JP3015087B2 - ポリビニルエステル系マクロモノマー - Google Patents
ポリビニルエステル系マクロモノマーInfo
- Publication number
- JP3015087B2 JP3015087B2 JP02262413A JP26241390A JP3015087B2 JP 3015087 B2 JP3015087 B2 JP 3015087B2 JP 02262413 A JP02262413 A JP 02262413A JP 26241390 A JP26241390 A JP 26241390A JP 3015087 B2 JP3015087 B2 JP 3015087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl
- ester
- polymerization
- polyvinyl ester
- polyvinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920001290 polyvinyl ester Polymers 0.000 title claims description 30
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 19
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 11
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 claims description 9
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 5
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical group CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- -1 acrylate ester Chemical class 0.000 description 18
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 17
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 13
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 9
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical group CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000003613 toluenes Chemical class 0.000 description 3
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAYAKLSFVAPMEL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC=C LAYAKLSFVAPMEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC=C QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGYJSURPYAAOMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)OC=C PGYJSURPYAAOMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- FPSPPRZKBUVEJQ-UHFFFAOYSA-N 4,6-dimethoxypyrimidine Chemical compound COC1=CC(OC)=NC=N1 FPSPPRZKBUVEJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDFCSMCGLZFNFY-UHFFFAOYSA-N Dimethylaminopropyl Methacrylamide Chemical compound CN(C)CCCNC(=O)C(C)=C GDFCSMCGLZFNFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HETCEOQFVDFGSY-UHFFFAOYSA-N Isopropenyl acetate Chemical compound CC(=C)OC(C)=O HETCEOQFVDFGSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCHPKWUIAASXPV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;methanol Chemical compound OC.CC(O)=O ZCHPKWUIAASXPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- ZBGRMWIREQJHPK-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC=C ZBGRMWIREQJHPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMDXMIHZUJPRHG-UHFFFAOYSA-N ethenyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OC=C CMDXMIHZUJPRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLZSRIYYOIZLJL-UHFFFAOYSA-N ethenyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OC=C BLZSRIYYOIZLJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWJHWSBFPPPIPD-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.CCOCC HWJHWSBFPPPIPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N hexane;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.CCCCCC KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 1
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N methacryloyl chloride Chemical compound CC(=C)C(Cl)=O VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- WFKDPJRCBCBQNT-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C(C)=C WFKDPJRCBCBQNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADTJPOBHAXXXFS-UHFFFAOYSA-N n-[3-(dimethylamino)propyl]prop-2-enamide Chemical compound CN(C)CCCNC(=O)C=C ADTJPOBHAXXXFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIWDVJPPVMGJGR-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C(C)=C ZIWDVJPPVMGJGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N n-ethylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C=C SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C=C YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSAJWMJJORKPKS-UHFFFAOYSA-N octadecyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C FSAJWMJJORKPKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M pent-4-enoate Chemical compound [O-]C(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明はポリビニルエステル系マクロモノマーに関す
る。
る。
ポリビニルエステル系マクロモノマーは、組成、構造
および分子量等が高度に制御されたグラフトポリマーの
合成原料などに利用可能である。
および分子量等が高度に制御されたグラフトポリマーの
合成原料などに利用可能である。
本発明のマクロモノマーを用いて得られたグラフトポ
リマーは、従来法によるグラフトポリマーに比して、塗
料、粘接着剤および相溶化剤等をはじめとした様々な用
途分野において有用性が高い。
リマーは、従来法によるグラフトポリマーに比して、塗
料、粘接着剤および相溶化剤等をはじめとした様々な用
途分野において有用性が高い。
B.従来技術 マクロモノマーは高度に制御されたグラフトポリマー
の合成原料として最近注目され、極めて多種類のマクロ
モノマーが合成されている。
の合成原料として最近注目され、極めて多種類のマクロ
モノマーが合成されている。
しかし、ポリビニルエステル系マクロモノマーについ
てみてみると、報告されている例はごく僅かであり、た
とえば末端オレフイン性のポリ酢酸ビニルマクロモノマ
ー(特開昭63−95215号参照)や、スチレン末端のポリ
酢酸ビニルマクロモノマー(J.Polymer Sci.,P−C、Vo
l25,175(1987)参照)が見られるにすぎず、単独重合
性および他のモノマーとの共重合性が低く、高重合度の
重合体が得られにくいという問題点があった。また、後
者のポリ酢酸ビニルマクロモノマーは連結基部分がカチ
オン性基であることから、その使用範囲は大きく制限さ
れるという問題点があった。
てみてみると、報告されている例はごく僅かであり、た
とえば末端オレフイン性のポリ酢酸ビニルマクロモノマ
ー(特開昭63−95215号参照)や、スチレン末端のポリ
酢酸ビニルマクロモノマー(J.Polymer Sci.,P−C、Vo
l25,175(1987)参照)が見られるにすぎず、単独重合
性および他のモノマーとの共重合性が低く、高重合度の
重合体が得られにくいという問題点があった。また、後
者のポリ酢酸ビニルマクロモノマーは連結基部分がカチ
オン性基であることから、その使用範囲は大きく制限さ
れるという問題点があった。
C.発明が解決しようとする課題 本発明は、重合性に優れ、分子量分布のシヤープなポ
リビニルエステル系マクロモノマーを提供せんとするも
のである。
リビニルエステル系マクロモノマーを提供せんとするも
のである。
D.課題を解決するための手段 本発明者らは上記課題について鋭意検討した結果、一
般式 [但し、 R1 :水素原子またはメチル基 (X) :以下に示すR2側でSと結合する連結基 (R2は分岐を有していてもよい炭素数2〜20のアルキレ
ン基) (PVES):ビニルエステル単位を含有する数平均重合度
3以上の1価のポリビニルエステル系重合体 をそれぞれ意味する。] で表されるポリビニルエステル系マクロモノマーを見い
出し本発明を完成するに到った。
般式 [但し、 R1 :水素原子またはメチル基 (X) :以下に示すR2側でSと結合する連結基 (R2は分岐を有していてもよい炭素数2〜20のアルキレ
ン基) (PVES):ビニルエステル単位を含有する数平均重合度
3以上の1価のポリビニルエステル系重合体 をそれぞれ意味する。] で表されるポリビニルエステル系マクロモノマーを見い
出し本発明を完成するに到った。
以下本発明を詳細に説明する。
本発明のポリビニルエステル系マクロモノマーは、片
末端の重合性の二重結合部分、ポリビニルエステル系重
合体部分および両者を連結する部分から構成され、上記
の一般式(I)で表される。
末端の重合性の二重結合部分、ポリビニルエステル系重
合体部分および両者を連結する部分から構成され、上記
の一般式(I)で表される。
片末端の重合性の二重結合部分は、アクリル酸エステ
ル、またはメタクリル酸エステルであり、エステル基と
アルキレン基からなる連結基(X)と硫黄原子により、
ポリビニルエステル系重合体と結合している。この連結
基(X)は、 (R2は分岐を有していてもよい炭素数2〜20のアルキレ
ン基)であり、R2側でSと結合している。R2の具体例と
しては−(CH2)2−、−(CH2)3−、−(CH2)6−、−
(CH2)10−、−CH(C6H13)CH2−、 −CH(C10H21)CH2−等が挙げられる。
ル、またはメタクリル酸エステルであり、エステル基と
アルキレン基からなる連結基(X)と硫黄原子により、
ポリビニルエステル系重合体と結合している。この連結
基(X)は、 (R2は分岐を有していてもよい炭素数2〜20のアルキレ
ン基)であり、R2側でSと結合している。R2の具体例と
しては−(CH2)2−、−(CH2)3−、−(CH2)6−、−
(CH2)10−、−CH(C6H13)CH2−、 −CH(C10H21)CH2−等が挙げられる。
ポリビニルエステル系重合体部分は、数平均重合度が
3以上、好ましくは3〜500、より好ましくは5〜300の
範囲にあり、さらに好ましくは重量平均重合度と数平均
重合度の比が3.0以下のシヤープや重合度分布を有する
ポリビニルエステル系重合体であり、ビニルエステルホ
モポリマーもしくはビニルエステル単位の含有量が30モ
ル%以上、より好ましくは50モル%以上のビニルエステ
ル系コポリマーであるポリビニルエステル系重合体部分
の数平均重合度が500を越えると、得られたポリビニル
エステル系マクロモノマーの重合性が低下したり、ポリ
ビニルエステル系重合体の重量平均重合度と数平均重合
度の比(以下、重合度分布またはw/nと略記するこ
とがある)が3.0を超えると、本発明のポリビニルエス
テル系マクロモノマーから得られたグラフトポリマーの
特性が充分に発現しないといった問題を生ずる場合があ
る。ここで重合度分布は、GPC測定によるものである
(測定条件:テトラヒドロフラン(以下、THFと略記す
る)溶媒、流速1.0ml/min、25℃)。また、ポリビニル
エステル系重合体中のビニルエステル単位の含有量が30
モル%末端の場合にも本発明のポリビニルエステル系マ
クロモノマーから得られたグラフトポリマーの特性が充
分に発現しない場合がある。
3以上、好ましくは3〜500、より好ましくは5〜300の
範囲にあり、さらに好ましくは重量平均重合度と数平均
重合度の比が3.0以下のシヤープや重合度分布を有する
ポリビニルエステル系重合体であり、ビニルエステルホ
モポリマーもしくはビニルエステル単位の含有量が30モ
ル%以上、より好ましくは50モル%以上のビニルエステ
ル系コポリマーであるポリビニルエステル系重合体部分
の数平均重合度が500を越えると、得られたポリビニル
エステル系マクロモノマーの重合性が低下したり、ポリ
ビニルエステル系重合体の重量平均重合度と数平均重合
度の比(以下、重合度分布またはw/nと略記するこ
とがある)が3.0を超えると、本発明のポリビニルエス
テル系マクロモノマーから得られたグラフトポリマーの
特性が充分に発現しないといった問題を生ずる場合があ
る。ここで重合度分布は、GPC測定によるものである
(測定条件:テトラヒドロフラン(以下、THFと略記す
る)溶媒、流速1.0ml/min、25℃)。また、ポリビニル
エステル系重合体中のビニルエステル単位の含有量が30
モル%末端の場合にも本発明のポリビニルエステル系マ
クロモノマーから得られたグラフトポリマーの特性が充
分に発現しない場合がある。
ビニルエステル単位としてはギ酸ビニル、酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ピバリン酸ビニ
ル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、バーサチツ
ク酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、
安息香酸ビニル、トリフロロ酢酸ビニル、トリクロロ酢
酸ビニル等が挙げられる。
ル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ピバリン酸ビニ
ル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、バーサチツ
ク酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、
安息香酸ビニル、トリフロロ酢酸ビニル、トリクロロ酢
酸ビニル等が挙げられる。
また、ポリビニルエステル系重合体が共重合体である
場合のコモノマー(以下CM1と略記することがある)と
しては特に制限はなく、例えば共重合や高分子反応によ
つて導入可能な単位から選ばれる。この様なコモノマー
(CM1)の例として以下のものが挙げられる。すなわち
エチレン、プロピレン、1−ブテン、イソブテン等のオ
レフイン類、アクリル酸またはその塩、アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アク
リル酸i−プロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸i−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸2−
エチルヘキシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸オク
タデシル等のアクリル酸エステル類、メタクリル酸また
はその塩、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸i−プロピ
ル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸i−ブチ
ル、メタクリル酸t−ブチル、メタクリル酸2−エチル
ヘキシル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸オクタ
デシル等のメタクリル酸エステル類、アクリルアミド、
N−メチルアクリルアミド、N−エチルアクリルアミ
ド、N,N−ジメチルアクリルアミド、ジアセトンアクリ
ルアミド、アクリルアミドプロパンスルホン酸またはそ
の塩、アクリルアミドプロピルジメチルアミンまたはそ
の塩およびその4級塩、N−メチロールアクリルアミド
またはその誘導体等のアクリルアミド誘導体、メタクリ
ルアミド、N−メチルメタクリルアミド、N−エチルメ
タクリルアミド、メタクリルアミドプロパンスルホン酸
またはその塩、メタクリルアミドプロピルジメチルアミ
ンまたはその塩およびその4級塩、N−メチロールアク
リルアミドまたはその誘導体等のメタクリルアミド誘導
体、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n
−プロピルビニルエーテル、i−プロピルビニルエーテ
ル、n−ブチルビニルエーテル、i−ブチルビニルエー
テル、t−ブチルビニルエーテル、ドデシルビニルエー
テル、ステアリルビニルエーテル等のビニルエーテル
類、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のニトリ
ル等、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フツ化ビニル、フ
ツ化ビニリデン等のハロゲン化ビニル類、酢酸アリル、
塩化アリル等のアリル化合物、マレイン酸またはその塩
およびそのエステル、イタコン酸またはその塩およびそ
のエステル、ビニルトリメトキシシラン等のビニルシリ
ル化合物、酢酸イソプロペニル、N−ビニルピロリドン
等である。
場合のコモノマー(以下CM1と略記することがある)と
しては特に制限はなく、例えば共重合や高分子反応によ
つて導入可能な単位から選ばれる。この様なコモノマー
(CM1)の例として以下のものが挙げられる。すなわち
エチレン、プロピレン、1−ブテン、イソブテン等のオ
レフイン類、アクリル酸またはその塩、アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アク
リル酸i−プロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸i−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸2−
エチルヘキシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸オク
タデシル等のアクリル酸エステル類、メタクリル酸また
はその塩、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸i−プロピ
ル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸i−ブチ
ル、メタクリル酸t−ブチル、メタクリル酸2−エチル
ヘキシル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸オクタ
デシル等のメタクリル酸エステル類、アクリルアミド、
N−メチルアクリルアミド、N−エチルアクリルアミ
ド、N,N−ジメチルアクリルアミド、ジアセトンアクリ
ルアミド、アクリルアミドプロパンスルホン酸またはそ
の塩、アクリルアミドプロピルジメチルアミンまたはそ
の塩およびその4級塩、N−メチロールアクリルアミド
またはその誘導体等のアクリルアミド誘導体、メタクリ
ルアミド、N−メチルメタクリルアミド、N−エチルメ
タクリルアミド、メタクリルアミドプロパンスルホン酸
またはその塩、メタクリルアミドプロピルジメチルアミ
ンまたはその塩およびその4級塩、N−メチロールアク
リルアミドまたはその誘導体等のメタクリルアミド誘導
体、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n
−プロピルビニルエーテル、i−プロピルビニルエーテ
ル、n−ブチルビニルエーテル、i−ブチルビニルエー
テル、t−ブチルビニルエーテル、ドデシルビニルエー
テル、ステアリルビニルエーテル等のビニルエーテル
類、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のニトリ
ル等、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フツ化ビニル、フ
ツ化ビニリデン等のハロゲン化ビニル類、酢酸アリル、
塩化アリル等のアリル化合物、マレイン酸またはその塩
およびそのエステル、イタコン酸またはその塩およびそ
のエステル、ビニルトリメトキシシラン等のビニルシリ
ル化合物、酢酸イソプロペニル、N−ビニルピロリドン
等である。
本発明のポリビニルエステル系マクロモノマーは、例
えば(メタ)アクリル酸ハライドと片末端は水酸基を有
するポリビニルエステル系重合体との反応により得られ
る。(メタ)アクリル酸ハライドとしては(メタ)アク
リル酸クロライドもしくは、(メタ)アクリル酸ブロマ
イドが挙げられるが、なかでも(メタ)アクリル酸クロ
ライドが好ましい。片末端に水酸基を有するポリビニル
エステル系重合体を合成する方法としては、水酸基を持
つたチオールを連続的に滴下しながら、ビニルエステル
もしくはビニルエステルとコモノマーとを重合する方法
が挙げられる。アクリル酸ハライドもしくはメタクリル
酸ハライドと片末端に水酸基を有するポリビニルエステ
ル系重合体との反応は、ポリビニルエステル系重合体を
よく脱水した活性水素を持たない溶媒、例えばベンゼ
ン、トルエン、キシレン、THF等に溶解して実施され
る。生成するハロゲン化水素の捕集剤として塩基性物質
が使用されるが、ビニルエステル単位を加水分解する恐
れのある物質は使用できず、ピリジンやトリエチルアミ
ン、トリエタノールアミン等が使用される。反応は例え
ばポリビニルエステルと塩基性物質を溶解した溶液を撹
拌しているところに、アクリル酸ハライドもしくはメタ
クリル酸ハライド溶液をゆつくり滴下しながら実施さ
れ、反応時間としては1〜20時間、好ましくは1〜10時
間である。
えば(メタ)アクリル酸ハライドと片末端は水酸基を有
するポリビニルエステル系重合体との反応により得られ
る。(メタ)アクリル酸ハライドとしては(メタ)アク
リル酸クロライドもしくは、(メタ)アクリル酸ブロマ
イドが挙げられるが、なかでも(メタ)アクリル酸クロ
ライドが好ましい。片末端に水酸基を有するポリビニル
エステル系重合体を合成する方法としては、水酸基を持
つたチオールを連続的に滴下しながら、ビニルエステル
もしくはビニルエステルとコモノマーとを重合する方法
が挙げられる。アクリル酸ハライドもしくはメタクリル
酸ハライドと片末端に水酸基を有するポリビニルエステ
ル系重合体との反応は、ポリビニルエステル系重合体を
よく脱水した活性水素を持たない溶媒、例えばベンゼ
ン、トルエン、キシレン、THF等に溶解して実施され
る。生成するハロゲン化水素の捕集剤として塩基性物質
が使用されるが、ビニルエステル単位を加水分解する恐
れのある物質は使用できず、ピリジンやトリエチルアミ
ン、トリエタノールアミン等が使用される。反応は例え
ばポリビニルエステルと塩基性物質を溶解した溶液を撹
拌しているところに、アクリル酸ハライドもしくはメタ
クリル酸ハライド溶液をゆつくり滴下しながら実施さ
れ、反応時間としては1〜20時間、好ましくは1〜10時
間である。
この時の反応温度は、副反応を押さえるために60℃以
下、好ましくは40℃以下で、−20℃以上である。片末端
に水酸基を有するポリビニルエステル系重合体と(メ
タ)アクリル酸ハライドとの仕込量比は片末端に水酸基
を有するポリビニルエステル系重合体100モル(片末端
の水酸基のモル数)に対して(メタ)アクリル酸ハライ
ド100〜1000モル、好ましくは100〜500モルである。
下、好ましくは40℃以下で、−20℃以上である。片末端
に水酸基を有するポリビニルエステル系重合体と(メ
タ)アクリル酸ハライドとの仕込量比は片末端に水酸基
を有するポリビニルエステル系重合体100モル(片末端
の水酸基のモル数)に対して(メタ)アクリル酸ハライ
ド100〜1000モル、好ましくは100〜500モルである。
E.実施例 以下、参考例や実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらによりなんら限定されるも
のではない。なお参考例や実施例中の「部」および
「%」は、特にことわりのない限り、それぞれ「重量
部」および「重量%」を表す。
説明するが、本発明はこれらによりなんら限定されるも
のではない。なお参考例や実施例中の「部」および
「%」は、特にことわりのない限り、それぞれ「重量
部」および「重量%」を表す。
参考例 撹拌機、還流冷却管、窒素導入管および温度計を備え
た反応器に、酢酸ビニルモノマー2400部とメタノール60
0部を仕込み、窒素ガスを15分バブリングして脱気し
た。別途、2−メルカプトエタノール0.78部をメタノー
ル50部に溶解したチオールの初期添加液、2−メルカプ
トエタノール60部にメタノールを加えて全量を100容量
部にしたチオールの連続添加液およびメタノール50部に
2,2′−アゾビスイソブチロニトリル1.81部を溶解した
開始剤溶液をそれぞれ調整し、窒素ガスのバブリングに
より窒素置換した。
た反応器に、酢酸ビニルモノマー2400部とメタノール60
0部を仕込み、窒素ガスを15分バブリングして脱気し
た。別途、2−メルカプトエタノール0.78部をメタノー
ル50部に溶解したチオールの初期添加液、2−メルカプ
トエタノール60部にメタノールを加えて全量を100容量
部にしたチオールの連続添加液およびメタノール50部に
2,2′−アゾビスイソブチロニトリル1.81部を溶解した
開始剤溶液をそれぞれ調整し、窒素ガスのバブリングに
より窒素置換した。
反応器の昇温を開始し、内温が60℃となつたところ
で、別途調整したチオールの初期添加液と開始剤溶液を
この順序に添加し、重合を開始した。直ちにチオールの
連続添加液の添加を開始し、重合を続けた。チオールの
連続添加は、重合の進行に伴う反応器内の固形分濃度の
増加に合わせて下表の値を目標に実施した。なお固形分
濃度はサンプリングによりチエツクした。
で、別途調整したチオールの初期添加液と開始剤溶液を
この順序に添加し、重合を開始した。直ちにチオールの
連続添加液の添加を開始し、重合を続けた。チオールの
連続添加は、重合の進行に伴う反応器内の固形分濃度の
増加に合わせて下表の値を目標に実施した。なお固形分
濃度はサンプリングによりチエツクした。
チオールを連続添加しながら3時間重合し、冷却して
重合を停止した。この時の固形分濃度は51.0%で、連続
添加したチオール溶液は82.0容量部であつた。続いて30
℃、減圧下にメタノールを時どき添加しながら、未反応
の酢酸ビニルモノマーの除去を行い、ポリ酢酸ビニルの
メタノール溶液とした。このメタノール溶液の一部をエ
ーテル中に投入してポリ酢酸ビニルを回収し、アセトン
−エーテルで2回再沈精製した後、40℃で減圧乾燥し
た。この精製ポリ酢酸ビニルについて、CDCl3を溶媒に
して、プロトンNMR(日本電子(株)製、GX−500で測
定)を測定したところ、数平均重合度が31の片末端に水
酸基を有する構造のポリ酢酸ビニルであつた。
重合を停止した。この時の固形分濃度は51.0%で、連続
添加したチオール溶液は82.0容量部であつた。続いて30
℃、減圧下にメタノールを時どき添加しながら、未反応
の酢酸ビニルモノマーの除去を行い、ポリ酢酸ビニルの
メタノール溶液とした。このメタノール溶液の一部をエ
ーテル中に投入してポリ酢酸ビニルを回収し、アセトン
−エーテルで2回再沈精製した後、40℃で減圧乾燥し
た。この精製ポリ酢酸ビニルについて、CDCl3を溶媒に
して、プロトンNMR(日本電子(株)製、GX−500で測
定)を測定したところ、数平均重合度が31の片末端に水
酸基を有する構造のポリ酢酸ビニルであつた。
実施例1 参考例を示したポリ酢酸ビニルのメタノール溶液を、
40℃、減圧下にメタノールをトルエンとともに除去する
操作を行ない、片末端に水酸基を持つポリ酢酸ビニルの
トルエン溶液(濃度63.4%)とした。撹拌機、還流冷却
器および滴下ロートを備えた反応器に、このトルエン溶
液100部とピリジン4.16部を取り、室温でよく撹拌し
た。続いて直前に蒸留したメタクリル酸クロライド5.50
部と脱水したトルエン10部を滴下ロートに取りよく混合
した後、室温下撹拌しながら1時間にわたつて均一に滴
下した。滴下終了後さらに3時間室温で撹拌を続けた。
次にメタノールを1.70部添加して1時間撹拌した後、ト
ルエン400部を4回に分けて添加しながら減圧下、40℃
でトルエン、メタノール等を留去し、生成した白色沈澱
物を濾過除去して、53.2%のトルエン溶液を得た。この
トルエン溶液の一部をヘキサン中に投入してポリ酢酸ビ
ニルを回収し、アセトン−ヘキサンで2回再沈精製した
後、40℃で減圧乾燥した。この精製ポリ酢酸ビニルにつ
いて、CDCl3を溶媒にしえNMRを測定したところ、数平均
重合度が31の片末端にメタクリル酸エステル構造を有す
る下記の構造のポリ酢酸ビニルマクロモノマーであつ
た。NMRスペクトルを第1図に示す。
40℃、減圧下にメタノールをトルエンとともに除去する
操作を行ない、片末端に水酸基を持つポリ酢酸ビニルの
トルエン溶液(濃度63.4%)とした。撹拌機、還流冷却
器および滴下ロートを備えた反応器に、このトルエン溶
液100部とピリジン4.16部を取り、室温でよく撹拌し
た。続いて直前に蒸留したメタクリル酸クロライド5.50
部と脱水したトルエン10部を滴下ロートに取りよく混合
した後、室温下撹拌しながら1時間にわたつて均一に滴
下した。滴下終了後さらに3時間室温で撹拌を続けた。
次にメタノールを1.70部添加して1時間撹拌した後、ト
ルエン400部を4回に分けて添加しながら減圧下、40℃
でトルエン、メタノール等を留去し、生成した白色沈澱
物を濾過除去して、53.2%のトルエン溶液を得た。この
トルエン溶液の一部をヘキサン中に投入してポリ酢酸ビ
ニルを回収し、アセトン−ヘキサンで2回再沈精製した
後、40℃で減圧乾燥した。この精製ポリ酢酸ビニルにつ
いて、CDCl3を溶媒にしえNMRを測定したところ、数平均
重合度が31の片末端にメタクリル酸エステル構造を有す
る下記の構造のポリ酢酸ビニルマクロモノマーであつ
た。NMRスペクトルを第1図に示す。
またGPCを、LC−6A(島津製作所(株)製)にHSG−20
H、HSG−40HおよびHSG−60S(島津製作所(株)製)を
接続した装置を使用し、THF溶媒、流速1.0ml/min、25℃
で測定(以下の測定も同一条件)したところ、重量平均
重合度と数平均重合度の比は、w/n=2.2であっ
た。
H、HSG−40HおよびHSG−60S(島津製作所(株)製)を
接続した装置を使用し、THF溶媒、流速1.0ml/min、25℃
で測定(以下の測定も同一条件)したところ、重量平均
重合度と数平均重合度の比は、w/n=2.2であっ
た。
実施例2〜5 参考例に示したと同様の方法で、2−メルカプトエタ
ノールを用いて合成した数平均重合度が異なる片末端に
水酸基を有するポリ酢酸ビニルを用いて、実施例1と同
様の方法で、メタクリル酸エステル末端のポリ酢酸ビニ
ルマクロモノマーを合成した。合成条件と結果を第1表
にまとめて示す。
ノールを用いて合成した数平均重合度が異なる片末端に
水酸基を有するポリ酢酸ビニルを用いて、実施例1と同
様の方法で、メタクリル酸エステル末端のポリ酢酸ビニ
ルマクロモノマーを合成した。合成条件と結果を第1表
にまとめて示す。
実施例6 参考例に示したと同様の方法で、1−n−デシル−2
−メルカプトエタノールを用いて合成した片末端に水酸
基を有するポリ酢酸ビニルを用いて、実施例1と同様の
方法で、メタクリル酸エステル末端の下記の構造のポリ
酢酸ビニルマクロモノマーを合成した。合成条件と結果
を第2表にまとめて示す。
−メルカプトエタノールを用いて合成した片末端に水酸
基を有するポリ酢酸ビニルを用いて、実施例1と同様の
方法で、メタクリル酸エステル末端の下記の構造のポリ
酢酸ビニルマクロモノマーを合成した。合成条件と結果
を第2表にまとめて示す。
実施例7〜9 参考例に示したと同様の方法で、2−メルカプトエタ
ノールを用いて合成した片末端に水酸基を有するポリ酢
酸ビニル共重合体を用いて、実施例1と同様の方法で、
メタクリル酸エステル末端またはアクリル酸エステル末
端の下記の構造のポリ酢酸ビニル共重合体マクロモノマ
ーを合成した。合成条件と結果を第3表にまとめて示
す。
ノールを用いて合成した片末端に水酸基を有するポリ酢
酸ビニル共重合体を用いて、実施例1と同様の方法で、
メタクリル酸エステル末端またはアクリル酸エステル末
端の下記の構造のポリ酢酸ビニル共重合体マクロモノマ
ーを合成した。合成条件と結果を第3表にまとめて示
す。
(ここで、R1は水素またはメチル基を表し、(CM)は共
重合単位を表わす。) 実施例10 重合溶媒としてt−ブタノールを用いた以外は参考例
に示したと同様の方法で合成した数平均重合度が52の片
末端に水酸基を有するポリピバリン酸ビニルを用いて、
実施例1に示したと同様の方法で片末端にメタクリル酸
エステル構造を有する下記の構造のポリピバリン酸ビニ
ルマクロモノマーを合成した。合成条件と結果を第4表
に示す。
重合単位を表わす。) 実施例10 重合溶媒としてt−ブタノールを用いた以外は参考例
に示したと同様の方法で合成した数平均重合度が52の片
末端に水酸基を有するポリピバリン酸ビニルを用いて、
実施例1に示したと同様の方法で片末端にメタクリル酸
エステル構造を有する下記の構造のポリピバリン酸ビニ
ルマクロモノマーを合成した。合成条件と結果を第4表
に示す。
F.発明の効果 本発明によれば、二重結合部分が重合性に富んだアク
リル酸エステルもしくはメタクリル酸エステル構造であ
ることに由来する重合性に優れた重合度分布のシヤープ
なポリビニルエステル系マクロモノマーが得られる。
リル酸エステルもしくはメタクリル酸エステル構造であ
ることに由来する重合性に優れた重合度分布のシヤープ
なポリビニルエステル系マクロモノマーが得られる。
本発明のマクロモノマーは重合度分布がシヤープであ
るゆえに、これを利用したグラフトポリマーは従来法に
よるグラフトポリマーに比べて有用である。該マクロモ
ノマーはグラフトポリマー原料以外にも繊維、フイル
ム、複合材料、光重合性材料、表面改質剤等としても有
用である。
るゆえに、これを利用したグラフトポリマーは従来法に
よるグラフトポリマーに比べて有用である。該マクロモ
ノマーはグラフトポリマー原料以外にも繊維、フイル
ム、複合材料、光重合性材料、表面改質剤等としても有
用である。
第1図は実施例1により得られたポリビニルエステル系
マクロモノマーのNMRスペクトルである。
マクロモノマーのNMRスペクトルである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−89208(JP,A) 特開 昭59−187003(JP,A) 特開 昭61−217036(JP,A) 特開 平3−41109(JP,A) 特開 平3−174407(JP,A) 特開 平4−139203(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 8/00,8/14,8/34 C08F 20/38 C08F 299/00 - 299/02 C07C 323/12
Claims (3)
- 【請求項1】一般式 [但し、 R1 :水素原子またはメチル基 (X) :以下に示すR2側でSと結合する連結基 (R2は分岐を有していてもよい炭素数2〜20のアルキレ
ン基) (PVES):ビニルエステル単位を含有する数平均重合度
3以上の1価のポリビニルエステル系重合体(但し、ビ
ニルアルコール単位を含有するものを除く) をそれぞれ意味する。] で表されるポリビニルエステル系マクロモノマー。 - 【請求項2】ビニルエステル単位が酢酸ビニル単位であ
る請求項1記載のポリビニルエステル系マクロモノマ
ー。 - 【請求項3】重量平均重合度と数平均重合度の比が3.0
以下である請求項1または2記載のポリビニルエステル
系マクロモノマー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-255974 | 1989-09-29 | ||
JP25597489 | 1989-09-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03174409A JPH03174409A (ja) | 1991-07-29 |
JP3015087B2 true JP3015087B2 (ja) | 2000-02-28 |
Family
ID=17286156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02262413A Expired - Lifetime JP3015087B2 (ja) | 1989-09-29 | 1990-09-28 | ポリビニルエステル系マクロモノマー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3015087B2 (ja) |
-
1990
- 1990-09-28 JP JP02262413A patent/JP3015087B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03174409A (ja) | 1991-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11322866A (ja) | グラフトポリマー | |
JPH02281013A (ja) | ジケトン化合物系共重合体 | |
JP3096645B2 (ja) | 酸の含有率が高いマクロモノマーおよびその製造方法 | |
JP3015087B2 (ja) | ポリビニルエステル系マクロモノマー | |
JP3015088B2 (ja) | マクロモノマー | |
CA2379418C (en) | Method for producing aqueous resin dispersion composition | |
JP3357100B2 (ja) | アクリル系粘着剤の製造方法 | |
CA2250939A1 (en) | Fluorine-containing graft copolymer and its manufacturing method | |
EP0421296B1 (en) | Polyvinyl ester macromonomer and its uses | |
JP3015452B2 (ja) | 塩化ビニル系共重合体及びその製造方法 | |
JP3009201B2 (ja) | ポリビニルアルコール系マクロモノマー単位を含有する重合体 | |
JP3379883B2 (ja) | フッ化ビニリデン系樹脂の製造方法 | |
JP3009200B2 (ja) | ポリビニルエステル系マクロモノマー単位を含有する重合体 | |
JPH02187411A (ja) | フッ素含有重合体の製造方法 | |
JP2921948B2 (ja) | 塩化ビニル系共重合体 | |
JPH0481407A (ja) | ポリビニルアルコール系重合体の製造方法 | |
JPH04103610A (ja) | 溶液型塗料 | |
JP3284216B2 (ja) | 共重合体の製造方法 | |
JPH10279528A (ja) | イタコン酸エステルおよび重合体 | |
JP3617656B2 (ja) | 分子量分布の狭いスチレン系共重合体およびその製造方法 | |
JPH0328446B2 (ja) | ||
JP3506456B2 (ja) | ポリビニルアルコール系重合体 | |
JPH04304204A (ja) | マクロモノマーおよびグラフト重合体の製法 | |
JP3758856B2 (ja) | ヘテロタクチシチーに富むポリビニルアルコールの 製造方法 | |
JP3334945B2 (ja) | 含フッ素ビニルエーテル共重合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |