JP2964599B2 - Fairing mount structure of motorcycle - Google Patents
Fairing mount structure of motorcycleInfo
- Publication number
- JP2964599B2 JP2964599B2 JP2255235A JP25523590A JP2964599B2 JP 2964599 B2 JP2964599 B2 JP 2964599B2 JP 2255235 A JP2255235 A JP 2255235A JP 25523590 A JP25523590 A JP 25523590A JP 2964599 B2 JP2964599 B2 JP 2964599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brace
- fairing
- cowling
- head pipe
- motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、自動二輪車の車両前方を覆うフェアリン
グマウント構造に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial application field) The present invention relates to a fairing mount structure that covers a front of a motorcycle.
(従来の技術) 自動二輪車には、車両の前方をフェアリングで覆っ
て、空気抵抗を低減したものがある。このようなフェア
リングは、車体フレームのヘッドパイプにカウリングブ
レースを用いて支持され、このフェアリングに後方確認
用のミラーが浮動支持される。(Prior Art) In some motorcycles, the front of the vehicle is covered with a fairing to reduce air resistance. Such a fairing is supported on a head pipe of a vehicle body frame using a cowling brace, and a mirror for rearward confirmation is floatingly supported on the fairing.
ところが、このようなフェアリングマウント装置で
は、ヘッドパイプ上部の大きな振動がカウリングブレー
スを経てフェアリングに伝達されてしまい、その結果ミ
ラーの振動が大きくなってしまう恐れがある。However, in such a fairing mount device, a large vibration of the upper portion of the head pipe is transmitted to the fairing via the cowling brace, and as a result, the vibration of the mirror may be increased.
一方、後方確認用のミラーが、ヘッドパイプに固定さ
れたミラー取付用ステーに浮動支持されたものもある。
しかし、この場合には、フェアリングを支持するカウリ
ングブレースの外にミラー取付用ステーが設置されるの
で、コストが上昇してしまう欠点がある。On the other hand, there is a mirror in which a mirror for confirming the rear is floatingly supported by a mirror mounting stay fixed to a head pipe.
However, in this case, since the mirror mounting stay is installed outside the cowling brace supporting the fairing, there is a disadvantage that the cost increases.
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、従来のフェアリングマウント装置やミ
ラー取付装置では、後方確認用ミラーの振動が大きくな
ってしまったり、コストが上昇する恐れがある。(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in the conventional fairing mount device and the mirror mounting device, there is a possibility that the vibration of the rear confirmation mirror increases and the cost increases.
この発明は、上述の事情を考慮してなされたものであ
り、フェアリングに設置されたミラーの振動を低コスト
にて低減できる自動二輪車のフェアリングマウント装置
を提供することを目的とする。The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and has as its object to provide a fairing mount device for a motorcycle that can reduce vibration of a mirror installed on a fairing at low cost.
(課題を解決するための手段) この発明に係る自動二輪車のフェアリングマウント構
造は、上述した課題を解決するために、車両の前方を覆
うフェアリングにミラーが設置され、上記フェアリング
がカウリングブレースを介して車体フレームのヘッドパ
イプに支持された自動二輪車のフェアリングマウント構
造において、前記ヘッドパイプの上部および下部にそれ
ぞれ固着された上部ブラケットおよび下部ブラケットに
コネクティングピースが固定される一方、前記カウリン
グブレースはコネクティングピースの上部に浮動支持さ
れ、コネクティングピースの下部に固定支持されたもの
である。(Means for Solving the Problems) In order to solve the above-described problems, a fairing mount structure for a motorcycle according to the present invention includes a mirror installed on a fairing covering the front of the vehicle, and the fairing includes a cowling brace. In a fairing mount structure for a motorcycle supported on a head pipe of a body frame via a connecting pipe, a connecting piece is fixed to an upper bracket and a lower bracket fixed to an upper part and a lower part of the head pipe, respectively, while the cowling brace is fixed. Is floating supported on the upper part of the connecting piece and fixedly supported on the lower part of the connecting piece.
(作用) 一般に、ヘッドパイプの振動はその上部が大きく、下
部が小さい。したがって、この発明に係る自動二輪車の
フェアリングマウント構造によれば、フェアリングを支
持するカウリングブレースがヘッドパイプの上部に浮動
支持されたので、ヘッドパイプ上部からカウリングブレ
ースへ伝達する振動を低減できる。と同時に、カウリン
グブレースがヘッドパイプ下部に固定支持されたので、
カウリングブレースの取付強度を向上できる。これらの
ことから、フェアリングの剛性および防振を確保でき、
このフェアリングに設置されたミラーの振動を低減でき
る。(Operation) Generally, the vibration of the head pipe is large at the upper part and small at the lower part. Therefore, according to the fairing mount structure of the motorcycle according to the present invention, since the cowling brace supporting the fairing is floatingly supported on the upper portion of the head pipe, vibration transmitted from the upper portion of the head pipe to the cowling brace can be reduced. At the same time, the cowling brace was fixed and supported at the bottom of the head pipe,
The mounting strength of the cowling brace can be improved. From these, the rigidity and vibration isolation of the fairing can be secured,
The vibration of the mirror installed on this fairing can be reduced.
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
第1図は、この発明に係る自動二輪車のフェアリング
マウント構造の一実施例を、一部を断面表示し、フロン
トフォークを省略して示す自動二輪車の部分断面図であ
る。第2図は、第1図の一実施例が適用された自動二輪
車の全体側面図である。FIG. 1 is a partial sectional view of a motorcycle showing one embodiment of a fairing mount structure for a motorcycle according to the present invention, in which a part is shown in a sectional view and a front fork is omitted. FIG. 2 is an overall side view of a motorcycle to which the embodiment of FIG. 1 is applied.
第2図に示すように、自動二輪車は、車両の前後に前
輪1および後輪2がそれぞれ配置され、前輪1がフロン
トフォーク3の下端で軸支され、このフロントフォーク
3が車体フレーム4のヘッドパイプ5に回動可能に支持
されて、前輪1が操舵される。符号6は、フロントフォ
ーク3の上端に固定されたハンドルである。As shown in FIG. 2, the motorcycle has a front wheel 1 and a rear wheel 2 disposed at the front and rear of the vehicle, and the front wheel 1 is pivotally supported at a lower end of a front fork 3. The front wheel 1 is steered by being rotatably supported by the pipe 5. Reference numeral 6 denotes a handle fixed to the upper end of the front fork 3.
上記後輪2は、スイングアーム7を介して車両の上下
方向に揺動可能に軸支され、図示しないリアクッション
ユニットにより緩衝懸架される。この後輪2が、車体フ
レーム4に搭載された図示しないエンジンにより駆動さ
れる。このエンジンの上方にフューエルタンク8が配置
され、このフューエルタンク8の後方にシート9が配設
される。The rear wheel 2 is swingably supported in the vertical direction of the vehicle via a swing arm 7 and is suspended by a rear cushion unit (not shown). The rear wheels 2 are driven by an engine (not shown) mounted on the body frame 4. A fuel tank 8 is arranged above the engine, and a seat 9 is arranged behind the fuel tank 8.
上記フロントフォーク3からエンジン4に至る車両前
方領域にフェアリング10が配置される。このフェアリン
グ10は、アッパカウル11、センタカウル12およびロアカ
ウル13から構成され、このうちアッパカウル11がカウリ
ングブレース14により、車体フレーム4のヘッドパイプ
5に支持される。A fairing 10 is arranged in a front area of the vehicle from the front fork 3 to the engine 4. The fairing 10 includes an upper cowl 11, a center cowl 12 and a lower cowl 13. The upper cowl 11 is supported by the head pipe 5 of the body frame 4 by the cowling brace 14.
次に、アッパカウル11のヘッドパイプ5へのマウント
構造を説明する。Next, the mounting structure of the upper cowl 11 to the head pipe 5 will be described.
まず、カウリングブレース14は、第6図から第8図に
示すように、車両前方側へ略U字形状に湾曲した左右一
対のブレースチューブ15と、これらのブレースチューブ
15間に掛け渡されたブレースアッパブリッジ16と、左右
一対のブレースチューブ15間にロアブリッジリーンフォ
ースメント17を介して掛け渡されたブレースロアブリッ
ジ18と、を有して構成される。First, as shown in FIGS. 6 to 8, a cowling brace 14 includes a pair of left and right brace tubes 15 curved in a substantially U shape toward the front of the vehicle, and these brace tubes.
15 and a brace lower bridge 18 bridged between a pair of left and right brace tubes 15 via a lower bridge reinforcement 17.
ブレースアッパブリッジ16およびブレースロアブリッ
ジ18の車両左右方向中央位置に、それぞれブレースアッ
パチューブ19Aおよびブレースロアチューブ19Bが固着さ
れ、これらの各先端部にブレースアッパホルダ20および
ブレースロアホルダ21がそれぞれ固着される。これらの
ブレースアッパホルダ20およびブレースロアホルダ21
は、断面コ字形状に形成される。A brace upper tube 19A and a brace lower tube 19B are fixed to the center position of the brace upper bridge 16 and the brace lower bridge 18 in the vehicle left-right direction, and a brace upper holder 20 and a brace lower holder 21 are fixed to their respective distal ends. You. These brace upper holder 20 and brace lower holder 21
Is formed in a U-shaped cross section.
左右一対のブレースチューブ15の上端部にミラー取付
ブラケット22が設置される。各ブレースチューブ15とブ
レースアッパブリッジ16との接合部付近に、ブレースチ
ューブリーンフォースメント23が固着される。さらに、
ブレースアッパブリッジ16およびブレースロアブリッジ
18には、図示しないヘッドランプ取付用のヘッドランプ
アッパブラケット24およびヘッドランプロアブラケット
25がそれぞれ固着される。上述のようにして、カウリン
グブレース14が構成される。A mirror mounting bracket 22 is installed at the upper end of a pair of left and right brace tubes 15. A brace tube reinforcement 23 is fixed near a joint between each brace tube 15 and the brace upper bridge 16. further,
Brace upper bridge 16 and brace lower bridge
18 includes a headlamp upper bracket 24 and a headlamp lower bracket (not shown) for mounting a headlamp.
25 are respectively fixed. The cowling brace 14 is configured as described above.
さて、第1図に示すように、ヘッドパイプ5には、そ
の軸方向中央上部および下部に上部ブラケット26および
下部ブラケット27がそれぞれ固着される。これらの上部
および下部ブラケット26および27にコネクティングピー
ス28が、ボルト29等(第3図)によって固定される。As shown in FIG. 1, an upper bracket 26 and a lower bracket 27 are fixed to the head pipe 5 at the upper center and lower center in the axial direction, respectively. A connecting piece 28 is fixed to these upper and lower brackets 26 and 27 by bolts 29 and the like (FIG. 3).
コネクティングピース28には、フェアリング10側に上
部孔30および下部孔31がそれぞれ穿設される。上部孔30
に、第4図に示すように、弾性ブッシュ32が嵌装され、
この弾性ブッシュ32の内側にスペーサ33が介装される。
この状態でコネクティングピース28が、カウリングブレ
ース14のブレースアッパホルダ20およびブレースロアホ
ルダ21に嵌合される。そして、ブレースロアホルダ21お
よびコネクティングピース28の下部孔31にボルト34を挿
通し、ナット35で締付けることにより、カウリングブレ
ース14がコネクティングピース28を介し、ヘッドパイプ
5の下部に固定支持される。An upper hole 30 and a lower hole 31 are formed in the connecting piece 28 on the fairing 10 side. Upper hole 30
On the other hand, as shown in FIG.
A spacer 33 is interposed inside the elastic bush 32.
In this state, the connecting piece 28 is fitted to the brace upper holder 20 and the brace lower holder 21 of the cowling brace 14. Then, by inserting a bolt 34 into the lower hole 31 of the brace lower holder 21 and the connecting piece 28 and tightening it with the nut 35, the cowling brace 14 is fixedly supported at the lower part of the head pipe 5 via the connecting piece 28.
また、ブレースアッパポルダ20およびスペーサー33内
にボルト36を挿通し、ナット37で締付けることにより、
カウリングブレース14がヘッドパイプ5の上部に、弾性
ブッシュ32を用いて浮動支持される。上記弾性ブッシュ
32は、第5図に示すように円筒形状であり、その外側両
端に抜け止め用のフランジ38が突出して形成される。Also, by inserting the bolt 36 into the brace upper porder 20 and the spacer 33 and tightening it with the nut 37,
The cowling brace 14 is floatingly supported on the upper part of the head pipe 5 by using an elastic bush 32. Above elastic bush
Reference numeral 32 denotes a cylindrical shape as shown in FIG. 5, and flanges 38 for retaining are protrudingly formed at both outer ends.
上述のようにしてヘッドパイプ5に支持されたカウリ
ングブレース14に、第1図に示すように、アッパカウル
11が設置される。そして、後方確認用のミラー39が、ア
ッパカウル11の外側からカウリングブレース14のミラー
取付ブラケット22に図示しないボルト等により固定され
る。As shown in FIG. 1, the upper cowl is attached to the cowling brace 14 supported by the head pipe 5 as described above.
11 is installed. Then, a rear view mirror 39 is fixed to the mirror mounting bracket 22 of the cowling brace 14 from outside the upper cowl 11 by a bolt (not shown) or the like.
一般に、車体フレーム4のヘッドパイプ5の振動は、
車体フレーム4へのエンジン搭載部から離れたヘッドパ
イプ5上部の方がエンジン搭載部に近いヘッドパイプ5
下部よりも大きい。従って、上記実施例によれば、カウ
リングブレース14のブレースアッパチューブ19Aが弾性
ブッシュ32によってヘッドパイプ5の中央上部に浮動支
持されたので、このヘッドパイプ5の中央上部からの振
動を弾性ブッシュ32によって減衰できる。この結果、カ
ウリングブレース14のミラー取付ブラケット22に取付け
られたミラー39の振動を低減できる。Generally, the vibration of the head pipe 5 of the body frame 4 is
The upper part of the head pipe 5 distant from the engine mounting part on the body frame 4 is closer to the engine mounting part.
Larger than the bottom. Therefore, according to the above embodiment, since the brace upper tube 19A of the cowling brace 14 is floatingly supported at the upper center of the head pipe 5 by the elastic bush 32, the vibration from the upper center of the head pipe 5 is reduced by the elastic bush 32. Can be attenuated. As a result, the vibration of the mirror 39 mounted on the mirror mounting bracket 22 of the cowling brace 14 can be reduced.
さらに、カウリングブレース14のヘッドランプアッパ
ーブラケット24およびヘッドランプロアブラケット25に
図示しないヘッドランプが設置された場合には、弾性ブ
ッシュ32によってカウリングブレース14の振動が低減さ
れているので、ヘッドランプの球切れ頻度も低減でき
る。Further, when a headlamp (not shown) is installed on the headlamp upper bracket 24 and the headlamp lower bracket 25 of the cowling brace 14, since the vibration of the cowling brace 14 is reduced by the elastic bush 32, The cutting frequency can also be reduced.
又、カウリングブレース14のブレースロアチューブ19
Bがヘッドパイプ5の下部に固定支持されたことから、
カウリングブレース14の取付強度が向上し、その結果フ
ェアリング10の剛性も向上させることができる。Also, the brace lower tube 19 of the cowling brace 14
Since B is fixedly supported at the lower part of the head pipe 5,
The mounting strength of the cowling brace 14 is improved, and as a result, the rigidity of the fairing 10 can be improved.
さらに、ミラー39が、カウリングブレース14のブレー
スチューブ15上段に形成されたミラー取付ブラケット22
に取付けられたことから、ミラー39の取付用ステーをヘ
ッドパイプ5に取付けることがないので、コストを低減
できる。Further, the mirror 39 is provided with a mirror mounting bracket 22 formed on the upper stage of the brace tube 15 of the cowling brace 14.
Since the mirror stay is not mounted on the head pipe 5, the cost can be reduced.
以上のように、この発明に係る自動二輪車のフェアリ
ングマウント構造によれば、ヘッドパイプの上部および
下部にそれぞれ固着された上部ブラケットおよび下部ブ
ラケットにコネクティングピースが固定される一方、カ
ウリングブレースはコネクティングピースの上部に浮動
支持され、コネクティングピースの下部に固定支持され
たので、弾性ブッシュを嵌挿したコネクティングピース
を別体に設け、このコネクティングピースを介してカウ
リングブレースをヘッドパイプの上部および下部ブラケ
ットに取り付けたので、カウリングブレースを車体フレ
ーム側の大きなフレーム同士を直接取り付けることがな
く、加工精度が向上する一方、取付けが容易となり、取
付作業性・組付性を向上させることができる。As described above, according to the fairing mount structure of the motorcycle according to the present invention, the connecting piece is fixed to the upper bracket and the lower bracket fixed to the upper and lower portions of the head pipe, respectively, while the cowling brace is connected to the connecting piece. The floating piece is floatingly supported on the upper part and fixedly supported on the lower part of the connecting piece, so a connecting piece with an elastic bush inserted is provided separately, and the cowling brace is attached to the upper and lower brackets of the head pipe via this connecting piece. Therefore, the cowling brace does not have to be directly attached to the large frames on the vehicle body frame side, so that the processing accuracy is improved, while the attachment is easy, and the attachment workability and assemblability can be improved.
また、カウリングブレースはコネクティングピースの
上部に浮動支持され、下部に固定されたので、カウリン
グブレースの上部振動を軽減でき、上記ミラーの振動を
低減させることができる。Further, since the cowling brace is floatingly supported on the upper part of the connecting piece and fixed to the lower part, the upper vibration of the cowling brace can be reduced, and the vibration of the mirror can be reduced.
第1図はこの発明に係る自動二輪車のフェアリングマウ
ント構造の一実施例を、一部を断面表示し、フロントフ
ォークを省略して示す自動二輪車の部分側面図、第2図
は第1図の実施例が適用された自動二輪車の全体側面
図、第3図は第1図のカウリングブレースの取付状態を
示す組立斜視図、第4図は第1図のIV−IV線の沿う断面
図、第5図は第4図の弾性ブッシュを示す半断側面図、
第6図は第1図に示すカウリングブレースの側面図、第
7図および第8図は第6図のそれぞれVII矢視図およびV
III矢視図である。 5……ヘッドパイプ、10……フェアリング、11……アッ
パカウル、14……カウリングブレース、15……ブレース
チューブ、19A……ブレースアッパチューブ、19B……ブ
レースロアチューブ、20……ブレースアッパホルダ、21
……ブレースロアホルダ、22……ミラー取付ブラケッ
ト、28……コネクティングピース、32……弾性ブッシ
ュ、34……ボルト、35……ナット、36……ボルト、37…
…ナット、39……ミラー。FIG. 1 is a partial side view of a motorcycle showing one embodiment of a fairing mount structure for a motorcycle according to the present invention, in which a part of the fairing mount structure is shown in cross-section and a front fork is omitted. FIG. FIG. 3 is an assembled perspective view showing a mounted state of the cowling brace of FIG. 1, FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV of FIG. 1, and FIG. FIG. 5 is a half sectional side view showing the elastic bush of FIG. 4;
FIG. 6 is a side view of the cowling brace shown in FIG. 1, and FIGS. 7 and 8 are views taken along arrows VII and V of FIG. 6, respectively.
FIG. 5 ... head pipe, 10 ... fairing, 11 ... upper cowl, 14 ... cowling brace, 15 ... brace tube, 19A ... brace upper tube, 19B ... brace lower tube, 20 ... brace upper holder, twenty one
… Brace lower holder, 22… Mirror mounting bracket, 28… Connecting piece, 32… Elastic bush, 34… Bolt, 35… Nut, 36… Bolt, 37…
... nuts, 39 ... mirrors.
Claims (1)
設置され、上記フェアリングがカウリングブレースを介
して車体フレームのヘッドパイプに支持された自動二輪
車のフェアリングマウント構造において、前記ヘッドパ
イプの上部および下部にそれぞれ固着された上部ブラケ
ットおよび下部ブラケットにコネクティングピースが固
定される一方、前記カウリングブレースはコネクティン
グピースの上部に浮動支持され、コネクティングピース
の下部に固定支持されたことを特徴とする自動二輪車の
フェアリングマウント構造。1. A fairing mount structure for a motorcycle, wherein a mirror is installed on a fairing that covers the front of the vehicle, and the fairing is supported by a head pipe of a body frame via a cowling brace. A motorcycle, wherein the connecting piece is fixed to an upper bracket and a lower bracket fixed to the lower and lower parts, respectively, while the cowling brace is floatingly supported on an upper part of the connecting piece and fixedly supported on a lower part of the connecting piece. Fairing mount structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2255235A JP2964599B2 (en) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | Fairing mount structure of motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2255235A JP2964599B2 (en) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | Fairing mount structure of motorcycle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04133886A JPH04133886A (en) | 1992-05-07 |
JP2964599B2 true JP2964599B2 (en) | 1999-10-18 |
Family
ID=17275913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2255235A Expired - Lifetime JP2964599B2 (en) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | Fairing mount structure of motorcycle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2964599B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8240528B2 (en) | 2003-12-04 | 2012-08-14 | Barnes Ted A | Universal accessory mount for vehicle control bodies |
US8235265B2 (en) * | 2002-12-09 | 2012-08-07 | Barnes Ted A | Accessory mount for vehicle control bodies |
JP4525256B2 (en) * | 2004-08-31 | 2010-08-18 | スズキ株式会社 | Rear view mirror support structure for motorcycles |
-
1990
- 1990-09-27 JP JP2255235A patent/JP2964599B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04133886A (en) | 1992-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3503989B2 (en) | Motorcycle frame structure | |
JP4405001B2 (en) | Engine support structure for motorcycles | |
JP2013112293A (en) | Mounting structure of guard pipe in motorcycle | |
JP2964599B2 (en) | Fairing mount structure of motorcycle | |
JP3554362B2 (en) | Exhaust pipe system support structure for vehicles | |
JPH10226380A (en) | Cowling mounting device for motorcycle | |
EP1642811B1 (en) | Windscreen mounting structure in light vehicles | |
JPH09301248A (en) | Auxiliary step mounting structure for scooter type vehicle | |
JP3825153B2 (en) | Cradle type motorcycle body frame | |
JPH0648362A (en) | Suspension structure for unit swing type engine in motorcycle | |
JP4464494B2 (en) | Body frame for motorcycle | |
JP3149704B2 (en) | Headlight support structure for motorcycles | |
JPH0585457A (en) | Pillion step holder mounting structure of motorcycle | |
JP3290192B2 (en) | Motorcycle | |
JPH04221285A (en) | Rear fender mounting construction for vehicle such as motorcycle | |
JPH06234382A (en) | Fuel tank fitting structure for motorcycle | |
JP3737213B2 (en) | Headlamp stay mounting structure | |
JP2753904B2 (en) | Exhaust system for straddle-type vehicles | |
JPH072385Y2 (en) | Motorcycle frame | |
JPH07117750A (en) | Headlight mounting structure for vehicles such as motorcycles | |
JPS6242632Y2 (en) | ||
JP3324049B2 (en) | Rearview mirror for motorcycle | |
JPH0585400B2 (en) | ||
JP2900198B2 (en) | Rearview mirror mounting structure for motorcycle | |
JPH0771953B2 (en) | Motorcycle body frame structure |