JP2974722B2 - カルシトニン注射液 - Google Patents
カルシトニン注射液Info
- Publication number
- JP2974722B2 JP2974722B2 JP2087520A JP8752090A JP2974722B2 JP 2974722 B2 JP2974722 B2 JP 2974722B2 JP 2087520 A JP2087520 A JP 2087520A JP 8752090 A JP8752090 A JP 8752090A JP 2974722 B2 JP2974722 B2 JP 2974722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calcitonin
- protamine sulfate
- amino acid
- present
- amino acids
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 title claims description 74
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 title claims description 73
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 title claims description 73
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 title claims description 73
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 41
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 41
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 44
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 claims description 29
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 claims description 29
- 229950008679 protamine sulfate Drugs 0.000 claims description 29
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 23
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 13
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- -1 salmon Chemical compound 0.000 description 5
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 2
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000252203 Clupea harengus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000037147 Hypercalcaemia Diseases 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 208000030136 Marchiafava-Bignami Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000029725 Metabolic bone disease Diseases 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000015731 Peptide Hormones Human genes 0.000 description 1
- 108010038988 Peptide Hormones Proteins 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229960003773 calcitonin (salmon synthetic) Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- DDPFHDCZUJFNAT-PZPWKVFESA-N chembl2104402 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CCCCCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 DDPFHDCZUJFNAT-PZPWKVFESA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 108700032313 elcatonin Proteins 0.000 description 1
- 229960000756 elcatonin Drugs 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019514 herring Nutrition 0.000 description 1
- 230000000148 hypercalcaemia Effects 0.000 description 1
- 208000030915 hypercalcemia disease Diseases 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 239000000813 peptide hormone Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 108010068072 salmon calcitonin Proteins 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000006076 specific stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
定性にすぐれたカルシトニン注射液に関する。
ホルモンであり、高カルシウム血症や代謝性骨疾患など
に対する治療薬として用いられている。
ため経口投与ができず、通常は注射による投与が行なわ
れているが、カルシトニンを水溶液の形で長期間保存し
た場合、カルシトニンが経時とともに分解し、カルシト
ニンの活性(力価)の低下などの問題を生じる。
に、一回用量分のカルシトニンを含有する凍結乾燥品を
容器に入れておき、これを用時に水に溶解してカルシト
ニン注射液を調製し、これを患者に投与する方法が採用
されている。しかしながら、この方法は、カルシトニン
を含有する凍結乾燥品を予め調製する必要があるだけで
なく、用時にその都度カルシトニン注射液を調製しなけ
ればならず、操作が煩雑であるという欠点がある。
い出だし、この安定化剤により、溶液状態で長期間保存
した場合にもカルシトニンを安定に維持することが可能
なカルシトニン注射液を提供することにある。
討を重ねた結果、カルシトニンに、中性アミノ酸及び硫
酸プロタミンから選ばれる少くとも一種類を添加してな
るカルシトニン注射液がすぐれたカルシトニン経時安定
性を示すことおよびカルシトニンに、中性アミノ酸及び
硫酸プロタミンから選ばれる少くとも一種類とともに糖
類を添加してなるカルシトニン注射液がすぐれたカルシ
トニン経時安定性を示すことをを見い出だし、本発明を
完成した。
ンから選ばれる少くとも一種類とを生理学的に許容され
る溶媒に溶解してなるカルシトニン注射液 および (B)カルシトニンと、中性アミノ酸及び硫酸プロタミ
ンから選ばれる少くとも一種類と、糖類とを生理学的に
許容される溶媒に溶解してなるカルシトニン注射液 を要旨とするものである。
いて用いられるカルシトニンは、ブタ、ウシ、ヒツジ、
サケ、ウナギ、ヒト、ラット、エルカトニン等のカルシ
トニンが挙げられるが、特にサケカルシトニンを用いる
のが好ましい。
トニンに安定化剤として中性アミノ酸及び硫酸プロタミ
ンから選ばれる少くとも一種類を加え、これらを生理学
的に許容し得る溶媒に溶解してなるものである。すなわ
ち、本発明のカルシトニン注射液(A)は、安定化剤と
して、中性アミノ酸、硫酸プロタミンをそれぞれ単独で
用いたものでも良く、また塩基性アミノ酸と中性アミノ
酸、塩基性アミノ酸と硫酸プロタミン、中性アミノ酸と
硫酸プロタミン、塩基性アミノ酸と中性アミノ酸と硫酸
プロタミンをそれぞれ組み合わせて用いたものでもよ
い。使用される塩基性アミノ酸としては、アルギニン、
リジン、オルニチンまたはグルタミンなどのアミノ酸が
好ましい。塩基性アミノ酸は、1種または2種以上使用
することができる。また使用される中性アミノ酸として
は、グリシン、セリン、メチオニン、タウリンまたはス
レオニンなどのアミノ酸が好ましい。中性アミノ酸は、
1種または2種以上使用することができる。また塩基性
アミノ酸と中性アミノ酸とを併用することもできる。
5の範囲に保つために、塩酸塩、リン酸塩、酢酸塩、ク
エン酸塩または酒石酸塩などの塩の形で使用するのが好
ましいが、別途にpH調整用の緩衝剤を使用し、カルシト
ニン注射液のpHを上記の範囲に保つことができれば、遊
離のアミノ酸をそのまま用いることもできる。
の濃度は、0.01〜30.0w/v%であるのが好ましく、0.1〜
2.0w/v%であるのが特に好ましい。
魚類から抽出されたものが好ましく用いられ、使用する
硫酸プロタミンの濃度は0.0001〜1.0w/v%、特に好まし
くは0.001〜0.02w/v%の濃度で用いられる。
ノ酸及び硫酸プロタミンの少くとも一種類を溶解する溶
媒としては、生理学的に許容されるものであれば、いか
なるものも使用し得るが、例えば純水、生理的食塩水、
2.5%グリセリン溶液などを用いるのが好ましい。
酸プロタミンの少くとも一種類を含有する本発明のカル
シトニン注射液(A)は、後述の実施例において実証す
るように、カルシトニンの経時安定性にすぐれているの
で、長期間の保存が可能であるという利点を有する。
る。
トニンに、安定化剤として、中性アミノ酸及び硫酸プロ
タミンから選ばれる少くとも一種類に、更に糖類を加
え、これらを生理学的に許容し得る溶媒に溶解してなる
ものである。すなわち、本発明のカルシトニン注射液
(B)は、安定化剤として、本発明のカルシトニン注射
液(A)で用いた中性アミノ酸及び硫酸プロタミンから
選ばれる少くとも一種類とともに、新たに糖類を使用し
た点で本発明のカルシトニン注射液(A)と構成上相違
する。本発明の注射液(B)において用いられる糖類と
しては、マンニトール、グルコース、ラクトース、ソル
ビトール、フルクトースまたはサッカロースなどの糖類
が好ましい。糖類は1種または2種以上使用することが
できる。
いられる中性アミノ酸及び硫酸プロタミン並びに生理学
的に許容し得る溶媒は上述のように本発明のカルシトニ
ン注射液(A)において用いられたものと同一であるの
で、その説明を省略する。
を用いる場合、その濃度は、併用される他の安定化剤の
種類や濃度にもよるが、0.01〜30.0w/v%であるのが好
ましく、0.1〜2.0w/v%であるのが特に好ましい。また
硫酸プロタミンを用いる場合、その濃度は、併用される
他の安定化剤の種類や濃度にもよるが、0.0001〜1.0w/v
%であるのが好ましく、0.001〜0.02w/v%であるのが特
に好ましい。糖類の濃度は、併用される他の安定剤の種
類や濃度にもよるが、0.01〜10w/v%であるのが好まし
く、0.1〜1.0w/v%であるのが特に好ましい。
少くとも一種類とともに糖類を含有する本発明のカルシ
トニン注射液(B)は、後述の実施例において実証する
ように、安定化剤として中性アミノ酸及び硫酸プロタミ
ンの少くとも一種類を用いた本発明のカルシトニン注射
液(A)と同等またはそれ以上のカルシトニン経時安定
性を有するので、長期間の保存が可能であるという顕著
な利点を有する。
(B)においては、必要に応じて注射液に通常用いられ
る緩衝剤(クエン酸塩、酒石酸塩、リン酸塩、酢酸塩な
ど)、界面活性剤(ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
類、ツイン類、レシチンなど)、等張化剤(塩化ナトリ
ウム、グリセリンなど)を含有させることができる。
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
40IU/ml濃度となるように溶解し、無菌ろ過後1mlずつア
ンプルに分注した。次いで該アンプルを熔封しNo.1〜6
の9種のサンプルを得た。
60℃で240時間行ない、試験後のサンプルについて高速
液体クロマトグラフィー(HPLC)法により分析を行なっ
た。
シトニンの残存率は初期において0次反応に従ったの
で、その傾きから分解定数を求めた。
エチルアミン・リン酸緩衝液(pH3.0)・アセトニトリ
ル混液67.5:32.5) (c)検出器:紫外吸光光度計(測定波長:210nm) (d)試料注入量:200μ (e)流速:1ml/分 (f)カラム温度:30℃付近の一定温度 得られた各サンプルについてのカルシトニンの分解定
数を表−1に示す。表−1より、中性アミノ酸であるグ
リシン、メチオニン、プロリン、セリン、タウリン、ス
レオニンをそれぞれ含有する緩衝液を用いたサンプルN
o.1〜6においてはカルシトニンの分解定数の値が、−
0.330〜−1.96である。これらの分解定数の値は、有機
酸緩衝液である酢酸緩衝液(サンプルNo.8)および無機
塩の緩衝液であるリン酸一カリウム−HC緩衝液(サン
プルNo.7)の分解定数よりもはるかに低く、中性アミノ
酸を含有させた場合カルシトニン注射液におけるカルシ
トニンの安定性が維持され、カルシトニン注射液の長期
保存が可能であること、およびこのカルシトニンの安定
化効果は、アミノ酸としてグリシンを用いたときに特に
顕著であることが明らかとなった。
で用いた場合、硫酸プロタミンを単独で用いた場合およ
び上記のアミノ酸に、硫酸プロタミンおよび/または糖
類を併用した場合について、カルシトニン注射液におけ
るカルシトニンの経時安定性を調べた。その詳細を述べ
ると以下の通りである。
に、カルシトニンおよび各種安定化剤を溶解することに
より、pHが4.0、カルシトニン濃度が40IU/ml、安定化剤
濃度が表−2に示す濃度(w/v%)であるカルシトニン
注射液を調製し、無菌ろ過し、次いで1mlずつアンプル
に分注した後熔封し、合計20種のサンプル(表−2にお
けるサンプルNo.12〜31)を得た。
含有pH4.0)にカルシトニンを濃度40IU/mlとなるよう
に溶解し無菌ろ過後、1mlをアンプルに分注した後熔封
したものを用いた。
カルシトニンの残存率を英国薬局方に従い測定した。
れぞれ単独で用いたサンプルNo.12,19,25においては、
2年後のカルシトニンの残存率が77%,83%,89%であり
対照サンプルにおける39%と比べ著るしい安定化効果が
認められた。
1に示すように2年後のカルシトニンの残存率が85%で
あり対照サンプルに比べ著しく安定性を増すことが確認
された。
えたサンプルNo.13〜18では2年後のカルシトニンの残
存率が85〜95%であり、またアルギニンに硫酸プロタミ
ンおよび/または糖を加えたサンプルNo.20〜24では2
年後のカルシトニンの残存率が90〜95%であり、さらに
リジンに硫酸プロタミンおよび/または糖を加えたサン
プルNo.26〜30では2年後のカルシトニンの残存率が91
〜97%であり、いずれもそれぞれのアミノ酸を単独で使
用した場合よりも2年後のカルシトニンの残存率が大幅
に増加し、硫酸プロタミンおよび/または糖類を添加し
たことにより、カルシトニン注射液の室温での安定性が
更にすぐれたものになることが確認された。特にアミノ
酸とともに硫酸プロタミンを使用した場合に、室温での
安定性が著しく増大し、安定性が著しくすぐれたカルシ
トニン注射液が得られることが明らかとなった。
剤を含有させることにより、貯蔵安定性にすぐれたカル
シトニン注射液が提供された。
Claims (2)
- 【請求項1】カルシトニンと、中性アミノ酸及び硫酸プ
ロタミンから選ばれる少くとも一種類とを生理学的に許
容される溶媒に溶解してなるカルシトニン注射液。 - 【請求項2】カルシトニンと、中性アミノ酸及び硫酸プ
ロタミンから選ばれる少くとも一種類と、糖類とを生理
学的に許容される溶媒に溶解してなるカルシトニン注射
液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2087520A JP2974722B2 (ja) | 1990-04-03 | 1990-04-03 | カルシトニン注射液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2087520A JP2974722B2 (ja) | 1990-04-03 | 1990-04-03 | カルシトニン注射液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03287540A JPH03287540A (ja) | 1991-12-18 |
JP2974722B2 true JP2974722B2 (ja) | 1999-11-10 |
Family
ID=13917272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2087520A Expired - Fee Related JP2974722B2 (ja) | 1990-04-03 | 1990-04-03 | カルシトニン注射液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2974722B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5780455A (en) * | 1994-08-24 | 1998-07-14 | Merck & Co., Inc. | Intravenous alendronate formulations |
JP2000247903A (ja) | 1999-03-01 | 2000-09-12 | Chugai Pharmaceut Co Ltd | 長期安定化製剤 |
JP2007204498A (ja) * | 1999-03-01 | 2007-08-16 | Chugai Pharmaceut Co Ltd | 長期安定化製剤 |
JP4707327B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2011-06-22 | 旭化成ファーマ株式会社 | ポリペプタイド類の吸着防止剤 |
EP2111871A1 (de) * | 2008-04-26 | 2009-10-28 | Sandoz AG | Stabilisierte Flüssigformulierung |
-
1990
- 1990-04-03 JP JP2087520A patent/JP2974722B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03287540A (ja) | 1991-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4405666B2 (ja) | 安定化テリパラチド溶液剤 | |
JP3065662B2 (ja) | 副甲状腺ホルモン製剤 | |
US6551992B1 (en) | Stable insulin formulations | |
US11162500B2 (en) | Stable liquid formulation of AMG 416 (etelcalcetide) | |
ES2979062T3 (es) | Formulaciones de insulina que comprenden polisorbato 80 | |
JP2001199899A (ja) | インスリン類似化合物複合体 | |
HU201475B (en) | Process for producing liquide insulin compositions | |
EP0409870A1 (en) | FORMULATION OF HUMAN GROWTH HORMONES. | |
JPH02101022A (ja) | 糖尿病治療用医薬組成物 | |
ES2973374T3 (es) | Formulaciones de insulina estables | |
US5028587A (en) | Mixed crystals of insulin and insulin derivatives | |
JP2001500876A (ja) | 液体形態の改良された安定性を有するコルチコトロピン放出因子の医薬製剤 | |
DE602004005392T2 (de) | Biologisch stabile flüssige Zusammensetzung von FVIII, vWF oder FVIII/vWF-Komplex menschlichen Ursprungs | |
JPH05331071A (ja) | カルシトニン遺伝子関連ペプチド類の凍結乾燥組成物および安定化法 | |
JP3580816B2 (ja) | インシュリン状成長因子を含有する安定溶液 | |
JP2974722B2 (ja) | カルシトニン注射液 | |
JPH06247872A (ja) | 高濃度tcf製剤 | |
Eriksson et al. | Intravenous and subcutaneous administration of a long‐acting somatostatin analogue: effects on glucose metabolism and splanchnic haemodynamics in healthy subjects | |
JP2662842B2 (ja) | パラサイロイドホルモンの安定化組成物 | |
JP3555961B2 (ja) | 安定なペプチド医薬組成物 | |
JP3501471B2 (ja) | カルシトニン類の安定化組成物および安定化法 | |
EP0775485A1 (en) | New dosage form of hydroxocobalamin and its use in cyanide poisoning | |
JPH0669956B2 (ja) | ポリペプタイド類の吸着防止剤 | |
DE60005188T2 (de) | Grf-haltige lyophilisierte arzneizusammensetzungen | |
WO2006096079A2 (en) | Pharmaceutical composition comprising a biosynthetic analog of human insulin, and its use in the treatment of diabetes mellitus. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |