JP2997064B2 - 液体スキンクレンジング調合物 - Google Patents
液体スキンクレンジング調合物Info
- Publication number
- JP2997064B2 JP2997064B2 JP8528013A JP52801396A JP2997064B2 JP 2997064 B2 JP2997064 B2 JP 2997064B2 JP 8528013 A JP8528013 A JP 8528013A JP 52801396 A JP52801396 A JP 52801396A JP 2997064 B2 JP2997064 B2 JP 2997064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- composition
- surfactant
- surfactant system
- skin cleansing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/26—Aluminium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/27—Zinc; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/29—Titanium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/347—Phenols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
- A61K8/442—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
- A61K8/463—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
- A61K8/466—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/005—Antimicrobial preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
レンジング組成物に係わる。更に特に、本発明は、液体
スキンクレンジング調合物中で使用する時にその抗菌活
性を増強する特定の多価金属イオンに係わる。こうした
金属単独又は組成物単独では、抗菌活性の向上は得られ
ない。
合物に対する大きな需要が市場に存在する。細菌を殺菌
するので抗菌性スキンクレンジング調合物が好ましく、
皮膚の炎症、乾燥等を最小限度にするので低刺激性のパ
ーソナルスキンクレンジング調合物が好ましい。しか
し、低刺激性スキンクレンジング調合物と強力な抗菌効
果との組合せを実現することは困難である。例えば、セ
ッケンは、抗菌効果を与えるが、皮膚に対して低刺激性
ではない。非常に刺激性が低い非セッケン界面活性剤を
使用する場合には、抗菌効果が著しく低いものとなる。
とが、例えば国際公開WO 92/18100で認識されている。
この公開では、臨床上の低刺激性の改善が、水溶性陽イ
オンポリマーの使用によって得られると述べられてい
る。この場合には、抗菌効果に悪影響を与えないように
低刺激性エトキシル化界面活性剤の割合を最小限度に留
められなければならないので、追加分のエトキシル化界
面活性剤の代わりに陽イオンポリマーが使用されると考
えられる。
るための別のアプローチは、例えばLiquid Dial Plus
with Moisturizers Antibacterial Soap のよう
な市販入手可能な製品において使用されていると考えら
れるアプローチである。この製品では、それ自体では上
記のように抗菌効果を低下させる非常に低刺激性の界面
活性剤を使用することによって低刺激性が得られるので
はなく、保湿化合物を使用することによって低刺激性が
得られていると考えられる。
存在下で効果的な抗菌作用を得ることは極めて困難であ
ることが容易に理解できる。むしろ、より刺激性が高い
界面活性剤又はセッケンをより多量に使用することによ
ってこうした低刺激性界面活性剤の含量を最小限にする
ことと、陽イオン低刺激性コンディショニング剤(WO
92/18100)又は保湿剤(例えば、Dial製品の場合)を加
えることによって刺激性の作用をマスキングすることと
が必要である。
液体スキンクレンジング調合物と共に使用される時に相
乗効果による抗菌効力を単独で又は組合せによって与え
る多価金属陽イオンによって抗菌効果を得ることが可能
ならば、非常に低刺激性の界面活性剤系を含む組成物で
さえ、非常に有益な結果がもたらされるだろう。
イオンが公知の抗菌剤であり、化粧品用途、歯科用途、
及び、調剤用途において長い間使用されている(例え
ば、“Disinfection,Sterilisation and Preservatio
n",Chapter 19,page 390,1983年出版,J Salleによる
論文,S S Block編、JP 63,250,309、並びに、米国
特許第5,037,634号及び同第4,332,791号)。
及び/又は結石形成の抑制のための組成物において長い
間使用されている(米国特許第4,002,880号及び同第4,6
56,031号)。銅イオンは、バスタブ及び陶磁器内の菌類
の増殖の抑止のために(米国特許第3,992,146号)使用
されており、更には、一般的に殺菌剤として使用されて
いる(米国特許第4,923,619号)。
を与えることによって、低刺激性液体スキンクレンジン
グ組成物中で1つ以上の多価金属陽イオンを使用するこ
とが可能であることは、上記引例のいずれにおいても開
示も示唆もされていない。
ング組成物中で使用する場合に、相乗効果によって抗菌
作用を与えるために、1つ以上の多価陽イオン(即ち、
亜鉛、銅、スズ、鉄、アルミニウム、コバルト、ニッケ
ル、クロム、チタン、及び、マンガン)を使用すること
が可能であることを発見している。
85重量%まで、好ましくは2重量%から85重量%まで、
更に好ましくは3重量%から40重量%までの任意の低刺
激性界面活性剤系(即ち、ゼイン可溶化試験で測定する
場合に単独又は組合せの形でセッケンよりも低刺激性で
あることが臨床的に実証される1つ以上の界面活性剤。
この界面活性剤系の10重量%以上、好ましくは25重量%
以上(必要に応じて100重量%まで)が、陰イオン界面
活性剤である)、 (2)0.1重量%から10重量%まで、好ましくは0.1重量
%から5重量%まで、更に好ましくは0.5重量%から5
重量%までの、亜鉛、銅、スズ、鉄、アルミニウム、コ
バルト、ニッケル、クロム、チタン、マンガン、及び、
これらの混合物から成るグループから選択される少なく
とも1つの多価陽イオン、 (3)1重量%から99重量%まで、好ましくは15重量%
から97重量%まで、最も好ましくは60重量%から97重量
%までの水 を含み、上記界面活性剤系の10重量%以上が陰イオン界
面活性剤である 液体スキンクレンジング組成物に係わる。
グ組成物は、0.001重量%から5重量%までの抗菌剤を
含み、多価陽イオンがこの組成物の抗菌効果を高める働
きをする。
グ調合物における金属陽イオンの相乗効果を示す。
グ調合物における、亜鉛陽イオン(ZnCl2として添加)
の様々な適用量濃度の影響を示す。
0 )を含む場合と含まない場合の典型的な低刺激性ス
キンクレンジング調合物における、亜鉛陽イオンと鉄陽
イオン(log(CFU/mL))の変化で測定したの抗菌効果
と、他の2つの低刺激性スキンクレンジング調合物に対
する同様の抗菌効果を示す。Δlog(CFU/mL)が大きけ
れば大きいほど、抗菌活性が高い。
に本発明の金属陽イオンを添加した時にこの金属陽イオ
ンが低レベルのゼイン可溶化を示す(即ち、低刺激性で
ある)ことを示す。
に本発明の金属塩を添加した時に組成物の発泡能力にこ
の金属塩が影響しないことを示す。
は組合せの形でセッケン(セッケンは80重量%のゼイン
可溶化を生じさせる)よりも低刺激性であることが臨床
試験で実証されている1つ以上の界面活性剤を含む低刺
激性界面活性剤系を、約1重量%から約85重量%まで、
好ましくは2重量%から85重量%まで、更に好ましくは
3重量%から40重量%までの割合で含む液体スキンクレ
ンジング組成物に係わる。上記の低刺激性が、ゼイン可
溶化が10重量%から60重量%までの範囲内であるような
低刺激性であることが好ましい。この界面活性剤組成物
の10重量%以上、好ましくは25重量%以上が、陰イオン
界面活性剤でなければならない。理論的には、陰イオン
界面活性剤がセッケン自体よりも低刺激性である限り、
界面活性剤組成物の100重量%が陰イオン界面活性剤で
あることも可能である。
面活性剤、陽イオン界面活性剤、及び、両性界面活性剤
が、各々単独で、又は、これらの界面活性剤の混合物と
して、ゼイン可溶化試験で測定する場合にセッケン自体
よりも低刺激性であれば、こうした様々な陰イオン界面
活性剤、非イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、及
び、両性界面活性剤を本発明の界面活性剤系で使用する
ことが可能である。
ーテル硫酸塩、アシルイセチオネート、アルキルエーテ
ルスルホン酸塩、サルコシン酸塩、スルホコハク酸塩、
タウラート、モノアルキルリン酸塩、ジアルキルリン酸
塩、アルキルリン酸エステル、アシルラクチラート、ア
ルキルグルタミン酸塩、ウロン酸誘導体、及び、これら
の組合せが含まれる。適した両性界面活性剤の中には、
アルキルベタイン、アミドプロピルベタイン、アミドプ
ロピルスルタイン、及び、これらの組合せが含まれるこ
とが可能である。
式で表され、 R−(OCH2CH2)nOSO3−M+ 前式中で、RがC8−C20アルキル、好ましくはC12−C
15アルキルであり、 nが、1から40までの、好ましくは2から9までの、
最適には約3の整数であり、 M+が、ナトリウム陽イオン、カリウム陽イオン、アン
モニウム陽イオン、又は、トリエタノールアンモニウム
陽イオンのような可溶化陽イオンである。
表に示す。
用することも可能である。この種類の界面活性剤の例
は、C12−C15Pareth−15スルホン酸ナトリウムとして一
般的に知られている、Avenel S−150として知られる
市販製品である。
ルホコハク酸塩のタイプである。この種類の界面活性剤
は、次式中のRがC8−C20アルキル、好ましくはC12−C
20アルキル、更に好ましくはC12−C15アルキルであり、
且つ、M+がナトリウム陽イオン、カリウム陽イオン、ア
ンモニウム陽イオン、又は、トリエタノールアンモニウ
ム陽イオンである、式「RO2CCH2CH(SO3−−Na+)COO−
−M+」を有するモノアルキルスルホコハク酸塩、及び、
式「RCONHCH2CH2O2CCH2CH(SO3−−M+)COO−−M+」の
アミド−MEAスルホコハク酸塩によって最も適切に代表
される。こうした共働型界面活性剤を代表する典型的な
市販製品は、次の表に示すものである。
用することも可能である。この種類の界面活性剤は、次
式の一般式で表され、 RCON(CH3)CH2CO2−−M+ 前式中で、RがC8−C20アルキル、好ましくはC12−C
15アルキルであり、 M+が、ナトリウム陽イオン、カリウム陽イオン、アン
モニウム陽イオン、又は、トリエタノールアンモニウム
陽イオンである。こうした共働型界面活性剤を代表する
典型的な市販製品は、次の表に示す製品である。
ることが可能である。これらの材料は、一般的に次式に
よって表され、 RCONR′CH2CH2SO3−−M+ 前式中で、RがC8−C20アルキル、好ましくはC12−C
15アルキルであり、 R′がC1−C4アルキルであり、 M+が、ナトリウム陽イオン、カリウム陽イオン、アン
モニウム陽イオン、又は、トリエタノールアンモニウム
陽イオンである。こうした共働型界面活性剤を代表する
典型的な市販製品は、次の表に示す製品である。
的な種類がある。これらは、次式のRがC8−C20アルキ
ル、好ましくはC12−C15アルキルであり、且つ、M+がナ
トリウム陽イオン、カリウム陽イオン、アンモニウム陽
イオン、又は、トリエタノールアンモニウム陽イオンで
ある、式「RN+(CH3)2CH2CO2−−M+」のアルキルベタ
イン、式「RCONHCH2CH2CH2N+(CH3)2CH2CO2M+」のアミ
ドプロピルベタイン、及び、式「RCONHCH2CH2N+(CH3)
2CH2SO3−−M+」のアミドプロピルスルタインを含む。
品を次の表に示す。
ルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルエー
テルスルホン酸塩、スルホコハク酸塩、及び、アミドプ
ロピルベタインである。
チオン酸塩であり、 前式中でRが直鎖又は枝分れアルキル基を有し、Mがア
ルカリ金属、アルカリ土類金属、又は、アミンを表す。
として使用することが好ましい、使用可能な別の低刺激
性界面活性剤は、ココグリセリルエーテルスルホン酸ナ
トリウムである。このココAGSは、その低刺激性のため
に本発明で使用することが望ましいが、このココAGS単
独では本発明に最適な泡クリーム性が得られない。ナト
リウム90/10ココナット/獣脂アルキルAGS分布がクリー
ム性を得る上で好ましい。TEA−、アンモニウム、及
び、K−AGSのようなナトリウム塩以外の塩と、90/10コ
コナット/獣脂以外の鎖長分布を適度な含量で使用する
ことが可能である。或いは、発泡体積と発泡速度との改
善のために何らかのセッケンを添加することも可能であ
る。特定の二次共存界面活性剤をAGSと組み合わせて使
用することによって、よりクリーム状でより安定した発
泡を得ることも可能である。こうした二次界面活性剤も
本質的に低刺激性でなければならない。特に望ましいこ
とを確認している二次界面活性剤の1つは、ラウロイル
サルコシン酸ナトリウム(Hampshire Chemicalによっ
て製造されるHamposyl LTM)である。
性剤として使用することが可能であるが、共存界面活性
剤として使用することが更に好ましい。一般的に、高度
の発泡が必要である場合には、非イオン界面活性剤は、
液体スキンクレンジング組成物中に含まれる唯一の界面
活性剤としては使用すべきではないが、共存界面活性剤
として混和することは可能である。
面活性剤は、アルカリ多糖、エチレングリコールエステ
ル、グリセロールモノエーテル、ポリヒドロキシアミド
(グルカミド)、第1及び第2エトキラート、特に、ア
ルコール1モル当たり平均して1モルから20モルまでの
エチレンオキシドでエトキシル化したC8-20脂肪アルコ
ール、並びに、本明細書に引例として組み入れている米
国特許第3,761,418号(Parren,Jr.)に開示されている
界面活性剤のいずれか1つを含む。本明細書に引例とし
て組み入れている米国特許第5,389,279号(Au他)に開
示されている通りのアルドビオンアミドと、同様に本明
細書に引例として組み入れている米国特許第5,312,934
号(Letton)に開示されている通りのポリヒドロキシ脂
肪酸アミドも含まれる。
ることが可能である。界面活性剤混合物がセッケンより
低刺激性である場合には、セッケンをより高い含量で使
用することが可能である。セッケンをそのまま加えるこ
とも、塩基(例えばNaOH)を添加して遊離脂肪酸を変換
することによってインサイツでセッケンを調製すること
も可能である。
がセッケンよりも低刺激性である範囲内でセッケンを共
存界面活性剤としてだけ使用することが好ましい。セッ
ケンをそのまま加えることも、塩基(例えばNaOH)を添
加して脂肪酸を変換することによってインサイツ(in−
situ)でセッケンを調製することも可能である。
ッケンよりも低刺激性である範囲内でセッケンを共存界
面活性剤としてだけ使用することが好ましい。
が組成物全体の1重量%から15重量%までを構成し、ア
シルイセチオン酸塩以外の陰イオン界面活性剤(例え
ば、ラウリルエーテル硫酸アンモニウム)が、組成物全
体の1重量%から15重量%までを構成し、且つ、両性界
面活性剤が組成物全体の0.5重量%から15重量%までを
構成するような界面界面活性剤系である。
量%までのアルキルエーテル硫酸塩を含む界面活性剤活
性系である。更に別の好ましい界面活性剤活性系は、ア
シルイセチオン酸塩の代わりに1重量%から10重量%ま
でのアルカリ金属ラウリル硫酸塩又はC14−C16オレフィ
ンスルホナートを含み、即ち、アシルイセチオン酸塩を
実質的に含んでいない。
スキンクレンジング調合物で上記界面活性剤系を使用す
ることが好ましい。
い陰イオン界面活性剤を含むことが好ましい。
ンである。
か否かに係わらず、特定の多価陽イオンを本発明の液体
組成物中で使用する時に、本発明で使用する条件下で当
該陽イオンそのものとしては抗菌活性を示さない場合に
さえ、こうした多価陽イオンの添加によって抗菌活性が
得られることを発見した(図1参照)。
ウム、コバルト、ニッケル、クロム、チタン、マンガ
ン、及び、これらの混合物を含んだ。特に好ましい陽イ
オンは亜鉛とスズを含む。
又は加水分解金属陽イオンを生じさせる限り、その金属
塩を任意の形態で添加することが可能である。
ンが実際に放出される(即ち、得られる)ことを確実な
ものにするのに十分な水溶性を持たなければならない。
これは、典型的にこうしたスキンクレンジング調合物中
で他の機能のために使用されることが可能なステアリン
酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、又は、二酸化チタ
ンのような不溶性材料とは対照的である。典型的には、
こうした溶解度は、水中での溶解度として、0.01%より
高く、好ましくは0.05%より高く、更に好ましくは0.1
%より高い。上記金属塩の添加方法と添加順序は重要で
はない。理論に拘束されることは望ましいが、塩錯体に
対してより強く結合した金属は、それほど強く塩錯体に
結合していない金属よりも効果が劣ると考えられる。使
用可能な金属陽イオンの量がより少ないと考えられるか
らである。
ましくは0.1重量%から5重量%まで、更に好ましくは
0.5重量%から5重量%までの上記陽イオンを含むよう
に、上記陽イオンを加えなければならない。
レンジング組成物が、抗菌剤を含む。この本発明の実施
態様では、上記の陽イオンは、それ自体として抗菌効果
を与えることが可能であるだけでなく、液体スキンクレ
ンジング組成物の(潜在的な)抗菌効果を増強すること
も可能である。
成物の約0.001重量%から約5重量%までの含量、典型
的には約0.01重量%から約2重量%までの含量、好まし
くは約0.01重量%から約1.5重量%の含量で抗菌剤が含
まれることが可能である。所期レベルの抗菌活性が得ら
れるようにこの含量を選択し、必要に応じて変化させる
ことが可能である。好ましい抗菌剤は、2−ヒドロキシ
−4,2′,4′−トリクロロジフェニルエーテル(DP300)
である。他の抗菌剤を下記で示す。当業者に公知であり
且つ両方とも本明細書に引例として組み入れている米国
特許第3,835,057号と同第4,714,563号に開示されている
様々な抗菌剤を使用することが可能である。
な適切な抗菌剤は、2−ヒドロキシ−4,2′,4′−トリ
クロロジフェニルエーテル(DP300)、2,6−ジメチル−
4−ヒドロキシクロロベンゼン(PCMX)、3,4,4′−ト
リクロロカルバニリド(TCC)、3−トリフルオロメチ
ル−4,4′−ジクロロカルバニリド(TFC)、2,2′−ジ
ヒドロキシ−3,3′,5,5′,6,6′−ヘキサクロロジフェ
ニルメタン、2,2′−ジヒドロキシ−3,3′,5,5′−テト
ラクロロジフェニルメタン、2,2′−ジヒドロキシ−3,
3′,ジブロモ−5,5′−ジクロロジフェニルメタン、2
−ヒドロキシ−4,4′−ジクロロジフェニルエーテル、
2−ヒドロキシ−3,5′,4−トリブロモジフェニルエー
テル、及び、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,
4−トリメチルペンチル)−2(1H)−ピリジノン(Oct
opirox)。
ンゼトニウム、石灰酸、クロフルカーボン(Irgasan C
F3、4,4′−ジクロロ−3−(トリフルオロメチル)カ
ルバニリド)、クロルヘキシジン(CHX、1,6−ジ(4′
−クロロフェニル−ジグアニド)ヘキサン)、クレゾー
ル酸、ヘキセチジン(5−アミノ−1,3−ビス(2−エ
チルヘキシル)−5−メチルヘキサヒドロピリミジ
ン)、ヨードフォア、塩化メチルベンゼトニウム、ポビ
ドン−ヨウ素、テトラメチルチウラムジスルフィド(TM
TD、Thiram)、及び、三臭素化サリチルアニリドを含
む。
び、随意に(又は1つの実施態様では必要に応じて)抗
菌剤とに加えて、本発明の液体スキンクレンジング組成
物は、下記の通りの随意の成分を含むことが可能であ
る。
加の成分である、有機溶媒(例えば、エタノール)、増
粘剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、又は、カ
ルボポール)、香料、金属イオン封鎖剤(例えば、0.01
重量%から1重量%までの、好ましくは0.01重量%から
0.05重量%までの、エチレンジアミン四酢酸四ナトリウ
ム(EDTA)、EDHP、又は、これらの混合物)、着色剤、
乳白剤、及び、パーライザー(pearlizer)(例えば、
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、TiO2、
EGMS(エチレングリコールモノステアラート)、又は、
Lytron 621(スチレン/アクリラートコポリマー)の
ような材料を更に追加して含むことが可能な水性ビヒク
ル中に、上記成分の各々を混合することが可能である。
中で使用することも可能である。
ゾニアアダマンタン−クロリドの2−ブロモ−2−ニト
ロプロパン−1,3,ジオール シス異性体、即ち、Quater
nium 15 Glycacil: 3−ヨード−2−プロピニルブチルカルバマート Glydant XL 1000: DMDM ヒダントイン、即ち、ジメチルロールジメチルヒ
ダントイン Glydant Plus: DMDM ヒダントイン、及び、3−ヨード−2−プロピニ
ルブチルカルバマート ホルムアルデヒド: ホルムアルデヒド Germall II: N−(ヒドロキシメチル)−N−(1,3−ジヒドロキシ
メチル−2,5−ジオキソ−4−イミダゾリジニル)−
N′−(ヒドロキメチル)尿素、即ち、ジアゾリジニル
尿素 Germall 115: N,N′−メチレン−ビス−[N′−1−(ヒドロキシメ
チル)−2,5−ジオキソ−4−イミダゾリジニル]尿
素、即ち、イミダゾリジニル尿素 グルタルアルデヒド: グルタルアルデヒド Kathon CG: 5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オ
ンと2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンとの混
合物、即ち、メチル、クロロメチルイソチアゾリノンと
メチルイソアゾリノンとの混合物 パラベン: メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、
ブチルパラベン、即ち、p−ヒドロキシ安息香酸のこれ
らのエステルフェノキシエタノール: 2−フェノキシエタノール サリチル酸: サリチル酸、即ち、o−ヒドロキシ安息香酸 ソルビン酸: ソルビン酸、ソルビン酸カリウム 発泡促進剤(suds booster)としてのココナットア
シルモノエタノールアミド又はココナットアシルジエタ
ノールアミドと、強イオン化塩(例えば、塩化ナトリウ
ム、及び、硫酸ナトリウム)とを有利に使用することが
可能である。
化防止剤を、必要に応じて約0.01重量%以上の量で有利
に使用することが可能である。
soft LM−200 − Polyquaternium24と、Merquat Pl
us 3330 − Polyquaternium 39とを含む。
−205−PEG 14M、Polyox WSR−N−60K−PEG 45M、
及び、Polyox WSR−N−750−PEG 7Mを含む。
(ノノキシニルヒドロエチルセルロース)、及び、Gluc
an DOE 120(PEG 120 メチルグルコースジオレアー
ト)を含む。
抗菌性液体スキンクレンジング組成物の抗菌効果を増強
するための方法に係わり、この方法は、1重量%から99
重量%までの界面活性剤系と1重量%から99重量%まで
の水とを含み且つその界面活性剤系の10重量%以上が陰
イオン界面活性剤である組成物に対して、0.1重量%か
ら10重量%までの多価陽イオンを加えることを含む。
ームに示すパーセンテージは、重量%である。
説明する。
ビトロ殺菌試験を使用する。この試験の方法を次で説明
する。
CC #6538に対する製品の抗菌効果を測定するために、
インビトロ殺菌試験を使用した。細菌1mL(細胞約10
8個)を、液体スキンクレンジング組成物の1%溶液に
1分間接触させた。試料を追加の水に加え、混合し、更
に0.1%ペプトン中で希釈した。適切な希釈度の複製試
料を中和培地上に塗布した。これに加えて、接種した生
物の実際の個数を測定するために、細菌培養を塗布し
た。プレートを38℃で48時間インキュベートし、計数し
た。30から300までの範囲内のプレート計数を有する希
釈液からのCFU/mL(1mL当たりのコロニー形成単位)を
平均し、最終CFU/mLを得た。
る。「培養」対照は、接種された細菌の実際の個数を表
し、一方、「水」対照は、製品が存在しない場合に回収
される生物の個数を表す。この個数が少なければ少ない
ほど、その溶液の細菌効果が高かった。
あると考えられ、従って、製品間の0.5 logの差異は有
意ではないだろう。この結果として、データは、絶対数
としてというよりもむしろ傾向と見なされなければなら
ない。
体スキンクレンジング調合物における、様々な金属塩
(2%添加)の効果を試験した。
て示した。
る試料の細胞数の対数の差として表す(Δlog(CFU/m
L)として表す)。従って、この数値が大きければ大き
いほど、抗菌活性が高い。代表的な値を試料pHに関して
示す。
ないことと、上記スキンクレンジング調合物の抗菌活性
が低いことと、金属イオンと上記スキンクレンジング調
合物との組合せが強力な抗菌活性を示すことととが明ら
かである。
ように影響したかを調べるために、本出願人は、様々な
ZnCl2濃度を有するスキンクレンジング調合物を試験し
た。試験結果を図2に示す。
加に伴って増大する。図に示すように、用量応答は約5
%で平坦になる。
調合物とにおいて、本発明が有効であることを実証する
ために、本出願人は、本発明の化合物を幾つかの市販の
組成物中において試験した。その結果を図3に示す。
成物は実施例1の組成物だった。
成分表を次に示す。
応するので、刺激物であると一般的に考えられている。
学物質の拡散の測定に向けられてきた。
に実証されているインビトロ試験を使用することによっ
て、本発明の組成物の低刺激性の度合いに関する情報を
得た。
Brussels(1964),3,83−90)と、Schwinger(Kolloi
d−Z.Z.Poly.,(1969),233,898)は、不溶性トウモロ
コシタンパク質であるゼインを可溶化する能力が刺激性
の度合いと適切に相関することを示している。
いほど、組成物の刺激性の度合いが大きい。
かを調べるために、実施例1の組成物を様々な塩と共に
試験した。泡高を、本明細書に引例として組み入れてい
るASTM D1173−53に説明されている方法によって測定
した。更に明確に述べると、1%液体スキンクレンジン
グ調合物の発泡能力を、ASTM D1173−53に規定されて
いる通りにMilesピペットからその溶液200mLをガラス円
筒内のその溶液50mL上に滴下することによって測定し
た。25℃で1分後と5分後に泡高の測定を行った。図5
に示すように、泡高はほぼ同一のままだった。
能である。
Claims (10)
- 【請求項1】(1)溶解したゼインのパーセンテージと
して測定する場合に単独で又は組合せとしてセッケンそ
のものよりも低刺激性である1つ以上の界面活性剤を含
む、1重量%から85重量%までの界面活性剤系、 (2)0.1重量%から10重量%までの、亜鉛、銅、ス
ズ、鉄、アルミニウム、コバルト、ニッケル、クロム、
チタン、マンガン、及び、これらの混合物から成るグル
ープから選択される少なくとも1つの多価陽イオン、並
びに、 (3)1重量%から99重量%までの水 を含み、前記界面活性剤系の10重量%以上が陰イオン界
面活性剤である スキンクレンジング組成物。 - 【請求項2】0.001重量%から5重量%までの抗菌剤を
更に含む請求項1に記載の組成物。 - 【請求項3】前記界面活性剤系が前記組成物の2重量%
から85重量%までを占める請求項1に記載の組成物。 - 【請求項4】前記界面活性剤系が前記組成物の3重量%
から40重量%までを占める請求項1に記載の組成物。 - 【請求項5】前記界面活性剤系が1重量%から15重量%
までのアシルイセチオネートを含む請求項1に記載の組
成物。 - 【請求項6】前記界面活性剤系が、更に、1重量%から
15重量%までの、アシルイセチオネート以外の陰イオン
界面活性剤と、0.5重量%から15重量%までの両性界面
活性剤とを含む請求項4に記載の組成物。 - 【請求項7】前記界面活性剤系が1重量%から2重量%
までのアルキルエーテル硫酸塩を含む請求項1に記載の
組成物。 - 【請求項8】前記界面活性剤系が、1重量%から10重量
%までのアルカリ金属ラウリル硫酸塩又はC14−C16オレ
フィンスルホナートを含み、アシルイセチオネートを実
質的に含まない請求項1に記載の組成物。 - 【請求項9】10重量%から99重量%までの水を含む水性
液体組成物である請求項1に記載の組成物。 - 【請求項10】スキンクレンジング調合物の抗菌効果を
増強させる方法であって、 (1)溶解したゼインのパーセンテージとして測定する
場合に単独で又は組合せとしてセッケンそのものよりも
低刺激性である1つ以上の界面活性剤を含む、1重量%
から99重量%までの界面活性剤系、及び、 (2)1重量%から99重量%までの水 を含み、且つ、前記界面活性剤系の10重量%以上が陰イ
オン界面活性剤である組成物に対して、0.1重量%から1
0重量%までの、亜鉛、銅、スズ、鉄、アルミニウム、
コバルト、ニッケル、クロム、チタン、マンガン、及
び、これらの混合物から成るグループから選択される少
なくとも1つの多価陽イオンを添加することを含む前記
方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US40772495A | 1995-03-20 | 1995-03-20 | |
US407,724 | 1995-03-20 | ||
US08/407,724 | 1995-03-20 | ||
PCT/EP1996/000711 WO1996029049A1 (en) | 1995-03-20 | 1996-02-20 | Liquid cleansing formulations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10510290A JPH10510290A (ja) | 1998-10-06 |
JP2997064B2 true JP2997064B2 (ja) | 2000-01-11 |
Family
ID=23613267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8528013A Expired - Lifetime JP2997064B2 (ja) | 1995-03-20 | 1996-02-20 | 液体スキンクレンジング調合物 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6017861A (ja) |
EP (1) | EP0817607A1 (ja) |
JP (1) | JP2997064B2 (ja) |
KR (1) | KR100320688B1 (ja) |
CN (1) | CN1074277C (ja) |
AR (1) | AR005861A1 (ja) |
AU (1) | AU4878996A (ja) |
BR (1) | BR9607808A (ja) |
CA (1) | CA2211361A1 (ja) |
IN (1) | IN182113B (ja) |
MY (1) | MY129134A (ja) |
WO (1) | WO1996029049A1 (ja) |
ZA (1) | ZA961691B (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6284230B1 (en) | 1996-12-30 | 2001-09-04 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning shampoo compositions comprising primary anionic surfactant |
JP2000505099A (ja) * | 1996-12-30 | 2000-04-25 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | コンディショニングシャンプー組成物 |
US5968539A (en) * | 1997-06-04 | 1999-10-19 | Procter & Gamble Company | Mild, rinse-off antimicrobial liquid cleansing compositions which provide residual benefit versus gram negative bacteria |
US6183757B1 (en) | 1997-06-04 | 2001-02-06 | Procter & Gamble Company | Mild, rinse-off antimicrobial cleansing compositions which provide improved immediate germ reduction during washing |
US6190674B1 (en) | 1997-06-04 | 2001-02-20 | Procter & Gamble Company | Liquid antimicrobial cleansing compositions |
US6197315B1 (en) | 1997-06-04 | 2001-03-06 | Procter & Gamble Company | Antimicrobial wipes which provide improved residual benefit versus gram negative bacteria |
US6214363B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-04-10 | The Procter & Gamble Company | Liquid antimicrobial cleansing compositions which provide residual benefit versus gram negative bacteria |
US6210695B1 (en) | 1997-06-04 | 2001-04-03 | The Procter & Gamble Company | Leave-on antimicrobial compositions |
US6287577B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-09-11 | The Procter & Gamble Company | Leave-on antimicrobial compositions which provide improved residual benefit versus gram positive bacteria |
US6190675B1 (en) | 1997-06-04 | 2001-02-20 | Procter & Gamble Company | Mild, rinse-off antimicrobial liquid cleansing compositions which provide improved residual benefit versus gram positive bacteria |
US6284259B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-09-04 | The Procter & Gamble Company | Antimicrobial wipes which provide improved residual benefit versus Gram positive bacteria |
US6183763B1 (en) | 1997-06-04 | 2001-02-06 | Procter & Gamble Company | Antimicrobial wipes which provide improved immediate germ reduction |
US6287583B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-09-11 | The Procter & Gamble Company | Low-pH, acid-containing personal care compositions which exhibit reduced sting |
FR2807656B1 (fr) * | 2000-04-18 | 2002-05-24 | Oreal | Composition cosmetique antitranspirante ne tachant pas les vetements |
FR2807655B1 (fr) * | 2000-04-18 | 2005-05-20 | Oreal | Utilisation de sels de manganese divalent comme actifs deodorants dans les compositions cosmetiques |
US6413921B1 (en) * | 2000-08-01 | 2002-07-02 | Allegiance Corporation | Antimicrobial composition containing parachlorometaxylenol (PCMX) |
US6780825B2 (en) | 2001-02-06 | 2004-08-24 | Playtex Products, Inc. | Cleansing compositions with milk protein and aromatherapy |
US20040022748A1 (en) * | 2002-03-12 | 2004-02-05 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Method of enhancing skin lightening |
TW200406370A (en) * | 2002-06-28 | 2004-05-01 | Syngenta Participations Ag | 4-(3,3-Dihalo-allyloxy)phenoxy alkyl derivatives |
WO2005092277A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Unilever N.V. | Oral composition |
US7604997B2 (en) * | 2005-01-18 | 2009-10-20 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Wipes and methods for removal of metal contamination from surfaces |
US20060293207A1 (en) * | 2005-06-28 | 2006-12-28 | Shawn Porter | Tobacco ash hair color stain remover |
TWI394564B (zh) * | 2006-09-21 | 2013-05-01 | Alcon Res Ltd | 自行保存型水性藥學組成物 |
WO2008036855A2 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | Alcon Research, Ltd. | Self-preserved aqueous pharmaceutical compositions |
JP5394927B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2014-01-22 | アルコン リサーチ, リミテッド | 自己保存性水性医薬品組成物 |
EP2254549B2 (en) * | 2008-03-17 | 2019-05-29 | Alcon Research, Ltd. | Aqueous pharmaceutical compositions containing borate-polyol complexes |
TWI544927B (zh) | 2008-03-17 | 2016-08-11 | 愛爾康研究有限公司 | 具有低濃度的表面活性劑以促進治療劑之生物可利用性的藥學組成物 |
TWI489997B (zh) | 2009-06-19 | 2015-07-01 | Alcon Res Ltd | 含有硼酸-多元醇錯合物之水性藥學組成物 |
EP2713742A1 (en) | 2011-06-01 | 2014-04-09 | Reckitt Benckiser LLC | Sprayable, aqueous alcoholic microbicidal compositions comprising copper ions |
CN102688154B (zh) * | 2012-06-13 | 2013-07-03 | 天津市星河系科技有限公司 | 一种口腔清洁液及其制备方法 |
US9707162B2 (en) | 2012-11-30 | 2017-07-18 | Reckitt & Colman (Overseas) Limited | Microbicidal personal care compositions comprising metal ions |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3412033A (en) * | 1963-09-05 | 1968-11-19 | Vanderbilt Co R T | Germicidal detergent compositions |
US3992146A (en) * | 1971-09-13 | 1976-11-16 | Fazzalari Frank A | Process of using biocidal solutions containing copper sulfate |
US4022880A (en) * | 1973-09-26 | 1977-05-10 | Lever Brothers Company | Anticalculus composition |
DE3065015D1 (en) * | 1980-04-29 | 1983-11-03 | Blendax Werke Schneider Co | Toothpaste |
GB8411731D0 (en) * | 1984-05-09 | 1984-06-13 | Unilever Plc | Oral compositions |
US5002680A (en) * | 1985-03-01 | 1991-03-26 | The Procter & Gamble Company | Mild skin cleansing aerosol mousse with skin feel and moisturization benefits |
LU86123A1 (fr) * | 1985-10-17 | 1987-06-02 | Fabricom Air Conditioning Sa | Procede de desinfection d'eaux |
JPH07116008B2 (ja) * | 1987-04-07 | 1995-12-13 | 株式会社資生堂 | 抗菌剤 |
US4808322A (en) * | 1988-03-10 | 1989-02-28 | Mclaughlin James H | Skin cleansing-cream conditioning bar |
US4941990A (en) * | 1988-03-10 | 1990-07-17 | Mclaughlin James H | Skin cleansing-cream conditioning bar |
US5234619A (en) * | 1989-05-05 | 1993-08-10 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Aqueous based personal washing cleanser |
US5132037A (en) * | 1989-05-05 | 1992-07-21 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Aqueous based personal washing cleanser |
US5372751A (en) * | 1990-02-09 | 1994-12-13 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Acyl isethionate skin cleaning compositions containing betaines, amido sulfosuccinates or combinations of the two |
US5037634A (en) * | 1990-08-16 | 1991-08-06 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Oral compositions containing stabilized copper |
JPH06506938A (ja) * | 1991-04-15 | 1994-08-04 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 抗菌性マイルド液体スキンクレンザー |
US5300249A (en) * | 1991-09-23 | 1994-04-05 | The Procter & Gamble Company | Mild personal cleansing bar composition with balanced surfactants, fatty acids, and paraffin wax |
US5308526A (en) * | 1992-07-07 | 1994-05-03 | The Procter & Gamble Company | Liquid personal cleanser with moisturizer |
US5486307A (en) * | 1993-11-22 | 1996-01-23 | Colgate-Palmolive Co. | Liquid cleaning compositions with grease release agent |
-
1996
- 1996-02-20 JP JP8528013A patent/JP2997064B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-20 CA CA002211361A patent/CA2211361A1/en not_active Abandoned
- 1996-02-20 KR KR1019970706536A patent/KR100320688B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-02-20 AU AU48789/96A patent/AU4878996A/en not_active Abandoned
- 1996-02-20 EP EP96904835A patent/EP0817607A1/en not_active Ceased
- 1996-02-20 BR BR9607808A patent/BR9607808A/pt not_active IP Right Cessation
- 1996-02-20 WO PCT/EP1996/000711 patent/WO1996029049A1/en not_active Application Discontinuation
- 1996-02-20 CN CN96192678A patent/CN1074277C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-01 ZA ZA9601691A patent/ZA961691B/xx unknown
- 1996-03-11 IN IN132BO1996 patent/IN182113B/en unknown
- 1996-03-14 AR ARP960101743A patent/AR005861A1/es active IP Right Grant
- 1996-03-19 MY MYPI96001006A patent/MY129134A/en unknown
- 1996-08-06 US US08/692,418 patent/US6017861A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN182113B (ja) | 1999-01-02 |
AU4878996A (en) | 1996-10-08 |
EP0817607A1 (en) | 1998-01-14 |
CN1074277C (zh) | 2001-11-07 |
WO1996029049A1 (en) | 1996-09-26 |
CN1179095A (zh) | 1998-04-15 |
KR100320688B1 (ko) | 2002-05-09 |
KR19980703133A (ko) | 1998-10-15 |
US6017861A (en) | 2000-01-25 |
MY129134A (en) | 2007-03-30 |
BR9607808A (pt) | 1998-07-07 |
AR005861A1 (es) | 1999-07-21 |
CA2211361A1 (en) | 1996-09-26 |
JPH10510290A (ja) | 1998-10-06 |
ZA961691B (en) | 1997-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2997064B2 (ja) | 液体スキンクレンジング調合物 | |
US6034043A (en) | Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising polyvalent cation or cations for improving an antimicrobial effectiveness | |
EP0762868B1 (en) | Mild antimicrobial liquid cleansing formulations | |
US6071866A (en) | Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising hydroxy acid buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness | |
US6190675B1 (en) | Mild, rinse-off antimicrobial liquid cleansing compositions which provide improved residual benefit versus gram positive bacteria | |
JP2020097594A (ja) | 手指衛生ガイドラインの順守を奨励するために改善された審美性及び皮膚コンディショニングを有する手指消毒剤 | |
US9655866B2 (en) | Mild antibacterial cleansing compositions | |
US5914300A (en) | Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising hydroxy acid buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness | |
CN109789069A (zh) | 包含特定表面活性剂和高含量甘油的组合物 | |
EP2874711B1 (fr) | Utilisation de coceth sulfate de zinc comme agent antibacterien vis a vis de propionibacterium acnes | |
WO2000013656A1 (en) | Antimicrobial composition for handwash and a method of cleaning skin using the same | |
KR20020011976A (ko) | 칸디다 알비칸스가 증식한 피부 부분으로부터 여드름 및딱지를 제거하는 피부 청결 방법 | |
EP3927308B1 (en) | Personal cleansing compositions comprising a preservative system | |
EP2592927B1 (en) | Preservative system and composition based on glycinate and hydroxyethyl sulfonate salt combination | |
AU2015418760B2 (en) | Cleansing composition | |
CN115485033A (zh) | 抗细菌组合物 | |
BR112019005645B1 (pt) | Composição antimicrobiana, uso de uma composição antimicrobiana, kit desinfetante para lavagem pessoal, recipiente de distribuição e método de fabricação da composição antimicrobiana |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |