[go: up one dir, main page]

JP2978147B2 - 配管構成要素間のロック式継手および該継手に使用される金属製スリット付きリング - Google Patents

配管構成要素間のロック式継手および該継手に使用される金属製スリット付きリング

Info

Publication number
JP2978147B2
JP2978147B2 JP10097744A JP9774498A JP2978147B2 JP 2978147 B2 JP2978147 B2 JP 2978147B2 JP 10097744 A JP10097744 A JP 10097744A JP 9774498 A JP9774498 A JP 9774498A JP 2978147 B2 JP2978147 B2 JP 2978147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
joint
slit
hollow
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10097744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10311468A (ja
Inventor
アラン・ペルスボワ
フランソワ・メール
ロラン・ザシヤリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN GOBAN HONTAMUTSUSON CO
Original Assignee
SAN GOBAN HONTAMUTSUSON CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN GOBAN HONTAMUTSUSON CO filed Critical SAN GOBAN HONTAMUTSUSON CO
Publication of JPH10311468A publication Critical patent/JPH10311468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978147B2 publication Critical patent/JP2978147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • F16L21/04Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings in which sealing rings are compressed by axially-movable members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • F16L21/025Rolling sealing rings

Landscapes

  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配管構成要素、特
に管(パイプ)の間のロック式継手、および該継手に使
用される金属製スリット付きリングに関する。
【0002】
【従来の技術】対象となる配管構成要素は、管のみでは
なく、コック類の構成要素などの配管付属品でもありう
る。以下、仮に管を対象として説明する。
【0003】管の間のロック式継手は、配管の圧力がか
かるときに発生する脱離力あるいは取外し力に耐えるこ
とのできる密封組立品である。ロック式継手は一般的に
は、第1の管のはめ込み部、このはめ込み部の中に深く
入り込んだ第2の管の平滑先端部、挿入された環状密封
パッキン、平滑先端部に結合されたレリーフ、このレリ
ーフの直後の平滑先端部の周りに配置されたスリット付
きロックリング、およびはめ込み部に組み込まれたリン
グの後方支持面を含む。
【0004】スリット付きリングの後方支持面は、はめ
込み部の入口に結合される対向フランジ(contre-brid
e)に属することができる。この場合、継手の組立て
は、リングの側からは、平滑先端部のレリーフをリング
が乗り越えることができようにする拡張または膨張能力
を単に必要とする。その他の構成では反対に、後方支持
面ははめ込み部自体に属し、はめ込み部の入口環状部の
前方にある。従って、スリット付きリングははめ込み部
の入口環状部を乗り越えるために十分に収縮できなけれ
ばならない。
【0005】スリット付きリングが入口環状部を乗り越
えるようにスリット付きリングを十分に収縮させるため
に使用される技術は、適切なツールを使用してリングの
端部を交差させることからなる。このような交差には、
確かなリングの柔軟性(souplesse)、特にねじれに対
する柔軟性を必要とする。
【0006】管径が大きい、例えば400mmまたはそ
れ以上のときには、スリット付きリングを金属製にする
ことができる。これは必要な弾性変形性が普通の断面で
当然得られるからである。
【0007】反対に、小さな管径(<400mm)につ
いては、金属リングの剛性は、プラストマなどのもっと
柔軟な材料の助けを求めなければならないようになる。
【0008】しかしながら、可塑性材料でできたロック
リングは、これが容易に変形するため、配管使用中に圧
力に応じて性能が落ちるという不都合性を生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、配管
構成要素の広範囲の直径に対して使用可能であり、有効
な圧力の維持を確実に得ることができる、金属製スリッ
ト付きリングを有するロック式継手を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、請
求項1により定義したロック式継手を提供する。
【0011】本発明による継手は、請求項1に従属する
各請求項に明示した一つまたは複数の特徴を含むことが
できる。
【0012】また本発明は、上に定義したような継手に
おいて使用でき、また大きな軸方向力伝達能力と高い弾
性変形性能を同時にもたらす構造を有する、金属製スリ
ット付きリングも提供する。このリングは、請求項14
に従属する各請求項に定義した一つまたは複数の特徴を
含むことができる。
【0013】ここで、本発明の実施例を添付の図面を参
照して説明する。
【0014】
【発明の実施の形態】図1に示すロック式継手(joint
verrouille)は、ロックリングの構成を除いて、本出願
人の名によるFR−A−2505014に記載されたタ
イプのものである。この継手は、配管の第1の管2に属
する平滑先端部1、配管の第2の管4に属するはめ込み
部(emboitement)3、径方向圧力用の密封パッキン
5、平滑先端部を少なくとも部分的に取り囲み、この平
滑先端部を横切る平面内に含まれる溶接あるいは溶着ビ
ード6(または変形として鋳造による当接隆起あるいは
レリーフ)、および止め輪あるいはロックリング(jonc
de verrouillage)7を含む。二つの管2、4は層状黒
鉛または球状黒鉛鋳鉄製であり、リング7は金属製、例
えば同様に層状黒鉛または球状黒鉛鋳鉄製であり、パッ
キン5はエラストマでできている。二つの管は共通軸X
−Xに沿って完全に位置合せして示されている。
【0015】はめ込み部は内部に、その後方から前方す
なわちその入口から、平滑先端部の直径よりも明らかに
大きな直径の入口環状部8、膨らんだ後方支持面9を画
定するロッキングキャビティ(この支持面9は丸くなっ
た部分10を経由してキャビティの平らで横断方向の前
方内壁11とつながっている)、平滑先端部を案内する
環状部12、パッキン5を収容して保持するキャビティ
13、および平滑先端部の先端を受け入れる最終チャン
バ14を有する。
【0016】ロックリング7は、スリットの入ったリン
グであり、たくさんの凸状輪郭をもつ通常断面(sectio
n courante)は、ほぼ台形形状を呈し、その径方向内側
の表面15は円筒形であり、場合によっては図1に示す
ように歯形またはぎざぎざが付けられ、径方向外側の表
面16は膨らんで形成されており、平らで横断方向の小
さな後面17と、平らで横断方向の大きな前面18とを
有する。使用状態では、図示するように、前面18は溶
着ビード6に対して当てられ、外表面16は表面9の上
に当てられ、こうして二つの管の間で角度ストローク
(debattement angulaire)が許容される。
【0017】図2の実施形態では、スリット付きリング
7はその周囲に、表面16に設けられた同一幅の一連の
径方向くり抜き部(evidement)としてのノッチ(切込
み、切欠き)19を備えている。各ノッチは軸X−Xに
平行な母線を有し、二つの面17、18に連通あるいは
通じる。この例では、ノッチは、リングのスリット21
に対して直径方向反対側のリングの領域20を除き、そ
の周囲にほとんど規則的に配分されており、領域20に
はノッチはない。
【0018】ノッチ19の存在は、配管が使用状態にあ
るときに、常にリングが軸方向力に対する高い抵抗能力
を維持しながら、スリット21の領域におけるリングの
周方向の柔軟性を著しく向上させる。したがって、はめ
込み部の中にリングを導くために、この技術分野では周
知のように、図2および図3に一点鎖線で示すように、
二つのピン23を備えたレバー22が使用される。これ
ら二つのピン23を、スリット21の両側に設けられた
該当する径方向の孔24に挿入し、レバーをこのスリッ
トの径方向軸Y−Yの周りに回す(図2および図3の矢
印F)。こうして、リングの両端は一方が他方の側に来
る状態になる(図3)。この作業は、リングが継手の組
立初期に入口環状部8を乗り越えることができるよう
に、リングの外径を十分に減少させる。
【0019】それからツール22を取り外し、図示され
ていない従来の他のツールを使用してリングの両端を互
いに引き離し、この間にくさび25を配置する(図
4)。したがってリングの内径は溶着ビード6の外径よ
りも大きくなり、これによって、パッキン5を径方向に
圧縮しながら、平滑先端部を、環状部8、拡張されたリ
ング、環状部12、およびパッキン5を横切ってはめ込
み部の中に導くことができる。したがって、溶着ビード
6ははめ込み部の入口キャビティの中でリング7の前方
にある。
【0020】最後にくさび25を引き抜くと、その結
果、リングは弾性的に収縮し、その表面15を介して平
滑先端部を締め付け、リングは、その面16がはめ込み
部の表面9に当たるように表面15を後方へ下げながら
平滑先端部の上を滑り、その前面18が溶着ビードに当
たる。継手の組立てはこれで終了する。
【0021】変形実施形態では(図5)、ノッチ19の
深さは、スリット21から直径方向反対側の領域20に
向かって次第に減少させることができる。これによっ
て、上記変形のときに金属のリングが受ける力を、リン
グの全周囲にわたってほぼ均等にすることができる。
【0022】他の変形実施形態では、ノッチ19をリン
グの内面15に備えることができ、または面15、16
に同時に備えることもでき、この場合には周囲に沿って
互い違いになっていることが好ましい。
【0023】所定の直径において、リングが大きな軸方
向厚さを有する場合には、径方向のノッチ19のみが、
スリット21を広げたり、または再び閉じることを可能
にする。これは、スリット付きリングの後方支持面がは
め込み部の入口に組み合わされる対向フランジに属する
場合には充分であるが、図1に示すようにリングをはめ
込み部の中に導くために必要な、図3のねじれ/たわみ
変形位置に至らせることを可能にはしない。
【0024】この場合には、図3の位置に至らせるため
に、図6および図7のスリット付きリングを使用するこ
とができ、このスリット付きリングは、ノッチ19Aが
リングの端面に、好ましくは図示するように後面17に
設けられた軸方向あるいは正面ノッチであることによっ
て、前記のスリット付きリングと異なる。さらにノッチ
は、領域20も含めて周囲全体にわたって規則的に配分
されている。しかし、スリット21の直径方向反対側の
場所にはノッチはない。これらのノッチ19Aは、ほぼ
放射状の母線を有し、径方向に表面15、16に通じ
る。
【0025】ノッチ19Aは、配管が使用状態にあると
きに、軸方向応力に対する高い抵抗力を維持しながら、
リングのねじれ/たわみ(torsion/flexion)を著しく
向上させる。
【0026】前述のように、ノッチの深さは、応力を均
等にするために、領域21から領域20に次第に減少す
ることができる。
【0027】変形または追加として、ノッチ19Aを、
場合によっては上述の周方向ずれを伴ってリングの前面
18に備えることができる。
【0028】所定の直径について、リングの径方向の厚
さが薄い場合には、軸方向ノッチすなわち正面ノッチ1
9Aの存在は、図3の収縮された位置に至らせるのに充
分であることが理解される。しかしながら、逆の場合に
は、径方向ノッチと正面ノッチとを同時に配置する必要
がある。これらのノッチは互いに別のものにすることが
できるし、または図8から図11までの実施形態のよう
に組み合わせることもできる。
【0029】この場合には、混合ノッチ19Bは、領域
20も含めてリングの周囲全体にわたって備えられてい
る。各ノッチは、ノッチ19Aによって後面17の中に
伸びた径方向ノッチ19から構成される。むしろ、図示
するように、ノッチの深さは領域21から領域20に向
かって軸方向および径方向の両方に次第に減少し、その
結果、ノッチの底部に残る金属の径方向の厚さe1は、
領域21から領域20に向かって次第に増加し(図
8)、これは、ノッチの底部に残る材料の軸方向の厚さ
e2も同様である(図9、10)。
【0030】ノッチの底部とノッチの側壁との接続に
は、この領域の壊れ易さを低減させるために丸みをつけ
ることが好ましいことに注目すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるロック式継手の縦半断面図であ
る。
【図2】本発明によるロック式継手のロックリングの概
略正面図である。
【図3】はめ込み部の中にリングを導くためのリングの
収縮を示す、図2の矢印3の方向から見た部分概要図で
ある。
【図4】はめ込み部の中に先端部を導く前のリングの拡
張を示す、図3と類似の図である。
【図5】図2から図4までのリングの変形実施形態を示
す斜視図である。
【図6】本発明によるロックリングの他の変形実施形態
の、図2と類似の図である。
【図7】図6のリングの側面概要図である。
【図8】本発明によるロックリングの第三の実施形態の
正面図である。
【図9】図8のリングの側面図である。
【図10】図8の10−10線切断側面図である。
【図11】図8の11矢視部分図である。
【符号の説明】
1 平滑先端部 2 第1の管 3 はめ込み部 4 第2の管 5 密封パッキン 6 溶着ビード 7 ロックリング 9 後方支持面 15 内側表面 16 外側表面 17 後面 18 前面 19、19A、19B ノッチ 20 直径方向反対側の領域 21 スリット 24 孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロラン・ザシヤリ フランス国、54700・ポン−タ−ムーソ ン、ブキシエール・スウ・フロワモン、 ルート・ドウ・マルデイニー(番地な し) (56)参考文献 特開 昭55−139584(JP,A) 特開 平2−134486(JP,A) 実開 昭58−108683(JP,U) 実開 昭55−46838(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16L 21/08 B F16L 21/02 Z

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の配管構成要素(4)のはめ込み部
    (3)と、環状密封パッキン(5)を介して該はめ込み
    部の中にはめ込まれる他方の配管構成要素(2)の平滑
    先端部(1)と、該平滑先端部に結合されたレリーフ
    (6)と、前記レリーフの直後の平滑先端部の周りに配
    置され、前記はめ込み部の中に挿入するために収縮して
    両端部を交差させ、該レリーフを通過させるために拡張
    し、前記平滑先端部を締め付けるために緩めることによ
    って適所に置かれる金属製スリット付きロックリング
    (7)と、前記はめ込み部に結合されたリング用の後方
    支持面(9)とを備えるタイプの配管構成要素(2、
    4)間、特に管間のロック式継手であって、スリット付
    きリング(7)が、少なくとも一つの面(15〜18)
    の周囲に、前記継手の組立てに必要なリング(7)の収
    縮、交差および拡張を可能にするように形成された少な
    くとも一つのくり抜き部(19、19A、19B)を含
    むことを特徴とするロック式継手。
  2. 【請求項2】 少なくとも一つのくり抜き部(19A)
    がリングの軸方向の端面(17)に設けられ、リング
    (7)の径方向の内面(15)に通じ、該内面が平滑先
    端部(1)を締め付けることを特徴とする請求項1に記
    載の継手。
  3. 【請求項3】 一つまたは複数のくり抜き部(19)
    が、リング(7)の径方向外面または内面、好ましくは
    径方向外面(16)に均等に設けられていることを特徴
    とする請求項1に記載の継手。
  4. 【請求項4】 一つまたは複数のくり抜き部(19A)
    が、リング(7)の軸方向端面に、好ましくは後面(1
    7)に均等に設けられていることを特徴とする請求項1
    または2に記載の継手。
  5. 【請求項5】 前記リングが、対向する二つの面の各々
    に設けられた一連のくり抜き部を含み、好ましくは二組
    のくり抜き部が周方向に関して互いにずれていることを
    特徴とする請求項1または2に記載の継手。
  6. 【請求項6】 前記リングが、リング(7)の径方向外
    面または内面に設けられた少なくとも一つのくり抜き部
    と、リングの軸方向の端面に設けられた少なくとも一つ
    の他のくり抜き部とを含むことを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の継手。
  7. 【請求項7】 少なくとも一つのくり抜き部(19B)
    が、リング(7)の径方向外面または内面、および軸方
    向端面、特にリング(7)の径方向外面(16)および
    後面(17)で伸びていることを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の継手。
  8. 【請求項8】 前記リングが、リング(7)のスリット
    (21)の直径方向に対向する領域に位置する少なくと
    も一つの第1のくり抜き部(19、19A、19B)
    と、スリットに隣接して第1のくり抜き部の深さよりも
    大きな深さを有する少なくとも一つの第2のくり抜き部
    を含むことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項
    に記載の継手。
  9. 【請求項9】 前記リングにおけるスリット(21)の
    直径方向に対向する場所にくり抜き部がないことを特徴
    とする請求項8に記載の継手。
  10. 【請求項10】 前記リングが一連のくり抜き部(1
    9、19A、19B)を含み、これらの深さが、スリッ
    ト(21)の領域から直径方向に対向する領域(20)
    に向かって次第に小さくなっていくことを特徴とする請
    求項8または9に記載の継手。
  11. 【請求項11】 くり抜き部(19B)の深さが、一方
    では径方向に変化し、他方では軸方向に変化することを
    特徴とする請求項7に従属する請求項8から10のいず
    れか一項に記載の継手。
  12. 【請求項12】 リング(7)の通常断面が平らで凸状
    輪郭を有することを特徴とする請求項1から11のいず
    れか一項に記載の継手。
  13. 【請求項13】 リング(7)がスリット(21)の両
    側に径方向の孔(24)を含むことを特徴とする請求項
    1から12のいずれか一項に記載の継手。
  14. 【請求項14】 配管構成要素間、特に管間のロック式
    継手用の金属製スリット付きリング(7)であって、少
    なくとも一つの面(15〜18)の周囲に、継手の組立
    てに必要なリング(7)の変形を可能にするように形成
    された少なくとも一つのくり抜き部(19、19A、1
    9B)を含み、少なくとも一つのくり抜き部(19A)
    は、配管構成要素(2)の一つの平滑先端部(1)を締
    め付けるべく、前記リングの軸方向の端面(17)に設
    けられてリング(7)の径方向の内面(15)に通じて
    いることを特徴とする金属製スリット付きリング。
  15. 【請求項15】 一つまたは複数のくり抜き部(19
    A)が、リング(7)の軸方向端面に、好ましくはリン
    グ(7)の後面(17)に均等に設けられていることを
    特徴とする請求項14に記載のリング。
  16. 【請求項16】 前記リングが、対向する二つの面の各
    々に設けられた一連のくり抜き部を含み、好ましくは二
    組のくり抜き部が周方向に互いにずれていることを特徴
    とする請求項14に記載のリング。
  17. 【請求項17】 前記リングが、リング(7)の径方向
    外面または内面に設けられた少なくとも一つのくり抜き
    部と、該リングの軸方向の端面に設けられた少なくとも
    他の一つのくり抜き部とを含むことを特徴とする請求項
    14に記載のリング。
  18. 【請求項18】 少なくとも一つのくり抜き部(19
    B)が、リング(7)の径方向外面または内面、および
    軸方向端面、特にリング(7)の径方向外面(16)と
    後面(17)で伸びていることを特徴とする請求項14
    に記載のリング。
  19. 【請求項19】 前記リングが、リング(7)のスリッ
    ト(21)の直径方向に対向する領域あるいは該領域の
    近くに位置する少なくとも一つの第1のくり抜き部(1
    9、19A、19B)と、スリットに隣接して第1のく
    り抜き部の深さより大きな深さを有する少なくとも一つ
    の第2のくり抜き部を含むことを特徴とする請求項14
    から18のいずれか一項に記載のリング。
  20. 【請求項20】 前記リングにおけるスリット(21)
    の直径方向に対向する場所にくり抜き部がないことを特
    徴とする請求項19に記載のリング。
  21. 【請求項21】 前記リングが一連のくり抜き部(1
    9、19A、19B)を含み、これらの深さが、スリッ
    ト(21)の領域から直径方向に対向する領域(20)
    に向かって次第に小さくなっていることを特徴とする請
    求項19または20に記載のリング。
  22. 【請求項22】 くり抜き部(19B)の深さが、一方
    では径方向に変化し、他方では軸方向に変化することを
    特徴とする請求項18に従属する請求項19から21の
    いずれか一項に記載のリング。
  23. 【請求項23】 リング(7)の通常断面が平らで凸状
    輪郭を有することを特徴とする請求項14から22のい
    ずれか一項に記載のリング。
  24. 【請求項24】 リング(7)がスリット(21)の両
    側に径方向の孔(24)を含むことを特徴とする請求項
    14から23のいずれか一項に記載のリング。
JP10097744A 1997-04-09 1998-04-09 配管構成要素間のロック式継手および該継手に使用される金属製スリット付きリング Expired - Fee Related JP2978147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9704355A FR2762054B1 (fr) 1997-04-09 1997-04-09 Jonc fendu metallique pour joint verrouille entre elements de canalisation, et joint verrouille correspondant
FR9704355 1997-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10311468A JPH10311468A (ja) 1998-11-24
JP2978147B2 true JP2978147B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=9505695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10097744A Expired - Fee Related JP2978147B2 (ja) 1997-04-09 1998-04-09 配管構成要素間のロック式継手および該継手に使用される金属製スリット付きリング

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6062611A (ja)
EP (1) EP0870967B1 (ja)
JP (1) JP2978147B2 (ja)
KR (1) KR19980081171A (ja)
CN (1) CN1096592C (ja)
AT (1) ATE226701T1 (ja)
BR (1) BR9801378A (ja)
CO (1) CO4780055A1 (ja)
CZ (1) CZ296119B6 (ja)
DE (1) DE69808827T2 (ja)
DK (1) DK0870967T3 (ja)
EG (1) EG21251A (ja)
ES (1) ES2186104T3 (ja)
FR (1) FR2762054B1 (ja)
PL (1) PL186925B1 (ja)
PT (1) PT870967E (ja)
ZA (1) ZA983042B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108289B1 (en) 2000-06-08 2006-09-19 United States Pipe And Foundry Company, Llc Restraining gasket for mechanical joints of pipes
US7104573B2 (en) * 2000-06-08 2006-09-12 United States Pipe And Foundy Company, Llc Energized restraining gasket for mechanical joints of pipes
FR2813374B1 (fr) * 2000-08-25 2002-11-29 Saint Gobain Pont A Mousson Raccord de liaison d'un element de tuyauterie tubulaire avec une conduite
US6688652B2 (en) 2001-12-12 2004-02-10 U.S. Pipe And Foundry Company Locking device and method for securing telescoped pipe
US6675887B2 (en) * 2002-03-26 2004-01-13 Thermal Corp. Multiple temperature sensitive devices using two heat pipes
US7090061B2 (en) * 2002-05-29 2006-08-15 Ford Global Technologies, Llc Snap ring
US20040074785A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-22 Holker James D. Analyte sensors and methods for making them
DE10340477B3 (de) * 2003-09-03 2005-07-21 Reinert-Ritz Gmbh Zugfeste Rohrverbindung
RU2322633C2 (ru) * 2003-09-25 2008-04-20 Юнайтед Стэйтс Пайп Энд Фаундри Компани, Элэлси Стопорное кольцо для трубных соединений, поддающееся скручиванию вокруг центроидной оси
NL1024742C2 (nl) 2003-11-07 2005-05-10 Gustaaf Christiaan Erik Braams Klemring, werkwijze voor het met behulp van klemming aan elkaar bevestigen van twee cilinderdelen en een systeem omvattende een flexibele buis, een rigide buis en een dergelijke klemring.
KR100556402B1 (ko) * 2003-12-10 2006-03-03 엘지전자 주식회사 드럼세탁기용 모터의 아웃터로터
US7410174B2 (en) * 2004-03-04 2008-08-12 S & B Technical Products, Inc. Restraining mechanical joint gasket for ductile iron pipe
FR2877070B1 (fr) * 2004-10-22 2007-01-26 Saint Gobain Pam Sa Jonc de verrouillage segmente, assemblage et procede de montage correspondants
JP5190648B2 (ja) * 2006-03-31 2013-04-24 秀男 鈴木 継手機構
KR100675065B1 (ko) 2006-06-21 2007-01-30 주식회사 뉴보텍 이탈방지링이 구비된 이음관
DE112008002234A5 (de) * 2007-06-18 2010-05-20 Shaft-Form-Engineering Gmbh Verbindungsanordnung und Gelenkwelle hiermit
US20090273184A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Michael Wright Self restrained joint for ductile iron pipe and fittings
ES2370027B1 (es) * 2008-12-04 2012-09-10 Pamican Holding, S.L. Sistema de union para conducciones de tipo acerrojables
EP2392845B1 (en) 2009-01-27 2018-05-30 Kubota Corporation Pipe joint
CN101839287B (zh) * 2009-03-18 2016-04-13 通用汽车环球科技运作公司 用于等速接头的定位环及使用定位环组装等速接头的方法
FR2943747B1 (fr) * 2009-03-30 2013-07-12 Saint Gobain Pont A Mousson Ensemble pour collier de serrage, collier de serrage, combinaison et jonction tubulaire correspondants
US8925977B2 (en) * 2009-10-09 2015-01-06 Mueller International, Llc Simplified low insertion force sealing device capable of self restraint and joint deflection
US8857861B2 (en) 2009-10-12 2014-10-14 Mueller International, Llc Self-restrained pipe joint system
AT509694B1 (de) * 2010-04-01 2012-02-15 E Hawle Armaturenwerke Gmbh Rohrverbindungsvorrichtung
US8511690B2 (en) 2010-05-24 2013-08-20 Mueller International, Llc Simplified low insertion force sealing device capable of self restraint and joint deflection
US8544851B2 (en) 2010-08-24 2013-10-01 Mueller International, Llc Gasket for parabolic ramp self restraining bell joint
CA2806120A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Mueller International, Llc Gasket for parabolic ramp self restraining bell joint
US9016385B2 (en) 2013-02-20 2015-04-28 Halliburton Energy Services, Inc. Securing connections in alternate path well screens
EP2914805B1 (en) * 2013-02-20 2017-08-16 Halliburton Energy Services, Inc. Securing connections in alternate path well screens
WO2014186770A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 Infra-Tect, Llc Beveled insert for facilitating coupling pipes
DE102013012369A1 (de) * 2013-07-25 2015-01-29 Mann + Hummel Gmbh Kupplungsanordnung für Rohrleitungen
US9109701B1 (en) * 2013-10-17 2015-08-18 Mcwane Inc. Pipe joint gasket and method of making same
WO2015089313A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 United States Pipe And Foundry Company, Llc Separation-resistant pipe joint
CN104132200A (zh) * 2014-07-31 2014-11-05 何祺晃 一种带锁位扣的水龙头编织管
US9759245B2 (en) * 2014-12-16 2017-09-12 Caterpillar Inc. Anti-rotational circlip
DE102015000341A1 (de) 2015-01-19 2016-07-21 Mann + Hummel Gmbh Gelenkanordnung für Rohrleitungen
CH711285B1 (de) * 2015-07-01 2019-02-15 Marktmanagement Wild Ag Schubsicherung für die Verbindung eines ersten Rohrabschnitts mit Anschlussmuffe mit einem zweiten Rohrabschnitt mit einem Einsteckende.
USD816811S1 (en) * 2016-01-25 2018-05-01 Poelsan Plastik Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Pipe joint connection
WO2017218266A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 United States Pipe And Foundry Company, Llc Separation-resistant pipe joint with enhanced ease of assembly
US10550979B2 (en) 2017-02-02 2020-02-04 North American Pipe Corporation System for conduit squeeze retainer
JOP20190216A1 (ar) * 2017-03-21 2019-09-19 Jindal Saw Ltd نظام قفل إيجابي للتوصيلات المقيدة لأنابيب وتركيبات من الحديد اللدن المغزول
MX2018011347A (es) 2017-09-18 2019-06-20 North American Pipe Corp Sistema, método y aparato para protección contra desechos para el retenedor activado por compresión para un conducto.
US11525471B2 (en) * 2019-08-28 2022-12-13 GM Global Technology Operations LLC Snap ring retention
KR102333851B1 (ko) * 2019-09-02 2021-12-03 김일 관연결장치용 그립링
KR102365204B1 (ko) * 2019-09-19 2022-02-18 김일 관 연결용 그립링
KR102414263B1 (ko) * 2019-12-21 2022-06-27 김일 연결관용 그립링

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US18144A (en) * 1857-09-08 Machine eor ramming under the cross-ties of railroads
DE294503C (ja) *
CH103249A (de) * 1923-01-03 1924-02-01 Hoeing Arthur Unterteilte Skala für selbsttätige Neigungswagen.
CH222019A (de) * 1941-08-23 1942-06-30 Huebscher Fritz Sprengring.
US2902303A (en) * 1955-11-09 1959-09-01 Welex Inc Detachable shaft collars
US2883899A (en) * 1957-11-12 1959-04-28 Ludwig S Bluth Retaining ring of uniform section height with means providing for circumferential bending and method of making same
CH385734A (de) * 1960-08-30 1964-12-15 Buehler Ag Geb Geschlitzter Sicherungsring für lösbare Verbindung der Schleppförderkettenglieder
US3446522A (en) * 1967-05-12 1969-05-27 Atomic Energy Commission Internal retaining ring
AT294503B (de) * 1969-02-27 1971-11-25 Tiroler Roehren & Metallwerk Rohrverbindung
US3884510A (en) * 1971-11-04 1975-05-20 Pont A Mousson Device for the tensile locking of pipe elements
US4006659A (en) * 1973-05-31 1977-02-08 Waldes Kohinoor, Inc. Spring-metal retaining rings
DE2404092A1 (de) * 1974-01-25 1975-07-31 Mannesmann Roehren Werke Ag Klemmring fuer rohrverbindungen
SU519570A1 (ru) * 1975-02-10 1976-06-30 Государственный Проектно-Конструкторский И Экспериментальный Институт Угольноно Машиностроения "Гипроуглемаш" Быстроразьемное соединение
GB1520332A (en) * 1975-05-16 1978-08-09 Kubota Ltd Separationprevented pipe joint construction
US4105226A (en) * 1976-06-01 1978-08-08 Celanese Corporation Snap-in fittings and coupling ring therefor
FR2358610A1 (fr) * 1976-07-13 1978-02-10 Pont A Mousson Dispositif de verrouillage en traction d'elements de canalisation
GB1540010A (en) * 1976-12-08 1979-02-07 Kubota Ltd Pipe joint construction
JPS5477849A (en) * 1977-12-01 1979-06-21 Taiyou Hatsujiyou Seisakushiyo C type retaining ring
JPS55139584A (en) * 1979-04-11 1980-10-31 Kubota Ltd Disconnction prevented pipe joint
US4281601A (en) * 1979-07-16 1981-08-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Non-slip turning joint for fuzes
DE3117225A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Halbergerhütte GmbH, 6600 Saarbrücken "schubgesicherte steckverbindung fuer muffenrohre"
GB2113790B (en) * 1982-01-27 1985-01-16 Hunting Oilfield Services Improvements in and relating to pipe connectors
JPS58108683U (ja) * 1982-10-26 1983-07-23 株式会社クボタ 離脱防止管継手
US4540204A (en) * 1983-04-04 1985-09-10 United States Pipe And Foundry Company Restrained pipe joint
DE3336855A1 (de) * 1983-10-11 1985-04-25 Thyssen Industrie Ag, 4300 Essen Schubgesicherte steckverbindung fuer rohre, insbesondere muffenrohre
US4643466A (en) * 1984-03-29 1987-02-17 American Cast Iron Pipe Company Pipe joint assembly with snap ring and associated method
US4685708A (en) * 1986-03-07 1987-08-11 American Cast Iron Pipe Company Axially restrained pipe joint with improved locking ring structure
FR2595434B1 (fr) * 1986-03-07 1988-06-10 Pont A Mousson Dispositif de jonction entre tuyaux comportant un bout male et un emboitement
US4886304A (en) * 1987-02-18 1989-12-12 Victaulic Company Of America Abrasive grip pipe coupling
DE3736587C2 (de) * 1987-04-13 1995-05-24 Kubota Ltd Eine gegen Trennung gesicherte Rohrverbindung
US5022687A (en) * 1989-09-18 1991-06-11 Yokohama Aeroquip Corporation Pipe coupling
FR2655705B1 (fr) * 1989-12-11 1992-05-29 Pont A Mousson Garniture d'etancheite composite pour assemblage verrouille de tuyaux a bout male et emboitement.
US5197768B1 (en) * 1991-10-10 1995-04-04 American Cast Iron Pipe Co Restrained joint having elastomer-backed locking segments
DE9410418U1 (de) * 1994-06-28 1994-09-01 Reinert. Ritz GmbH, 48531 Nordhorn Zugfeste Rohrverbindung
WO1996018061A1 (de) * 1994-12-08 1996-06-13 Thyssen Industrie Ag Verriegelungseinrichtung für eine schubgesicherte steckverbindung von rohren
PL183366B1 (pl) * 1995-07-07 2002-06-28 Marley Tile Ag Zespół łączący dla rur i złączka rur
DE19526250B4 (de) * 1995-07-18 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Brems- und Lenksystem für ein Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
FR2762054A1 (fr) 1998-10-16
ES2186104T3 (es) 2003-05-01
EG21251A (en) 2001-04-01
DE69808827T2 (de) 2003-02-27
CN1096592C (zh) 2002-12-18
DK0870967T3 (da) 2003-02-24
EP0870967A1 (fr) 1998-10-14
US6062611A (en) 2000-05-16
EP0870967B1 (fr) 2002-10-23
CZ107898A3 (cs) 1998-10-14
JPH10311468A (ja) 1998-11-24
CZ296119B6 (cs) 2006-01-11
PT870967E (pt) 2003-02-28
CO4780055A1 (es) 1999-05-26
KR19980081171A (ko) 1998-11-25
CN1199151A (zh) 1998-11-18
PL186925B1 (pl) 2004-04-30
BR9801378A (pt) 1999-12-07
ATE226701T1 (de) 2002-11-15
FR2762054B1 (fr) 1999-05-21
ZA983042B (en) 1998-10-20
DE69808827D1 (de) 2002-11-28
PL325697A1 (en) 1998-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2978147B2 (ja) 配管構成要素間のロック式継手および該継手に使用される金属製スリット付きリング
US8118331B2 (en) Non-bolt joint structure and method for producing non-bolt joint structure
US5067751A (en) Gasket for field adaptable push-on restrained joint and joint thus produced
US5544923A (en) Apparatus for attaching hoses and tubes to a fitting
US4844517A (en) Tube coupling
US6439617B1 (en) Coupler for a pipe or hose section
US7429065B2 (en) Hose and tube assembly
JPH102470A (ja) チューブ結合装置
EP1074778A1 (en) Tube joint
EP1366318B1 (en) Coupling for connection of a tube or hose by pushing-in
EP1818592B1 (en) Connection structure for resin pipe
US4614371A (en) Ring
US5139290A (en) Quick coupling for plastic pipe
JPS589874B2 (ja) シ−リング要素
US5709411A (en) Draft compensating coupling member
JP3553713B2 (ja) 流体管のシール構造
US7562648B1 (en) High pressure fuel line with connection head and method for forming
JP3797534B2 (ja) 管体の連結構造
US20070252388A1 (en) Pipe joint
JP2024512140A (ja) 管継手用複合ロックリング
US5601776A (en) Method and a mould for forming an expansion, such as a socket, in a pipe, and a plastic pipe
JPS6318874Y2 (ja)
JPH02203095A (ja) 管継手及び管補修部材
JP2561694B2 (ja) 管継手
US4781046A (en) Tube expander

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees