JP3006879B2 - 頭髪料 - Google Patents
頭髪料Info
- Publication number
- JP3006879B2 JP3006879B2 JP2332229A JP33222990A JP3006879B2 JP 3006879 B2 JP3006879 B2 JP 3006879B2 JP 2332229 A JP2332229 A JP 2332229A JP 33222990 A JP33222990 A JP 33222990A JP 3006879 B2 JP3006879 B2 JP 3006879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- carnosine
- purified water
- homocarnosine
- salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- CQOVPNPJLQNMDC-ZETCQYMHSA-N carnosine Chemical compound [NH3+]CCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CC1=CNC=N1 CQOVPNPJLQNMDC-ZETCQYMHSA-N 0.000 claims description 35
- 108010087806 Carnosine Proteins 0.000 claims description 30
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 claims description 30
- CQOVPNPJLQNMDC-UHFFFAOYSA-N N-beta-alanyl-L-histidine Natural products NCCC(=O)NC(C(O)=O)CC1=CN=CN1 CQOVPNPJLQNMDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- CCLQKVKJOGVQLU-QMMMGPOBSA-N L-homocarnosine Chemical compound NCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CNC=N1 CCLQKVKJOGVQLU-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 29
- 108700002498 homocarnosine Proteins 0.000 claims description 29
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 22
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 claims description 18
- 230000007803 itching Effects 0.000 claims description 15
- 108010085443 Anserine Proteins 0.000 claims 6
- SLRNWACWRVGMKD-UHFFFAOYSA-N L-anserine Natural products CN1C=NC(CC(NC(=O)CCN)C(O)=O)=C1 SLRNWACWRVGMKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- 241000210053 Potentilla elegans Species 0.000 claims 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 6
- MYYIAHXIVFADCU-QMMMGPOBSA-N anserine Chemical compound CN1C=NC=C1C[C@H](NC(=O)CC[NH3+])C([O-])=O MYYIAHXIVFADCU-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- -1 metal hydroxide salts Chemical class 0.000 description 30
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 26
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 23
- 235000015961 tonic Nutrition 0.000 description 18
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 18
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 16
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 12
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 6
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 6
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 4
- BKAYIFDRRZZKNF-VIFPVBQESA-N N-acetylcarnosine Chemical compound CC(=O)NCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CN=CN1 BKAYIFDRRZZKNF-VIFPVBQESA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 4
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 4
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 4
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 4
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 3
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 2
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 2
- 239000011626 DL-alpha-tocopherylacetate Substances 0.000 description 2
- 235000001809 DL-alpha-tocopherylacetate Nutrition 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 2
- 241000722363 Piper Species 0.000 description 2
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 2
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 2
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 2
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 2
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 2
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 2
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 229940098465 tincture Drugs 0.000 description 2
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 2
- 229960004418 trolamine Drugs 0.000 description 2
- ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N (3-hexadecanoyloxy-2-hydroxypropyl) 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 1-octadecoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCCCC HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBDYSLCMCUDINP-UHFFFAOYSA-N 3-[dodecanoyl(methyl)amino]propanoic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CCC(O)=O NBDYSLCMCUDINP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 1
- SNPLKNRPJHDVJA-ZETCQYMHSA-N D-panthenol Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCCO SNPLKNRPJHDVJA-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- 235000004866 D-panthenol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011703 D-panthenol Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241001237745 Salamis Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044199 carnosine Drugs 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 230000037308 hair color Effects 0.000 description 1
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229940093429 polyethylene glycol 6000 Drugs 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000015175 salami Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960000716 tonics Drugs 0.000 description 1
- 229940080117 triethanolamine sulfate Drugs 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は頭髪料に関する。
該頭髪料は、フケ、かゆみの発生を防止し、かつ毛髪
にしなやかさを付与することができる。
にしなやかさを付与することができる。
従来の技術 L−カルノシン又はその塩を配合した乳液、ローショ
ン、クリーム、ゼリー、パックなどの皮膚化粧料は知ら
れている(特開平2−221213号公報)。
ン、クリーム、ゼリー、パックなどの皮膚化粧料は知ら
れている(特開平2−221213号公報)。
発明が解決しようとする課題 本発明は、フケ、かゆみの発生を防止し、かつ毛髪に
しなやかさを付与する頭髪料を提供することを目的とす
る。
しなやかさを付与する頭髪料を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本発明はL−カルノシン、ホモカルノシンもしくはそ
れらの誘導体又はそれらの塩を含有する頭髪料に関す
る。
れらの誘導体又はそれらの塩を含有する頭髪料に関す
る。
L−カルノシン及びホモカルノシンは公知化合物であ
り、例えば市販品が用いられる。
り、例えば市販品が用いられる。
L−カルノシン及びホモカルノシンの誘導体としては
L−カルノシン及びホモカルノシンの炭素数1〜5のア
ルカノイル、炭素数1〜5のアルキルエステル等があげ
られる。炭素数1〜5のアルカノイルとしてはホルミ
ル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、バレリル等が
あげられ、炭素数1〜5のアルキルとしてはメチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル等が
あげられる。
L−カルノシン及びホモカルノシンの炭素数1〜5のア
ルカノイル、炭素数1〜5のアルキルエステル等があげ
られる。炭素数1〜5のアルカノイルとしてはホルミ
ル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、バレリル等が
あげられ、炭素数1〜5のアルキルとしてはメチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル等が
あげられる。
L−カルノシン、ホモカルノシン及びそれらの誘導体
の塩としてはそれらの金属塩(ナトリウム塩、カリウム
塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、亜鉛塩、アルミニ
ウム塩等)、アンモニウム塩、水酸化金属塩(水酸化亜
鉛塩等)、無機酸塩(塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸
塩等)、有機酸塩(酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、クエン
酸塩等)があげられる。
の塩としてはそれらの金属塩(ナトリウム塩、カリウム
塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、亜鉛塩、アルミニ
ウム塩等)、アンモニウム塩、水酸化金属塩(水酸化亜
鉛塩等)、無機酸塩(塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸
塩等)、有機酸塩(酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、クエン
酸塩等)があげられる。
炭素数1〜5のアルカノイル−L−カルノシンは公知
化合物である(特開昭58−124750号公報)。炭素数1〜
5のアルカノイルホモカルノシンはL−カルノシンの代
わりにホモカルノシンを用いて特開昭58−124750号公報
に記載した方法と同様にして得られることができる。
化合物である(特開昭58−124750号公報)。炭素数1〜
5のアルカノイルホモカルノシンはL−カルノシンの代
わりにホモカルノシンを用いて特開昭58−124750号公報
に記載した方法と同様にして得られることができる。
L−カルノシン及びホモカルノシンのアルキルエステ
ルはL−カルノシン及びホモカルノシンを原料としてペ
プタイドのアルキルエステルを得る方法(WO 88/0018
2)と同様にして得ることができる。
ルはL−カルノシン及びホモカルノシンを原料としてペ
プタイドのアルキルエステルを得る方法(WO 88/0018
2)と同様にして得ることができる。
L−カルノシン及びホモカルノシンの誘導体の塩はL
−カルノシンの塩(特開平2−221213号公報)及びホモ
カルノシンの塩(特開昭60−16926号公報)を得る方法
と同様にして得ることができる。
−カルノシンの塩(特開平2−221213号公報)及びホモ
カルノシンの塩(特開昭60−16926号公報)を得る方法
と同様にして得ることができる。
前記のL−カルノシン、ホモカルノシンもしくはそれ
らの誘導体又はそれらの塩は頭髪料の製造に用いられる
他の成分と共に一般の頭髪料の製造法の場合と同様にし
て用いられる。
らの誘導体又はそれらの塩は頭髪料の製造に用いられる
他の成分と共に一般の頭髪料の製造法の場合と同様にし
て用いられる。
本発明の頭髪料の他の成分としては、例えば、油分
(蜜ロウ、鯨ロウ、ステアリン酸、ラノリン、ラノリン
誘導体、パラフィン、ワセリン、塩化ステアリルトリメ
チルアンモニウム、セチルアルコール、オクチルドデカ
ノール、スクワラン、小麦胚芽油等)、界面活性剤(ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタン
モノオレエート、ラウリルポリオキシエチレン硫酸エス
テルソーダ、ラウリル硫酸エステルソーダ、エチレング
リコールモノステアリン酸エステル、ラウロイルジエタ
ノールアミド、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンス
テアリン酸エチレン、ポリオキシエチレンオレイルアル
コールエーテル、ポリオキシエチレンセチルアルコール
エーテル、ラウリルポリオキシエチレン硫酸エステルト
リエタノールアミン、やし油脂肪酸アシルグルタミン酸
トリエタノールアミン、ラウロイルN−メチル−β−ア
ラニンナトリウム、やし油脂肪酸ジエタノールアミド、
グリセリンモノステアレート、ポリオキシエチレンステ
アリルエーテル、リゾレシチン等)、防腐剤(メチルパ
ラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン等)、酸化
防止剤(酢酸dl−α−トコフェロール等)、栄養剤(ト
ウガラシチンキ、D−パントチニルアルコール等)、保
湿剤(カチオン化セルロース、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール400
等)、アルコール(エチルアルコール等)、増粘剤(ヒ
ドロキシプロピルセルロース、ポリエチレングリコール
6000等)、アルカリ(硼砂、水酸化ナトリウム等)、清
涼剤(l−メントール等)、香料、精製水等が用いられ
る。
(蜜ロウ、鯨ロウ、ステアリン酸、ラノリン、ラノリン
誘導体、パラフィン、ワセリン、塩化ステアリルトリメ
チルアンモニウム、セチルアルコール、オクチルドデカ
ノール、スクワラン、小麦胚芽油等)、界面活性剤(ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタン
モノオレエート、ラウリルポリオキシエチレン硫酸エス
テルソーダ、ラウリル硫酸エステルソーダ、エチレング
リコールモノステアリン酸エステル、ラウロイルジエタ
ノールアミド、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンス
テアリン酸エチレン、ポリオキシエチレンオレイルアル
コールエーテル、ポリオキシエチレンセチルアルコール
エーテル、ラウリルポリオキシエチレン硫酸エステルト
リエタノールアミン、やし油脂肪酸アシルグルタミン酸
トリエタノールアミン、ラウロイルN−メチル−β−ア
ラニンナトリウム、やし油脂肪酸ジエタノールアミド、
グリセリンモノステアレート、ポリオキシエチレンステ
アリルエーテル、リゾレシチン等)、防腐剤(メチルパ
ラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン等)、酸化
防止剤(酢酸dl−α−トコフェロール等)、栄養剤(ト
ウガラシチンキ、D−パントチニルアルコール等)、保
湿剤(カチオン化セルロース、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール400
等)、アルコール(エチルアルコール等)、増粘剤(ヒ
ドロキシプロピルセルロース、ポリエチレングリコール
6000等)、アルカリ(硼砂、水酸化ナトリウム等)、清
涼剤(l−メントール等)、香料、精製水等が用いられ
る。
頭髪料中のL−カルノシン、ホモカルノシンもしくは
それらの誘導体又はそれらの塩の配合量は通常0.01〜20
重量%である。
それらの誘導体又はそれらの塩の配合量は通常0.01〜20
重量%である。
本発明の頭髪料は種々の形態、例えば、軟膏溶液等で
クリーム、シャンプー、トニック、リンス、乳液等とし
て製造される。
クリーム、シャンプー、トニック、リンス、乳液等とし
て製造される。
以下に本発明の頭髪料の効果を示す試験例を示す。
試験例1 対象者として比較的フケ、かゆみの出やすい成人男女
20人を選び、実施例1のフケ防止用クリーム使用群と比
較例1のフケ防止用クリーム使用群とに分けた。各使用
群に各フケ防止用クリームを1日1回頭皮につけた後、
よくマッサージし、2週間後の状態を4点法で比較し
た。その結果を第1表に示す。
20人を選び、実施例1のフケ防止用クリーム使用群と比
較例1のフケ防止用クリーム使用群とに分けた。各使用
群に各フケ防止用クリームを1日1回頭皮につけた後、
よくマッサージし、2週間後の状態を4点法で比較し
た。その結果を第1表に示す。
第1表から明らかな如く、実施例1のフケ防止用クリ
ームは比較例1のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防
止するのに優れている。
ームは比較例1のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防
止するのに優れている。
試験例2 対象者として比較的フケ、かゆみの出やすい成人男女
20人を選び実施例2のヘアーシャンプー使用群と比較例
2のヘアーシャンプー使用群とに分けた。各使用群は各
ヘアーシャンプーを用いて3日毎に洗髪し、1ヶ月後の
状態を4点法で比較した。その結果を第2表に示す。
20人を選び実施例2のヘアーシャンプー使用群と比較例
2のヘアーシャンプー使用群とに分けた。各使用群は各
ヘアーシャンプーを用いて3日毎に洗髪し、1ヶ月後の
状態を4点法で比較した。その結果を第2表に示す。
なお、ヘアーシャンプー使用後、毛髪がしなやかにな
ったと答えた人は実施例2のヘアーシャンプー使用群で
6人いたが、比較例2のそれは1人であった。
ったと答えた人は実施例2のヘアーシャンプー使用群で
6人いたが、比較例2のそれは1人であった。
第2表から明らかな如く、実施例2のヘアーシャンプ
ーは比較例2のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止
するのに優れている。
ーは比較例2のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止
するのに優れている。
試験例3 対象者として比較的フケ、かゆみの出やすい成人男女
20人を選び、実施例3のヘアートニック使用群と比較例
3のヘアートニック使用群とに分けた。
20人を選び、実施例3のヘアートニック使用群と比較例
3のヘアートニック使用群とに分けた。
各使用群は3日毎に比較例2のヘアーシャンプーを使
用した後、各ヘアートニックで整髪し、1ヶ月後の状態
を4点法で比較した。その結果を第3表に示す。
用した後、各ヘアートニックで整髪し、1ヶ月後の状態
を4点法で比較した。その結果を第3表に示す。
なお、使用後、毛髪がしなやかになったと答えた人は
実施例3のヘアートニック使用群で8人いたが、比較例
3のそれは2人であった。
実施例3のヘアートニック使用群で8人いたが、比較例
3のそれは2人であった。
第3表から明らかな如く、実施例3のヘアートニック
は比較例3のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止す
るのに優れている。
は比較例3のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止す
るのに優れている。
試験例4 対象者として比較的フケ、かゆみの出やすい成人男女
20人を選び、実施例4のフケ防止用クリーム使用群と比
較例4のフケ防止用クリーム使用群とに分けた。各使用
群に各フケ防止用クリームを1日1回頭皮につけた後、
よくマッサージし、2週間後の状態を4点法で比較し
た。その結果を第4表に示す。
20人を選び、実施例4のフケ防止用クリーム使用群と比
較例4のフケ防止用クリーム使用群とに分けた。各使用
群に各フケ防止用クリームを1日1回頭皮につけた後、
よくマッサージし、2週間後の状態を4点法で比較し
た。その結果を第4表に示す。
第4表から明らかな如く、実施例4のフケ防止用クリ
ームは比較例4のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防
止するのに優れている。
ームは比較例4のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防
止するのに優れている。
試験例5 対象者として、比較的フケ、かゆみの出やすい成人男
女20人を選び、実施例5のヘアーシャンプー使用群と比
較例5のヘアーシャンプー使用群とに分けた。各使用群
は各ヘアーシャンプーを用いて3日毎に洗髪し、1ケ月
後の状態を4点法で比較した。その結果を第5表に示
す。
女20人を選び、実施例5のヘアーシャンプー使用群と比
較例5のヘアーシャンプー使用群とに分けた。各使用群
は各ヘアーシャンプーを用いて3日毎に洗髪し、1ケ月
後の状態を4点法で比較した。その結果を第5表に示
す。
なお、ヘアーシャンプーの使用後、毛髪がしなやかに
なったと答えた人は実施例5のヘアーシャンプー使用群
で6人いたが、比較例5のそれは1人であった。
なったと答えた人は実施例5のヘアーシャンプー使用群
で6人いたが、比較例5のそれは1人であった。
第5表から明らかな如く、実施例5のヘアーシャンプ
ーは比較例5のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止
するのに優れている。
ーは比較例5のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止
するのに優れている。
試験例6 対象者として比較的フケ、かゆみの出やすい成人男女
20人を選び、実施例6のヘアートニック使用群と比較例
6のヘアートニック使用群とに分けた。
20人を選び、実施例6のヘアートニック使用群と比較例
6のヘアートニック使用群とに分けた。
各使用群は3日毎に比較例5のヘアーシャンプーを使
用した後、各ヘアートニックで整髪し、1ヶ月後の状態
を4点法で比較した。その結果を第6表に示す。
用した後、各ヘアートニックで整髪し、1ヶ月後の状態
を4点法で比較した。その結果を第6表に示す。
なお、使用後毛髪がしなやかになったと答えた人が実
施例6のヘアートニック使用群で9人いたが、比較例6
のそれは2人であった。
施例6のヘアートニック使用群で9人いたが、比較例6
のそれは2人であった。
第6表から明らかな如く、実施例6のヘアートニック
は比較例6のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止す
るのに優れている。
は比較例6のそれに比べてフケ、かゆみの発生を防止す
るのに優れている。
以下に実施例及び比較例を示す。
尚、実施例及び比較例に示す%は重量%を意味する。
実施例1 (%) (A)サラシ蜜ロウ 6.5 鯨ロウ 4.0 ステアリン酸 2.4 精製ラノリン 3.2 白色ワセリン 8.1 流動パラフィン 20.2 (B)ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 硼砂 0.4 エチルパラベン 0.01 ポリオキシエチレン(20モル)ソルビタンモノ オレエート 1.6 L−カルノシン 4.0 精製水 48.39 70℃で均一に融解した(A)に70℃で均一に溶解した
(B)を添加しなからホモミキサーで均一に乳化した
後、室温まで冷却しフケ防止用クリームを得た。
(B)を添加しなからホモミキサーで均一に乳化した
後、室温まで冷却しフケ防止用クリームを得た。
比較例1 実施例1において、L−カルノシン4.0(%)及び精
製水48.39(%)の代わりに精製水52.39(%)を用いる
以外は実施例1と同様にしてフケ防止用クリームを得
た。
製水48.39(%)の代わりに精製水52.39(%)を用いる
以外は実施例1と同様にしてフケ防止用クリームを得
た。
実施例2 (%) ラウリルポリオキシエチレン(3モル)硫酸エス テルソーダ塩(30%水溶液) 30.0 ラウリル硫酸エステルソーダ塩(30%水溶液) 15.0 エチレングリコールモノステアリン酸エステル 3.0 ラウロイルジエタノールアミド 2.0 ラノリン誘導体 1.0 L−カルノシン 2.0 メチルパラベン 0.1 精製水 46.9 精製水を加熱した後、これに他の成分を加えて攪拌混
合した後、室温まで冷却してヘアーシャンプーを得た。
合した後、室温まで冷却してヘアーシャンプーを得た。
比較例2 実施例2において、L−カルノシン2.0(%)及び精
製水46.9(%)の代わりに精製水48.9(%)を用いる以
外は実施例2と同様にしてヘアーシャンプーを得た。
製水46.9(%)の代わりに精製水48.9(%)を用いる以
外は実施例2と同様にしてヘアーシャンプーを得た。
実施例3 (A)酢酸dl−α−トコフェロール 0.2 トウガラシチンキ 0.5 l−メントール 0.2 ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマシ油1.5 エチルアルコール 45.0 香 料 0.03 (B)D−パントテニルアルコール 0.2 L−カルノシン 0.2 精製水 52.17 均一に溶解した(A)と(B)と混合した後、過し
て養毛用ヘアートニックを得た。
て養毛用ヘアートニックを得た。
比較例3 実施例3において、L−カルノシン0.2(%)及び精
製水52.17(%)の代わりに精製水52.37(%)を用いる
以外は実施例3と同様にして養毛用ヘアートニックを得
た。
製水52.17(%)の代わりに精製水52.37(%)を用いる
以外は実施例3と同様にして養毛用ヘアートニックを得
た。
実施例4 実施例1において、L−カルノシン4.0(%)及び精
製水48.39(%)の代わりにホモカルノシン0.4(%)及
び精製水51.99(%)を用いる以外は実施例1と同様に
してフケ防止用クリームを得た。
製水48.39(%)の代わりにホモカルノシン0.4(%)及
び精製水51.99(%)を用いる以外は実施例1と同様に
してフケ防止用クリームを得た。
比較例4 実施例4において、ホモカルノシン0.4(%)及び精
製水51.99(%)の代わりに精製水52.39(%)を用いる
以外は実施例4と同様にしてフケ防止用クリームを得
た。
製水51.99(%)の代わりに精製水52.39(%)を用いる
以外は実施例4と同様にしてフケ防止用クリームを得
た。
実施例5 実施例2において、L−カルノシン2.0(%)及び精
製水46.9(%)の代わりにホモカルノシン0.2(%)及
び精製水48.7(%)を用いる以外は実施例2と同様にし
てヘアーシャンプーを得た。
製水46.9(%)の代わりにホモカルノシン0.2(%)及
び精製水48.7(%)を用いる以外は実施例2と同様にし
てヘアーシャンプーを得た。
比較例5 実施例5において、ホモカルノシン0.2(%)及び精
製水48.7(%)の代わりに精製水48.9(%)を用いる以
外は実施例5と同様にしてヘアーシャンプーを得た。
製水48.7(%)の代わりに精製水48.9(%)を用いる以
外は実施例5と同様にしてヘアーシャンプーを得た。
実施例6 実施例3において、L−カルノシン0.2(%)及び精
製水52.17(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)
及び精製水52.35(%)を用いる以外は実施例3と同様
にして養毛用ヘアートニックを得た。
製水52.17(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)
及び精製水52.35(%)を用いる以外は実施例3と同様
にして養毛用ヘアートニックを得た。
比較例6 実施例6において、ホモカルノシン0.02(%)及び精
製水52.35(%)の代わりに精製水52.37(%)を用いる
以外は実施例6と同様にして養毛用ヘアートニックを得
た。
製水52.35(%)の代わりに精製水52.37(%)を用いる
以外は実施例6と同様にして養毛用ヘアートニックを得
た。
実施例7 (%) (A)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 1.5 セチルアルコール 2.0 2−オクチルドデカノール 1.0 (B)カチオン化セルロース 0.5 L−カルノシン 0.2 ポリオキシエチレンセチルエーテル 1.0 プロピレングリコール 5.0 メチルパラベン 0.1 香 料 0.03 精製水 88.67 70℃で均一に溶解した(A)に70℃で均一に溶解した
(B)を添加して攪拌混合した。その後、さらに攪拌混
合しながら室温まで冷却しヘアーリンスを得た。
(B)を添加して攪拌混合した。その後、さらに攪拌混
合しながら室温まで冷却しヘアーリンスを得た。
実施例8 実施例7において、L−カルノシン0.2(%)及び精
製水88.67(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)
及び精製水88.85(%)を用いる以外は実施例7と同様
にしてヘアーリンスを得た。
製水88.67(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)
及び精製水88.85(%)を用いる以外は実施例7と同様
にしてヘアーリンスを得た。
実施例9 (%) (A)蜜ロウ 3.0 ワセリン 15.0 流動パラフィン 42.0 ポリオキシエチレン(5モル)ステアリン酸エス テル 3.0 ポリオキシエチレン(6モル)オレイルアル コールエーテル 2.0 ポリオキシエチレン(6モル)セチルアル コールエーテル 1.0 (B)L−カルノシン 0.2 精製水 33.8 70℃で均一に融解した(A)に70℃で均一に溶解した
(B)を添加して攪拌混合した。その後、攪拌混合しな
がら室温まで冷却してヘアークリームを得た。
(B)を添加して攪拌混合した。その後、攪拌混合しな
がら室温まで冷却してヘアークリームを得た。
実施例10 実施例9において、L−カルノシン0.2(%)及び精
製水33.8(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)及
び精製水33.98(%)を用いる以外は実施例9と同様に
してヘアークリームを得た。
製水33.8(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)及
び精製水33.98(%)を用いる以外は実施例9と同様に
してヘアークリームを得た。
実施例11 (%) ラウリルポリオキシエチレン(3モル)硫酸エ ステルトリエタノールアミン塩(40%水溶液) 32.0 ラウリルポリオキシエチレン(3モル)硫酸エ ステルソーダ塩(30%水溶液) 21.0 ラウロイルジエタノールアミド 4.0 ポリエチレングリコール400 1.0 メチルパラベン 0.1 N−アセチル−L−カルノシン 0.1 香 料 0.03 精製水 41.77 精製水を70℃に加熱した後、これに他の成分を添加し
て均一に溶解した。これを冷却して透明シャンプーを得
た。
て均一に溶解した。これを冷却して透明シャンプーを得
た。
実施例12 実施例11において、N−アセチル−L−カルノシン0.
1(%)及び精製水41.77(%)の代わりにホモカルノシ
ン0.01(%)及び精製水41.86(%)を用いる以外は実
施例11と同様にして透明シャンプーを得た。
1(%)及び精製水41.77(%)の代わりにホモカルノシ
ン0.01(%)及び精製水41.86(%)を用いる以外は実
施例11と同様にして透明シャンプーを得た。
実施例13 (%) やし油脂肪酸アシルグルタミン酸トリエタノー ルアミン 40.0 ラウロイルN−メチル−β−アラニンナトリウ ム液 4.0 やし油脂肪酸ジエタノールアミド 4.0 カチオン化セルロース 0.2 L−カルノシン 0.2 1,3−ブチレングリコール 3.0 メチルパラベン 0.2 ヒドロキシプロピルセルロース 1.0 香 料 0.05 精製水 47.35 全成分を均一に溶解して弱酸性シャンプーを得た。
実施例14 実施例13において、L−カルノシン0.2(%)及び精
製水47.35(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)
及び精製水47.53(%)を用いる以外は実施例13と同様
にして弱酸性シャンプーを得た。
製水47.35(%)の代わりにホモカルノシン0.02(%)
及び精製水47.53(%)を用いる以外は実施例13と同様
にして弱酸性シャンプーを得た。
実施例15 (%) (A)スクワラン 4.0 小麦胚芽油 2.0 蜜ロウ 2.5 グリセリルモノステアレート 1.0 ポリオキシエチレン(20モル)ステアリルエー テル 4.0 プロピルパラベン 0.1 (B)メチルパラベン 0.1 N−アセチル−L−カルノシン 0.2 プロピレングリコール 6.0 ポリエチレングリコール6000 0.2 香 料 0.03 精製水 79.87 (B)を80℃で均一に加熱溶解した後、これを80℃で
均一に加熱溶解した(A)に添加し乳化した。その後、
室温まで冷却してフケ、かゆみ防止用乳液を得た。
均一に加熱溶解した(A)に添加し乳化した。その後、
室温まで冷却してフケ、かゆみ防止用乳液を得た。
実施例16 実施例15において、N−アセチル−L−カルノシン0.
2(%)及び精製水79.87(%)の代わりにホモカルノシ
ン1.0(%)及び精製水79.07(%)を用いる以外は実施
例15と同様にしてフケ、かゆみ防止用乳液を得た。
2(%)及び精製水79.87(%)の代わりにホモカルノシ
ン1.0(%)及び精製水79.07(%)を用いる以外は実施
例15と同様にしてフケ、かゆみ防止用乳液を得た。
発明の効果 本発明の頭髪料は毛髪にしなやかさを付与し、かつ、
フケ、かゆみの発生を防止する効果を有する。
フケ、かゆみの発生を防止する効果を有する。
Claims (3)
- 【請求項1】L−カルノシンの塩、L−カルノシンの誘
導体もしくはその塩、ホモカルノシンもしくはその誘導
体、又はホモカルノシンもしくはその誘導体の塩(ただ
し、L−カルノシンの酸付加塩、アンセリンおよびバレ
ニン、ならびにアンセリンおよびバレニンの酸付加塩を
除く)を含有する頭髪料。 - 【請求項2】L−カルノシンの塩、L−カルノシンの誘
導体もしくはその塩、ホモカルノシンもしくはその誘導
体、又はホモカルノシンもしくはその誘導体の塩(ただ
し、L−カルノシンの酸付加塩、アンセリンおよびバレ
ニン、ならびにアンセリンおよびバレニンの酸付加塩を
除く)を含有するフケ、かゆみ防止剤。 - 【請求項3】L−カルノシンの塩、L−カルノシンの誘
導体もしくはその塩、ホモカルノシンもしくはその誘導
体、又はホモカルノシンもしくはその誘導体の塩(ただ
し、L−カルノシンの酸付加塩、アンセリンおよびバレ
ニン、ならびにアンセリンおよびバレニンの酸付加塩を
除く)を含有する毛髪に対するしなやかさの付与剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2332229A JP3006879B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 頭髪料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2332229A JP3006879B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 頭髪料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04202114A JPH04202114A (ja) | 1992-07-22 |
JP3006879B2 true JP3006879B2 (ja) | 2000-02-07 |
Family
ID=18252619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2332229A Expired - Fee Related JP3006879B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 頭髪料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3006879B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04187610A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-06 | Nippon Shinyaku Co Ltd | 化粧料 |
-
1990
- 1990-11-29 JP JP2332229A patent/JP3006879B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04202114A (ja) | 1992-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030185864A1 (en) | Preventives or remedies for atopic dermatitis | |
JPH11501954A (ja) | 化粧品用および/または皮膚病用組成物における脂漏症および/またはざ瘡治療用活性剤としてのオクトオキシグリセリンの使用 | |
US5849309A (en) | Skin activator with glycosaminoglycan production-accelerating effect | |
JPS6293215A (ja) | 養毛料 | |
JP3006879B2 (ja) | 頭髪料 | |
EP0740930B1 (en) | Blood flow improver and cosmetic | |
JP3105345B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2696523B2 (ja) | ふけ防止剤及び頭髪化粧料 | |
JP3202135B2 (ja) | 頭髪化粧料 | |
JP2000344697A (ja) | 長鎖分岐アルコール及びこれを用いた化粧料及び外用剤 | |
JP2004307437A (ja) | 老化防止用皮膚外用剤 | |
JPH07304634A (ja) | 養毛剤 | |
JPH11302147A (ja) | 化粧料 | |
JPH1180016A (ja) | 老化防止用皮膚外用剤 | |
JPH10147514A (ja) | 化粧料 | |
JPH02145507A (ja) | ふけ防止用化粧料 | |
JPH10109923A (ja) | 抗菌性低刺激化粧料 | |
JP3496896B2 (ja) | 養毛剤及び毛髪用化粧料 | |
JP2000063256A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS6396116A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JPH0667819B2 (ja) | 頭髪化粧料 | |
JPH0519526B2 (ja) | ||
JPH0826947A (ja) | 頭部用組成物 | |
JPH02145508A (ja) | ふけ防止用化粧料 | |
JPH0812547A (ja) | 皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |