ
ー移動機構13によって前後左右の往復運動を行なうこと
ができる。
ると、第3図に示すように、オートサンプラー装置14は
後述するロボットアーム15、このアームを駆動する駆動
軸18、アームを上下回転駆動するための駆動機構19及び
フィンガー可動部20によって構成されている。ロボット
アーム部15の内部には、ロボットアーム16と、該ロボッ
トアームを往復運動させるためのアーム駆動機構17とが
ある。ロボットアーム部15は、駆動軸18によって支持さ
れており、駆動軸18は、駆動機構19に接続されているか
ら、該オートサンプラー駆動機構19によって回転運動及
び上下運動を行なうことができる。ロボットアーム16の
前端には、フィンガー可動部20が固定されており、その
フィンガー可動部20はフィンガー22とフィンガー駆動機
構21よりなる。ロボットフィンガー22は、一対のフィン
ガーから構成され、周知の偏心カムを備えたフィンガー
駆動機構21によって開閉動作を行なうことができる。
め測定しようとする試料8を入れた試料容器9をトレー
10上に測定する順序に従って配置する。装置を作動させ
ると、トレー10がトレー移動機構13により予め定められ
た第1の位置に移動する。
長するとともに、駆動機構19を駆動させるとロボットフ
ィンガー17が第1の試料容器9上に位置するように移動
する。さらに、フィンガー駆動機構21を作動させると、
フィンガー22の先端部が試料容器9をはさみ保持する。
駆動機構19を動作し、駆動軸18の上昇動作により試料容
器9を上方に移動させるとともに回転動作でホルダ1の
方向に移動する。この位置でロボットアーム16を下方に
移動させ、所定の位置で停止する。この位置で再びフィ
ンガー22を開放させることによって試料容器9を前記試
料ホルダ1上に載置し、一連の搬送動作は終了する。そ
の後、加熱炉移動機構7により、加熱炉5が下方に移動
し、試料外周部をおおうように移動配置されると次の測
定が開始される。
料8が加熱されると、その試料温度は、ホルダ内の熱電
対2により検出されるとともに、試料重量の変化は天秤
4により計測される。測定が終了すると、加熱炉5は前
記加熱炉移動機構7により前記試料ホルダ1の上部に移
動する。すると、上記の同様の動作により、フィンガー
22を前記試料ホルダ1上へ移動させ、動作閉鎖すること
によりホルダ上の試料容器9を把持し、後方・回転・下
向運動によりトレー10上に搬送して元の位置に戻す。
り、順次試料容器トレー10から前記試料ホルダ1上に搬
送して測定が行なわれる。
ある場合のオートサンプラー付き熱重量測定装置につい
て説明する。
観図であり、第5図は第4図の要部断面図である。試料
ホルダー1は、測定試料を入れた試料容器を載置するた
めのホルダーで、参照ホルダ1Aは熱的に変態のない参照
試料(例えばアルミナ粉末)を入れた試料容器を載置す
るためのホルダである。前記試料ホルダ1は、管状に形
成された試料側天秤ビーム26の一端に固定され、他方参
照ホルダ1Aは管状に形成された参照側天秤ビーム27の一
端に固定されているが、これらのビームの他端はそれぞ
れ天秤4に接続されている。加熱炉5は、その下部が連
結棒6を介して加熱炉移動機構7に連結されており、該
加熱炉移動機構7によって往復運動し、前記試料ホルダ
1とホルダ1Aを取り巻く形で配置することが可能になっ
ている。すなわち、本実施例では前記第1の実施例のと
異なり、加熱炉5が水平に移動する構造となっている。
又、上記以外の他の構成要素は前記実施例と同様である
ので説明を省略する。
を入れた試料容器9と、これと別に参照試料を入れた別
の試料容器9をトレー10上に測定する順序に従って配置
する。装置を作動させると、前述の第1の実施例の場合
と同様の動作を行なう。即ち、初めに、トレー10がトレ
ー移動機構13により予め定められたトレー台11上の第1
の位置に移動するとともに、オートサンプラー装置14の
前述したと同様の動作によって、試料容器9を前記試料
ホルダ1上に載置する。次いで、トレー10がトレー移動
機構13により予め定められた第2の位置に移動し、参照
試料の入った試料容器9をオートサンプラー装置14の搬
送動作によって参照ホルダ1A上に載置する。その後で、
前記加熱炉5が水平移動し前記試料ホルダ1及び前記参
照ホルダ1Aの外周部を覆うように配置され、測定が開始
される。測定の終了後、上記の動作の逆動作を行ないオ
ートサンプラー装置14によって測定済みの前記試料容器
9及び参照試料容器9Aはトレー10上に戻される。
水平差動型熱重量測定装置においては、試料容器と参照
容器の両方を交換することができ、自動的かつ断続的に
熱重量測定ができる。
量測定を、自動的かつ連続的に測定を行なうことができ
るため測定効率の向上を図ることができる。又、オート
サンプラーによって試料ホルダの一定位置の試料容器を
置くことが可能なために従来の位置ずれ等を少なくする
ことができ、測定のばらつきを極力押さえ、測定精度の
向上を図ることができた。
図、第2図は第1図の主要構成部分の縦断面図、第3図
は、第1図のオートサンプラー部を模式的に示す縦断面
図、第4図は本発明の他の実施例を示す水平差動型熱重
量測定装置の外観図、第5図は、第4図の試料ホルダ周
辺及び試料容器トレー周辺を示す縦断面図である。 1、1A……ホルダ、参照ホルダ 3……天秤ビーム 4……天秤部 5……加熱炉 6……連結棒 7……加熱炉移動機構 8……試料 9、9A……試料容器、参照試料容器 10……トレー 11……トレー台 12……連結棒 13……トレー移動機構 14……オートサンプラー装置 15……アーム可動部 16……アーム 17……アーム駆動機構 18……駆動軸 19……駆動機構 20……フィンガー可動部 21……フィンガー駆動機構 22……ロボットフィンガー 26……試料側天秤ビーム 27……参照側天秤ビーム
Claims (2)
- 【請求項1】試料容器を設置するためのホルダーと、前
記ホルダー上の試料の重量を連続的に測定する天秤機構
と、前記ホルダーを温度制御器によって制御させる加熱
炉と、内部にモーターを有し前記加熱炉を移動させる加
熱炉移動機構と、前記試料容器が複数個あらかじめ規則
的に配置されたトレーと、前記トレーを所定の位置に移
動するためのトレー移動機構と、前記試料容器を前記ト
レーから前記ホルダーへ定位置搬送し、前記測定後前記
試料容器を前記ホルダーから前記トレー上の元の位置へ
搬送することの可能なオートサンプラー装置と、前記オ
ートサンプラー装置は搬送を行うための回転運動または
直線運動のできるロボットアームを備え、且つ、前記試
料容器を把持するための一対のフィンガーから前記ロボ
ットアームの前端に固定され、前記フィンガーは偏心カ
ム等を備えたフィンガー駆動機構より開閉動作を行える
ことを特徴とし、前記加熱炉移動機構による加熱炉移動
と前記トレー移動機構によるトレーの所定位置への移動
と前記オートサンプラー装置のロボットアームの運動と
フィンガーの開閉動作との組み合わせにより、前記複数
の試料容器を、測定する順序に従って順次前記トレーと
前記ホルダーの間で供給・排出すると共に熱重量測定を
連続的に行うことを特徴とする熱重量測定装置。 - 【請求項2】前記試料容器は試料を収容するためにカッ
プ状に成形されており、前記トレーは、前記試料容器を
配置するため、平板の上に複数の円形状の溝が規則的に
刻まれていることを特徴とする請求項1記載の熱重量測
定装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2339879A JP3016095B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 熱重量測定装置 |
DE4138689A DE4138689C2 (de) | 1990-11-29 | 1991-11-25 | Gerät zur thermogravimetrischen Bestimmung |
US07/799,833 US5215377A (en) | 1990-11-29 | 1991-11-27 | Thermogravimetric apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2339879A JP3016095B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 熱重量測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04203957A JPH04203957A (ja) | 1992-07-24 |
JP3016095B2 true JP3016095B2 (ja) | 2000-03-06 |
Family
ID=18331684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2339879A Expired - Lifetime JP3016095B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 熱重量測定装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5215377A (ja) |
JP (1) | JP3016095B2 (ja) |
DE (1) | DE4138689C2 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6000935A (en) * | 1997-02-21 | 1999-12-14 | Troxler Electronic Laboratories, Inc | Adjustable apparatus for pyrolysis of a composite material and method of calibration therefor |
FR2760091B1 (fr) * | 1997-02-27 | 1999-10-15 | Elf Antar France | Procede et dispositif de mesure gravimetrique des caracteristiques de la separation d'un hydrocarbure liquide en plusieurs phases |
US6113261A (en) * | 1997-06-27 | 2000-09-05 | Ta Instruments, Inc. | Method and apparatus of modulated-temperature thermogravimetry |
US6652015B1 (en) | 2001-01-26 | 2003-11-25 | Ta Instruments-Waters Llc | Gripper device |
US6859271B1 (en) | 2001-01-26 | 2005-02-22 | Ta Instruments-Waters Llc | Platen for automatic sampler |
US6644136B1 (en) | 2001-01-26 | 2003-11-11 | Ta Instruments-Waters, Llc | Sample tray for automatic sampler |
US6823278B1 (en) | 2001-01-26 | 2004-11-23 | Ta Instruments-Waters, Llc | Method and apparatus for positional calibration of a thermal analysis instrument |
US6846455B1 (en) | 2001-01-26 | 2005-01-25 | Ta Instruments-Waters, Llc | Automatic sampling device |
US6760679B1 (en) | 2001-01-26 | 2004-07-06 | Ta Instruments-Waters, Llc | Method and apparatus for positional calibration of a thermal analysis instrument |
US20050036536A1 (en) * | 2001-09-18 | 2005-02-17 | Lewis Edwin A. | High throughout energy array |
US6722403B2 (en) * | 2002-01-24 | 2004-04-20 | Bristol-Myers Squibb Company | Automated apparatus for dispensing measured quantities of powder to containers in an array |
FR2850460B1 (fr) * | 2003-01-23 | 2005-12-30 | Toulouse Inst Nat Polytech | Dispositif et procede de test par thermogravimetrie |
US7172729B2 (en) * | 2003-03-04 | 2007-02-06 | Jose Maria Las Navas Garcia | Mixed sample moisture or ash analyzer |
US6840668B1 (en) * | 2003-07-25 | 2005-01-11 | Waters Investment Limited | Thermogravimetrical analyzer autosampler sealed sample pan |
US7048435B2 (en) * | 2004-08-04 | 2006-05-23 | Waters Investment Limited | Humidity-controlled chamber for a thermogravimetric instrument |
US8427844B2 (en) * | 2006-08-28 | 2013-04-23 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Widebody coil isolators |
DE102007005618A1 (de) * | 2007-01-31 | 2008-08-07 | Institut für Automation und Kommunikation (ifak) e. V. Magdeburg | Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Stoffmenge in kleinen Kavitäten |
EP2078961B1 (de) * | 2008-01-08 | 2020-04-08 | Liconic Ag | Vorrichtung zum Manipulieren von Laborproben |
JP5024968B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2012-09-12 | 株式会社リガク | X線及び熱分析装置 |
WO2013016035A1 (en) * | 2011-07-22 | 2013-01-31 | Constitution Medical, Inc. | Sample transport systems and methods |
DE102012105101B3 (de) * | 2012-06-13 | 2013-07-04 | Netzsch-Gerätebau GmbH | Thermoanalysevorrichtung |
CN103234997B (zh) * | 2013-04-09 | 2015-05-06 | 河南工程学院 | 液晶触控型立式测硫仪 |
DE102013107101A1 (de) * | 2013-07-05 | 2015-01-08 | Netzsch-Gerätebau GmbH | Verfahren und magazin zum vorhalten, transport, verarbeiten und archivieren von thermoanalytischer proben |
CN208984092U (zh) * | 2015-04-30 | 2019-06-14 | 珀金埃尔默健康科学股份有限公司 | 自动进样器、自动装载器以及使用它们的系统和装置 |
US11899033B2 (en) | 2016-12-01 | 2024-02-13 | Leco Corporation | Access port for a thermogravimetric analyzer furnace |
CN107098152A (zh) * | 2017-06-13 | 2017-08-29 | 东莞阿李自动化股份有限公司 | 上料交换平台装置 |
JP7263976B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-04-25 | 株式会社島津製作所 | 示差熱・熱重量同時測定装置 |
CN111766176A (zh) * | 2020-08-24 | 2020-10-13 | 深圳市建设综合勘察设计院有限公司 | 一种便携式土样分析仪及其使用方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3045472A (en) * | 1957-12-03 | 1962-07-24 | Paulik Ferenc | Apparatus for simultaneously carrying out thermogravimetric, differentialthermal andderivative-thermo-gravimetric analysis |
US3902354A (en) * | 1969-11-20 | 1975-09-02 | Columbia Scient Ind | Thermogravimetric analysis apparatus |
US3760956A (en) * | 1971-08-23 | 1973-09-25 | Burch Controls Inc | Industrial robot |
DE2353793B1 (de) * | 1973-10-26 | 1975-03-20 | Siemens Ag | Rotierende Vorrichtung zum selbsttaetigen Eingeben flacher Proben in ein Analysegeraet |
NL8300586A (nl) * | 1983-02-16 | 1984-09-17 | Dow Chemical Nederland | Inrichting en werkwijze voor het automatisch hanteren van monsters. |
US4556362A (en) * | 1983-12-21 | 1985-12-03 | At&T Technologies, Inc. | Methods of and apparatus for handling semiconductor devices |
US4606649A (en) * | 1985-01-14 | 1986-08-19 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Energy, Mines And Resources | Assembly for concurrent thermogravimetry and differential thermal analysis |
GB2202768B (en) * | 1987-03-30 | 1991-04-03 | Honda Motor Co Ltd | Workpiece transferring, positioning and machining system. |
JP2653152B2 (ja) * | 1989-01-31 | 1997-09-10 | 株式会社島津製作所 | 熱重量測定装置 |
-
1990
- 1990-11-29 JP JP2339879A patent/JP3016095B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-11-25 DE DE4138689A patent/DE4138689C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-27 US US07/799,833 patent/US5215377A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04203957A (ja) | 1992-07-24 |
US5215377A (en) | 1993-06-01 |
DE4138689A1 (de) | 1992-06-04 |
DE4138689C2 (de) | 2002-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3016095B2 (ja) | 熱重量測定装置 | |
US6203760B1 (en) | Autosampler having gripper with shape memory metal actuator | |
CA2283185C (en) | Assay device processing instrument | |
JP4201596B2 (ja) | 自動化ラボラトリシステム及び方法 | |
JP3140099B2 (ja) | 熱重量測定装置 | |
KR100307879B1 (ko) | 분말품의부피비중자동측정장치 | |
CN104297502B (zh) | 自动水分测试装置及自动水分测试仪 | |
US4287301A (en) | Method and apparatus for streaking agar | |
CN108931659A (zh) | 一种在线自动水分测定系统 | |
CN215263138U (zh) | 用于化学发光检测的分析仪 | |
CN211978953U (zh) | 一种可批量化称量的智能取样称样系统 | |
CN115096686A (zh) | 一种土壤粉末自动称重分样设备 | |
CN211652565U (zh) | 精子质量分析仪的样本传输混匀装置 | |
JPH1068734A (ja) | チャッキング装置、およびこれを備えた試料検査装置 | |
WO2021118652A1 (en) | Multiple sample automatic gravimetric dosing and cleaning system | |
US3301065A (en) | Liquid sample supply apparatus | |
KR20240056240A (ko) | 고분자 시료 제조 장치 | |
Chan et al. | An automated direct sample insertion system for inductively coupled plasma-atomic emission spectrometry | |
CN208459413U (zh) | 在线化验室 | |
JPS6030612B2 (ja) | 移送装置 | |
JPH0156706B2 (ja) | ||
CN217521323U (zh) | 检测机构 | |
CN212306787U (zh) | 一种排料式卷烟物料填充值测量设备 | |
JP2988324B2 (ja) | 質量変化量測定装置 | |
JP3137481B2 (ja) | 粉末品の除電装置付嵩比重自動測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 11 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |