JP2967409B2 - 塩化ビニル製手袋 - Google Patents
塩化ビニル製手袋Info
- Publication number
- JP2967409B2 JP2967409B2 JP3492098A JP3492098A JP2967409B2 JP 2967409 B2 JP2967409 B2 JP 2967409B2 JP 3492098 A JP3492098 A JP 3492098A JP 3492098 A JP3492098 A JP 3492098A JP 2967409 B2 JP2967409 B2 JP 2967409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glove
- antibacterial agent
- antibacterial
- vinyl chloride
- glove body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 31
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 10
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 10
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 21
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 3
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D19/00—Gloves
- A41D19/0055—Plastic or rubber gloves
- A41D19/0058—Three-dimensional gloves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B42/00—Surgical gloves; Finger-stalls specially adapted for surgery; Devices for handling or treatment thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
- A41D31/04—Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
- A41D31/30—Antimicrobial, e.g. antibacterial
- A41D31/305—Antimicrobial, e.g. antibacterial using layered materials
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Gloves (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内表面及び外表
面に抗菌機能を付与した塩化ビニル製手袋に関するもの
である。
面に抗菌機能を付与した塩化ビニル製手袋に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の抗菌性塩化ビニル手袋としては、
基層としての手袋本体の内面に、アクリル酸あるいはメ
タクリル酸4級アンモニウム塩アルキルエステルの抗菌
成分を共重合させた表面処理剤をコーティングして抗菌
性皮膜を設けて2層構造とし、手袋内面の細菌による汚
染、細菌の繁殖を防止するようにしたものがある(実開
平7−31819号公報参照)。
基層としての手袋本体の内面に、アクリル酸あるいはメ
タクリル酸4級アンモニウム塩アルキルエステルの抗菌
成分を共重合させた表面処理剤をコーティングして抗菌
性皮膜を設けて2層構造とし、手袋内面の細菌による汚
染、細菌の繁殖を防止するようにしたものがある(実開
平7−31819号公報参照)。
【0003】このほか、基層としての手袋本体の両面に
抗菌性ゼオライトを含有する有機高分子フィルム(ポリ
エチレン)層(抗菌性皮膜)を設けて3層構造とし、手
袋本体内外面の細菌による汚染、細菌の繁殖を防止する
ようにしたものもある(特開平3−199403号公報
参照)。
抗菌性ゼオライトを含有する有機高分子フィルム(ポリ
エチレン)層(抗菌性皮膜)を設けて3層構造とし、手
袋本体内外面の細菌による汚染、細菌の繁殖を防止する
ようにしたものもある(特開平3−199403号公報
参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の手袋は、上述の
ように、前者にあっては手袋本体の内面に抗菌成分を共
重合して得た抗菌性被膜を設けたため、手袋外表面には
抗菌剤が拡散移行せずに外面においては抗菌性をもたな
いものであったため、手袋外面の細菌による汚染やこれ
らの面における細菌の繁殖は防止することができなかっ
た。
ように、前者にあっては手袋本体の内面に抗菌成分を共
重合して得た抗菌性被膜を設けたため、手袋外表面には
抗菌剤が拡散移行せずに外面においては抗菌性をもたな
いものであったため、手袋外面の細菌による汚染やこれ
らの面における細菌の繁殖は防止することができなかっ
た。
【0005】また、後者の3層構造として、手袋本体内
外面の細菌による汚染、繁殖を防止しようとしたものに
ついては、製造方法が複雑になるだけでなく、製造コス
トが高くなり実用的でなくなるという問題があった。
外面の細菌による汚染、繁殖を防止しようとしたものに
ついては、製造方法が複雑になるだけでなく、製造コス
トが高くなり実用的でなくなるという問題があった。
【0006】この発明は、このような従来の問題点を解
決するためになされたもので、手袋本体厚みを抗菌剤が
拡散移行可能の薄さ、例えば0.20mm以内として手袋
内表面または外表面の一方の面に抗菌剤を添加した層を
つくるだけで非添加側の手袋の外表面または内表面にも
抗菌機能を与え両表面に付着する細菌による汚染を防止
し併せて細菌の繁殖も防止することができる衛生的な塩
化ビニル手袋を提供することを目的とする。
決するためになされたもので、手袋本体厚みを抗菌剤が
拡散移行可能の薄さ、例えば0.20mm以内として手袋
内表面または外表面の一方の面に抗菌剤を添加した層を
つくるだけで非添加側の手袋の外表面または内表面にも
抗菌機能を与え両表面に付着する細菌による汚染を防止
し併せて細菌の繁殖も防止することができる衛生的な塩
化ビニル手袋を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を下
記の構成によって解決したものである。
記の構成によって解決したものである。
【0008】(1)塩化ビニル樹脂で形成される手袋本
体と、この手袋本体の表裏いづれかの面に設けたアクリ
ル樹脂を主成分とした抗菌剤含有層より成り、前記手袋
本体の肉厚を前記抗菌剤含有層よりの抗菌剤が他の面に
拡散移行できる大きさの薄さとしたことを特徴とする塩
化ビニル製手袋。
体と、この手袋本体の表裏いづれかの面に設けたアクリ
ル樹脂を主成分とした抗菌剤含有層より成り、前記手袋
本体の肉厚を前記抗菌剤含有層よりの抗菌剤が他の面に
拡散移行できる大きさの薄さとしたことを特徴とする塩
化ビニル製手袋。
【0009】(2)手袋本体の肉厚は、0.20mm以下
の薄さとしたことを特徴とする前記(1)記載の塩化ビ
ニル製手袋。
の薄さとしたことを特徴とする前記(1)記載の塩化ビ
ニル製手袋。
【0010】(3)抗菌剤含有層に含まれる抗菌剤が
銀、銅、亜鉛のいずれか1種以上の金属イオンを担持し
ている合成または天然ゼオライトであることを特徴とす
る前記(1)記載の塩化ビニル性手袋。
銀、銅、亜鉛のいずれか1種以上の金属イオンを担持し
ている合成または天然ゼオライトであることを特徴とす
る前記(1)記載の塩化ビニル性手袋。
【0011】
【作用】この発明においては、手袋本体の肉厚が薄く、
好ましく0.20mm以下としているので手袋内表面また
は外表面の一方の面に抗菌剤を添加した側の表面の抗菌
剤が、手袋本体内に拡散移行し、他の添加しない外表面
または内表面においても抗菌効果をもたらすものであ
る。この現象は明確に化学的証明はされていないが、お
そらく塩化ビニル樹脂中に配合されたDOPなどの可塑
剤とともに抗菌剤が樹脂中に一部拡散し、それが約0.
20mmを限度として他の表面まで移行することによって
効果が発揮される。したがって、手袋本体の内外表面が
細菌によって汚染されたり、同部分で細菌が繁殖する恐
れはない。
好ましく0.20mm以下としているので手袋内表面また
は外表面の一方の面に抗菌剤を添加した側の表面の抗菌
剤が、手袋本体内に拡散移行し、他の添加しない外表面
または内表面においても抗菌効果をもたらすものであ
る。この現象は明確に化学的証明はされていないが、お
そらく塩化ビニル樹脂中に配合されたDOPなどの可塑
剤とともに抗菌剤が樹脂中に一部拡散し、それが約0.
20mmを限度として他の表面まで移行することによって
効果が発揮される。したがって、手袋本体の内外表面が
細菌によって汚染されたり、同部分で細菌が繁殖する恐
れはない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を実
施例によって図面を参照しながら説明する。
施例によって図面を参照しながら説明する。
【0013】(実施例)図1は実施例の抗菌性塩化ビニ
ル手袋T(以下、手袋Tという)の一部縦断正面図、図
2は図1におけるA部を拡大して示した図である。
ル手袋T(以下、手袋Tという)の一部縦断正面図、図
2は図1におけるA部を拡大して示した図である。
【0014】図において、1は抗菌剤を含まない塩化ビ
ニル樹脂で形成した厚み0.10mmの抗菌性機能を有す
る外表面1aを形成する手袋本体、2は抗菌剤として銀
系ゼオライトを含むメタクリル酸エステルの共重合樹脂
で形成した厚み5μmの抗菌剤含有層であり、この実施
例では手袋本体1の内表面1b側に前記抗菌性含有層2
を形成した場合を示す。手袋本体1はその厚さが0.1
0mmで薄いので、抗菌剤は、手袋本体1の内部を拡散移
行して外表面1a側に達し、その結果、前述した通り外
表面1a上に抗菌性機能を保持させることができるもの
である。
ニル樹脂で形成した厚み0.10mmの抗菌性機能を有す
る外表面1aを形成する手袋本体、2は抗菌剤として銀
系ゼオライトを含むメタクリル酸エステルの共重合樹脂
で形成した厚み5μmの抗菌剤含有層であり、この実施
例では手袋本体1の内表面1b側に前記抗菌性含有層2
を形成した場合を示す。手袋本体1はその厚さが0.1
0mmで薄いので、抗菌剤は、手袋本体1の内部を拡散移
行して外表面1a側に達し、その結果、前述した通り外
表面1a上に抗菌性機能を保持させることができるもの
である。
【0015】この発明に係る手袋Tの製造方法の一例を
工程順に説明すると、次のとおりである。
工程順に説明すると、次のとおりである。
【0016】(1)陶磁器で手型状に形成された手袋製
造型(以下、型という)を70℃の温度に調整した後、
これを抗菌剤が含まれない表1に示す組成分の塩化ビニ
ルペーストに浸積して引き上げ、250℃で60秒セミ
キュアし、0.10mm厚みの手袋本体1を形成して冷却
した。
造型(以下、型という)を70℃の温度に調整した後、
これを抗菌剤が含まれない表1に示す組成分の塩化ビニ
ルペーストに浸積して引き上げ、250℃で60秒セミ
キュアし、0.10mm厚みの手袋本体1を形成して冷却
した。
【0017】
【表1】
【0018】(2)手袋本体1を形成した型を、表2に
示す有効成分に対して抗菌剤(銀系ゼオライト)が0.
83%の含有率で含まれるメタクリル酸エステルの共重
合樹脂エマルジョンに浸積して引き上げ、200℃で1
0分間加熱成膜させ、5μmの抗菌性含有層2を形成さ
せる。
示す有効成分に対して抗菌剤(銀系ゼオライト)が0.
83%の含有率で含まれるメタクリル酸エステルの共重
合樹脂エマルジョンに浸積して引き上げ、200℃で1
0分間加熱成膜させ、5μmの抗菌性含有層2を形成さ
せる。
【0019】
【表2】
【0020】(3)抗菌性含有層2を冷却させたところ
で、手袋を反転させながら型から剥離して、実施例の手
袋Tを得た。
で、手袋を反転させながら型から剥離して、実施例の手
袋Tを得た。
【0021】得られた手袋Tについて、ドロップ密着法
により抗菌試験を行ったところ、表3に示す結果を得
た。
により抗菌試験を行ったところ、表3に示す結果を得
た。
【0022】抗菌試験は、手袋試験片の内外表面に大腸
菌、黄色ブドウ状球菌の菌液を滴下し、菌液の上から各
試験片にフィルムを密着させて保存した。24時間保存
後に手袋試験片の菌液内の生菌数を確認した。なお、培
地としてMueller Hinton2を使用した。
菌、黄色ブドウ状球菌の菌液を滴下し、菌液の上から各
試験片にフィルムを密着させて保存した。24時間保存
後に手袋試験片の菌液内の生菌数を確認した。なお、培
地としてMueller Hinton2を使用した。
【0023】比較例として、手袋本体の厚みを0.30
mmとした以外は違いのない手袋についても実施例と同じ
要領で抗菌試験を行った。
mmとした以外は違いのない手袋についても実施例と同じ
要領で抗菌試験を行った。
【0024】
【表3】
【0025】なお、上述の実施例では、抗菌剤含有層2
を、手袋本体1の内表面1bに形成した場合を示した
が、反対に手袋本体1の外表面1aに形成しても同様に
抗菌剤は手袋本体の内表面1bに拡散移行して前記実施
例と同様の作用効果を有する。
を、手袋本体1の内表面1bに形成した場合を示した
が、反対に手袋本体1の外表面1aに形成しても同様に
抗菌剤は手袋本体の内表面1bに拡散移行して前記実施
例と同様の作用効果を有する。
【0026】この場合、実施例1と同じように浸積工法
で手袋を製造する場合は、陶磁器製の手袋製造型を最初
に抗菌剤を含有するメタクリル酸エステルの共重合樹脂
エマルジョンに浸積させ、次いで塩化ビニルペーストに
浸積して手袋本体を形成し、この手袋本体を反転させ乍
ら型から剥離して容易に得ることができる。
で手袋を製造する場合は、陶磁器製の手袋製造型を最初
に抗菌剤を含有するメタクリル酸エステルの共重合樹脂
エマルジョンに浸積させ、次いで塩化ビニルペーストに
浸積して手袋本体を形成し、この手袋本体を反転させ乍
ら型から剥離して容易に得ることができる。
【0027】さらにまた抗菌剤としては、無機系抗菌剤
と有機系抗菌剤のいずれも使用できるが、好ましくは広
い抗菌スペクトルを有するリン酸塩系、珪酸塩系の銀、
銅、亜鉛等の金属イオンを担持させたもの、あるいは金
属酸化物の溶融塩等がよい。これらの抗菌剤のいずれか
1種又は2種以上を用いることができる。
と有機系抗菌剤のいずれも使用できるが、好ましくは広
い抗菌スペクトルを有するリン酸塩系、珪酸塩系の銀、
銅、亜鉛等の金属イオンを担持させたもの、あるいは金
属酸化物の溶融塩等がよい。これらの抗菌剤のいずれか
1種又は2種以上を用いることができる。
【0028】これらのうち、ゼオライト系抗菌剤は、ゼ
オライト中のイオン交換可能なイオンの一部又は全部
を、銀、銅、亜鉛等のいずれか1種以上の抗菌性イオン
でイオン交換したものである。ここでゼオライトとして
は、天然ゼオライト及び合成ゼオライトのいずれも用い
ることができる。
オライト中のイオン交換可能なイオンの一部又は全部
を、銀、銅、亜鉛等のいずれか1種以上の抗菌性イオン
でイオン交換したものである。ここでゼオライトとして
は、天然ゼオライト及び合成ゼオライトのいずれも用い
ることができる。
【0029】塩化ビニル樹脂は、塩化ビニルペーストレ
ジンに可塑剤、安定剤、増粘剤等通常用いられる添加剤
を配合した周知のものである。
ジンに可塑剤、安定剤、増粘剤等通常用いられる添加剤
を配合した周知のものである。
【0030】硬度の高い樹脂としてはメタクリル酸メチ
ルを主成分としたメタクリル酸エステルの共重合物が使
用される。ただし、特にこれらに限定されるものではな
い。
ルを主成分としたメタクリル酸エステルの共重合物が使
用される。ただし、特にこれらに限定されるものではな
い。
【0031】ビニル手袋の製造方法としては、常温で流
動性のあるペーストゾルに浸積するディップ成形法、デ
ィップコーティング法またはスプレーコーティング法が
あるが、さらに押出成形した押出フィルムまたはシート
を二次加工して製造できるなど好みの製法に適用でき
る。
動性のあるペーストゾルに浸積するディップ成形法、デ
ィップコーティング法またはスプレーコーティング法が
あるが、さらに押出成形した押出フィルムまたはシート
を二次加工して製造できるなど好みの製法に適用でき
る。
【0032】
【発明の効果】この発明に係る塩化ビニル手袋は次のよ
うな具体的な効果を有する。
うな具体的な効果を有する。
【0033】すなわち、この発明に係る塩化ビニル手袋
を用いれば手袋外面に落下し付着した細菌を死滅させる
とともに、手袋内面での繁殖しやすい条件下においても
繁殖を防止し、付着した細菌を死滅させるので、特に食
品、薬品等を取扱うときに使用する手袋には最適であ
る。
を用いれば手袋外面に落下し付着した細菌を死滅させる
とともに、手袋内面での繁殖しやすい条件下においても
繁殖を防止し、付着した細菌を死滅させるので、特に食
品、薬品等を取扱うときに使用する手袋には最適であ
る。
【0034】又、所定の抗菌力をえるための抗菌剤の添
加量が少なくても良く、樹脂等の本来持っている物性を
損なうこともなく加工性も良好な状態を保持すると共
に、経済性をも保持することができる等の効果がある。
加量が少なくても良く、樹脂等の本来持っている物性を
損なうこともなく加工性も良好な状態を保持すると共
に、経済性をも保持することができる等の効果がある。
【図1】 この発明に係る塩化ビニル手袋の一実施例を
示す一部切欠正面図
示す一部切欠正面図
【図2】 図1のA部拡大図
T 抗菌性塩化ビニル手袋 1 抗菌性機能を有する外表面1aを形成する手袋本体 1b 手袋1の内表面 2 抗菌剤含有層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09D 5/14 C09D 5/14 // C09D 133/06 133/06 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A41D 19/00 B32B 27/18 B32B 27/30 - 27/30 101
Claims (3)
- 【請求項1】 塩化ビニル樹脂で形成される手袋本体
と、この手袋本体の表裏いづれかの面に設けたアクリル
樹脂を主成分とした抗菌剤含有層より成り、前記手袋本
体の肉厚を前記抗菌剤含有層よりの抗菌剤が他の面に拡
散移行できる大きさの薄さとしたことを特徴とする塩化
ビニル製手袋。 - 【請求項2】 手袋本体の肉厚は、0.20mm以下の薄
さとしたことを特徴とする請求項1記載の塩化ビニル製
手袋。 - 【請求項3】 抗菌剤含有層に含まれる抗菌剤が銀、
銅、亜鉛のいずれか1種以上の金属イオンを担持してい
る合成または天然ゼオライトであることを特徴とする請
求項1記載の塩化ビニル性手袋。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3492098A JP2967409B2 (ja) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | 塩化ビニル製手袋 |
CA002261352A CA2261352A1 (en) | 1998-02-17 | 1999-02-09 | Glove made of polyvinyl chloride resin |
GB9903029A GB2334199B (en) | 1998-02-17 | 1999-02-10 | Glove made of polyvinyl chloride resin |
US09/248,097 US6012169A (en) | 1998-02-17 | 1999-02-11 | Glove made of polyvinyl chloride resin |
FR9901840A FR2774868B1 (fr) | 1998-02-17 | 1999-02-16 | Gant en resine de polychlorure de vinyle |
DE19906345A DE19906345A1 (de) | 1998-02-17 | 1999-02-17 | Handschuh mit Polyvinylchlorid-Harz |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3492098A JP2967409B2 (ja) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | 塩化ビニル製手袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11229212A JPH11229212A (ja) | 1999-08-24 |
JP2967409B2 true JP2967409B2 (ja) | 1999-10-25 |
Family
ID=12427659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3492098A Expired - Fee Related JP2967409B2 (ja) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | 塩化ビニル製手袋 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6012169A (ja) |
JP (1) | JP2967409B2 (ja) |
CA (1) | CA2261352A1 (ja) |
DE (1) | DE19906345A1 (ja) |
FR (1) | FR2774868B1 (ja) |
GB (1) | GB2334199B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7582343B1 (en) | 1999-06-15 | 2009-09-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Elastomeric article with fine colloidal silica surface treatment, and its preparation |
EP1224539A1 (en) * | 1999-10-14 | 2002-07-24 | Advanced Micro Devices, Inc. | Apparatus and method for caching alignment information |
US6560782B2 (en) | 2001-06-11 | 2003-05-13 | Playtex Products, Inc. | Antimicrobial glove and method of making same |
US7203173B2 (en) * | 2002-01-25 | 2007-04-10 | Architecture Technology Corp. | Distributed packet capture and aggregation |
US20030216701A1 (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-20 | Gentho Sumarta | Synthetic glove and process for making |
US7137148B2 (en) * | 2002-10-31 | 2006-11-21 | Microflex Corporation | PVC based medical gloves and formulations therefor |
US20040151919A1 (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Glove having reduced microbe affinity and transmission |
US20050044609A1 (en) * | 2003-08-27 | 2005-03-03 | Kimberly-Clark Worldwide | Polyvinyl chloride glove having improved chemical resistance |
US7566502B1 (en) | 2003-09-17 | 2009-07-28 | Allegiance Corporation | Surface modification of elastomeric articles |
US20050186258A1 (en) * | 2004-02-20 | 2005-08-25 | Shiping Wang | Antimicrobial medical gloves |
US20060134163A1 (en) * | 2004-12-16 | 2006-06-22 | Bagwell Alison S | Immobilizing anti-microbial compounds on elastomeric articles |
US8137735B2 (en) * | 2005-11-10 | 2012-03-20 | Allegiance Corporation | Elastomeric article with antimicrobial coating |
US7665150B2 (en) * | 2007-09-24 | 2010-02-23 | Tyco Healthcare Group Lp | Double-cuffed chemotherapy gloves |
GB2544481B (en) * | 2015-11-16 | 2019-12-11 | Century International Enterprises Ltd | A wearable article and a method for producing a wearable article |
AT518300B1 (de) * | 2016-03-04 | 2020-02-15 | Semperit Ag Holding | Verfahren zum Herstellen eines Prophylaxeartikels |
US20220218056A1 (en) * | 2021-01-12 | 2022-07-14 | Keith Pawlak | Personal Hygiene Device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4853978A (en) * | 1987-07-24 | 1989-08-08 | Surgikos, Inc. | Antimicrobial medical glove |
US5019096A (en) * | 1988-02-11 | 1991-05-28 | Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same |
JPH03199403A (ja) | 1989-12-27 | 1991-08-30 | Chugoku Pearl Hanbai Kk | 無菌性手袋 |
US5069907A (en) * | 1990-03-23 | 1991-12-03 | Phoenix Medical Technology | Surgical drape having incorporated therein a broad spectrum antimicrobial agent |
JPH0731819A (ja) | 1993-07-23 | 1995-02-03 | Nippon Steel Corp | バグフィルタ集塵機の性能監視装置及び方法 |
US5906823A (en) * | 1994-05-09 | 1999-05-25 | Mixon; Grover C. | Antimicrobial gloves and a method of manufacture thereof |
US5725867A (en) * | 1994-05-09 | 1998-03-10 | Phoenix Medical Technology, Inc. | Antimicrobial gloves and a method of manufacture thereof |
US5772640A (en) * | 1996-01-05 | 1998-06-30 | The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York | Triclosan-containing medical devices |
-
1998
- 1998-02-17 JP JP3492098A patent/JP2967409B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-02-09 CA CA002261352A patent/CA2261352A1/en not_active Abandoned
- 1999-02-10 GB GB9903029A patent/GB2334199B/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-11 US US09/248,097 patent/US6012169A/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-16 FR FR9901840A patent/FR2774868B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-17 DE DE19906345A patent/DE19906345A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2261352A1 (en) | 1999-08-17 |
GB2334199B (en) | 2001-12-05 |
FR2774868B1 (fr) | 2000-09-15 |
US6012169A (en) | 2000-01-11 |
DE19906345A1 (de) | 1999-10-28 |
JPH11229212A (ja) | 1999-08-24 |
FR2774868A1 (fr) | 1999-08-20 |
GB9903029D0 (en) | 1999-03-31 |
GB2334199A (en) | 1999-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2967409B2 (ja) | 塩化ビニル製手袋 | |
US6866859B2 (en) | Bi-laminar, hyaluronan coatings with silver-based anti-microbial properties | |
JP5285199B2 (ja) | 抗菌性および抗ウィルス性のポリマー材料 | |
US6436422B1 (en) | Antibiotic hydrophilic polymer coating | |
US6509057B2 (en) | Antibacterial, antifungal or antialgal article and process for producing same | |
US6579539B2 (en) | Dual mode antimicrobial compositions | |
MXPA04005332A (es) | Dispositivo medico resistente a microbios, revestimiento polimerico resistente a microbios y metodos para producir los mismos. | |
US5338565A (en) | Method of forming a membrane, especially a latex membrane, having a biocide barrier | |
JP2002519307A (ja) | 雌牛の皮膚感染を防ぐために使用する親水性ポリマーブレンド | |
US20050048124A1 (en) | Antimicrobial composition for medical articles | |
WO2000064506A1 (en) | Stent having antimicrobial agent | |
WO2000023124A1 (en) | Multi-functional coatings for medical devices | |
JPH02234767A (ja) | 抗感染性および抗血栓形成性医療用品ならびにそれらの製法 | |
US5128168A (en) | Method of forming a membrane, especially a latex membrane, having a biocide barrier | |
CN111195369A (zh) | 一种防水型液体创口敷料的制备方法 | |
US5165953A (en) | Method of forming a membrane, especially a latex membrane, having a biocide barrier | |
JP2021109963A (ja) | 抗微生物性エラストマー配合物 | |
JPH10168623A (ja) | 抗菌性塩化ビニル手袋 | |
JPH1015041A (ja) | 抗菌・防黴・防藻性物品およびその製造方法 | |
JP2001220305A (ja) | 抗菌・防黴・防藻性物品およびその製造方法 | |
JPH1096071A (ja) | 抗菌性を有する耐食性金属材料 | |
JP2005133190A (ja) | 抗菌ワイヤとその製造方法 | |
JP2000072483A (ja) | 抗菌性結晶化ガラス物品とその製造方法 | |
JP2000026221A (ja) | 抗菌材料 | |
JP2000169185A (ja) | 抗菌性結晶化ガラス物品とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990615 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |