[go: up one dir, main page]

JP3015070B2 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品

Info

Publication number
JP3015070B2
JP3015070B2 JP2159298A JP15929890A JP3015070B2 JP 3015070 B2 JP3015070 B2 JP 3015070B2 JP 2159298 A JP2159298 A JP 2159298A JP 15929890 A JP15929890 A JP 15929890A JP 3015070 B2 JP3015070 B2 JP 3015070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
folded portion
folded
absorbent article
side flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2159298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0451952A (ja
Inventor
美穂 前田
大介 柴
啓二 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2159298A priority Critical patent/JP3015070B2/ja
Publication of JPH0451952A publication Critical patent/JPH0451952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015070B2 publication Critical patent/JP3015070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、体液等の排泄物を吸収、保持するための吸
収性物品、更に詳しくは幼児用、成人用、失禁者用また
は生理用として好適な吸収性物品、特に失禁者用とし
て、装着感、操作性に優れた吸収性物品に関する。
〔従来の技術〕
従来の幼児用、成人用、失禁者用または生理用の吸収
性物品として、例えば、特開昭49−93143号公報、特開
昭50−33044号公報、特開昭50−161347号公報、特開昭5
1−46245号公報、特開昭50−84041号公報及び特開昭57
−210004号公報等に記載のものがある。これらの各公報
に記載された吸収性物品は、長手方向の両側縁に折り返
し部を設けてポケットを形成した、いわゆるボックスプ
リーツ型のおむつで、いずれも吸収体を折り返すことに
よってポケットを作り、排泄物の吸収性、保持性及びシ
ール性の向上を企図したものである。
また、他の吸収性物品としては、例えば、特開昭58−
65002号公報、特開昭62−199802号公報及び特開昭62−1
99806号公報等に記載のものがある。これらの各公報に
記載された吸収性物品は、長手方向の両側縁にサイドフ
ラップを有すると共に、サイドフラップに折り返し部を
設けてポケットを形成したもので、いずれも前記各公報
に記載されたものと同様、排泄物の吸収性、保持性及び
シール性の向上を企図したものである。
特に、失禁者用の吸収性物品としては、単純な矩型の
もの(実開昭61−163617号等)、上述のボックスプリー
ツ型おむつと類似の構造のもの(特表昭59−500948号
等)、あるいは解剖学的見地から男女の性器、股間形
状、適合する袋状等にした特殊構造のもの(実開昭62−
50617号、特開昭63−26405号公報等)がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のボックスプリーツ型の使い捨て
おむつは、折り返された吸収体が脚周りにフィットする
ように構成されているため、当該部の吸収体において吸
収された体液等の排泄物が表面に滲出し、寝具等を濡ら
すことがあり、また、排泄物が漏れると不快感を伴うと
いう課題があった。また、これらの使い捨ておむつは、
吸収体を折り返して吸収体でシール機構を形成している
ため、シール機構が可撓性に劣り、着用者の体形にフィ
ットし難く、また、活動時の体形の変化に追随し難いと
いう課題があった。
一方、従来のサイドフラップに折り返し部を有する使
い捨ておむつは、ポケットが柔軟で体圧により、あるい
は活動時の体形の変化によってポケットが潰れ、時には
サイドフラップが内側に折り込まれてシール性を低下さ
せるという課題があった。
また、失禁者用のおむつ等の吸収性物品は、矩形でフ
ラットなものが多く、これらのものは構造が単純な反
面、フラットであるが故に股間部でのフィット性に著し
く劣り防漏効果が低いという課題があった。
また、ボックスプリーツ型の失禁者用のおむつ等の吸
収性物品は、折り返し部が厚く嵩張るため、装着感が悪
く、通常の生活において使用するには適さず、また、そ
の厚さのために装着した外観が審美的にみて決して好ま
しいものではないので、装着者によっては極めて体裁が
悪く、これらの吸収性物品は通常の使用には適さないと
いう課題があった。
また、男女それぞれに適合するように設計された特殊
形状の吸収性物品は、特に入院を必要とするような重度
の失禁者に対して用いられるものであり、これらのもの
は一般にその構造が複雑で高価であるが故に、これらの
ものは到底使い捨て商品としては用い難く、しかも着用
時に特殊な下着を必要とするなど、ボックスプリーツ型
と同様、通常の使用には適さないという課題があった。
従って、本発明の目的は、構造が簡単で股間部におけ
るフィット性、シール性及び装着感に優れ、しかも、男
女の性別に関わらず容易且つ安価に生産することができ
る吸収性物品、特に失禁者用の吸収性物品を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、液透過性の表面シートと、液不透過性の裏
面シートと、これら両シートの間に配置された吸収体
と、該吸収体の幅方向外方に延出された可撓性のサイド
フラップと、該サイドフラップの股下領域において長手
方向に配設された伸縮弾性部材とを有する吸収性物品に
おいて、上記吸収体の長手方向側縁を吸収体の内方へ折
り返して上記吸収体内に第1折り返し線でもって第1折
り返し部を形成し且つ第2折り返し部を吸収体の長手方
向側縁と上記伸縮弾性部材の内側縁との間において表面
シート側に吸収体の外方へ折り返して第2折り返し部を
形成すると共に、第1折り返し部を股下領域において表
面シート側に接合固定したことを特徴とする吸収性物品
を提供することにより上記目的を達成したものである。
また、本発明は、液透過性の表面シートと、液不透過
性の裏面シートと、これら両シートの間に配置された吸
収体と、該吸収体の幅方向外方に延出された可撓性のサ
イドフラップと、該サイドフラップの股下領域において
長手方向に配設された伸縮弾性部材とを有し、下着、お
むつカバー等の着用具と共に着用される吸収性物品にお
いて、上記吸収体の長手方向側縁を吸収体の内方へ折り
返して上記吸収体内に第1折り返し線でもって第1折り
返し部を形成し且つ第2折り返し部を吸収体の長手方向
側縁と上記伸縮弾性部材の内側縁との間において表面シ
ート側に吸収体の外方へ折り返して第2折り返し部を形
成すると共に、第1折り返し部をその長手方向前後端の
少なくともいずれか一方において表面シート側に接合固
定したことを特徴とする吸収性物品を併せて提供するも
のである。
〔作用〕
本発明によれば、サイドフラップを広げることなくそ
のまま着用具と共に着用すると、第2折り返し部がその
平面で股下領域に密着すると共に、吸収体において体液
等の排泄物を吸収することができ且つ吸収体、第1折り
返し部及び第2折り返し部で形成するボックスにおいて
体液等の排泄物を収容保持することができる。
〔実施例〕
以下、第1図〜第6図に示す実施例に基づいて本発明
を説明する。尚、各図中、第1図は本発明の吸収性物品
の一実施例である失禁者用として好適な使い捨ておむつ
(女性用)の折り返し部を形成する前の中間品を示す平
面図、第2図は第1図に示す中間品に折り返し部を設け
た製品としての使い捨ておむつを示す平面図、第3図は
第2図のIII−III線断面図、第4図は本発明の吸収性物
品の他の実施例である失禁者用として好適な使い捨てお
むつ(男性用)を示す第1図相当図、第5図は第4図に
示す使い捨ておむつを示す第2図相当図、第6図は本発
明の吸収性物品の他の実施例である使い捨ておむつを示
す第1図相当図である。
本発明の吸収性物品の一実施例である失禁者用の使い
捨ておむつ1は、第1図に示す如く、液透過性の表面シ
ート2と、液不透過性の裏面シート3と、これら両シー
ト2、3の間に配置された吸収体4と、該吸収体4の幅
方向外方に延出された可撓性のサイドフラップ5、5
と、該サイドフラップ5、5の股下領域で長手方向に配
設された伸縮弾性部材6、6とを有し、下着等の着用具
(図示せず)と共に女性が着用するように構成されてい
る。
而して、上記サイドフラップ5、5は、吸収体4の両
側縁から延出する、表面シート2と裏面シート3とが重
合して形成されており、これら両シート2、3の間に上
記伸縮弾性部材6、6がそれぞれ介装されている。該サ
イドフラップ5、5は、それぞれ吸収体4の長手方向の
両側縁を第1図に示す一点鎖線位置において吸収体4の
内方へそれぞれの全長に渡って第1折り返し線でもって
折り返して第1折り返し部51、51が形成されていると共
に、該サイドフラップ5、5を上記吸収体4の長手方向
の両側端と伸縮弾性部材6、6の内側縁との間の位置
(第1図に示す二点鎖線位置)において吸収体4の外方
へそれぞれの全長に渡って折り返して第2折り返し部5
2、52が形成されている(第2図〜第4図参照)。そし
て、第1折り返し部51、51は、第1図に示す一点鎖線よ
りも少し内側で且つ股下領域における所定の長さに渡っ
て線状の固定部7、7において、第3図に示す如く、接
着剤、熱溶着、超音波溶着等の手段(以下同様)によっ
て表面シート2に接合固定されており、該固定部7の長
さは、長手方向20〜100mmであることが機能上好まし
い。
また、図示しないが第2折り返し部52、52は、股下領
域において第1折り返し部51、51に対して所定幅で接合
固定され固定部を形成することによって表面シート2を
常に上方に向け、しかも着用時に第2折り返し部52、52
それぞれが内方へ折れ込むことを防止すると共に、固定
部によって第2折り返し部52、52に剛性が多少付与され
てボックス8の形態を保持し得るように構成されている
ことが好ましい。上記固定部は、伸縮弾性部材6、6の
内側縁と吸収体4の長手方向側縁の間において長手方向
20〜100mmの長さに渡って形成さていることが機能上好
ましい。斯くして、第1折り返し部51及び第2折り返し
部52が形成された本使い捨ておむつ1では、伸縮弾性部
材6、6が、吸収体4とは第1折り返し部51、51を隔て
た位置にある第2折り返し部52、52に位置して構成され
る。従って、本使い捨ておむつ1は、自由状態にする
と、伸縮弾性部材6、6が第2折り返し部52、52におい
て収縮して表面側に湾曲してギャザーを形成すると共
に、第1折り返し部51、51を立ち上がらせ、各第1折り
返し部51、51と吸収体4とでボックス8を作るように構
成されている(第2図、第3図参照)。
また、第2折り返し部52、52に配設された伸縮弾性部
材6、6は、第2折り返し部52、52の長手方向中央から
前方に偏倚して位置し、その各位置において第2折り返
し部52、52それぞれに上述の如く平面状のギャザーを形
成して股下領域において確実に密着してシールするよう
になされている。尚、9は本使い捨ておむつ1を下着に
固定するための粘着剤が塗布された粘着領域である。
而して、本使い捨ておむつ1における表面シート2、
裏面シート3、吸収体4及び伸縮弾性部材6は、従来公
知の材料によって形成することができる。
本使い捨ておむつ1は、上記構成を有するため、第1
折り返し部51、51及び第2折り返し部52、52が折り返さ
れた形態を保持しているため、着用具と共に素早く着用
することができ、着用後においては第2折り返し部52、
52が股下領域に面接触してフィットすると共に、第1折
り返し部51、51によって股下領域にボックス8を作るこ
とができ、第2折り返し部52、52によって脚周りに面接
触して内部を確実にシールすることができる。また、吸
収体4の長手方向両側端が第1折り返し部51、51内に封
止されているため、吸収体4の端部からの滲み漏れを有
効に防止することができる。更に、吸収体4によって易
吸収性の排泄物を吸収すると共に、ポケット8、8によ
って便等の難吸収性の排泄物を捕獲して収容することが
でき、排泄物の漏れを確実に防止することができる。ま
た、本使い捨ておむつ1、股下領域における折り返し部
51、52の嵩張り小さく、使用者の股間形状に即した形状
を有しているため、股間に当て易く、装着感に優れ、装
着した時に好ましい外観をもって着用することができ
る。
また、本使い捨ておむつ1においては、伸縮弾性部材
6、6が吸収体4から隔離しているため、その収縮力が
吸収体4に伝達されず、吸収体4のヨレ、ヘタリを防止
することができ、より一層の漏れ防止を図ることができ
る。
また、第4図及び第5図は本発明の吸収性物品の他の
実施例である失禁者用の使い捨ておむつを示す図で、本
実施例の使い捨ておむつ1は、同図からも明らかなよう
に、伸縮弾性部材6、6の位置及び第1折り返し部51、
51の接合固定位置を異にする以外は全て第1図〜第3図
に示す使い捨ておむつと同様に構成されている。即ち、
第1折り返し部51、51は、吸収体4の長手方向の後端の
両側において所定の長さに渡って線状の固定部10、10に
おいて表面シート2に接合固定されている。該固定部10
の長さは、長手方向20〜100mmであることが機能上好ま
しい。また、上記伸縮弾性部材6、6は、第2折り返し
部52、52の前方にそれぞれ配設されている。従って、本
使い捨ておむつ1は、吸収体4の後端の両側縁において
第1折り返し部51、51が固定された状態下で、各伸縮弾
性部材6、6が収縮することによって当該部の各第1折
り返し部51、51を立ち上がらせて、前方にボックス8を
つくるように構成されている。本実施例によれば、着用
時に伸縮弾性部材6、6が収縮すると当該部において第
1折り返し部51、51を立ち上がらせて前方にボックス8
を作り、男性失禁者の股間部に対して好適にフィットし
て、上記実施例における使い捨ておむつと同様の作用効
果を期することができる。
また、第6図は、本発明の吸収性物品の更に他の実施
例である失禁者用の使い捨ておむつを示す図で、本実施
例の使い捨ておむつ1は、同図からも明らかなように、
伸縮弾性部材6、6の位置及び第1折り返し部51、51の
接合固定位置を異にする以外は全て第1図〜第3図に示
す使い捨ておむつと同様に構成されている。即ち、第1
折り返し部51、51は、吸収体4の前後両端の両側におけ
る4個所の固定部10において、表面シート2に接合固定
されて構成されている。本実施例によれば、伸縮弾性部
材6、6が収縮すると、股下領域における第1折り返し
部51、51を立ち上がって股下領域にボックス8を作り、
女性失禁者の股間部に対して好適にフィットして、上記
各実施例における使い捨ておむつと同様の作用効果を期
することができる。
上記各実施例によれば、構造が簡単であることから、
特に、失禁者用として男女別に分けて複雑な設計をする
ことなく、折り返し部の幅と接合点の位置を適宜変更し
さえすればよいため、製造加工面においても非常に有利
である。
尚、本発明は、上記実施例において説明した使い捨て
おむつに何等制限されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない限り、生理用、おりもの処理用等の吸収性物
品についても本発明を適用することができる。
次に、本発明の使い捨ておむつを具体的な発明品を用
いて下記の漏れ試験を行い、漏れ防止効果を観た。
〔試験例〕
試験例1 本試験では、下記材料を用いて第1折り返し部51、51
それぞれを股下領域において表面シート2に30mmずつ接
合固定して第2図に示す本発明品1を作製した。
次いで、本発明品1を用いて下記漏れ試験を行い、そ
の結果を下記第1表に示した。
(1)材料及びその寸法 ・表面シート2:不織布 縦40cm×横20cm ・裏面シート3:ポリエチレンフィルム ・吸 収 体4:縦35cm×横15cm フラッフパルプと高吸収体ポリマーと
の複合体 ・伸縮弾性部材6:ポリウレタンフィルム 幅8mm 漏れ試験 本試験は、本発明品を下着と共に開脚動作可能な男性
または女性用の成人用モデルに装着して、先ず立位で1
分間歩行運動(50m歩行に相当)させ、歩行停止後直ち
に下記人工尿を排出部からの排出速度が5g/秒になるよ
うにチューブから供給し、漏れを生ずるまでの人工尿の
供給量を測定することにより、漏れの防止効果を観る試
験である。
人工尿;生理食塩水 試験例2 本試験では、第1折り返し部51、51それぞれを長手方
向後端においてのみ表面シート2に80mmの長さで接合固
定した以外は、上記発明品1と同様にして第5図に示す
本発明品2を作製し、次いで、本発明品2を用いて、上
記漏れ試験を行い、その結果を下記第1表に示した。
試験例3 本試験では、第6図に示すように、第1折り返し部5
1、51それぞれを長手方向の前後両端においてのみ30mm
ずつ接合固定した以外は上記発明品1と同様にして本発
明品3を作製し、次いで、本発明品3を用いて上記漏れ
試験を行い、その結果を下記第1表に示した。
比較試験例1 本試験では、第1折り返し部51、51、第2折り返し部
52、52がなく、更に前後における固定もないフラット型
の比較品1を作製し、本比較品1を用いて、上記漏れ試
験を行い、その結果を下記第1表に示した。
比較試験例2 本試験では、第1折り返し部51、51及び第2折り返し
部52、52を形成してあるだけで、これらの折り返し部を
全く接合固定しない比較品2を作製し、次いで本比較品
2を用いて、上記漏れ試験を行い、その結果を下記第1
表に示した。
下記第1表に示す上記各試験結果によれば、本発明品
1〜3は、漏れ防止性において比較品1、2よりも優れ
ていることが判る。
〔発明の効果〕 本発明の吸収性物品は、吸収体の長手方向側縁をサイ
ドフラップと共に吸収体の内方へ折り返して吸収体内に
第1折り返し部を形成し且つ第1折り返し部を吸収体の
長手方向側縁と伸縮弾性部材の内側縁との間のサイドフ
ラップにおいて吸収体の外方へ折り返して第2折り返し
部を形成すると共に、第1折り返し部を表面シート側の
股下領域、前端、及び後端の少なくともいずれか一箇所
において長手方向に接合固定したことから、構造が簡単
で股間部におけるフィット性、シール性及び装着感に優
れ、しかも、男女の性別に関わらず容易且つ安価に生産
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の吸収性物品の一実施例である失禁者用
として好適な使い捨ておむつ(女性用)の折り返し部を
形成する前の中間品を示す平面図、第2図は第1図に示
す中間品に折り返し部を設けた製品としての使い捨てお
むつを示す平面図、第3図は第2図のIII−III線断面
図、第4図は本発明の吸収性物品の他の実施例である失
禁者用として好適な使い捨ておむつ(男性用)を示す第
1図相当図、第5図は第4図に示す使い捨ておむつを示
す第2図相当図、第6図は本発明の吸収性物品の他の実
施例である使い捨ておむつを示す第1図相当図である。 1;使い捨ておむつ(吸収性物品) 2;表面シート、3;裏面シート 4;吸収体、5;サイドフラップ 6;伸縮弾性部材 51;第1折り返し部 52;第2折り返し部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−210004(JP,A) 実開 昭59−88406(JP,U) 実開 昭57−13608(JP,U) 実開 昭60−163911(JP,U) 実開 昭56−3211(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 13/15

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液透過性の表面シートと、液不透過性の裏
    面シートと、これら両シートの間に配置された吸収体
    と、該吸収体の幅方向外方に延出された可撓性のサイド
    フラップと、該サイドフラップの股下領域において長手
    方向に配設された伸縮弾性部材とを有する吸収性物品に
    おいて、 上記吸収体の長手方向側縁を第1折り返し線でもって上
    記サイドフラップと共に吸収体の内方へ折り返して、上
    記吸収体が内在する第1折り返し部を形成し且つ第1折
    り返し部を吸収体の長手方向側縁と上記伸縮弾性部材の
    内側縁との間の上記サイドフラップにおいて吸収体の外
    方へ折り返して第2折り返し部を形成すると共に、第1
    折り返し部を股下領域において表面シート側に接合固定
    したことを特徴とする吸収性物品。
  2. 【請求項2】液透過性の表面シートと、液不透過性の裏
    面シートと、これら両シートの間に配置された吸収体
    と、該吸収体の幅方向外方に延出された可撓性のサイド
    フラップと、該サイドフラップの股下領域において長手
    方向に配設された伸縮弾性部材とを有する吸収性物品に
    おいて、 上記吸収体の長手方向側縁を第1折り返し線でもって上
    記サイドフラップと共に吸収体の内方へ折り返して、上
    記吸収体が内在する第1折り返し部を形成し且つ第1折
    り返し部を吸収体の長手方向側縁と上記伸縮弾性部材の
    内側縁との間の上記サイドフラップにおいて吸収体の外
    方へ折り返して第2折り返し部を形成すると共に、第1
    折り返し部をその長手方向前後端の少なくともいずれか
    一方において表面シート側に接合固定したことを特徴と
    する吸収性物品。
  3. 【請求項3】液透過性の表面シートと、液不透過性の裏
    面シートと、これら両シートの間に配置された吸収体
    と、該吸収体の幅方向外方に延出された可撓性のサイド
    フラップと、該サイドフラップの股下領域において長手
    方向に配設された伸縮弾性部材とを有する吸収性物品に
    おいて、 上記吸収体の長手方向側縁を第1折り返し線でもって上
    記サイドフラップと共に吸収体の内方へ折り返して、上
    記吸収体が内在する第1折り返し部を形成し且つ第1折
    り返し部を吸収体の長手方向側縁と上記伸縮弾性部材の
    内側縁との間の上記サイドフラップにおいて吸収体の外
    方へ折り返して第2折り返し部を形成すると共に、第1
    折り返し部を、その股下領域、及び長手方向の前後端の
    少なくともいずれか一方において表面シート側に接合固
    定したことを特徴とする吸収性物品。
  4. 【請求項4】上記第2折り返し部を股下領域において第
    1折り返し部に接合固定したことを特徴とする請求項
    (1)ないし(3)のいずれか一つに記載の吸収性物
    品。
  5. 【請求項5】上記第1折り返し部を、長手方向20〜100m
    mの長さで接合固定したことを特徴とする請求項(1)
    ないし(4)のいずれか一つに記載の吸収性物品。
  6. 【請求項6】上記第2折り返し部を、上記伸縮弾性部材
    の内側縁と吸収体の長手方向側縁の間において長手方向
    20〜100mmの長さで接合固定したことを特徴とする請求
    項(1)ないし(5)のいずれか一つに記載の吸収性物
    品。
  7. 【請求項7】上記伸縮弾性部材を吸収性物品の長手方向
    中央より後方に偏倚させて配置したことを特徴とする請
    求項(1)ないし(6)のいずれか一つに記載の吸収性
    物品。
  8. 【請求項8】上記伸縮弾性部材を吸収性物品の長手方向
    中央より前方に偏倚させて配置したことを特徴とする請
    求項(1)ないし(6)のいずれか一つに記載の吸収性
    物品。
JP2159298A 1990-06-18 1990-06-18 吸収性物品 Expired - Lifetime JP3015070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2159298A JP3015070B2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2159298A JP3015070B2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0451952A JPH0451952A (ja) 1992-02-20
JP3015070B2 true JP3015070B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=15690742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2159298A Expired - Lifetime JP3015070B2 (ja) 1990-06-18 1990-06-18 吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015070B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11318980A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Zuiko Corp 使い捨ておむつ
JP4301633B2 (ja) * 1999-05-14 2009-07-22 花王株式会社 積層シート及び吸収性物品
JP6944575B2 (ja) * 2016-03-22 2021-10-06 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品
JP7199827B2 (ja) * 2018-05-11 2023-01-06 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0451952A (ja) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3595471B2 (ja) 使い捨ての尿とりパッド
TWI597055B (zh) Absorbent article
JP3447288B2 (ja) 低延伸性バリヤを有する延伸性吸収性製品
JP3406201B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP3519025B2 (ja) 使い捨て着用物品
JPH07299093A (ja) 体液吸収性着用物品
JP2018501036A (ja) チャネルを有する吸収性コアを含む成人用使い捨て吸収性物品及び該物品の群
JPH04218159A (ja) 使い捨て着用物品
KR20060109966A (ko) 신축가능한 흡수성 어셈블리가 있는 일회용 가먼트
JP3130453B2 (ja) 使い捨てのパンツ型体液吸収性着用物品
JP4090158B2 (ja) 吸収性物品
KR100592742B1 (ko) 착용 물품
JP4248107B2 (ja) 吸収性物品
JP2927868B2 (ja) 使い捨ておむつ
JPH11104174A (ja) 二重立体ギャザーを備えた吸収性物品
MXPA02000193A (es) Articulo absorbente desechable que tiene medios de barrera, y metodo de su fabricacion.
JPH0412751A (ja) 吸収性物品
WO2022004162A1 (ja) ショーツ型ナプキン
JPH09290003A (ja) 使い捨ておむつ
JPH09192169A (ja) 使い捨て紙おむつ
JP3015070B2 (ja) 吸収性物品
JP2003024383A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP3356420B2 (ja) 吸収性物品
JP3744925B2 (ja) 使い捨ての尿とりパッド
JP2022011506A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11