[go: up one dir, main page]

JP3015811U - 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置 - Google Patents

逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置

Info

Publication number
JP3015811U
JP3015811U JP1995003334U JP333495U JP3015811U JP 3015811 U JP3015811 U JP 3015811U JP 1995003334 U JP1995003334 U JP 1995003334U JP 333495 U JP333495 U JP 333495U JP 3015811 U JP3015811 U JP 3015811U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
check valve
water supply
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995003334U
Other languages
English (en)
Inventor
康一 川上
けい子 川上
Original Assignee
康一 川上
けい子 川上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 康一 川上, けい子 川上 filed Critical 康一 川上
Priority to JP1995003334U priority Critical patent/JP3015811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015811U publication Critical patent/JP3015811U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、水処理器の逆流を防止するため
の、コスト安な逆流防止弁を内蔵した切り替え弁装置の
提供を目的とする。 【構成】 水供給栓に取り付ける切り替え弁装置の上部
にて、前記水供給栓の先端を押圧して設置されるパッキ
ンのプレートに、スプリングに支持された逆流防止弁を
当接することを特徴とする切り替え弁装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 〔産業上の利用分野〕 本考案は水供給栓と浄水器等の水処理器とに接続して、水供給栓から供給され る水の流れを切り換える切り替え弁装置に関する。
【0002】 〔従来の技術〕 給水、給湯の圧力のバランスがくずれたとき、または配管の破裂事故などによ り負圧現象が起きたときに、上水道に逆流することを防止するために適切な措置 を講ずるための装置で、浄水器等の水処理器では、その器具の取水部に逆流防止 弁を設けており、このように切り替え弁装置に設けられたものはない。
【0003】 〔考案が解決しょうとする課題〕 しかしながら、浄水器等の水処理器の入口に逆流防止弁を設けると、そのため に水処理器の多くスペースをロスすることになる。逆流防止弁装置には、逆流防 止弁室、その中に防止弁受け座、あるいは防止弁受け座をかねたキャップ等を設 置する必要があるが、この逆流防止弁室の大きさ分のロス・スペースが出来上る 。
【0004】 本考案の如き弁装置弁箱1の外径は、わずか40〜50mmであり、内径は3 0mm前後が一般的な大きさであり、その弁箱1を極くわずか、5mm程度長く することにおいて、前記逆流防止弁室11が構成できる。
【0005】 図6に示すごとく、本考案の実施例に示す逆流防止弁室11の高さは13mm 程度であるが、もともとプレート9の下部には、10mm程度の空間が必要であ る。これは原水が流入口21を通過するときには水速のエネルギーが高いため、 その水速を緩和させるには、水の通路を拡大させて、水速のエネルギーを圧力の エネルギーに変換させる必要があるためであり、元来この部分には10mm程度 の空間を設けている。
【0006】 であるが故に、前述したとおり、5mm程度に弁箱1を延長させることで逆流 防止弁室13は出来上り尚且つ、前述した水速のエネルギーを圧力のエネルギー に変換して水の流れを緩和させる効果も増大する。
【0007】 この高さ10mm程度を、水処理器内に設けるためには、水処理器の外径が1 00mm以上もある為に、材料のロスが大きい。100mmφの高さ10mm以 上の材料を云う。
【0008】 前述した水処理器の外径が100mmφ以上とは、かかる逆流防止弁は、器内 の滞留水が500mlを越える水処理器に必要なものであることからである。
【0009】 また、この水処理器へ逆流防止弁を設けることは、コスト的に高価になる。つ まり、ロス・スペースを作り上げる材料分が資源的浪費につながっている。
【0010】 さらに、水処理器に逆流防止弁をとりつける組み立て時には、水処理器が大き いために煩多である。
【0011】 尚別に困難があった。逆流防止弁を水処理器内へ設けることは、一機種ごとに 逆流防止弁室を設計しなければならないが、切り替え弁装置に逆流防止弁を設け ておけば、あらゆる器種に採用できるため、あらゆる器種の逆流防止弁を省略す ることができる。
【0012】 上記した多くの、従来からもっていた劣点を解決することを目的とした。
【0013】 〔課題を解決する為の手段〕 水道栓の先端に押圧して設置されるパッキン8のプレート9にスプリング12 に支持された逆流防止弁20を当接して逆流を防止する機能を切り替え弁装置内 部に有することを特徴とする。
【0014】 〔作用〕 本考案は、上記の手段を講じたので、水栓を閉口した時には常時逆流防止して おり、又水栓を開口して水を使用している時においても、水供給管路の負圧が起 因して逆流力が発生すれば、即時プレート7に逆流防止弁20が圧着して、流入 口21への逆流を防止することができ、水処理器へ逆流防止弁を設置する労を省 略できる。
【0015】 〔実施例〕 図1は、逆流を防止している状態の逆流防止弁20の位置を表わしている。1 は弁箱、2は弁、9はプレート、10は逆流防止用パッキン、11は逆流防止弁 用パッキン座、12はスプリングである。
【0016】 逆流防止弁20は逆流防止用パッキン10とそのパッキンと固着しているパッ キン座11より構成されている。
【0017】 図1は図3におけるb−b線に沿う断面図であり、図2は切り替え弁装置の正 面図、図3は切り替え弁装置の平面図、図4は図2および図6におけるd−d線 に沿う断面図、図5は図2および図3におけるc−c線に沿う断面図、図6は図 3におけるa−a線に沿う断面図、図7は図2におけるe−e線に沿う断面図で ある。
【0018】 弁箱1の上面部に水供給栓5との接続部を設け、その下部に逆流防止弁室13 を形成し、その下部に弁室4を構成している。
【0019】 前記弁箱1の弁室4の上壁にスプリング用置場を設けてスプリング12を置き 、さらにそのスプリング12の上端に、逆流防止弁パッキン座11と逆流防止弁 パッキン10が固着して構成された、逆流防止弁20を装置している。
【0020】 弁室4内には、水の流れを切り替える弁2が挿入されており、この弁2は、ハ ンドルの回動により、原水ストレート位置と、原水シャワー位置、水処理器への 給水位置とに水の流れを切り替える。
【0021】 この実施例では、一種の切り替え弁装置に内蔵した逆流防止弁20を説明する 。
【0022】 水の経路としては図4、図6で示すように、水供給栓5を経て流入口21より 、逆流防止弁20を押し下げて、逆流防止弁室13へ入水し、次に弁箱1の取水 口24から弁2の取水孔51を経て、弁2の内部15に入水し、図5および図6 に示すように、弁2の給水孔55から弁箱1の給水口29に至り、さらに弁箱1 の送水ノズル34より、図示せぬホースを経て水処理器70の入口71に入水し 、水処理器70の出口72を通過して、処理水パイプ73より吐水する。
【0023】 上記過程において、水供給管路に負圧が生じ、水供給栓に逆流力が産まれても 、図1の如く、逆流防止弁20がプレート9の下面に圧着して、流入口21への 逆流を防止する。
【0024】 この実施例の弁装置では、図1の位置よりハンドル3を操作して弁2を回動さ せれば、弁箱1の原水ストレート口25と弁2の給水孔52を連通でき、弁箱1 の吐水口32より原水ストレートが吐水し、さらにハンドルを操作して弁2を回 動すれば、図5での前述した弁2の給水孔55は、弁箱1の原水シャワー用出水 口26に連通して出水し、シャワー、キャップ14のシャワー細孔14aより吐 水する。
【0025】 上記原水ストレート位置および原水シャワー位置にある時においても、水供給 管路の負圧による逆流が働いたときには、図1に示すごとく逆流防止弁20によ って逆流は防止される。
【0026】 切り換え弁の水切り替え構造については、本考案の主旨とは異なるので、その 説明は簡単にとゞめる。
【0027】 〔考案の効果〕 以上説明したように本考案によれば、前記の構成を有するために、水の逆流を 防止でき、部品点数が少なく、製造コストが安価であると同時に、切り替え弁装 置と併用される水処理器から逆流防止弁部を省略できることにより、その水処理 器の製造コストも多大に低減させられる切り替え弁装置を供給することが出来る 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る切り替え弁装置の構成
を示す断面図であり、図3および図6におけるb−b線
に沿う断面図であり、逆流を防止している逆流防止弁の
位置を表わす図。
【図2】本考案の実施例に係る切り替え弁装置の正面
図。
【図3】本考案の実施例に係る切り替え弁装置の平面
図。
【図4】図2および図6のd−d線に沿う断面図。
【図5】図2のc−c線に沿う断面図。
【図6】図3のa−a線に沿う断面図。
【図7】図2のe−e線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…弁箱 2…弁 3…ハンドル 4…弁室 5…水供給栓 6…支持筒 7…押え筒 8…パッキン 9…プレート 10…逆流防止弁パッキン 11…防止弁パッキン座 12…スプリング 13…逆流防止弁室 14…シャワー・キャップ 14a…シャワー・キャップ細孔 15…弁内部 20…逆流防止弁 21…流入口 24…弁箱の取水口 25…原水ストレート用出水口 26…原水シャワー用出水口 29…給水口 32…原水ストレート吐水口 34…送水ノズル 51…弁2の取水孔 52…原水ストレート用給水孔 55…水処理器用給水孔 70…水処理器 71…水処理器入口 72…水処理器出口 73…処理水パイプ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水供給栓に取り付け、水処理器に接続して用いる水切り
    替え弁装置の上部にて、前記水供給栓(5)の先端を押
    圧して設置されるパッキン(8)のプレート(9)に、
    スプリング(12)に支持された逆流防止弁(20)を
    当接することを特徴とする切り替え弁装置。
JP1995003334U 1995-03-02 1995-03-02 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置 Expired - Lifetime JP3015811U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003334U JP3015811U (ja) 1995-03-02 1995-03-02 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003334U JP3015811U (ja) 1995-03-02 1995-03-02 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015811U true JP3015811U (ja) 1995-09-12

Family

ID=43151360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995003334U Expired - Lifetime JP3015811U (ja) 1995-03-02 1995-03-02 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015811U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207161776U (zh) 带温度调节的开关阀
CN107620814A (zh) 带温度调节的开关阀
CN101248953A (zh) 电饭煲及电饭煲蒸汽筒导流方法
JP3015811U (ja) 逆流防止弁を内蔵した切替え弁装置
PL353574A1 (en) Device and method for cleaning a filter
CN210342128U (zh) 一种双泵式坐便器冲水结构
US6464871B1 (en) Faucet assembly with a filtering device disposed in a faucet body
CN110916509A (zh) 一种用于饮水机的水瓶座
JP2008088679A5 (ja)
JP4366004B2 (ja) シングルレバー式の混合栓
US20050229299A1 (en) Adapter for installation of toilet flushing apparatus
JP2992237B2 (ja) ガス栓
JPH0125810Y2 (ja)
JP4439689B2 (ja) 排気弁
CN2263676Y (zh) 马桶密闭式全自动定量清洁剂释出装置
CN214964580U (zh) 一种双重泄压饮水机
CN106923721A (zh) 联体式水龙头皂液器
JP4166514B2 (ja) フロート式ドレントラップ
KR200314022Y1 (ko) 이중 배출구를 갖는 수도꼭지
CN107620359B (zh) 一种坐便器冲水装置及坐便器
JP2000234674A (ja) 排気弁
CN207740543U (zh) 一种坐便器水箱进水阀的减震降噪机构
JPH0640383Y2 (ja) 水処理器付単水栓
CN2222181Y (zh) 无止回阀防虹吸的液箱供液装置
JP5010872B2 (ja) 液体容器