[go: up one dir, main page]

JP2967059B2 - Cartridge loading mechanism - Google Patents

Cartridge loading mechanism

Info

Publication number
JP2967059B2
JP2967059B2 JP9036301A JP3630197A JP2967059B2 JP 2967059 B2 JP2967059 B2 JP 2967059B2 JP 9036301 A JP9036301 A JP 9036301A JP 3630197 A JP3630197 A JP 3630197A JP 2967059 B2 JP2967059 B2 JP 2967059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
holder
arm
cam
pushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9036301A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10233050A (en
Inventor
幸一 所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinano Kenshi Co Ltd
Original Assignee
Shinano Kenshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinano Kenshi Co Ltd filed Critical Shinano Kenshi Co Ltd
Priority to JP9036301A priority Critical patent/JP2967059B2/en
Publication of JPH10233050A publication Critical patent/JPH10233050A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2967059B2 publication Critical patent/JP2967059B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ドライブ装置に設
けられ、CD(Compact Disc、単に「ディスク」とも言
う)が収納されたカートリッジを挿入・抜き出し可能な
初期位置とディスクの再生が可能な再生位置との間で移
動させるカートリッジのローディング機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an initial position at which a cartridge containing a CD (Compact Disc, simply referred to as a "disc") is provided in a drive device, and to which a cartridge can be inserted and ejected, and a reproduction capable of reproducing the disc. The present invention relates to a cartridge loading mechanism for moving the cartridge between the positions.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディスクをドライブ装置に装着す
る方法として、ディスクをケース(いわゆるカートリッ
ジと言う)に収納し、このカートリッジをドライブ装置
の装着口から挿入する方法と、ドライブ装置に突出入可
能なトレイを設け、このトレイ上にディスクを載せてド
ライブ装置に装着する方法とがある。そして、前者の場
合には図10に示すようなローディング機構100とい
うものがドライブ装置102内に設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method of mounting a disk in a drive device, there is a method of storing a disk in a case (so-called cartridge) and inserting the cartridge from a mounting opening of the drive device, and a method of protruding into the drive device. There is a method in which a simple tray is provided, and a disk is mounted on the tray and mounted on a drive device. In the former case, a loading mechanism 100 as shown in FIG. 10 is provided in the drive device 102.

【0003】このローディング機構100は、カートリ
ッジ106を収納保持するカートリッジホルダ(以下、
単にホルダと言う)104をドライブ装置102内でカ
ートリッジ106を挿入可能な上位置Dと、該上位置D
の真下に位置する下位置Eとの間で上下動させる機能
と、カートリッジ106をホルダ104上で、初期位置
Aとホルダ104に収納される収納位置Cとの間で移動
させる機能とを有し、カートリッジ106を初期位置A
と再生位置(収納位置Cの真下の位置)Bとの間で移動
させるものである。
The loading mechanism 100 includes a cartridge holder (hereinafter, referred to as a cartridge holder) for storing and holding a cartridge 106.
An upper position D in which the cartridge 106 can be inserted in the drive device 102 and an upper position D
And a function of moving the cartridge 106 on the holder 104 between the initial position A and the storage position C stored in the holder 104. And the cartridge 106 in the initial position A
And a playback position (a position immediately below the storage position C) B.

【0004】上述した機能のうち、ここではカートリッ
ジを初期位置と再生位置との間で移動させる機能につい
て図11に基づいて説明する。ホルダ104は前後方向
に沿った両側壁が断面コの字状に上方に折曲されて形成
されており、ホルダ104の挿入口から挿入されたカー
トリッジ106の両側面はホルダ104の両側壁に保持
収容される。また、カートリッジ106はホルダ104
の両側壁内で摺動容易となるように合成樹脂製のものが
用いられている。回動アーム122は、ねじりコイルバ
ネ122aによって常に前方に付勢されており、先端側
がカートリッジ106に設けられたシャッタ120に当
接し、カートリッジ106の挿入・抜き出し動作に伴っ
てカートリッジ106の挿入側端面に沿って移動してシ
ャッタ120を開閉する。また、ロックレバー12はカ
ートリッジ106の係止凹部110と係合してカートリ
ッジ106を移動させる部材であって、ホルダ104上
にカートリッジ106と平行な平面内で回動自在に軸着
されている。スライド体14はロックレバー12と一体
となって前後方向に移動し、またロックレバー12を係
合方向へ付勢する付勢手段としてのコイルスプリング1
14がスライド体14とロックレバー12との間に配さ
れている。さらに、ロックレバーの先端部は係止凹部1
10に係合可能なくの字状に形成され、挿入されるカー
トリッジ106の先端部分と当接する正面斜面112
a、および係止凹部110と係合した後にカートリッジ
106を抜き出す際に係止凹部110の内面と当接する
背面斜面112bとから成る。
[0004] Of the above functions, the function of moving the cartridge between the initial position and the reproduction position will be described with reference to FIG. The holder 104 has both side walls along the front-rear direction bent upward in a U-shaped cross section, and both side surfaces of the cartridge 106 inserted from the insertion opening of the holder 104 are held on both side walls of the holder 104. Will be accommodated. Further, the cartridge 106 is attached to the holder 104.
Is made of a synthetic resin so as to be easily slid in both side walls. The rotating arm 122 is constantly urged forward by a torsion coil spring 122a, and the leading end thereof abuts against a shutter 120 provided on the cartridge 106, and moves along with the insertion / extraction operation of the cartridge 106 to the insertion-side end face of the cartridge 106. To move the shutter 120 open and close. The lock lever 12 is a member that engages with the locking recess 110 of the cartridge 106 to move the cartridge 106, and is rotatably mounted on the holder 104 in a plane parallel to the cartridge 106. The slide body 14 moves in the front-rear direction integrally with the lock lever 12, and the coil spring 1 as urging means for urging the lock lever 12 in the engaging direction.
14 is arranged between the slide body 14 and the lock lever 12. Further, the tip of the lock lever is provided with a locking recess 1.
The front inclined surface 112 is formed in the shape of a letter that cannot be engaged with the cartridge 10, and comes into contact with the leading end of the cartridge 106 to be inserted.
a, and a rear inclined surface 112b that comes into contact with the inner surface of the locking recess 110 when the cartridge 106 is extracted after engaging with the locking recess 110.

【0005】カートリッジ106をホルダ104上で引
き込む機構は、電動モータ50と、複数の平歯車からな
るギア機構52と、ギア機構52を介して電動モータ5
0により回転駆動され、表面にカム118が形成された
カム歯車116と、後端部がホルダ104の後端部分に
軸着されて前端部が回動自在であると共にこの前端部に
はスライド体14の後端部分に突設された係合ピン14
bが挿入される第4ガイド孔58aが形成された引き込
みアーム58とから構成され、電動モータ50により引
き込みアーム58が回動することによって引き込みアー
ム58に連結されたスライド体14を前後動させる。引
き込みアーム58は軸着部分にねじりコイルバネ58b
が取り付けられており、スライド体14を常時前方へ押
圧する構成となっている。また引き込みアーム58の中
途部分の下面にはカム118と当接する押動ピン58c
が突設されている。この押動ピン58cがカム118に
よりねじりコイルバネ58bの付勢力に抗して押動され
ることで引き込みアーム58が回動し、スライド体14
を一定の移動パターンで前後動させる。
A mechanism for pulling the cartridge 106 onto the holder 104 includes an electric motor 50, a gear mechanism 52 including a plurality of spur gears, and an electric motor 5 through the gear mechanism 52.
0, a cam gear 116 having a cam 118 formed on the surface thereof, a rear end portion pivotally mounted on a rear end portion of the holder 104, a front end portion being rotatable, and a slide body attached to the front end portion. Engagement pin 14 projecting from the rear end
and a retracting arm 58 having a fourth guide hole 58a into which the b is inserted. The electric motor 50 rotates the retracting arm 58 to move the slide body 14 connected to the retracting arm 58 back and forth. The retraction arm 58 has a torsion coil spring 58b
Is attached, and the slide body 14 is constantly pressed forward. A push pin 58c that contacts the cam 118 is provided on the lower surface of the middle part of the retraction arm 58.
Is protruding. When the pushing pin 58c is pushed by the cam 118 against the urging force of the torsion coil spring 58b, the retraction arm 58 is rotated, and the slide body 14 is rotated.
Is moved back and forth in a constant movement pattern.

【0006】図12に示すカム118の説明図に基づい
て、上記移動パターンを説明する。カム歯車116は矢
印方向へ回転する。押動ピン58cはカム118上を、
位置aから一点鎖線で示される経路にしたがって一周
し、再度位置aに戻る。なお、位置aにおいてはホルダ
は上位置Cにある。まず、ホルダ104に設けられた図
示しないセンサがカートリッジ106の挿入を検出して
電動モータ50が作動し、カム歯車116が回転して押
動ピン58cの押動を開始する。押動ピン58cが位置
aからカム118上を位置bまで移動する間に、押動ピ
ン58cはホルダ104の後方へ押動され、したがって
引き込みアーム58もホルダ104の後方へ回動する。
これによりスライド体14と共にロックレバー12は、
チャッキングしたカートリッジ106を収納位置Cまで
引き込む。続いて押動ピン58cが位置bからカム54
上を位置cまで移動するが、この間はカム118はカム
歯車56の回転軸を中心とした同心円上を移動するた
め、カートリッジ106の位置は収納位置Cのままであ
る。
The above-mentioned movement pattern will be described with reference to the explanatory view of the cam 118 shown in FIG. The cam gear 116 rotates in the direction of the arrow. The push pin 58c moves on the cam 118,
It makes a circuit from the position a along the path shown by the dashed line, and returns to the position a again. At the position a, the holder is at the upper position C. First, a sensor (not shown) provided on the holder 104 detects the insertion of the cartridge 106, the electric motor 50 operates, the cam gear 116 rotates, and the pushing of the pushing pin 58c starts. While the push pin 58c moves from the position a to the position b on the cam 118, the push pin 58c is pushed rearward of the holder 104, and therefore, the retraction arm 58 also pivots rearward of the holder 104.
Thereby, the lock lever 12 together with the slide body 14
The chucked cartridge 106 is pulled into the storage position C. Subsequently, the pushing pin 58c is moved from the position b to the cam 54.
The cartridge 118 moves upward to the position c. During this time, the cam 118 moves on a concentric circle centered on the rotation axis of the cam gear 56, so that the position of the cartridge 106 remains at the storage position C.

【0007】続いてカートリッジ106をドライブ装置
102から排出する場合について説明する。例えば図示
しないイジェクトスイッチを押すと、電動モータ50が
作動してカム歯車56が再度矢印方向へ回転する。する
と、押動ピン58cは位置cからカム118上を位置d
まで移動するが、このときもカム118はカム歯車11
6の回転軸を中心とした同心円上(位置bから位置cま
でと同じ円)にあるため、カートリッジ106の位置は
収納位置Cのままである。さらにカム歯車116が回転
すると、引き込みアーム58は常時バネによってその前
端がホルダ104の前方へ付勢されているため、位置d
を離れて押動が一旦解除された押動ピン58cは前方へ
急速に回動する。これによりカートリッジ106は引き
込みアーム58の付勢力とシャッターアーム122の付
勢力とによって急速に前方へ移動させられる。前方へ急
速に回動した押動ピン58cは位置eでカム54と当接
して急停止する。続いて、さらに回転するカム歯車56
によって押動ピン58cが位置eから位置aへ移動し、
押動ピン58cが位置aに達した時点で電動モータ50
は停止する。
Next, the case where the cartridge 106 is ejected from the drive device 102 will be described. For example, when an eject switch (not shown) is pressed, the electric motor 50 operates to rotate the cam gear 56 again in the direction of the arrow. Then, the pressing pin 58c moves from the position c to the position d on the cam 118.
The cam 118 also moves to the cam gear 11 at this time.
Since the cartridge 106 is on a concentric circle (same circle from position b to position c) about the rotation axis of No. 6, the position of the cartridge 106 remains at the storage position C. When the cam gear 116 is further rotated, the front end of the pull-in arm 58 is constantly biased forward of the holder 104 by a spring.
, The push pin 58c whose push has been once released is rapidly rotated forward. Thus, the cartridge 106 is quickly moved forward by the urging force of the retraction arm 58 and the urging force of the shutter arm 122. The push pin 58c that has rapidly rotated forward comes into contact with the cam 54 at the position e and stops suddenly. Subsequently, the cam gear 56 that rotates further
As a result, the push pin 58c moves from the position e to the position a,
When the push pin 58c reaches the position a, the electric motor 50
Stops.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のカートリッジのローディング機構には次の様な課
題が有る。カートリッジ106の挿入・抜き出しを何度
も行っていると、カートリッジの側壁とホルダの断面コ
の字状の内壁面とが擦れて、合成樹脂製のカートリッジ
の側壁が削られてしまう。カートリッジの側壁が削られ
るとカートリッジやホルダに合成樹脂の削り粉が付着す
るので、カートリッジの側壁とホルダの側面の内壁面と
の摩擦係数が大きくなってしまい、上述したような引き
込みアームおよび回動アームの付勢力だけでは、カート
リッジを収納位置から初期位置まで押し出すことができ
ないという課題があった。
However, the above-mentioned conventional cartridge loading mechanism has the following problems. If the cartridge 106 is repeatedly inserted and extracted, the side wall of the cartridge rubs against the U-shaped inner wall surface of the holder, and the side wall of the synthetic resin cartridge is cut off. When the side wall of the cartridge is shaved, shavings of the synthetic resin adhere to the cartridge and the holder, so that the coefficient of friction between the side wall of the cartridge and the inner wall surface of the side surface of the holder increases, and the pull-in arm and the rotation There has been a problem that the cartridge cannot be pushed out of the storage position to the initial position only by the urging force of the arm.

【0009】したがって、本発明は上記課題を解決すべ
くなされ、その目的とするところは、カートリッジとホ
ルダとの間で摩擦が大きくなっても、カートリッジを良
好に押し出すことができるローディング機構を提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and an object of the present invention is to provide a loading mechanism which can push out a cartridge well even if friction between the cartridge and a holder increases. It is in.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、カートリッジホ
ルダ内に前後方向に摺動自在に収納保持されたカートリ
ッジを、該カートリッジが挿入・抜き出し可能な初期位
置とカートリッジ内に収納されたディスクが再生可能と
なる再生位置との間で移動させるカートリッジのローデ
ィング機構において、前記カートリッジホルダに設けら
れ、前記カートリッジに係脱可能に連繋し、前記カート
リッジの摺動方向に移動可能なロックレバーと、一端側
で前記ロックレバーと係合し、他端側に設けた軸を中心
として前記カートリッジホルダ内の平面上で回動するア
ームと、該アームと係合するカムと、該カムを回転させ
るモータとを具備し、前記カムは、前記アームを回動さ
せ、該アームによって前記ロックレバーを進退させて、
前記カートリッジを前記カートリッジホルダに対して前
記初期位置から前記再生位置への引き込みと、該再生位
置から前記初期位置への押し出しの双方の動作を行うこ
とを特徴としている。この構成によれば、付勢力だけで
カートリッジを押し出すことができない場合であっても
モータの力によってカートリッジを良好に押し出すこと
ができる。
The present invention has the following arrangement to achieve the above object. That is, the cartridge stored and held slidably in the front-rear direction in the cartridge holder is moved between an initial position where the cartridge can be inserted / removed and a reproduction position where the disc stored in the cartridge can be reproduced. In a loading mechanism for a cartridge to be mounted, a lock lever provided on the cartridge holder, removably connected to the cartridge, and movable in a sliding direction of the cartridge, and engaged with the lock lever on one end side, An arm that rotates on a plane in the cartridge holder around an axis provided on an end side, a cam that engages with the arm, and a motor that rotates the cam, wherein the cam controls the arm. Pivot, the arm is moved forward and backward by the lock lever,
It is characterized in that both operations of pulling the cartridge from the initial position to the reproduction position with respect to the cartridge holder and pushing out the cartridge from the reproduction position to the initial position are performed. According to this configuration, even when the cartridge cannot be pushed out only by the urging force, the cartridge can be favorably pushed out by the force of the motor.

【0011】また、前記アームの中途部に押動ピンが突
設され、前記カムは、前記アームに突設された押動ピン
を押動して前記カートリッジを初期位置から再生位置ま
で移動させるための引き込み部と、前記押動ピンを押動
して前記カートリッジを再生位置から初期位置まで移動
させるための押し出し部とを有するようにしてもよい。
この構成を採用することによってモータの力を効率よく
カートリッジの摺動方向への動作へ変換することができ
る。
A push pin protrudes in the middle of the arm, and the cam pushes the push pin protruding from the arm to move the cartridge from an initial position to a reproducing position. And a pushing portion for pushing the pushing pin to move the cartridge from the reproduction position to the initial position.
By employing this configuration, the power of the motor can be efficiently converted to the operation of the cartridge in the sliding direction.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るカートリッジ
のローディング機構の好適な実施の形態を添付図面に基
づいて詳細に説明する。なお、従来例で説明した構成と
同じ構成については同じ符号を付し、説明は省略する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a cartridge loading mechanism according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. The same components as those described in the conventional example are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0013】まず、最初にローディング機構10の基本
動作について図1および図2を用いて説明する。ローデ
ィング機構10は、カートリッジ106を収納保持する
ホルダ104をドライブ装置20内でカートリッジ10
6を挿入可能な上位置Dと、該上位置Dの真下に位置す
る下位置Eとの間で上下動させる機能と、カートリッジ
106をホルダ104上で、初期位置Aとホルダ104
に収納される収納位置Cとの間で移動させる機能とを有
し、カートリッジ106を初期位置Aと再生位置(収納
位置Cの真下の位置)Bとの間で移動させるものであ
る。カートリッジ106はホルダ104内で摺動容易と
なるように合成樹脂製のものが用いられている。カート
リッジ106をホルダ104上で移動させる場合には、
ロックレバー12がホルダ104上を前後方向に移動可
能なスライド体14に回動自在に取り付けられているた
め、ロックレバー12をカートリッジ106に係合した
状態でスライド体14を前後動させれば良い。そして本
発明に係るローディング機構10の特徴点は、収納位置
Cから初期位置Aまで、カートリッジ106を後述する
電動モータの力を利用して押し出すことができるように
した点にある。このようにすることによってカートリッ
ジ106とホルダ104との間の摩擦が大きく摺動が容
易でない場合であってもカートリッジ106の排出を容
易に行うことが可能となる。
First, the basic operation of the loading mechanism 10 will be described with reference to FIGS. The loading mechanism 10 mounts the holder 104 for housing and holding the cartridge 106 in the drive device 20.
6, a function of vertically moving between an upper position D in which the cartridge 6 can be inserted, and a lower position E located immediately below the upper position D;
The cartridge 106 is moved between an initial position A and a reproduction position (a position immediately below the storage position C) B. The cartridge 106 is made of a synthetic resin so as to be easily slid in the holder 104. When the cartridge 106 is moved on the holder 104,
Since the lock lever 12 is rotatably attached to the slide body 14 movable in the front-back direction on the holder 104, the slide body 14 may be moved back and forth while the lock lever 12 is engaged with the cartridge 106. . The loading mechanism 10 according to the present invention is characterized in that the cartridge 106 can be pushed out from the storage position C to the initial position A by using the power of an electric motor described later. This makes it possible to easily discharge the cartridge 106 even when the friction between the cartridge 106 and the holder 104 is large and sliding is not easy.

【0014】次に、ローディング機構10のホルダ10
4の移動機構の一実施の形態について図3〜図7を用い
て説明する。ドライブ装置20の筐体16のフロントパ
ネルには、カートリッジ106が挿入される装着口18
が設けられている。また、筐体16の内部底面には、ベ
ースシャーシ20が固定されている。ベースシャーシ2
0上には、ゴム製のクッション22aとコイルスプリン
グ22bとで構成されたダンパー22を介して板状のメ
カシャーシ24が取り付けられている。装着口18と直
交するメカシャーシ24の両側面は、下方に折曲されて
形成され、支持ピン26がそれぞれ2本ずつ水平方向に
同じ高さから突設されている。また、メカシャーシ24
上には後述するホルダ104の底面に突設されたアップ
ダウンガイドが挿入される第1ガイド孔28が4つ設け
られている。
Next, the holder 10 of the loading mechanism 10
An embodiment of the moving mechanism 4 will be described with reference to FIGS. The front panel of the housing 16 of the drive device 20 has a mounting port 18 into which the cartridge 106 is inserted.
Is provided. A base chassis 20 is fixed to an inner bottom surface of the housing 16. Base chassis 2
A plate-shaped mechanical chassis 24 is mounted on the top of the housing 0 via a damper 22 composed of a rubber cushion 22a and a coil spring 22b. Both side surfaces of the mechanical chassis 24 orthogonal to the mounting opening 18 are formed by being bent downward, and two support pins 26 are protruded from the same height in the horizontal direction. Also, the mechanical chassis 24
At the top, four first guide holes 28 into which up-down guides projecting from the bottom surface of the holder 104 described later are inserted are provided.

【0015】板状のスライドプレート30は、下方に折
曲されて形成された装着口18と直交する両側面間の幅
が、メカシャーシ24の幅より若干幅広になるように設
定され、メカシャーシ24上に載置されて、側面に沿っ
て装着口18と直交する方向にメカシャーシ24上を摺
動自在となっている。また、両側面の下端縁形状は、そ
れぞれ2つに分割された第1水平線Hと、当該第1水平
線Hより上方に位置すると共に2つに分割されて、装着
口18に対して各第1水平線Hの後ろ側に位置する第2
水平線Iと、各第1水平線Hと各第2水平線Iとをつな
ぐ2つの斜め線Jとから構成される。なお、2つの斜め
線J間の距離は支持ピン26間の距離と等距離に形成さ
れている。また、スライドプレート30は、両側面の下
端縁がメカシャーシ24の支持ピン26と当接した状態
でメカシャーシ24上に載置されているので、メカシャ
ーシ24上を摺動した際にはメカシャーシ24を基準と
して第1水平線Hと第2水平線Iの上下方向の距離分だ
け上下動する。この距離はスライドプレート30が最も
上方に移動した際には後述するホルダ104が装着口1
8と同じ高さとなる上位置Dとなり、最も下方に移動し
た際には下位置Eとなり、ホルダ104の収納位置Cに
装着されたカートリッジが再生位置Bに達するように設
定される。
The plate-shaped slide plate 30 is set so that the width between both side surfaces orthogonal to the mounting opening 18 formed by bending downward is slightly wider than the width of the mechanical chassis 24. 24, and is slidable on the mechanical chassis 24 in a direction perpendicular to the mounting port 18 along the side surface. In addition, the lower end edge shapes of both side surfaces are divided into two first horizontal lines H, and each of the first horizontal lines H is positioned above the first horizontal line H and divided into two. The second located behind the horizontal line H
It is composed of a horizontal line I and two oblique lines J connecting each first horizontal line H and each second horizontal line I. The distance between the two oblique lines J is equal to the distance between the support pins 26. Further, since the slide plate 30 is placed on the mechanical chassis 24 in a state where the lower edges of both side surfaces are in contact with the support pins 26 of the mechanical chassis 24, when the slide plate 30 slides on the mechanical chassis 24, the mechanical The first horizontal line H and the second horizontal line I move up and down by a distance in the vertical direction with respect to the chassis 24. When the slide plate 30 is moved to the uppermost position, the holder 104, which will be described later,
The upper position D becomes the same height as the position 8 and the lower position E when it moves to the lowest position, so that the cartridge mounted at the storage position C of the holder 104 reaches the reproduction position B.

【0016】また、スライドプレート30には、メカシ
ャーシ24に設けられた第1ガイド孔28に対応して、
後述するアップダウンガイドを逃げるための逃げ孔(も
しくは逃げ用切欠)32が設けられている。また、後述
するホルダをスライドプレート30に対して相対的に前
後方向にのみ規制して移動させるため、前後方向に延び
る第2ガイド孔34が4つ設けられている。なお、各第
2ガイド孔34は後端部分の開口幅のみが大径に形成さ
れている。なお、スライドプレート30はホルダ104
の後端部分に取り付けられた電動モータ50とギア機構
52と当該ギア機構52を介して電動モータ50により
駆動される押圧アーム53からなる駆動機構により、ホ
ルダ104およびメカシャーシ24に対して相対的に前
後方向に移動される。
The slide plate 30 has a first guide hole 28 formed in the mechanical chassis 24,
An escape hole (or escape notch) 32 for escaping an up-down guide to be described later is provided. Further, four second guide holes 34 extending in the front-rear direction are provided in order to restrict and move a holder described later only in the front-rear direction relative to the slide plate 30. Note that each of the second guide holes 34 is formed such that only the opening width of the rear end portion is large. Note that the slide plate 30 is attached to the holder 104.
Relative to the holder 104 and the mechanical chassis 24 by a driving mechanism including an electric motor 50, a gear mechanism 52, and a pressing arm 53 driven by the electric motor 50 via the gear mechanism 52. Is moved back and forth.

【0017】ホルダ104は、前後方向に沿った両側面
が断面コ字状に上方に折曲されて形成され、ホルダ10
4の挿入口36から挿入されたカートリッジ106を保
持収納可能である。また、ホルダ104の底面には、メ
カシャーシ24の第1ガイド孔28に対応する位置に円
柱状のアップダウンガイド38が下方に向けて4本垂直
に突設され、またスライドプレート30の第2ガイド孔
34に対応する位置に、下端が大径に形成された円柱状
のスライドガイド39が4本突設されている。スライド
ガイド39の大径部は第2ガイド孔34の大径部分より
若干小径、かつ第2ガイド孔34の他の部分(長溝部
分)より大径に形成され、他の部分の外形は第2ガイド
孔34の長溝部分の開口幅より若干小径に形成されてい
る。
The holder 104 is formed by bending both sides along the front-rear direction upward in a U-shaped cross section.
The cartridge 106 inserted from the fourth insertion port 36 can be held and stored. On the bottom surface of the holder 104, four cylindrical up-down guides 38 are vertically protruded downward from the bottom of the mechanical chassis 24 at positions corresponding to the first guide holes 28. At the position corresponding to the guide hole 34, four cylindrical slide guides 39 each having a lower end formed with a large diameter are protruded. The large-diameter portion of the slide guide 39 is formed to have a slightly smaller diameter than the large-diameter portion of the second guide hole 34 and a diameter larger than the other portion (the long groove portion) of the second guide hole 34, and the outer shape of the other portion is the second portion. The diameter of the guide hole 34 is slightly smaller than the opening width of the long groove portion.

【0018】次に、ホルダ104、スライドプレート3
0、メカシャーシ24、およびベースシャーシ20の連
結構造について説明する。最初に、ホルダ104は、ア
ップダウンガイド38を逃げ孔(もしくは逃げ用切欠)
32に挿入すると共に、スライドガイド39の大径部を
第2ガイド孔34の大径部に位置合わせして嵌め込み、
この状態でスライドガイド39が第2ガイド孔34の長
溝部分に位置するようにずらして、スライドガイド39
に取り付ける。これにより、スライドガイド39の大径
部は第2ガイド孔34のスライドプレート30底面側口
縁と係合し、ホルダ104は通常はスライドプレート3
0から抜脱不能となる。
Next, the holder 104, the slide plate 3
0, the mechanical chassis 24, and the connection structure of the base chassis 20 will be described. First, the holder 104 inserts the up-down guide 38 into an escape hole (or escape notch).
32, the large-diameter portion of the slide guide 39 is aligned with the large-diameter portion of the second guide hole 34 and fitted.
In this state, the slide guide 39 is shifted so as to be located in the long groove portion of the second guide hole 34, and the slide guide 39 is shifted.
Attach to As a result, the large-diameter portion of the slide guide 39 is engaged with the edge of the second guide hole 34 on the bottom surface side of the slide plate 30, and the holder 104 normally
It becomes impossible to escape from 0.

【0019】続いて、スライドプレート30と連結され
たホルダ104を、アップダウンガイド38をメカシャ
ーシ24に設けられた第1ガイド孔28内に挿入させな
がらスライドプレート30を挟んだ状態でメカシャーシ
24上に配置する。そして、第1ガイド孔28から下方
に突出したアップダウンガイド38にコイルスプリング
40を外嵌させて、Eリング42で抜け止めする。コイ
ルスプリング40はEリング42とメカシャーシ24の
下面との間に弾装され、メカシャーシ24に対してアッ
プダウンガイド38を介してホルダ104とスライドプ
レート30を常時メカシャーシ24に接近する方向(下
方)に付勢する。
Subsequently, the holder 104 connected to the slide plate 30 is inserted into the first guide hole 28 provided in the mechanical chassis 24 with the up-down guide 38 inserted therebetween, and the mechanical chassis 24 is sandwiched with the slide plate 30 therebetween. Place on top. Then, the coil spring 40 is externally fitted to the up-down guide 38 projecting downward from the first guide hole 28, and is prevented from falling off by the E-ring 42. The coil spring 40 is elastically mounted between the E-ring 42 and the lower surface of the mechanical chassis 24, and the holder 104 and the slide plate 30 are always brought closer to the mechanical chassis 24 via the up-down guides 38 with respect to the mechanical chassis 24 (see FIG. Downward).

【0020】次に、ローディング機構10のカートリッ
ジ106の移動機構の一実施の形態について図3、図7
〜図8を用いて説明する。カートリッジ106の移動機
構は、ホルダ104に挿入されて初期位置Aにおいてロ
ックレバー12が係合したカートリッジ106をホルダ
104内部の収納位置Cまでに引き込む機能と、逆に収
納位置Cから初期位置Aまで押し出す機能とを有してい
る。
Next, one embodiment of the moving mechanism of the cartridge 106 of the loading mechanism 10 is shown in FIGS.
This will be described with reference to FIG. The mechanism for moving the cartridge 106 has a function of pulling the cartridge 106 inserted into the holder 104 and engaged with the lock lever 12 at the initial position A to the storage position C inside the holder 104, and conversely, from the storage position C to the initial position A. It has an extruding function.

【0021】回動アーム122は後端側がホルダ104
の後部に軸着され、先端に設けたローラ122bがカー
トリッジ106に設けられたシャッタ120と係合しつ
つカートリッジ106の引き込み・押し出し動作に伴っ
てカートリッジ106の挿入側端面に沿って移動して当
該シャッタ120を開閉する機能を有する。また、軸着
部分にはねじりコイルバネ122aが取り付けられてお
り、カートリッジ106を常時前方へ押圧している。ロ
ックレバー12は、スライド体14上に中途部分Kが軸
着若しくは枢着されて、カートリッジ106と同じ平面
上において回動自在である。また、スライド体14と共
にホルダ104の一方の側面104aに沿って、前後方
向に移動可能である。また、ロックレバー12の前端側
はカートリッジ106の係止凹部110と係合するよう
にフック状に形成されて、その先端がカートリッジ10
6の係止凹部110に進入可能に形成されている。
The pivot arm 122 has a holder 104 at its rear end.
The roller 122b provided at the front end is engaged with the shutter 120 provided on the cartridge 106, and moves along the insertion-side end face of the cartridge 106 in accordance with the drawing-in / pushing-out operation of the cartridge 106. It has a function of opening and closing the shutter 120. A torsion coil spring 122a is attached to the shaft attachment portion, and constantly presses the cartridge 106 forward. The lock lever 12 is rotatable on the same plane as the cartridge 106 with an intermediate portion K pivotally or pivotally mounted on the slide body 14. Further, it is movable in the front-rear direction along one side surface 104a of the holder 104 together with the slide body 14. The front end side of the lock lever 12 is formed in a hook shape so as to engage with the locking recess 110 of the cartridge 106, and the front end thereof is
6 are formed so as to be able to enter the locking recesses 110.

【0022】スライド体14は加工性とホルダ104上
での摺動容易性を考慮して合成樹脂材料を用いて板状に
形成され、直線状の第3ガイド孔14aが設けられてい
る。スライド体14はこの第3ガイド孔14a内にホル
ダ104に突設された第1ガイドピン44が挿入され、
第1ガイドピン44とホルダ104の一方の側面104
aの内面に挟まれた状態で前後方向にのみ摺動可能であ
る。またスライド体14には係合ピン14bが設けられ
ており、後述するアーム58に形成されている第4ガイ
ド孔58aに挿入される。なお、ロックレバー12をカ
ートリッジ106の係合凹部110との係合方向へ付勢
する付勢手段としてのコイルスプリング114は、スラ
イド体14とロックレバー12との間に配され、スライ
ド体14が移動する際にはロックレバー12と共に一体
に移動する。また、図7に示すように、ホルダ104の
一方の側面104aの立ち上げ部分には前後方向に沿っ
た長孔46が設けられており、ロックレバー12のフッ
ク状の前端部分はこの長孔46内に進入した状態で前後
動する。
The slide body 14 is formed in a plate shape using a synthetic resin material in consideration of workability and ease of sliding on the holder 104, and is provided with a third linear guide hole 14a. A first guide pin 44 protruding from the holder 104 is inserted into the third guide hole 14a of the slide body 14,
The first guide pin 44 and one side surface 104 of the holder 104
It is slidable only in the front-rear direction while being sandwiched by the inner surface of a. The slide body 14 is provided with an engagement pin 14b, which is inserted into a fourth guide hole 58a formed in an arm 58 described later. A coil spring 114 as urging means for urging the lock lever 12 in the direction of engagement with the engagement recess 110 of the cartridge 106 is disposed between the slide body 14 and the lock lever 12, and the slide body 14 When moving, it moves together with the lock lever 12. As shown in FIG. 7, a long hole 46 extending in the front-rear direction is provided at a rising portion of one side surface 104 a of the holder 104, and a hook-like front end portion of the lock lever 12 is formed by the long hole 46. It moves back and forth while entering.

【0023】次に、カートリッジ106をホルダ104
上で初期位置Aから収納位置Cまで引き込む機構につい
て説明する。この機構は、電動モータ50と、複数の平
歯車からなるギア機構52と、ギア機構52を介して電
動モータ50により回転駆動され、表面にカム54が形
成されたカム歯車56と、後端部がホルダ104の後端
部分に軸着されて前端部が回動自在であると共にこの前
端部にはスライド体14の後端部分に突設された係合ピ
ン14bが挿入される第4ガイド孔58aが形成された
アーム58とから構成され、電動モータ50によりアー
ム58が回動することによってアーム58に連結された
スライド体14を前後動させる。なお、この電動モータ
50およびギア機構52は前述したようにスライドプレ
ート30を前後動させる駆動源ともなっており、ホルダ
104の上下駆動とスライド体14の前後動とは所定の
パターンに従って連動して行われる。アーム58は軸着
部分にねじりコイルバネ58bが取り付けられており、
スライド体14を常時前方へ押圧する構成となってい
る。またアーム58の中途部分の下面には、カム54と
当接する押動ピン58cが突設されている。この押動ピ
ン58cがカム54によりねじりコイルバネ58bの付
勢力に抗して押動されることで引き込みアーム58が回
動し、スライド体14を一定の移動パターンで前後動さ
せる。
Next, the cartridge 106 is inserted into the holder 104.
The mechanism for retracting from the initial position A to the storage position C will be described above. This mechanism includes an electric motor 50, a gear mechanism 52 including a plurality of spur gears, a cam gear 56 having a cam 54 formed on the surface thereof, which is rotationally driven by the electric motor 50 via the gear mechanism 52, and a rear end portion. Is pivotally mounted on the rear end portion of the holder 104, the front end portion is rotatable, and an engagement pin 14b protruding from the rear end portion of the slide body 14 is inserted into the front end portion. The arm 58 is formed with an arm 58a, and the arm 58 is rotated by the electric motor 50 to move the slide body 14 connected to the arm 58 back and forth. The electric motor 50 and the gear mechanism 52 also serve as a drive source for moving the slide plate 30 back and forth as described above, and the up and down drive of the holder 104 and the back and forth movement of the slide body 14 are interlocked according to a predetermined pattern. Will be The arm 58 has a torsion coil spring 58b attached to a shaft attachment portion,
The slide body 14 is always pressed forward. On the lower surface of the halfway portion of the arm 58, a pushing pin 58c which comes into contact with the cam 54 is provided in a protruding manner. When the pushing pin 58c is pushed by the cam 54 against the urging force of the torsion coil spring 58b, the retraction arm 58 is rotated, and the slide body 14 is moved back and forth in a constant movement pattern.

【0024】次に、図9に基づいてカム歯車56に設け
られたカム54について説明する。カム54は、カム歯
車56の表面上に凹凸が形成され、この凹凸の壁面がカ
ム面に形成されて成り、該カム面によって押動ピン58
cを押動させ、アーム58を回動させるものである。カ
ム歯車56の外周縁には凹凸を囲むように外周壁67が
突設されている。押動ピン58cを後方(カートリッジ
106を引き込む方向)に押動するために、カム面のう
ちの引き込み部60がカム歯車56表面上に突設されて
いる。引き込み部60はカム歯車56の回転軸の中心か
ら周方向に向けて図9の矢印方向に示す回転方向に対し
て突出するような弧状に形成されており、カム歯車56
が回転することによって押動ピン58cをカム歯車56
の回転軸の中心から周方向へ弧に沿って移動させる。ま
た、押動ピン58cを前方(カートリッジ106を排出
する方向)に押動するために、押し出し部64がカム歯
車56表面上に突設されている。押し出し部64は外周
壁67から回転軸の中心に向けて図9に示す矢印方向に
対して凹むような弧状に形成されており、カム歯車56
が回転することによって、押動ピン58cをの外周壁6
7から回転軸の中心まで弧に沿って移動させる。さら
に、引き込み部60と押し出し部64の間の押動ピン5
8cの移動経路に沿って中立部65が突設されている。
中立部65は外周壁67と同心円を描いて形成されてい
る。
Next, the cam 54 provided on the cam gear 56 will be described with reference to FIG. The cam 54 is formed by forming irregularities on the surface of a cam gear 56, and the wall surfaces of the irregularities are formed on a cam surface.
c is pushed and the arm 58 is rotated. An outer peripheral wall 67 is provided on the outer peripheral edge of the cam gear 56 so as to surround the unevenness. In order to push the pushing pin 58c rearward (in the direction in which the cartridge 106 is pulled in), a drawing portion 60 of the cam surface is provided so as to protrude above the surface of the cam gear 56. The retracting portion 60 is formed in an arc shape protruding from the center of the rotation shaft of the cam gear 56 toward the circumferential direction in the rotation direction shown by the arrow in FIG.
Is rotated so that the pushing pin 58c is moved to the cam gear 56.
Is moved along the arc from the center of the rotation axis in the circumferential direction. In order to push the pushing pin 58c forward (in the direction in which the cartridge 106 is ejected), an pushing portion 64 is provided so as to project from the surface of the cam gear 56. The pushing portion 64 is formed in an arc shape that is recessed from the outer peripheral wall 67 toward the center of the rotation shaft in the direction of the arrow shown in FIG.
Is rotated, the pushing pin 58c is moved to the outer peripheral wall 6 of the pushing pin 58c.
Move along the arc from 7 to the center of the rotation axis. Further, the push pin 5 between the retracting portion 60 and the pushing portion 64
A neutral portion 65 protrudes along the movement route 8c.
The neutral portion 65 is formed so as to be concentric with the outer peripheral wall 67.

【0025】次に、ローディング機構10の動作と共に
カム54上を移動する押動ピン58cの動きを説明す
る。最初に押動ピン58cのカム54上での動きを説明
しておくと、押動ピン58cはカム54上を、位置aか
ら一点鎖線で示される経路にしたがって一周し、再度位
置aに戻る。なお位置aにおいてはスライドプレート3
0が図4に示すようにその第1水平線Hがメカシャーシ
30の支持ピン26と当接した状態でメカシャーシ30
上に支持されており、従ってホルダ104は上位置Dに
ある。まず、ホルダ104にカートリッジ106が挿入
されると、カートリッジ106の係合凹部110にロッ
クレバー12の先端が入り込んで係合し、カートリッジ
106はロックレバー12によって前後動させられる。
その後、例えばホルダ104に設けられたセンサ(不図
示)がカートリッジ106の挿入を検出して電動モータ
50が作動し、カム歯車56が回転して押動ピン58c
の押動を開始する。カム歯車56の回転によって押動ピ
ン58cは位置aから引き込み部60の弧に沿って位置
bまで移動する。このことによってアーム58もホルダ
104の後方へ回動する。位置bに押動ピン58cが達
するとスライド体14と共にロックレバー12は後方へ
移動し、カートリッジ106は初期位置Aから収納位置
Cまで引き込まれる。また併せて回動アーム122によ
りカートリッジ106のシャッタも移動されてカートリ
ッジ106内に収容されている図示しないディスクが露
出する。
Next, the movement of the push pin 58c that moves on the cam 54 together with the operation of the loading mechanism 10 will be described. First, the movement of the push pin 58c on the cam 54 will be described. The push pin 58c goes around the cam 54 from the position a along the path shown by the dashed line, and returns to the position a again. In the position a, the slide plate 3
0, the first horizontal line H contacts the support pin 26 of the mechanical chassis 30 as shown in FIG.
Supported above, so that the holder 104 is in the upper position D. First, when the cartridge 106 is inserted into the holder 104, the tip of the lock lever 12 enters and engages with the engagement recess 110 of the cartridge 106, and the cartridge 106 is moved forward and backward by the lock lever 12.
Thereafter, for example, a sensor (not shown) provided in the holder 104 detects the insertion of the cartridge 106, the electric motor 50 is operated, and the cam gear 56 rotates to push the push pin 58c.
Start pushing. By the rotation of the cam gear 56, the push pin 58c moves from the position a to the position b along the arc of the retracting portion 60. As a result, the arm 58 also rotates rearward of the holder 104. When the push pin 58c reaches the position b, the lock lever 12 moves backward together with the slide body 14, and the cartridge 106 is retracted from the initial position A to the storage position C. At the same time, the shutter of the cartridge 106 is also moved by the rotating arm 122 so that the disc (not shown) accommodated in the cartridge 106 is exposed.

【0026】続いて、カム歯車56の回転によって押動
ピン58cが位置bから位置cまで移動する。このと
き、押動ピン58cはカム54に押動されずに切欠部6
2を通過するが、ホルダ104が下位置Eから上位置D
の間にありカートリッジ106は前方に移動しないよう
に固定されるので、ねじりコイルバネ58bの付勢力に
よって前方に移動することはない。一方、スライドプレ
ート30は図5に示すように前方への駆動が開始され、
支持ピン26との当接部位が第1水平線H→斜め線J→
第2水平線Iというように変化して前方へ移動しつつ下
方へ移動して図6の位置で停止する。これによってホル
ダ104は下位置Eへ移動し、ホルダ104に収納され
たカートリッジ106が再生位置Bに移動して、カート
リッジ106の初期位置Aから再生位置Bへの移動が終
了する。なお、このホルダ104の下位置Eへの移動が
終了した時点で電動モータ50は動作を停止する。
Subsequently, the pushing pin 58c moves from the position b to the position c by the rotation of the cam gear 56. At this time, the push pin 58c is not pushed by the cam 54 but
2, the holder 104 moves from the lower position E to the upper position D
The cartridge 106 is fixed so as not to move forward, and therefore does not move forward due to the urging force of the torsion coil spring 58b. On the other hand, the slide plate 30 starts driving forward as shown in FIG.
The contact portion with the support pin 26 is the first horizontal line H → the diagonal line J →
It changes like the second horizontal line I, moves forward, moves downward, and stops at the position shown in FIG. As a result, the holder 104 moves to the lower position E, the cartridge 106 stored in the holder 104 moves to the reproduction position B, and the movement of the cartridge 106 from the initial position A to the reproduction position B ends. The electric motor 50 stops operating when the movement of the holder 104 to the lower position E is completed.

【0027】続いて、カートリッジ106をドライブ装
置100から排出する場合について説明する。例えばド
ライブ装置100のフロントパネル16aに設けられた
図示しないイジェクトスイッチを押すと、電動モータ5
0が作動してカム歯車56が再度矢印方向へ回転する。
カム歯車56が回転すると、押動ピン58cはカム歯車
56の回転軸を中心とした同心円上に存するように押動
する中立部65によって押動され、ホルダ104の後方
に存しているままである。位置cから位置dまで押動ピ
ン58cが移動する間にはスライドプレート30が後方
へ駆動されながら上方へ移動している。よって、ホルダ
104はスライドプレート30と共に下位置Eから上位
置Dへ移動する。
Next, a case where the cartridge 106 is ejected from the drive device 100 will be described. For example, when an eject switch (not shown) provided on the front panel 16a of the drive device 100 is pressed, the electric motor 5
0 operates to rotate the cam gear 56 again in the direction of the arrow.
When the cam gear 56 rotates, the pushing pin 58c is pushed by the neutral portion 65 which pushes so as to be on a concentric circle centered on the rotation axis of the cam gear 56, and is kept behind the holder 104. is there. While the push pin 58c moves from the position c to the position d, the slide plate 30 moves upward while being driven backward. Therefore, the holder 104 moves from the lower position E to the upper position D together with the slide plate 30.

【0028】さらにカム歯車56が回転すると、押動ピ
ン58cは押し出し部64と中立部65との間に存する
第2切欠部66に達する。このときにカートリッジ10
6とホルダ104との間での摩擦が大きくない場合に
は、従来の技術で説明したようにねじりコイルバネ58
bの付勢力によって、図9の点線で示す点線で示すよう
に位置cを離れて押動が一旦解除された押動ピン58c
は前方へ急速に回動して位置gに当接する。続いて、さ
らに回転するカム歯車56によって押動ピン58cが位
置gから位置aへ移動し、押動ピン58cが位置aに達
した時点で電動モータ50は停止する。しかし、カート
リッジ106とホルダ104との間で摩擦が大きくなる
と、ねじりコイルバネ58bの付勢力および回動アーム
122のねじりコイルバネ122aの付勢力ではカート
リッジ106を押し出すことができなくなり、位置dを
離れて第2切欠部66に至っても押動ピン58cは前方
に移動しない。このようにして、前方に移動せずに第2
切欠部66を通過した押動ピン58cは位置eにおいて
押し出し部64に当接する。押し出し部64に当接した
押動ピン58cは、押し出し部64に押動されて位置e
から押し出し部64の弧に沿って位置fまで移動するの
でアーム58もホルダ104の前方へ回動し、アーム5
8と連動するスライド体14と共にロックレバー12が
カートリッジ106を排出するように前方へ押し出す。
続いて、さらに回転するカム歯車56によって押動ピン
58cが位置fから位置aへ移動し、押動ピン58cが
位置aに達した時点で電動モータ50は停止する。
When the cam gear 56 further rotates, the push pin 58c reaches the second cutout portion 66 located between the push-out portion 64 and the neutral portion 65. At this time, the cartridge 10
If the friction between the coil spring 6 and the holder 104 is not large, the torsion coil spring 58 is used as described in the related art.
The pushing force pin 58c is released from the position c as shown by the dotted line in FIG.
Quickly turns forward and abuts the position g. Subsequently, the pushing pin 58c is moved from the position g to the position a by the rotating cam gear 56, and the electric motor 50 stops when the pushing pin 58c reaches the position a. However, when the friction between the cartridge 106 and the holder 104 increases, the cartridge 106 cannot be pushed out by the urging force of the torsion coil spring 58b and the urging force of the torsion coil spring 122a of the rotating arm 122. The push pin 58c does not move forward even when reaching the two notches 66. Thus, without moving forward, the second
The pushing pin 58c that has passed through the notch 66 abuts on the pushing portion 64 at the position e. The pushing pin 58c abutting on the pushing portion 64 is pushed by the pushing portion 64 and moves to the position e.
Move along the arc of the pushing portion 64 to the position f, the arm 58 also rotates forward of the holder 104, and
The lock lever 12 is pushed forward together with the slide body 14 interlocked with 8 so that the cartridge 106 is ejected.
Subsequently, the pushing pin 58c is moved from the position f to the position a by the rotating cam gear 56, and the electric motor 50 stops when the pushing pin 58c reaches the position a.

【0029】また、カム54はカム歯車56の表面上に
形成した押動ピン58cの径より若干大きい幅を有する
溝であってもよく、該溝に押動ピン58cをはめ込んで
押動ピン58cを動作させる(図示せず)。また、この
場合はアーム58の軸着部分に取り付けられているねじ
りコイルバネ58bによる付勢力は必要としないので、
ねじりコイルバネ58bは設けなくてもよい。さらに、
カムの形状は上述してきた形状のものに限られることは
なく、アームに設けた押動ピンをカートリッジの引き込
み・押し出し時に前後動させることができるものであれ
ばよい。
The cam 54 may be a groove having a width slightly larger than the diameter of the push pin 58c formed on the surface of the cam gear 56, and the push pin 58c is fitted into the groove so that the push pin 58c (Not shown). Further, in this case, the urging force of the torsion coil spring 58b attached to the shaft attachment portion of the arm 58 is not required, so that
The torsion coil spring 58b may not be provided. further,
The shape of the cam is not limited to the shape described above, but may be any as long as the push pin provided on the arm can be moved back and forth when the cartridge is pulled in and out.

【0030】以上、本発明の好適な実施例について種々
述べてきたが、本発明は上述する実施例に限定されるも
のではなく、発明の精神を逸脱しない範囲で多くの改変
を施し得るのはもちろんである。
Although various preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and many modifications can be made without departing from the spirit of the invention. Of course.

【0031】[0031]

【発明の効果】本発明に係るローディング機構を用いる
と、カートリッジとホルダの接触面において摩擦が大き
く、バネ等の付勢力にだけではカートリッジを押し出す
ことができない場合であってもモータによって回転させ
られるカムによってカートリッジの押し出しを行うこと
ができる。
When the loading mechanism according to the present invention is used, the friction is large at the contact surface between the cartridge and the holder, and the cartridge can be rotated by the motor even when the cartridge cannot be pushed out only by the urging force of a spring or the like. The cam allows the cartridge to be pushed out.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るローディング機構の基本動作を示
す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a basic operation of a loading mechanism according to the present invention.

【図2】図1におけるホルダ内でのカートリッジの引き
込み・押し出し動作を説明するための説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining an operation of pulling in and pushing out a cartridge in a holder in FIG. 1;

【図3】図1のローディング機構の構成を示す組み立て
斜視図である。
FIG. 3 is an assembled perspective view showing a configuration of the loading mechanism of FIG. 1;

【図4】ホルダが上位置にあり、カートリッジの引き込
み・排出可能な状態を示す側面図である。
FIG. 4 is a side view showing a state in which a holder is at an upper position and a cartridge can be pulled in and out;

【図5】スライドプレートが前方に移動を開始した状態
を示す側面図である。
FIG. 5 is a side view showing a state where the slide plate has started moving forward.

【図6】スライドプレートの前方への移動が終了し、ホ
ルダが下位置に達して、カートリッジが再生位置に移動
した状態を示す側面図である。
FIG. 6 is a side view showing a state in which the forward movement of the slide plate has been completed, the holder has reached the lower position, and the cartridge has moved to the reproduction position.

【図7】ホルダの側面図である。FIG. 7 is a side view of the holder.

【図8】図1のローディング機構の構成を示す上面図で
ある。
FIG. 8 is a top view showing the configuration of the loading mechanism of FIG. 1;

【図9】カム歯車上での押動ピンの移動状態を示す平面
図である。
FIG. 9 is a plan view showing a moving state of a pushing pin on a cam gear.

【図10】従来のローディング機構の基本動作を示す説
明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a basic operation of a conventional loading mechanism.

【図11】図10のローディング機構の構成を示す上面
図である。
FIG. 11 is a top view showing the configuration of the loading mechanism of FIG. 10;

【図12】従来のカム歯車上での押動ピンの移動状態を
示す平面図である。
FIG. 12 is a plan view showing a state of movement of a push pin on a conventional cam gear.

【符号の説明】 10 ローディング機構 12 ロックレバー 14 スライド体 14a 第3ガイド孔 16 筐体 18 挿入口 20 ベースシャーシ 21 ドライブ装置 22a クッション 22b コイルプリング 24 メカシャーシ 26 支持ピン 28 第1ガイド孔 30 スライドプレート 32 逃げ穴 34 第2ガイド孔 36 挿入口 38 アップダウンガイド 39 スライドガイド 40 コイルスプリング 42 Eリング 44 第1ガイドピン 46 長孔 50 電動モータ 52 ギア機構 53 押圧アーム 54 カム 56 カム歯車 58 アーム 58a 第4ガイド孔 58b ねじりコイルバネ 58c 押動ピン 60 引き込み部 62 切欠部 64 押し出し部 65 中立部 66 第2切欠部 67 外周壁 104 カートリッジホルダ 106 カートリッジ 110 係止凹部 114 スプリング(付勢手段) 120 シャッター 122 回動アーム 122a ねじりコイルバネ 122b ローラ A 初期位置 B 再生位置 C 収納位置 D 上位置 E 下位置 K 中途部分 H 第1水平線 I 第2水平線 J 斜め線DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Loading mechanism 12 Lock lever 14 Slide body 14a Third guide hole 16 Housing 18 Insertion opening 20 Base chassis 21 Drive device 22a Cushion 22b Coil pulling 24 Mechanical chassis 26 Support pin 28 First guide hole 30 Slide plate 32 escape hole 34 second guide hole 36 insertion opening 38 up / down guide 39 slide guide 40 coil spring 42 E-ring 44 first guide pin 46 long hole 50 electric motor 52 gear mechanism 53 pressing arm 54 cam 56 cam gear 58 arm 58a first 4 guide hole 58b torsion coil spring 58c pushing pin 60 drawing part 62 notch part 64 pushing part 65 neutral part 66 second notch part 67 outer peripheral wall 104 cartridge holder 106 cartridge 110 Locking recess 114 Spring (biasing means) 120 Shutter 122 Rotating arm 122a Torsion coil spring 122b Roller A Initial position B Reproduction position C Storage position D Top position E Bottom position K Midway H First horizontal line I Second horizontal line J Oblique line

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 カートリッジホルダ内に前後方向に摺動
自在に収納保持されたカートリッジを、該カートリッジ
が挿入・抜き出し可能な初期位置とカートリッジ内に収
納されたディスクが再生可能となる再生位置との間で移
動させるカートリッジのローディング機構において、 前記カートリッジホルダに設けられ、前記カートリッジ
に係脱可能に連繋し、前記カートリッジの摺動方向に移
動可能なロックレバーと、 一端側で前記ロックレバーと係合し、他端側に設けた軸
を中心として前記カートリッジホルダ内の平面上で回動
するアームと、 該アームと係合するカムと、 該カムを回転させるモータとを具備し、 前記カムは、前記アームを回動させ、該アームによって
前記ロックレバーを進退させて、前記カートリッジを前
記カートリッジホルダに対して前記初期位置から前記再
生位置への引き込みと、該再生位置から前記初期位置へ
の押し出しの双方の動作を行うことを特徴とするカート
リッジのローディング機構。
1. A cartridge stored and held in a cartridge holder so as to be slidable in the front-rear direction between an initial position in which the cartridge can be inserted and withdrawn and a reproduction position in which a disc stored in the cartridge can be reproduced. A locking lever provided on the cartridge holder, removably connected to the cartridge, and movable in a sliding direction of the cartridge; and a lock lever engaged at one end with the locking lever. An arm that rotates on a plane in the cartridge holder around an axis provided at the other end, a cam that engages with the arm, and a motor that rotates the cam; The arm is rotated, and the lock lever is moved forward and backward by the arm to move the cartridge into the cartridge holder. A pull from the initial position to the reproduction position with respect to da, cartridge loading mechanism which is characterized in that both the operation of the extrusion into the initial position from the reproduction position.
【請求項2】 前記アームの中途部に押動ピンが突設さ
れ、 前記カムは、 前記アームに突設された押動ピンを押動して前記カート
リッジを初期位置から再生位置まで移動させるための引
き込み部と、前記押動ピンを押動して前記カートリッジ
を再生位置から初期位置まで移動させるための押し出し
部とを有することを特徴とする請求項1記載のカートリ
ッジのローディング機構。
2. A push pin protrudes from a middle portion of the arm, and the cam moves the cartridge from an initial position to a reproduction position by pushing a push pin protruding from the arm. 2. A cartridge loading mechanism according to claim 1, further comprising a pull-in portion for pushing the push pin and moving the cartridge from a reproduction position to an initial position by pushing the push pin.
JP9036301A 1997-02-20 1997-02-20 Cartridge loading mechanism Expired - Fee Related JP2967059B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036301A JP2967059B2 (en) 1997-02-20 1997-02-20 Cartridge loading mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036301A JP2967059B2 (en) 1997-02-20 1997-02-20 Cartridge loading mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10233050A JPH10233050A (en) 1998-09-02
JP2967059B2 true JP2967059B2 (en) 1999-10-25

Family

ID=12466006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036301A Expired - Fee Related JP2967059B2 (en) 1997-02-20 1997-02-20 Cartridge loading mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967059B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10233050A (en) 1998-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417236B2 (en) Automatic disk playing device
KR920004756Y1 (en) Disc type recording material play-back device
US6480453B2 (en) Apparatus and method for driving an optical disc with a caddy having a cover
US6504808B2 (en) Front-loading disk player with separate first and second carrier units
JP2521979B2 (en) Ejection mechanism of disc cartridge
EP0533019A2 (en) Loading and ejecting device for a disc player
JP2967059B2 (en) Cartridge loading mechanism
EP0519655A2 (en) Disk changer
US5673244A (en) Disk loading and magnetic head lifting mechanism using a single power source for a minidisk player
US6487159B1 (en) Disc player
JPH08129815A (en) Recording and reproducing device
JP3395945B2 (en) Disc player
JP3746118B2 (en) Cartridge loading mechanism
JP3329138B2 (en) Magneto-optical disk recording / reproducing device
US6239946B1 (en) Magnetic disk drive
JP3417647B2 (en) Drive for recording medium
JP3430714B2 (en) Magneto-optical disk recording / reproducing device
JP2665689B2 (en) In-vehicle disk player
JPH10172220A (en) Loading mechanism of disc player
JP3594370B2 (en) Information recording disk recording and playback device
JP2990931B2 (en) Cassette loading device
JP2714194B2 (en) Multiple cassette mounting device
JP2670712B2 (en) Disc player with disc selection function
WO2000041174A1 (en) Locking/ejecting apparatus for magazine of cd changer
JP3427334B2 (en) Recording medium playback device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees