JP3007633U - 改良液体散布容器 - Google Patents
改良液体散布容器Info
- Publication number
- JP3007633U JP3007633U JP1994011210U JP1121094U JP3007633U JP 3007633 U JP3007633 U JP 3007633U JP 1994011210 U JP1994011210 U JP 1994011210U JP 1121094 U JP1121094 U JP 1121094U JP 3007633 U JP3007633 U JP 3007633U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray
- container
- air vent
- liquid
- cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Fertilizing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】農薬や肥料等の散布には、家庭用としてジョー
ロとボトル型散布容器が使用されているが、ボトル型散
布容器の底部に空気抜き口を取付けた散布容器の場合、
散布を一時中断して移動する際、そのたびごとに空気抜
き口のキャップをしめないと液が漏れるという問題があ
る。本考案により、薬液が散布方向に強く押出されると
とを維持すると同時に、それらの問題点を解決しようと
するものである。 【構成】散布溶液が散布方向に強く押出され、均一な薬
剤散布ができると同時に散布容器の中央部の取手の先端
部分にキャップ付き空気抜き口を取付けた液体散布容器
から成る。
ロとボトル型散布容器が使用されているが、ボトル型散
布容器の底部に空気抜き口を取付けた散布容器の場合、
散布を一時中断して移動する際、そのたびごとに空気抜
き口のキャップをしめないと液が漏れるという問題があ
る。本考案により、薬液が散布方向に強く押出されると
とを維持すると同時に、それらの問題点を解決しようと
するものである。 【構成】散布溶液が散布方向に強く押出され、均一な薬
剤散布ができると同時に散布容器の中央部の取手の先端
部分にキャップ付き空気抜き口を取付けた液体散布容器
から成る。
Description
【0001】 [産業上の利用分野] 本考案は、農薬、肥料、植物活力剤、又はそれらの配合剤および植物生育用水 等を含む液体散布用の容器に関するものである。
【0002】 [従来の技術] 現在、家庭用の場合、水や農薬・肥料等の薬剤の液体散布には一般的にジョー ロが用いられている。一方、上記薬剤の原液をうすめたものがボトル型容器に入 れられて市販され、消費者がそのまま容器ごと散布できるボトル型散布容器が使 用されている。ボトル型容器には2種類が実用化されている。即ち、容器の中央 部を手で持って容器を強くにぎりしめながら外部からの圧力により押し出すタイ プと、散布口から最も遠い容器の底部にキャップ付き空気口を取り付けることに より、薬液が散布方向に強く押し出されるタイプである。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 本考案では、ボトル型容器のうちで、散布口から最も遠い容器の底部にキャッ プ付き空気抜き口を取付けたタイプについて、次のような問題点を解決しようと するものである。 1.空気抜き口が容器の底部に取付けられている為、散布を途中でやめ て他の散布場所に移動するときなどに、散布溶液が散布口から出な いように容器を上向きにして持って移動する為に、底部の空気抜き 口を移動のたびごとにしめないと液が空気抜き口から漏れるという 問題がある。 2.一方、空気抜き口キャップをしめるときに、容器を持っていない片 方の手でキャップをしめなければいけないという不便さがある。散 布開始のときにあけるときも同じ問題がある。
【0004】 [課題を解決するための手段] 本考案は、前述の空気抜き口付きボトル型散布器の問題点を解決する為に、散 布容器の中央部の取手の先端部分に空気抜き口を取付けることにより、従来の容 器底部に空気抜き口を取付けた散布容器と同様に薬液が散布方向に強く押出され ることが実証されている。しかも、溶液は散布開始のとき空気抜き口をあけても 薬液が漏れることはなく、さらに、散布を途中で中断して移動するときも空気抜 き口をしめなくても薬液の漏れの心配はない。しかも、容器を持っている片手の 親指と人差指で空気抜き口のキャップを簡単に開閉できる。 散布口は各種の形態(例えば、筒状等)及び各種の散布機能を備えた散布口と 取換えもできる。又、中栓キャップの代わりに筒状の先端部分に穴あき栓を取付 けることも可能である。
【0005】 [作 用] 散布口の密栓キャップをとりはずしてから、散布容器の中央部分の取手の部分 に取付けられた空気抜き口のキャップを少しゆるめ、容器を傾けながら左右に軽 く振るだけで、溶液は強く押出され、肥効あるいは、除草、殺虫、殺菌等の効果 を発揮することが実証されている。
【0006】 [考案の効果] 前述の問題点を解決し下記の効果がある。 1.散布開始時または散布を一時中断して移動する際、空気抜き口がゆるめら れた状態でも薬液の漏れがない。 2.容器を持っている片手で空気抜き口のキャップの開閉が簡単に出来る。 3.しかも、従来の空気抜き口付きボトル型散布容器と散布薬液の出る強さは 変らず、広範囲にしかも均一に散布することが可能である。
【図1】散布液体用容器本体1の上部に散布口用キャッ
プ2、その下に取替え可能な小さな孔の開いた中栓キャ
ップ3がつき、取手4の先端部分にキャップ5付き空気
抜き口6が取付けられていることを示した正面図であ
る。
プ2、その下に取替え可能な小さな孔の開いた中栓キャ
ップ3がつき、取手4の先端部分にキャップ5付き空気
抜き口6が取付けられていることを示した正面図であ
る。
1…散布液体用容器本体、2…散布口用キャップ、3…
中栓キャップ。4…取手、5.…キャップ、6…空気抜
き口
中栓キャップ。4…取手、5.…キャップ、6…空気抜
き口
Claims (1)
- 【請求項1】液体を散布する場合に、液体が散布方向に
強く押出されるように、 キヤップ付き空気口が取付けられた改良液体散布容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994011210U JP3007633U (ja) | 1994-08-08 | 1994-08-08 | 改良液体散布容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994011210U JP3007633U (ja) | 1994-08-08 | 1994-08-08 | 改良液体散布容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3007633U true JP3007633U (ja) | 1995-02-21 |
Family
ID=43143477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994011210U Expired - Lifetime JP3007633U (ja) | 1994-08-08 | 1994-08-08 | 改良液体散布容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3007633U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015519560A (ja) * | 2012-05-08 | 2015-07-09 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | 試薬を含む流体を注出するためのカートリッジ |
-
1994
- 1994-08-08 JP JP1994011210U patent/JP3007633U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015519560A (ja) * | 2012-05-08 | 2015-07-09 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | 試薬を含む流体を注出するためのカートリッジ |
US9573131B2 (en) | 2012-05-08 | 2017-02-21 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Cartridge for dispensing a fluid comprising a reagent |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0731736B1 (en) | Dispensing system | |
US5007588A (en) | Aspiration-type sprayer | |
US5213265A (en) | Single valve aspiration type sprayer | |
US4030664A (en) | Spraying and watering can | |
US20210393814A1 (en) | Wearable Sanitization Device | |
US6554319B2 (en) | Trigger sprayer dispensing system | |
US4034896A (en) | Diaphragm controlled garden and orchard sprayer | |
KR20180122749A (ko) | 미용 마스크와 함께 사용하기 위한 용기 시스템 | |
JP3007633U (ja) | 改良液体散布容器 | |
US20110284595A1 (en) | Handled bottle | |
US11497358B2 (en) | Rechargeable antimicrobial wipe system | |
US5772115A (en) | Lawn and garden fertilizer distributing system | |
US20050184172A1 (en) | Single valve ready to use hose end sprayer | |
JP2010030669A (ja) | 容器のキャップ | |
JP3002158U (ja) | 液体散布容器 | |
KR200496532Y1 (ko) | 수목주사장치 | |
JP2847301B2 (ja) | 液体散布用容器 | |
CN222330288U (zh) | 一种用量可控的农药瓶 | |
KR101961228B1 (ko) | 직수 방식 토출과 스프레이 방식 분사가 가능토록 하는 다단 마개 | |
CN205357279U (zh) | 一种农药涂抹器 | |
JP2001258459A (ja) | 農薬散布用包装容器 | |
CN218354295U (zh) | 一种摆动式喷药装置 | |
JP3057561U (ja) | 手持ち式噴霧器 | |
CN115943944A (zh) | 喷头可调式农药喷洒装置 | |
JPH0520580U (ja) | 液状農薬散布器具 |